気になるリストに追加しました

Go 福岡県の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 171 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※応募時に英語証憑をご提出いただきます。 ※無い場合は、選考の過程で当社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) 下記のWebアプリケーションの開発・運用経験 ■Ruby / PHP /Java 等を用いたバックエンド開発経験 ■HTML / CSS / JavaScript等を用いたフロントエンド開発経験

    想定年収

    700~1,001万円

    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    【主な業務内容】 法人向けSaaSプロダクトの「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワードクラウド債務支払」のシニアエンジニアとして、Webアプリケーションの開発に一貫して携わっていただきます。 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。 今後規模を拡大する中でユーザのニーズに答えるために新機能を迅速に提供しつつも、同時に安定した運用を継続したり高いサービス品質を保ったりすることが必要です。そのためには開発スピードのみならずアプリケーション設計やチーム開発の手法が重要になります。 そこでマネーフォワードの福岡拠点では Web アプリケーションの構築や開発手法に関する知見と経験に長けており、技術的/組織的にリードいただけるシニアエンジニアを募集しています。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL ・Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest ・iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise ・Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 ■React / Vueなどのコンポーネント指向のフレームワークを用いた開発経験 ■エンジニア組織の英語化にキャッチアップできる基礎的な英語力 ・選考の過程で当社指定の英語試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ・マネーフォワードのビジョンに強く共感・共鳴していただける方 ・福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方 ・責任感を持って課題に取り組み、自分自身のみならず組織やサービスの成長にコミットしたいという方

    想定年収

    641~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    【主な業務内容】 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド経費』『マネーフォワード クラウド債務支払』の開発をお任せします。 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」および「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。 プロダクト開発におけるフロントエンド領域は見た目やパフォーマンス、アクセシビリティなどユーザーに近いところで多岐にわたり、現在開発中のプロダクトにおいてもたくさんの課題があります。また、技術的負債や開発環境のレガシー化も課題となってきています。そういった課題を解決していただきながら、ユーザーへの価値向上を目的として日々開発を行なっています。さらに新規プロダクトの開発も徐々に進んできており、モダンな環境での開発もできるようなチームになってきています。そんな福岡拠点でフロントエンド領域でユーザーへの価値向上に力を注いでいただけるエンジニアを募集しています。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Rails, Golang, Node.js GraphQL ・Webフロントエンド:React, Typescript, Next.js, Redux, Apollo Client, webpack, Jest ・iOS: Swift, SwiftUI, CoreData, Apollo, ReactorKit, Composable Architecture, Bitrise ・Android: Java/Kotlin, Android Jetpack (Camera, DataBinding, Navigation etc.), LiveData/ViewModel, Dagger/Hilt, OkHttp3, Retrofit2, Apollo Android ・データベース:MySQL(Aurora) ・インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, EC2, ECS, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta, GCP (BigQuery, Firebase, GKE), nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch, Fulentd envoy, Puma, HAProxy, Docker, Redis, Terraform 【使用ツール】 ・Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ・リポジトリ管理:GitHub ・CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ・開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ・監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ・コミュニケーション:Slack ・チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ・セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    1.以下の技術を使用したWebシステム開発経験(2年以上) ・オープン系プログラミング言語 ・SQLの実装とパフォーマンスチューニング 2.業界業種問わず、顧客の課題解決へ情熱を持って取り組める方 ・エンジニアリングだけでなく、顧客や社会課題の解決にコミットしたい志向をお持ちの方 ・フットワークが軽く、変化に柔軟に対応できる方 ・謙虚、尊敬、信頼を大切にし、仕事に取り組める方

