コニカミノルタ株式会社

【インフラエンジニア】全社ビジネス基盤サービスのインフラ設計・構築/インフラ実装の効率化/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
年収
500~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
高槻駅 (大阪府)
職種
インフラエンジニア

仕事内容について

同社のビジネスを支えるサービス(Webアプリケーション)を企画・開発・運用する本ポジション。
主にインフラエンジニアとして、AWS上で稼働するWebシステムが安定的に稼働・拡張できるようインフラ設計・構築および管理・運用をご担当いただきます。
1)各サブシステム稼働環境および連携に必要なインフラの設計
2)AWSへのインフラの実装構築
3)システム機能拡張に伴うインフラ変更管理や構成見直し、各種検証

具体的に下記の業務に携わっていただきます。

<具体的な仕事内容>
・サービス拡張に伴うAWSソリューションの選択と設計
・GitHubによるCloud Formationコードの変更管理
・AWS Code Pipelineなどのツールを使ったインフラ実装の効率化
・各種検証(サービス品質向上やリカバリなど)、インフラ起因障害時の切り分け、構成見直し

複数サブシステムで構成するサービスを拡張しながら安全にユーザへ提供するため、設計はAWS Cloud Formationで管理を行っています。

【仕事の特色】
<キャリア入社者の担当業務/期待する役割>
当システムで利用しているAWSソリューションは、全てAWS Cloud Formationで構成できるようにされています。同社に入社後は、当システムの環境を習得いただき、AWS Cloud Formationで変更管理を実践。また、習熟度に応じて、変更管理プロセスの効率化、システム拡張に伴う適用ソリューション提案や構成設計、最新技術の採用などを担っていただき、最終的にはインフラ領域をリードする役割を期待されています。

<仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン>
本ポジションは、デジタルトランスフォーメーションを実現しようとする事業部に必要なアプリケーション提供の役割を担っています。そのため、難易度の高い設計開発を行っていること、また、複数の事業部との関わり合いを持つことでさまざまな事業を知ることができることも魅力といえるでしょう。
個人スキルアップの面では、AWS活用による各種設計や実装を行い、最新技術を習得しながらの実践が可能です。本ポジションで得た知見を他部署に啓蒙・トランスファーするなど、将来的には活躍の場を拡げていただくことを同社は期待しています。また、複数サービスの運用チームのリーダーとしてご活動いただきたいという期待もお持ちです。

<身につくスキル>
・AWSに関わる各種設計や実装方法のノウハウ
・マイクロサービスアーキテクチャ―のインフラ設計や実装
・クラウドサービス提供における運用技術の獲得

必須条件

<スキル・経験など>
・AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト保有もしくは相当スキル
・基本情報技術者相当の知識/経験
・パブリッククラウド利用によるシステム運用/改善経験(5年以上)
・AWS Cloud Formation活用によるインフラアーキテクチャ設定/実装の実務経験(3年以上)
 

<マインド>
・新たな技術を積極的に吸収し、業務に活かしていこうとする意志を持ち行動にできる方
・自己の役割に限らずチーム力の向上に貢献しようとする気持ちを持って取り組める方
 

歓迎要件

<知識・経験>
・応用情報処理技術者相当の知識
・Docker活用の経験もしくは知識
・Githubによるソースコード管理の経験
・AWS Code Pipelineを使ったデプロイの経験
・インフラストラクチャ/基盤システム領域における保守/運用業務経験

<資格>
・ネットワークスペシャリスト資格
 

想定年収

500~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

・裁量労働手当支給有り:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)。
 ※固定残業制度ではございません。

■給与・評価等備考
・給与:コニカミノルタ社規定によります。

コニカミノルタ株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • インフラエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア
  • メーカー
  • 電気・電子・機械・半導体
雇用形態

正社員

予定勤務地
<高槻サイト>大阪府高槻市桜町1-1
就業時間
08:30~17:10 
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

相談可

副業

副業可否について社内承認が必要

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)、借り上げ社宅制度(規定有り)、共済会制度、副業制度、独身寮、勤務時間の徹底管理、 健保組合契約保養施設、確定拠出年金(401k)、 車・バイク通勤(規定有り)、社内グレード制度、 子の保育への補助、時短・在宅勤務制度、社員食堂、定期健康診断、 カフェスペース、独身寮、グラウンド、体育館、ボランティア休職制度、カフェテリアプラン

※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です。

<教育制度>
初年度研修、知識・スキル向上研修、戦略的育成プログラム、OJD、階層別研修、キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ、自己申告制度

■福利厚生備考
・勤務時間徹底管理:全社員のPC電源ON~OFF時間を常時集計し、長時間労働者には人事から上長へ警告を発信。
 さらに勤務時間が長時間におよぶ場合は、健康診断の受診を義務付けており、社員一人一人の健康を管理しています。
・定期健康診断:年2回/裁量労働適用者
・カフェテリアプラン:選択型福利厚生制度

・コニカミノルタカレッジ:専門別研修・e-learning含む

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度

■休暇備考
・年間所定休日:125日(閏年:126日)

手当

通勤手当、裁量労働手当、外勤手当、次世代育成手当 など

・通勤手当:最短通勤経路2km以上の際に支給
・裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)

選考場所

オフィスまたはオンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

コニカミノルタ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

コニカミノルタ株式会社について

設立年月日
1936年12月22日
代表者
代表執行役社長 兼 CEO 大幸 利充
資本金
3,751,900万円
従業員情報
4,269名
事業内容
コニカミノルタの事業は、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、 画像ソリューション事業で構成され、イメージングを核として4つの領域で事業を展開しています。

<デジタルワークプレイス事業>
■オフィスユニット
複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューションの提供

■DW-DXユニット
ITサービス・ソリューションの提供

<プロフェッショナルプリント事業>
■プロダクションプリントユニット
商業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

■産業印刷ユニット
産業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

■マーケティングサービスユニット
各種印刷サービス・ソリューションの提供

<インダストリー事業>
■センシングユニット
計測機器等の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

■機能材料ユニット
ディスプレイに使用される機能性フィルム等の開発・製造・販売

■IJコンポーネントユニット
産業用インクジェットヘッド等の開発・製造・販売

■光学コンポーネントユニット
産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売

<画像ソリューション事業>
■ヘルスケアユニット
医療用画像診断システムの開発・製造・販売、並びに関連サービスの提供、医療現場のデジタル化・ネットワーク化、診断サービス・ソリューションの提供

■画像IoTソリューションユニット
ネットワークカメラの開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

■映像ソリューションユニット
映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

■FORXAIユニット
共通基盤技術「FORXAI」を活用したソリューション・サービスの提供

■QOLソリューションユニット
介護業務に係る製品、情報システム及びサービスの開発、販売、コンサルティング

事業領域の詳細はこちら
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/corporate/domain.html

コニカミノルタの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 452件
400万円〜500万円 641件
500万円〜600万円 364件
600万円〜700万円 164件
700万円〜800万円 45件
800万円〜900万円 20件
900万円〜1000万円 5件
1000万円〜 2件

インフラエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START