株式会社Showcase Gig
【ソフトウェアエンジニア(ビジネスデザイン事業部)】次世代型モバイルオーダーサービスの開発・運営
- 年収
- 400~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 外苑前駅 (東京都)
最終更新日:2022年05月17日
仕事内容について
ビジネスデザイン事業部では、自社開発の注文プラットフォームである「O:der Platform」を利用した、エンタープライズ向けのモバイルオーダープロダクトや、次世代店舗の開発を行なっています。
大手牛丼チェーン、大手うどんチェーンなどのエンタープライズ企業とともに、パートナーとして未来の消費行動を生み出すプロダクトづくりを担当。どのプロダクトにおいても、強みであるクリエイティブを追求してUXを最大限に意識した開発を進められています。
次世代店舗については、実際に実店舗を構えることもあります。
※「The Label Fruit(ラベルフルーツ)」フルーツオレ専門店を原宿に出店
主に、経験やご希望に応じて、バックエンドもしくはフロントエンドを担当していただきます。本ポジションはエンタープライズ企業との協業もあり、社会貢献や多くのユーザーに影響を与えることが可能です。
<具体的な業務内容>
・「O:der Platform」を活用したプロダクトの大手クライアントに向けた提案、要件定義
・「O:der Platform」を利用したアーキテクチャ設計およびバックエンド/フロントエンド開発
・プロダクトの運用
・プロダクト開発における技術選定およびアーキテクチャの検討
【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
「次世代の消費行動を生み出す」という会社ビジョンの実現を目指している同社。エンタープライズ企業との協業においても、言われたものをつくるという姿勢ではなく、パートナーとして提案を行いプロダクト開発を進められています。
また、ビジネスデザイン事業部の開発チームは組成されたばかりのチームです。そのため、一人一人の裁量や影響力が大きいフェーズとなっており、高い技術力と主体性をもつコアメンバーを必要とされています。熱量高く開発をしていきたいと同社は考えているため、組織立ち上げの経験も積むことが可能です。
<開発環境>
■バックエンド
・言語:PHP、Go
・インフラ:AWS
・クラウド:AWS
・コンテナオーケストレーション:ECS、EKS
・構成管理:Terraform
■Webフロントエンド
・言語:JavaScript、TypeScript
・フレームワーク/ライブラリ:React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js
・ツール:StoryBook、 Figma
■共通ツール
・CI/CD:Github Actions、Bitrise
・モニタリング:Sentry、Datadog
・分析基盤:BigQuery、Looker
・その他:GitHub、Slack、Confluence、Jira、Asana、Miro
■開発体制
プロジェクトの進め方は各チームが主体となって決めています。常に最新の技術やツールに目を向けて取り入れられており、最新技術の導入に積極的な開発環境です。
<組織体制>
ビジネスデザイン事業部の開発チームは半年前に立ち上がったばかりの組織です。
現在、マネージャ1名、リーダー1名、エンジニアが1名の組織となっており、あとはフリーランスの方や外部のパートナー会社に協力いただきながら開発を進めています。
もちろんプラットフォームを開発するエンジニアとの関わりもあります。
<キャリアパスについて>
キャリアパスとしては、例えばテックリードのような技術面やサービス面で開発をリードできる人材を目指したり、EMのようなマネジメントに携わったりすることが可能。また、フロントエンドからバックエンド、バックエンドからインフラのように幅広いスキルを磨くこともできます。
必須条件
■経験
・Webアプリケーション開発の知識と運用経験
・任意のプログラミング言語や開発分野に対する高い習熟度
■マインド
・Showcase Gigのプロダクトに興味がある方
・ソフトウェア品質を大事にして常に改善していく方
・能動的にプロダクト開発に関われる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- SIer/通信/インターネット/ソフトウェア
- メディア・エンターテイメント
- 広告・デザイン・イベント
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
■経験・スキル
・チーム立ち上げの開発経験
・技術選定の経験
・BtoBの開発経験
・大規模案件の開発に携わった経験
・ソフトウェアアーキテクチャを理解して説明できる
・Go言語の開発経験■マインド
・飲食が好きな方
・自走できる方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~1,000万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:決算賞与:有り
昇給:給与改定:年2回■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。■手当
交通費(社内規程有り)、残業手当 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・Go!グローバル制度(海外旅行補助)
世界の「コト」「モノ」「ヒト」を見に行くこと(プライベートの海外旅行費の一部)を会社が積極的に支援してくれる制度。
・O:der利用手当
同社が提供しているサービス「O:der」を導入している店舗でこれを利用したとき、その注文費用の一部を会社が負担してくれます。
・社員紹介手当
・書籍購入サポート
・社内カフェ無償利用制度
オフィスにあるカフェスペースで、飲み物(コーヒー、カフェラテ、ジュースなど)を提供。ランチタイムになると、サラダバーやパンも並びます。
・歓迎会ランチ代支給
・定期全体懇親会の開催(月1回、振り返り/懇親会)
・フィットネス手当
・オフィスチェア支給(希望者)
<教育制度>
・外部勉強会、セミナー参加サポート
<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・関東ITソフトウェア健康保険加入
株式会社Showcase Gigの事業内容