    想定年収

    550~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    ◾️具体的な業務内容 主にtoB領域の印刷ソリューション開発における要件定義・設計・開発などの工程を担当して頂きます。 具体的には、受発注システムの開発や印刷物製作に必要なデータ加工システムを開発いただきます。 また顧客のサービスサイトに組み込むAPIの開発や自社印刷拠点のシステム構築を開発いただきます。 取引先は子供、ペット、旅行、版権ビジネス、家族向けサービスなど多岐にわたる業界で、クライアントの提供サービスと自社システムを連携させる印刷ソリューションを提供しています。主に写真、フォトブック、ポストカードなどを取り扱っています。 システム開発に不慣れな顧客のために、相手の立場に立った課題解決を提案しサポートし、顧客の要望に応じて、新たな印刷商品の開発も担っていただきます。 このポジションは、多様なビジネスパートナーとの連携を通じて、革新的な印刷ソリューションを提供するための柔軟性と創造性が重要となってきます。ビジネス側、印刷工場側と連携しながら、どのような解決策があるかをIT面から検討し、開発を推進していただきます。部署の中核を担っていただき、これまでの経験や知識をいかして活躍いただくことが可能です。 【仕事の特色】 インターネットプリントサービスを提供する当社は、生産も自社工場で行っています。 コンシューマー向けに写真、年賀状、フォトブックを提供する一方で、法人向け事業ではビジネスパートナーとの提携による印刷生産も請け負っており、これは自社ブランドサービスに匹敵する規模です。 現在、法人事業の事業拡大と新規サービス開発に伴うシステムエンジニアのメンバーを募集しています。 【業務環境】 ・プログラミング言語: PHP, Python, Go ・フレームワーク: Laravel ・データベース: Amazon Aurora ・CI: GitHub Actions 画像・組版処理: ImageMagick, GhostScript ・AWS:EC2, ECR, S3, Fargate, CloudFront, Aurora (MySQL), ElastiCache, Dynamo DB, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, AppSync ・モニタリング:New Relic, CloudWatch, Sentry, Firebase Crashlytics ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, GitHub, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験など> ・Webアプリケーション開発経験(C#、Java、Kotlin、Python、Go、Node.js、Scalaなど、7年以上) ・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発の経験 ・HTTPなどのネットワークプロトコルの知識 ・データベースの設計およびパフォーマンスチューニングの経験 ・アジャイル開発(スクラムなど)の経験 ・マイクロサービスアーキテクチャに関する知識 ・5名以上のエンジニアチームでの開発をリードした経験 <仕事のマインド> ・Bill Oneのコンセプトに共感でき、日々プロダクトの成長に向き合える方 ・業務要件を素早く的確に理解し、仕様および設計に落とし込める方 ・将来の不確実性と向き合い、意図のある技術選定、アーキテクチャ設計ができる方 ・最新技術を日常的に学習している方

    想定年収

    1,006~1,803万円

    募集職種
    最寄り駅

    中洲川端駅 (福岡県)

    会社概要

    Sansan株式会社の新サービス『Bill One』のテクニカルリード・アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わっていただきます。 ・『Bill One』とは さまざまな業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。 『Bill One』はあらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。 テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。 『Bill One』について詳しくはこちら: https://bill-one.com/ <具体的な業務内容> 現在『Bill One』の開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード・アーキテクトとして、以下のような業務や役割を担当します。 ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 <開発環境> サーバーサイド:Kotlin、Ktor、Go フロントエンド:TypeScript、React BFF:TypeScript、Express データベース:PostgreSQL ソース管理・コードレビュー:GitHub CI/CD:Cloud Build、GitHub Actions インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど) プロビジョニングツール : Terraform コミュニケーションツール : Slack、Zoom、Teamflow、Miro 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・技術選定について高い裁量と責任が与えられる ・当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める ・ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える ・新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる <募集背景> 事業拡大に伴う人員増強のため。 2020年5月にサービスの提供を開始して以来、コロナ禍におけるリモートワーク・BCP(事業継続計画)課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。 <職場環境> ■Know Me 異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度 ■Geek Seek 知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度 ※エンジニア職、研究開発職、クリエイティブ職のみが対象 ■H2O 自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度 ※正社員のみが対象 ■イエーイ 自宅で集中して業務を進める方が生産性や効率を上げられる場合に、1日単位で自宅勤務を選択できる制度 ※正社員のみが対象 ■どにーちょ 休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度 ※正社員のみが対象 ■MOM 保育園料の全額補助など、産休・育休を取得したメンバーのスムーズな職場復帰を後押しするさまざまな補助が受けられる制度 ※正社員のみが対象 ■KISS 育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスにかかる費用の補助を受けられる制度 ※正社員のみが対象 ■チャージ休暇 7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度 ※ 社内制度については、公式メディア「mimi」でも紹介しています。 https://jp.corp-sansan.com/mimi/ <地方拠点での勤務について> 入社後、東京での研修を予定しています。期間は1週間程度を想定していますが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえて調整予定です。 詳細については選考の中でお伝えいたします。なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。 ※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・福岡市での勤務が可能な方(福岡通勤が難しい方でも、平日ベースの出張可能であれば問題ございません) ・フレームワークを用いたJavaでの開発経験5年以上 ・顧客折衝、要件定義、設計経験

