東急株式会社
【PM】デジタルプロダクトの事業企画・実行支援/各事業におけるITグランドデザインの策定
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 600~1,200万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 渋谷駅 (東京都)
- 職種
- プロジェクトマネージャー(PM)
仕事内容について
下記は想定される職務内容を記載しております。
別ポジションの採用状況によっては職務範囲が変動する可能性もございますので、詳しくは面接時にご確認いただければと思います。
当グループにおけるデジタルプロダクト開発におけるコンサルティングを担当していただきます。
■事業推進支援
・デジタルプロダクトの事業企画・実行支援
・CRMプロジェクトの企画・実行支援
・デジタルマーケティング支援
■システム企画
・各事業におけるITグランドデザインの策定
・プロジェクトマネジメント(PM、PMO)
<具体的な仕事内容>
・デジタル課題に対する打ち手の仮説検証
・事業のKPI設定のサポート
・プロジェクトの企画立案および遂行
・当グループ各社の担当者とのコミュニケーション
・プロダクト開発チームとの協業
などの業務を想定しています。
【仕事の特色】
<募集背景>
2021年7月に東急(株)から発表された「URBAN HACKS」。
これは東急グループの資産をハックして、より人を豊かに、街を便利に、生活を楽しくするプロジェクトです。
現在、東急グループは200社以上あります。各事業はリアルビジネスが中心ですが、Webサービス/アプリも保有しております。
ただ、それぞれのアプリが“点”で存在しており、東急グループとしてのシナジーを生めていない状態です。
そして、“点”で存在している各アプリも決して使い勝手が良いとは言い難く、顧客体験を向上させる必要があります。
“点”の強化において開発された新機能やサービス連携のアイディアを生かし、デジタル領域のリ・ブランディングや、各サービス間の動線強化を実現し、東急グループシナジーを生かした新しい顧客体験を創造します。いわゆる“点”を“線”に繋ぐイメージです。
その後、デジタルを介して、リアルのサービスや体験も繋がり、東急ブランドとしての体験価値を最大化してまいります。それは“線”を“面”にするイメージです。
「URBAN HACKS」発表から約一年が経ち、プロジェクトを進めていく中で、「デジタルプロダクトを用いた事業推進をサポートすること」の重要性をより一層感じるようになりました。
東急が目指す「街をハックするDX」を推進するためには、ただシステムを作るだけでなく、各事業部門が抱えている課題をデジタル技術を用いてどのように解決できるかを一緒に考え、事業成長に結びつく施策を伴奏しながら実行していくことが非常に重要なポイントとなります。
グループ内の事業会社、事業部へのコンサルティングを加速させるためには、デジタルプロダクトのグロースに実際に携わった経験を持つ人材が多く必要なため、本ポジションの募集を開始することになりました。
#URBAN HACKS(https://10q89s.jp/)
■服装自由(TPOで自ら判断) ※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
必須条件
<経験・スキル>
■以下の内、複数の経験を有する方(3年以上の実務経験)
・事業会社で、BtoCのデジタルプロダクト継続的改善にリーダーとして携わった経験
・事業会社で、デジタルマーケティングや販促活動などに携わった経験
・IT企業、ITコンサルティング企業、または事業会社で、Webサービスやアプリの開発に携わったことがある方
■以下の知識、スキルや経験を有する方
・プロジェクトマネジメントに関する知識・実務経験
・プロダクトマネジメントに関する知識・実務経験
・デジタルマーケティングに関する知識・実務経験
・アジャイル開発の経験や基礎知識
・GogoleAnalytics等のWeb解析ツールの知識・実務経験
<人材像>
・メガベンチャーのPdM経験(プロダクト開発から販促まで広い経験)
・事業会社で新規事業企画から実行まで携わっていた経験
・ECが強い企業でグロースに携わっていた経験
・IT企業もしくはコンサルでのクライアントワークの経験
・大企業に属していなくても、大企業と一緒に仕事をして調整をした経験
・開発経験があり、商売にも興味がある方
・個別プロダクトのグロースよりも幅広い顧客に対してサポートをしていきたいと考えている方
歓迎要件
■以下の内、いずれかに当てはまる方
・システム開発(要件定義〜設計〜開発〜運用)全般の知識と経験
・事業会社での事業企画に携わった経験、ポートフォリオや投資効果の管理を担当した経験
・AWS・GCPなどのクラウド環境を利用した開発経験
