株式会社トレタ

【フロントエンドエンジニア】モバイルオーダー『トレタO/X』/全国フルリモート

  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
400~800万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
大崎広小路駅 (東京都)
職種
フロントエンドエンジニア

仕事内容について

株式会社トレタは、「食の未来を、アップデートする」をミッションに、飲食業界に対してソリューションを提供しているバーティカルSaaS企業です。
コロナ禍で厳しい状況にある飲食業界ですが、今後訪れる反動需要を見据えて資金調達を行い、新規事業の開発や既存事業の拡販に向けて準備を進めています。

最近では、24時間365日AIによる電話予約受付サービスをリリースしたり、フルカスタマイズのモバイルオーダー『トレタO/X』をリリースしています。
現在も、コロナという感染症のため苦境を強いられている飲食業界に対し、新しいソリューションを提供すべく、既存サービスのエンハンスや新規サービスの開発に取り組んでいます。

<具体的な業務内容>
モバイルオーダー『トレタO/X』におけるフロントエンド開発をお任せします。
個社のtoC画面や管理画面の開発、BFFなどに携わっていただきます。

【仕事の特色】
<開発技術>
・TypeScript
・Angular / React / Next.js
・Dart / Flutter
・AWS / GCP / Vercel

<配属予定チーム>
約10名で毎週フロントエンド定例を実施し、進捗共有と合わせて技術共有もその場で行っています。また、それぞれ関わるプロダクトごとにスタンドアップを実施して、進捗共有も行っています。

<ポジションの魅力>
・飲食業界のDXに貢献できる開発であり、顧客接点が多いため顧客の声を直接聞きながら開発を進められる
・要件定義や設計など、上流工程から経験を積める
・CTO直下でスキルが積めるほか、挑戦の幅が広い

<職場環境>
■勉強会
・テックトーク
プロジェクトやエンジニアのジャンルを超えてそれぞれの専門分野から共有を行う技術交流会です。開発組織全体の技術スキル向上やエンジニア同士のコミュニケーションの場となっています。

・Go勉強会
技術顧問 上田 拓也氏(tenntenn さん)によるGo勉強会です。Go言語を基礎から体系的に学ぶ機会として行っており、さまざまな分野のエンジニアが参加しています。

・RDB勉強会
外部協力者 大橋 賢人さん(lagenorhynque さん)によるRDB勉強会です。エンジニア全員が対象のプロダクトの品質改善を目的として行っています。

・アーキテクチャ設計ワークショップ
外部協力者 川島 義隆氏(kawasimaさん)によるドメイン駆動設計(DDD)のワークショップです。DDDの勘所を、イベントストーミング/擬人化ユースケースを使ってワークショップを行っています。

■働き方
・フルリモートでの業務を行っているため、地方在住の方もお気軽にご応募可能
・フレックス制(コアタイム:11時〜16時)を導入しており、働きやすい環境
・平均残業時間は13.59時間/月。有給取得率は105%(2021年実績)

<関連リンク>
■トレタO/X サービスサイト
https://www.toreta-ox.com/

■トレタO/X リリース記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000038464.html

■代表note
ついにリリース。「コスト削減をゴールにしない」逆張りの店内モバイルオーダー、トレタO/Xとはどんなサービスなのか

■開発者ブログ
トレタO/Xの開発の裏側

開発者ブログやQiitaも御覧ください。Qiitaはメンバー個人の記事です。

■トレタ開発者ブログ
http://tech.toreta.in

■Qiita Toreta, Inc.
http://qiita.com/organizations/toreta

■開発・運用に利用している技術やサービス一覧
https://stackshare.io/toreta

必須条件

<経験>
・Webフロントエンド開発の業務経験
・TypeScriptを用いた開発経験
・Angular or React を使用した経験

<仕事のマインド>
・プログラミングが好き
・スタートアップの少数チームで開発したい
・自分でビジネスやサービスを作ってみたい
・とにかくいろんなことができるようになりたい
・マイクロサービスに興味がある
・テストは自動化されていてほしいと思う

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

Node.js

AngularJS

React

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
歓迎要件

<経験・知識>
・Flutterを使用した経験
・UI設計の知識
・Node.jsを用いたサーバーサイド開発経験
・Lambdaなどのサーバーレスでの開発経験
・自社サービスの運用経験
・新規事業/サービス(0→1)開発経験

雇用形態

正社員

想定年収

400~800万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:定期賃金改定:年2回
評価制度をもとに1月と7月に実施

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

・家賃補助手当:通勤にかかる負担の軽減を目的に、対象エリア内に住む社員に対して家賃の一部を補助。
・ノマド手当:外出が多い社員に対し、業務スペース確保の目的で手当を支給。

予定勤務地
東京都品川区
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得補助、トレタスタディ(書籍購入補助)、
リモートワーク制度、在宅手当、慶弔時の支援、トレタ30、
合宿補助、セミナー参加手当、カンファレンス手当、
インフルエンザ予防接種、社内懇親会補助、ドリンク補助、部活動補助

■福利厚生備考
・資格取得補助:国内外のセミナー参加費用を全額負担。
・慶弔時の支援:結婚、出産、万が一の不幸があった場合には特別有給休暇の付与、お祝い金または弔慰金を支給。
・トレタ30:同社サービス導入店での飲食代補助。
・合宿補助:プロジェクトに集中して打ち込めるよう、社外で合宿研修をする際の費用を補助。
・ドリンク補助:ミネラルウォーター、コーヒーは無料。
 社内に設置された自販機で1本あたり 50円で購入が可能。
・在宅手当:在宅勤務をメインとする社員を対象とし、一律5,000円を支給。

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、トレバケ制度

■休暇備考
・トレバケ制度:リフレッシュを目的に、有給休暇とは別に年間で3日間、休暇日を付与。

手当

交通費、家賃補助手当(上限3万円/月)、出張手当、ノマド手当

株式会社トレタの事業内容

飲食店向け 予約/顧客台帳サービスの開発・販売

トレタの企業情報を見る

株式会社トレタが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社トレタの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社トレタの求人・転職・採用情報に関連した企業