    想定年収

    850~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    福岡の某金融向けのシステムリプレイスプロジェクトにおいて、プロジェクトの中核となるJavaテックリードとして参画していただきます。 現在の小規模体制から、今後の体制強化を見据えた当社の注力プロジェクトです。 将来的には35名のチームを構築し、信頼を得ることで、プロジェクトの拡大を目指します。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・顧客との折衝や要件定義 ・システム設計およびリプレイス提案 ・スクラムやアジャイル開発手法を活用したプロジェクト推進 ・AWS、Dockerなどのモダンな環境を活用した開発管理 現在は首都圏を中心とした組織構成ですが、中長期的に福岡を中心とした組織拡大を目指しており、その中核となるプロジェクトとなります。 当社の成長領域をぜひご一緒に盛り上げていただきたいと考えています。 【仕事の特色】 ■当社のご紹介 当社は東証グロース市場に上場している社員数約350名の企業です。 DX(デジタルトランスフォーメーション)支援や人材調達支援、クラウドアプリケーション による業務プロセス改善などを事業の軸とし、毎年約30%の事業成長を継続しています。 【業務例】 ・⼤⼿建設業向けの⼯場・現場の可視化システム ・AIによる⼯場部品の類似検索&価格推定システム ・⼤⼿⾦融機関向け役員位置情報管理システム ・⼤⼿製造業向け不具合品分析システム ・製造業向けグローバルECサイト 他 ■募集の背景 日々変化する外部環境の変化に対応し、高い事業成長性を維持していくためには、優秀な人材が欠かせないと考えております。 私たちと一緒に事業成長を実現していく新たな仲間をむかいいれていき、事業成長を加速していきたいというのが募集背景です。 ■在籍メンバー 業務上、必要になるのは高度な知見を持ったIT専門人材です。 現在同社に多数在籍するのは、理系修士・博士出身の方。数学・物理オリンピックのメダル獲得者もいます。理系に強い人材が集う企業です。 ■開発環境 ・言語:Java, C#, Python, Scala, JavaScript, TypeScript , C++, PHP, Go, Apex ・ライブラリ: Play Framework, WebGL, Knockout.js, Flowtype, webpack ・ソースコード管理:Git ・開発ツール: Vagrant,IntelliJ IDEA,VS Code ・インフラ: AWS(ECS,Fargate、RDS, SQS, Lambda、Kinesis、SageMaker) ・CI: Jenkins, Ansible ・コミュニケーションツール: Teams,LineWorks ・自動テストツール:Selenium, Allure Framework ・タスク管理: Smartsheet, Backlog ■マッチする志向性 ・プライム案件で、より顧客に近い距離で、潜在的なニーズを引き出し、課題提案を行いたい ・アジャイル開発で、スピード感高くプロジェクトを推進していきたい ・拡大フェーズの福岡拠点で、裁量権高いポジションに早期について活躍していきたい ■柔軟な働き方: ・エキスパート職による定期的な勉強会 ・エンジニアにとって納得感のある評価制度 ・フルフレックス制度 ・リモートワーク 確かな成長を感じられ、ワーク・ライフ・バランスを保てる環境を整備されています。 ■切磋琢磨が叶う環境: 各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。 ■高水準な報酬と評価制度:: 年に2回の昇給チャンスがあり、実績(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)に応じて継続的な報酬アップが可能です。 年収の上限を設けていないため、活躍次第で高水準の報酬を目指せます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Web アプリケーションの開発経験 ・MySQLなどのRDBMSを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Git や Subversion など VCS を用いた開発経験 ・Linux、FreeBSD上で動くWebアプリケーションの開発経験 ・Ruby、PHP、Go のいずれか用いた開発の実務経験 ・Rails のような MVC フレームワークを用いた開発の実務経験 ・コード、設計レビューの実務経験 ・xUnit/xSpec など自動テストを用いた開発の実務経験 ・ペパボの「[わたしたちが大切にしている3つのこと](https://recruit.pepabo.com/info/important/)」に共感し、行動してくれる方 ・より高レベルな技術、新しい技術への探究心を持っている方 ・ユーザ目線を持って、責任感を持ってサービス運営に取り組める方 ・チームワークを大切にし、チームのメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・日々の地道な改善にも喜びを見つけられる方