株式会社Showcase Gigは、「テクノロジーで日常の消費体験を変える」をミッションとして、モバイルペイメントプラットフォーム『O:der』を中心に事業展開している企業です。
B to C領域においては飲食や小売の業態へ向けて消費者の生活利便性を向上する仕組みを提供し、B to B領域においては企業や店舗の課題ソリューションを提供しています。
O:derは消費者にはお気に入りのお店の待ち時間解消、現金無しでレジに並ばずに商品を受け取ることのを可能にしました。店舗には事前注文・決済により混雑時にもスムーズな商品提供を実現するサービスとして評価されています。また需要予測で在庫が読めるため、廃棄ロスにつながり、無駄をなくすことにも貢献されているのです。
『O:der』は、2013年7月にβ版がスタート。
当初からテレビや新聞など多くのメディアで取り上げられる存在となりました。
ただ、まだ国内におけるモバイル決済の浸透には時間がかかることを見据え、2016年3月には青山に『O:der』のモデル店舗としてデジタルコーヒーショップ『THE LOCAL』をオープンさせ、着実に日本における次世代消費を研究。そんな中、2017年には大手モールや大手ファーストフード店をはじめとした大手チェーンストアが導入を始めたのです。現在は、いよいよ本格普及が見えてきたフェーズに入りました。
資本提携も各社と進んでおり、2016年3月には業界大手の三井住友カード株式会社、2017年に3月にはPOSレジで高いシェア率を誇る東芝テック株式会社、2018年10月にはJR東日本スタートアップと提携し、強固な協力体制を築いています。
<事業内容>
・モバイルペイメントプラットフォーム提供
・デジタルサービス構築コンサルティング、企画、開発、運営
・広告メディアの開発、運営
・広告代理業
・実店舗の開発、運営
株式会社Showcase Gigが募集している求人・転職・採用情報
-
【コーポレートエンジニア(情報システムマネジャー)】コーポレートITの設計・実装、社内ネットワーク機器などの運用・監視
想定年収:700~1,000万円
募集職種: 社内SE- Go
- …
-
【ソフトウェアエンジニア(O:der事業部)】「O:der Platform」に関わるさまざまなシステムのバックエンド開発
想定年収:600~1,000万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【QAエンジニア】プロダクトの品質担保およびQA部門の組織構築
想定年収:450~800万円
募集職種: QAエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【Webデザイナー/マークアップエンジニア】自社サイトの開発・運用
想定年収:450~800万円
募集職種: マークアップエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【Webフロントエンドエンジニア】モバイルオーダーで新しいユーザー体験を創造
想定年収:500~900万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【エンジニアリングマネージャー(O:der事業部)】自社サービスに関われる!モバイルペイメントプラットフォーム「O:der」の開発
想定年収:600~900万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【プロジェクトマネージャー(O:der事業部)】O:der事業部の開発を推進し、開発チームをサポート
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- Go
- …
-
【PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)】自社、市場、競合他社分析などに基づいた課題抽出とプロダクト企画
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【エンジニアチームリーダー】ビジネスデザイン事業/チームの立ち上げを牽引
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【プロジェクトマネージャー】デジタル&リアルのプロジェクトを経験できる
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【カスタマーサポート】サービス導入企業への新たな施策提案やラウンド業務など
想定年収:450~800万円
募集職種: テクニカルサポート- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【コーポレートエンジニア】コーポレートITに関わる課題解決に貢献!
想定年収:450~800万円
募集職種: 社内SE- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【インフラエンジニア】モバイルオーダー&ペイメントプラットフォーム開発
想定年収:500~1,000万円
募集職種: インフラエンジニア -
【SETエンジニア】プロダクト開発におけるテストインフラの構築や自動化など
想定年収:500~1,000万円
募集職種: QAエンジニア -
【テックリード】アーキテクチャ設計・実装、コードレビュー、チームマネジメントなど
想定年収:600~1,200万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【プロジェクトマネージャー】自社サービス導入企画支援の要件定義~開発~運営保守
想定年収:500~900万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【プロジェクトマネージャー】飲食店向け省人化プラットフォームの企画・要件定義など
想定年収:500万円~
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【UI・UXデザイナー】ネイティブアプリやWeb、デジタルサイネージなどのデザイン
想定年収:400~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー- PHP
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【Webプロデューサー】プロジェクトの企画や要件定義、進行管理など
想定年収:400~800万円
募集職種: Webプロデューサー- PHP
- …