・決済システムに関する業務知識 ・課題を的確に捉え業務改善の提案を実施する等、自ら考え主体的に行動できる自走力のある方
・クライアントワークの経験
想定年収
600~1,200万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(原則) ※5.5ヶ月(2018年度実績)
昇給:年1回
■給与・評価等備考
・給与:経験や役職、年収を考慮の上、同社規定により支給いたします。
無料
直接質問しづらいこともお任せください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
知りたい内容をお選びください(複数選択可)
募集要項
- 募集職・職位
-
- プロジェクトマネージャー(PM)
- 業界
-
- 不動産
- 不動産/建築・土木・設計
- サービス
- 医療・福祉/飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 就業時間備考
- ・就業時間:標準的な時間です。
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他) ※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
- 副業
-
可
条件有り、届出制 ※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
出産休暇および育児休職制度、介護休暇制度、社員預金、財形住宅貯蓄、
共済組合貸付金、遺児育英年金、持株制度(ESOP)、グループ保険、
短時間勤務制度、寮・社宅(条件有り)、清和クラブ、
病児保育支援、事業所内保育所、学童保育補助制度、
カムバック制度、在宅勤務、産休・育休者へのPCの貸与、
運動会、駅伝大会、グル☆コミプラン、WELBOX、
カフェテリアプラン、定年退職者福祉(入院給付)、
資格取得サポート制度、提携病院有り、東急グループの各種優待、
東急共済組合給付金、退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)、団体保険制度、
赴任前の家族(子ども)に対する語学研修、医療給付、共済組合、健康サポート
<教育制度>
新入社員研修/全寮制教育(新卒)、海外派遣研修、
職責別研修、自主参加型研修、自己啓発支援制度、
管理職研修、チームマネジメント研修、チームリーダーシップ研修、
メンター制度、自社・外部研修制度、OJT■福利厚生備考
・出産休暇および育児休職制度:最大子どもが1歳到達後の最初の4月15日まで最大53日間賃金支給
・短時間勤務制度:子どもが23歳の誕生月まで利用可
・清和クラブ:社内クラブ活動、およそ13のクラブが活動(野球、サッカー、テニス、剣道、サーフィン、将棋など運動系・文化系有り)
・カムバック制度:妊娠・出産・育児や介護、配偶者の海外赴任(社内外)を理由に1度退職した方が、一定期間内であれば再度入社することのできる制度
・在宅勤務:育休早期復職者対象
・産休・育休者へのPCの貸与:対象者がいつでも就業中と同じ社内情報にアクセスできる環境を提供
情報格差を解消し、産休・育休明けにスムーズに仕事に復帰することができる手助けとします。
・グル☆コミプラン:職場、清和クラブ単位で安価に懇親ができる制度
・WELBOX:医療、保養所、子育て支援金などの各種優待
・カフェテリアプラン:決められたメニューより申請すると一定額まで会社が補助する制度(6万円分/年)
・資格取得サポート制度:自己啓発や資格取得するために通ったスクール費用や通信講座費用の50%を会社で負担。
資格の種類によっては75%の負担が可能な場合有り。
・東急グループの各種優待:東急ホテルズ、東急百貨店、東急ストアなど
・医療給付:同一レセプトで月3,000円以上の自己負担無し。
・共済組合:グループ保養所補助金、人間ドック補助等。
・健康サポート:東急病院/健康診断、保健指導、禁煙サポート等。
・自己啓発支援制度:学習費用の50~75%支援(上限10万円/年) - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、グループの日、創立記念日、年末年始、ライフプラン休暇、育児休職、出産休暇、子の看護のための休暇、家族の介護のための休暇、ライフプラン休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、結婚休暇■休暇備考
・年間休日:企業カレンダーに応じて変動
・完全週休2日制(土・日):職種により異なります
・有給取得率:86.9%(2018年度実績)
・ライフプラン休暇:勤続15年以上の満45・55才の社員および勤続5年以上の満35才の社員に、休日を除き連続5日付与