    想定年収

    850~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    ペパボでは、ローンチして10年以上経過しているサービスや、数ヶ月以内にリリースしたサービスなど、多様な言語と様々な環境の Web アプリケーションが存在しています。 シニア Web アプリケーションエンジニアは、多様なペパボの事業ドメイン(ホスティング、EC支援、ハンドメイド、その他)のサービスの新しい機能や周辺ツールの開発を行い、技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 ・ディレクターやデザイナーと連携しながら、Ruby on Rails、PHP、Go のいずれかを用いたWeb アプリケーションの新機能を企画・設計・開発・運用します。 ・リリース済み機能の改修を行うほか、カスタマーサポートと共に調査を行い、ユーザーの問題を解決します。 ・サービスの成長に合わせて、新しい技術を評価・選定し、サービスへ導入します。 ・サービスのコードを長期にわたって運用できるよう、保守性を考慮した設計となるように継続的な開発を行います。 【仕事の特色】 <配属予定のサービス> 現在、募集しているサービスは以下の通りです。エントリー時に希望のサービスを1つお選びください。 ・国内最大のハンドメイドマーケット minne https://minne.com/ ・ネットショップ作成サービス カラーミーショップ https://shop-pro.jp/ ・国内最大級レンタルサーバーロリポップ https://lolipop.jp/ ・ドメイン取得サービスムームードメイン https://muumuu-domain.com/ ・オリジナルグッズ作成・販売SUZURI https://suzuri.jp/ ・チーム・教室のための連絡集金サービスGMOレンシュ https://renshu.com/ 各部署の技術スタックや課題については下記をご確認ください。 ・GMOペパボの技術スタック https://tech.pepabo.com/tech-stack/ 当社では、ローンチして10年以上経過しているサービスや、数ヶ月以内にリリースしたサービスなど、多様な言語と様々な環境のWebアプリケーションが存在しています。 シニアWebアプリケーションエンジニアは、多様な当社の事業ドメイン(ホスティング、EC支援、ハンドメイド、その他)のサービスの新しい機能や周辺ツールの開発を行い、技術力によってチームをリードし、事業の成長に寄与していただきます。 当社は、ユーザーの創造性を支援するサービスを展開しており、その開発に携わることで、多くの人々の生活を豊かにする実感を得られます。 また、様々なサービスの開発に携わることで、幅広い技術を習得し、自身の成長を実感できます。 チームワークを重視し、オープンなコミュニケーションを大切にする社風です。 技術力向上のための研修制度や勉強会なども充実しており、エンジニアとして成長できる環境が整っています。 当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、働きがいのある環境を提供しています。 各部署の技術スタックや課題については下記をご確認ください。 * [GMOペパボの技術スタック](https://tech.pepabo.com/tech-stack/) 当社は、ユーザーの創造性を支援するサービスを展開しており、その開発に携わることで、多くの人々の生活を豊かにする実感を得られます。 また、様々なサービスの開発に携わることで、幅広い技術を習得し、自身の成長を実感できます。 チームワークを重視し、オープンなコミュニケーションを大切にする社風です。 技術力向上のための研修制度や勉強会なども充実しており、エンジニアとして成長できる環境が整っています。 当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、働きがいのある環境を提供しています。

    気になる

    • 正社員
    • 契約社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■推奨 ・複数メンバーで目標に向って開発するチームでの開発経験(5年以上) ・Java(またはKotlin)、Goなど、複数の言語を用いた開発経験(5年以上) ・Springなど、フレームワークを用いた開発経験(5年以上) ・REST/gRPCベースのマイクロサービス(サーバサイドアプリ)の開発経験 ・テストコードの実装経験 ・機能要件/非機能要件に基づいたアプリケーション設計および各種チューニング(ミドルウェア含む) <マインド> ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感がある方

