株式会社ボールド

【インフラエンジニア】残業少なめ!幅広い分野で経験を積みスキルアップ

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 転勤なし
年収
286~702万円
最寄り駅
赤坂見附駅 (東京都)
職種
インフラエンジニア
クラウド
AWS

仕事内容について

主な業務は、多様な業界のお客様、様々なフェイズの案件にアサインしていただくことです。

<具体的な業務内容>
・ITインフラの構築/保守/運用

<活用できるスキルなど>
・NW/Serverエンジニアとして築き上げてきた業界知識
・NW/Serverエンジニアとして築き上げてきた技術スキル

<プロジェクト例>
・業界:保険
インフラ基盤再構築(RHEL/OracleVM/ESXi/Systemwalker)
・業界:金融
ネットワークインフラ基盤の設計、構築(Catalyt/Cisco/Juniper)
・業界:流通
仮想サーバサービスの構築(AWS/Windows)
・業界:通信キャリア
ネットワークセキュリティ構築(Firewall/FortiGate)
・業界:官公庁
サーバのリプレースサポート、運用設計(Windows/Cisco)
・業界:証券
インフラ基盤設計(Linux/VMware/Symfoware)

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
将来は、さらなる上流工程へのキャリアアップを見据えています。ご自身が成長機会を存分に得られる環境です。

■プロジェクト参画までの流れ
(1)各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
(2)営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
※案件を持ち寄り、エンジニアにとって最も自分のキャリアに良いもの、会社が定める条件に近いプロジェクトを選抜
(3)エンジニアと営業が面談
※経歴、今後の方向性の確認
(4)お客さまやプロジェクトメンバーとの顔合わせを実施し参画プロジェクトが決定

<研修制度>
■感動大学
・講師:外部の方を招聘
・研修内容:人間力/技術力に関すること※英語やマネジメントなども有
・実施日:毎日※業務後
・実施場所:ボールド社
・参加方法:当日飛び込み参加も可
※直近の3ヵ月での受講率(期間内で何らかを受講している社員の割合)は76%。(3ヵ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は76%です。

■技術勉強会
・開催方法:実機環境(Cisco/AWS)を利用
・勉強会の数:11講座/月※人気のものには40名が参加した実績有
■e-learning
・学ぶ方法:導入されたSchooWEB-campusを利用しWeb上で可
・講座の種類:全部で約4800種類 ※ご自身が「今」求めるものに出会えいやすいです。
■資格取得支援制度
・支援内容:受験料+報奨金(1万円~10万円)の支給※資格のレベルにより決定

※本気で成長したい、スキルアップをしたいという方に、全力でサポート。安心して飛び込むことのできる環境です。

<その他>
・服装:ビジネスカジュアル ※就業先に準じます

必須条件

■経験・スキル
・サーバー、ネットワーク、クラウドの運用保守経験6ヶ月以上
※オンプレのみの経験でも可能

■仕事への思い
・積極的に業務達成のために頑張ることができる
・成長意欲が強い

想定年収

286~702万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:有り※年2回(3か月分)
昇給:<給与改定>
・技術職:年2回(『ABC制度』という独自の人事評価制度を導入。半年で月給16,000円昇給も可能)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・家族手当:義務教育終了までの子供を扶養に入れる場合支給。
 第一子2千円、第二子3千円、第三子5千円、第四子1万円
 ※社員数が1,000名を越えた次の期より増額する事を公約しています。
・リーダー手当:リーダー5万円、チーフリーダー8万円、マネージャー15万円、ゼネラルマネージャー25万円
・役職手当:ゼネラルマネージャー、マネージャー、チーフリーダー、リーダーの役職を設けており、役職者手当も毎月支給

株式会社ボールドへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • インフラエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer/Web・オープンシステム
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

評価制度
人事評価制度
予定勤務地
<東京本社>東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル2F
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・就業時間:就業先により異なる
・休憩時間:12:00~13:00
・平均残業時間:17時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
ABC制度、永年勤続報奨

<教育制度>
感動大学、技術勉強会、e-learning

■福利厚生備考
・ABC制度:半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨:入社後5年ごとに手当を支給
(5年:300000、10年:1000000、15年:1500000、20年:2000000、その後5年毎に2000000)

・感動大学:外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能。直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。
・技術勉強会:実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在10勉強会/研究会が毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加。
・e-learning:SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土・日、祝、夏期、年末年始、慶弔休暇、バースデー休暇

手当

通勤手当、テレワーク手当、残業手当、家族手当、資格手当

・通勤手当:全額支給
・残業手当:みなし残業20時間込
・家族手当:お子様一人あたりに手当を支給
・資格手当:指定の資格取得者に対して25,000円/月

選考場所

東京本社

検査・試験

筆記試験:無し

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考 [2]個別面接 [3]最終面接 [4]内定

さらに表示する

株式会社ボールドが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ボールドについて

設立年月日
2003年04月16日
代表者
代表取締役 澤田 敏
資本金
3,753万円
従業員情報
1,100名
事業内容
・Network・ServerSystem設計・構築・管理・運用保守
・Web系・オープン系・汎用系各種System・Application企画開発
・ITコンサルティングサービス
・ITエンジニア派遣事業・一般・紹介予定派遣事業

ボールドの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 452件
400万円〜500万円 641件
500万円〜600万円 364件
600万円〜700万円 164件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 20件
900万円〜1000万円 5件
1000万円〜 2件

インフラエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START