・育児休職:男性育児休職取得率73.1%(2018年度実績) - 手当
-
交通費(全額支給)、残業手当、休日出勤手当、家族手当、資格手当、住居手当、海外赴任手当、別居手当(単身赴任の場合)、特別地域手当(ベトナム赴任の場合)
・家族手当:子女教育費支給
・住居手当:赴任先での住居サポート(ほぼ全額会社負担/上限有り)、借りる家の大きさが変わるため帯同か否かで会社負担上限金額は変動
・海外赴任手当:本人の職責、配偶者・子どもの有無/年齢によって金額が変動(配偶者・子どもは帯同の場合のみ)
さらに表示する
東急株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
東急株式会社
【インテグレーションエンジニア】インテグレーションの設計やプロジェクト管理・推進など/リモート可能
600 ~ 1,000 万円
渋谷駅 (東京都)
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
-
東急株式会社
【社内SE】大規模事業会社のDX推進/システム開発PJへ参画/企画から一気通貫
322 ~ 1,200 万円
渋谷駅 (東京都)
Windows
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
-
東急株式会社
【社内SE】大規模事業会社のDX推進/インフラPJへ参画/企画から一気通貫
322 ~ 1,200 万円
渋谷駅 (東京都)
Windows
セキュリティエンジニア/ プロジェクトマネージャー(PM)
-
東急株式会社
【システムプロデューサー】システム開発プロジェクトのシステム企画・PM/ITグランドデザインの策定
500 ~ 1,200 万円
渋谷駅 (東京都)
Go/ DynamoDB/ GitHub
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
さらに表示する
東急株式会社について
- 設立年月日
- 1922年09月02日
- 代表者
- 取締役社長 髙橋 和夫
- 資本金
- 12,172,400万円
- 従業員情報
- 4,689名
- 事業内容
-
・不動産事業
・交通事業
・ホテル・リゾート事業
・生活サービス事業
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 299件 |
400万円〜500万円 | 991件 |
500万円〜600万円 | 1217件 |
600万円〜700万円 | 1042件 |
700万円〜800万円 | 484件 |
800万円〜900万円 | 298件 |
900万円〜1000万円 | 52件 |
1000万円〜 | 77件 |
プロジェクトマネージャー(PM)の求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
日本電気株式会社
【サーバーサイドエンジニア(開発)】サービス利用拡大に向けた各種検討、提案活動/設計~本番導入までのSIおよびPJ管理業務リモートOK- 450~990万円
- 芝公園駅 (東京都)
- サーバーサイドエンジニア
-
アルティウスリンク株式会社
【PM】生成AIを活用した取り組みに必ず必要となる音声認識ソリューションの企画、提案支援リモートOK- 401~533万円
- 新宿駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
SCSK株式会社
【PM】プライムベンダー/SAP新規導入プロジェクトを推進/企業の基幹システム領域/リモート可リモートOK- 500~1,200万円
- 豊洲駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社SHIFT
【PM】最上流工程からプロジェクト運営を変革/リモート可/残業少な目/※ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 600~1,400万円
- 新宿駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
ソフトバンク株式会社
【技術企画・開発】エネルギーマネジメントシステム/再エネ事業開発経験者歓迎/複数名募集/※ミドル~ハイレイヤー求人リモートOK- 583~1,231万円
- 竹芝駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社クリーチャーズ
【PM候補】カードゲームイラスト進行管理/チームマネジメント経験者歓迎/幅広い年代に愛されるイラスト制作リモートOK- 650~1,000万円
- 九段下駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)