    想定年収

    840~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ■アーキテクト(テックリード)と共にアプリケーションの設計と開発を担っていただきます ■テストコードの実装を担っていただきます(単体テスト、結合テスト、システムテスト、画面 I/Oテスト、負荷テストを自動化) ■品質向上のためのTDD(テスト駆動開発)やリファクタリングをお任せいたします ■コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーの指導、進捗管理をいただきます ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ・ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化によるDevOpsを推進しており、開発チームのアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 ・このチームではアジャイル開発、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどに力を入れています。古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チームワークやチームの生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的には上司と相談(1on1)の上、エンジニアリングマネージャーやテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 <ポジションの魅力> ・銀行業界では先進的なマイクロサービスアーキテクチャーを採用したシステム開発に携わっていただけます ・社会性の高いシステムの設計・開発・運用の経験を積んでいただけます <開発環境> ・OS:Windows、macOS ・言語:Java、Go、Kotlin ・フレームワーク:Spring Boot、Spring Batch、Apache Beam、Spock(Groovy) ・データベース:Spanner、BigQuery、MySQL ・プロジェクト管理、情報共有ツール:JIRA、Confluence、Slack ・その他:GCP、IntelliJ <配属予定チーム> 開発グループ ・所属人数:17人 ・年齢層:22歳~45歳 <キャリアプラン> 開発者から技術を力を磨いてテックリード、もしくはマネジメントスキルを習得してエンジニアリングマネージャーにステップアップいただけます <参考情報> 基幹系システム・フロントランナー・サポートハブ資料: https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20230125/minanoginko.pdf

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・スクラムマスターとしての成功経験、失敗経験 ・ヒアリングスキル ・問題整理スキル ・方法論に縛られない問題解決のアイデア ・ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。

    想定年収

    641~1,301万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    【業務内容】 マネーフォワード クラウド経費もしくはクラウド債務支払の開発チームに加わっていただき、ファシリテーションと対話を通じてチームと信頼関係をまずは作っていただきたいです。さらに変化に強いチームを広げていくために、各プロダクトのプロジェクトサポート(チームビルディング、開発カルチャー創造、プロダクトシップ、開発プロセス整備)もお願いしたいと思います。 価値を生み出す生き生きとした素敵なチーム / メンバーを生み出すための活動、社外への成果発表も是非お願いします! 主な業務内容としては以下をイメージしております。 ・スクラムイベントのリード ・スプリントプランニング ・デイリースクラム ・スプリントレビュー ・スプリントレトロスペクティブ ・チームのプロセス改善 ・アウトカム中心の体制構築 ・チームに対するコーチング ・プロダクトオーナーの支援 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワードの福岡開発拠点は2017年12月に開設しました。以降多くのエンジニア・デザイナー・インターン生にジョイン頂き、順調に拠点は大きくなっています。2020年11月末に新拠点に引っ越し開発拠点の更なる成長を目指して、エンジニア・デザイナーの採用を拡大しています。福岡開発拠点では、「Move Forward」を拠点コンセプトにメンバーの成長機会を大切にし、色々な事に果敢に挑戦できるような拠点でありたいと思います。 マネーフォワードではお金に関する課題をテクノロジーで解決するサービスを提供しています。福岡拠点では、マネーフォワードの主力サービスであり、個人事業主・法人向けにサービス提供している「マネーフォワード クラウド経費」「マネーフォワード クラウド債務支払」の開発や運用を行っています。また、2021年9月に福岡拠点発の新規事業として誕生した、事業用カードなどを提供し、ビジネス領域のキャッシュレスを推進するプラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」の開発を行っています。 今回のポジションではスクラム/アジャイルという手段も上手に使いながら、プロダクトマネジメントに関わりプロダクトマネジメントを通じて組織変革、開発生産性向上、価値あるプロダクトの成功可能性の向上に関わっていただく方を募集します。 ・Fail Fast, Learn Fasterな変化に強い明るい組織づくり ・様々なプロダクトにいつでも移動可能な開発チーム ・フラットで情報格差が自然と埋まっていく様な自助努力/自浄型の自律的組織づくり ・どんな案件でも実現しちゃうテクノロジードリブンでユーザーファースなチーム作り ・エンジニアがフルパワーを発揮できる組織づくり ・メンバーが急成長できる場づくり これらを実現していきたいと思っています。 スクラムマスター職として、ファシリテーションや啓蒙活動だけをこなすのではなくてエンジニア、プロダクトマネージャーと伴走しながら、顧客にとって価値の高いプロダクトを提供していく活動全般に関わっていただきます。 【現状の課題感】 福岡拠点の開発組織は順調に拡大しており、並行して複数の開発チームで運営しているなかで、チーム数に対するスクラムマスターの人数が不足しています。円滑にスクラムで開発を進める上で、ボトルネックになっているため、新たなスクラムマスターを募集させていただきます。 【技術スタック】 ・Webサーバーサイド:Ruby on Rails, Go ・Webフロントエンド:React, Redux, webpack, TypeScript, Mocha, Jest ・データベース:MySQL(Aurora) インフラ・ミドルウェア ・ ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS...), sendgrid, kinsta ・GCP (BigQuery, Firebase, GKE) ・nginx, squid, memcached, kafka, logstash, filebeat, maxwell, kibana, elasticsearch,Fulentd envoy, Passenger, Puma, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Memcached

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■Ruby / PHP /Java/Go等々のプログラミング経験3年以上 ■QAや品質へのご興味 ■ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC700点相当以上) ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考プロセスの過程で当社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ■マネーフォワードのビジョンに強く共感■共鳴していただける方 ■自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ■テスト開発を通じて、プロダクト品質の向上に寄与できる方 ■福岡のテックコミュニティを盛り上げていきたい方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    【業務内容】 to B バックオフィスSaaSプロダクトにおける以下業務をお任せします。 ■機能テストと非機能テストのための自動テストスクリプトの設計、開発、実装。 ・モックを使わずに呼び出されるパブリックAPIの機能テスト ■継続的な要件とコードレビュー(ソースコードとエッジケースの検証を含む単体テスト用コード) ■CI/CDにおけるテストシステムの構築とメンテナンス ■顧客要件と製品目標を満たすテスト計画の策定 【仕事の特色】 【募集背景】 マネーフォワード福岡開発拠点では、お金に関する様々な課題を解決するためにビジネス向けクラウドサービスである「マネーフォワード クラウド」を始めとした様々なサービスを開発しております。バックオフィス業務に様々なSaaSアプリケーションを提供することで、複雑な日常業務から不要な業務を排除し、仕事の質と時間を根本的に変えることで、人々の生活を前進させることを目指しています。 今後も様々な新規製品や新機能を追加していく中で、スピード感を持った開発、またお客様に満足していただくための品質担保は急務になってきております。 製品やサービスの成長に伴い、製品の品質を保証する包括的なテスト戦略が必要とされています。開発者からSDETへのジョブチェンジを希望する開発者を募集しています。 入社後は座学とOJTで品質に関する知識を習得できますので、ぜひチャレンジください! 【技術スタック】 ■Webサーバーサイド:Ruby on Rails ■Webフロントエンド:Next.js, Redux, TypeScript, Jest, Apollo Client ■データベース:MySQL(Aurora) ■インフラ・ミドルウェア: ・AWS(ALB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, EKS, ECS...) ・GCP (BigQuery, Firebase,) ・nginx, Puma, Docker, Redis 【使用ツール】 ■Biz基盤:Marketo, SalesForce, HubSpot ■リポジトリ管理:GitHub ■CI/CD:CircleCI, bitrise, ArgoCD, CodeBuild, Github Action ■開発環境:Vagrant, Docker, Terraform Enterprise ■監視:DataDog, Rollbar, Bugsnag, Sently, New Relic ■コミュニケーション:Slack ■チケット管理:Jira, asana, trello, backlog ■セキュリティ・自動化: OWASP ZAP, Burp Suite, Sider (Brakeman), Snyk, VAddy, Dockle, Trivy

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    1.以下の技術を使用したWebシステム開発経験(5年以上) ・PHP,Pythonなどのプログラミング言語 ・SQLの実装とパフォーマンスチューニング 2.上流工程における経験(要求定義、設計、プロジェクト管理等) ・クライアントやステークホルダーとの要求ヒアリングからリリースまでを一貫して経験 ・チームでの開発経験(タスク分割、進捗管理、品質確保等) 3.業界業種問わず、顧客の課題解決へ情熱を持って取り組める方 ・エンジニアリングだけでなく、顧客や社会課題の解決にコミットしたい志向をお持ちの方 ・フットワークが軽く、変化に柔軟に対応できる方 ・謙虚、尊敬、信頼を大切にし、仕事に取り組める方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    ◾️具体的な業務内容 主にtoB領域の印刷ソリューション開発における要件定義・設計などの上流工程やPM業務を担当して頂きます。 具体的には、受発注システムの開発や印刷物製作に必要なデータ加工システムをの要件定義や設計、開発を担当いただきます。 また顧客のサービスサイトに組み込むAPIの開発や自社印刷拠点のシステム構築も担当いただきます。 取引先は子供、ペット、旅行、版権ビジネス、家族向けサービスなど多岐にわたる業界で、クライアントの提供サービスと自社システムを連携させる印刷ソリューションを提供しています。主に写真、フォトブック、ポストカードなどを取り扱っています。 システム開発に不慣れな顧客のために、相手の立場に立った課題解決を提案しサポートし、顧客の要望に応じて、新たな印刷商品の開発も担っていただきます。 このポジションは、多様なビジネスパートナーとの連携を通じて、革新的な印刷ソリューションを提供するための柔軟性と創造性が重要となってきます。ビジネス側、印刷工場側と連携しながら、どのような解決策があるかをIT面から検討し、開発を推進していただきます。部署の中核を担っていただき、これまでの経験や知識をいかして活躍いただくことが可能です。 【仕事の特色】 インターネットプリントサービスを提供する当社は、生産も自社工場で行っています。 コンシューマー向けに写真、年賀状、フォトブックを提供する一方で、法人向け事業ではビジネスパートナーとの提携による印刷生産も請け負っており、これは自社ブランドサービスに匹敵する規模です。 現在、法人事業の事業拡大と新規サービス開発に伴うシステムエンジニアのメンバーを募集しています。 【業務環境】 ・プログラミング言語: PHP, Python, Go ・フレームワーク: Laravel ・データベース: Amazon Aurora ・CI: GitHub Actions 画像・組版処理: ImageMagick, GhostScript ・AWS:EC2, ECR, S3, Fargate, CloudFront, Aurora (MySQL), ElastiCache, Dynamo DB, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, AppSync ・モニタリング:New Relic, CloudWatch, Sentry, Firebase Crashlytics ・コラボレーション:Google Workspace, Teams, GitHub, Slack, Notion, Linear, Miro, Figma, VoicePing

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発に関する実務経験(5年以上(目安)) ・新技術の習得に積極的な方 ・多様な業務領域に対応できる柔軟性を持つ方 <マインド> ・常に新しい技術を学ぶことに情熱を持ち、自己成長を重視する方 ・チームプロジェクトにおいて積極的にコミュニケーションを取り、協力して作業できる方 ・自身の専門分野だけでなく、プロジェクト全体の成功に寄与する意欲がある方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    <業務詳細> ・生成AIを活用した「Backlog」の機能開発 ・フロントエンドおよびバックエンドの設計、開発、テスト ・生成AIに関する最新技術の研究および導入 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社について 私たちヌーラボは「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージとし、チームで利用する業務コラボレーションツールを開発、提供しております。 自分たちで、自分たちが創り出したツールを使いどんなコラボレーションが生まれるのか、実体験を現在・未来のお客様に伝えています。 行動指針に「Try first」「Love Differences」「Goal Oriented」を掲げ、分かりやすくて楽しく、創造性のある仕事をしたい多くのお客さまに価値を届けていくことを目指しています。 <開発環境> ■採用技術 ・Scala ・TypeScript ・React ・Golang ・OpenAI API ・Amazon ECS ・Amazon Bedrock

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    WebアプリケーションもしくはWebサービスの開発経験3年以上 ・動画配信ビジネスに興味関心がある方 ・大規模サービスに携わることへの技術的興味関心がある方 ・責任を持って業務遂行できる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・何事にも率先してチャレンジできる方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    祇園駅 (福岡県)

    会社概要

    HuluやWOWOWオンデマンドなど大規模動画配信サービスにて、Webサイト開発、それに伴うシステム設計~テスト、保守・運用業務全般を担当していただきます。 お任せするポジションは、職務経歴や面接を通して決定いたします。 <具体的な業務内容> ・システム設計 ・基本設計 ・詳細設計 ・画面設計 ・UI設計 ・システム開発(ベンダーコントロール含む) ・フレームワーク選定 ・ライブラリ開発 ・プログラミング、システム実装 ・単体テスト(ユニットテストプログラム) ・システム運用 【仕事の特色】 OTTサービス技術部のミッションは、「自社プロダクトを活用し、顧客の動画配信サービスを支援する」こと。 配信したい動画コンテンツはあるものの、配信サービスを立ち上げるだけの技術がない…。 今ある動画配信サービスをより最先端かつ利用しやすいようにリプレイスしたい…。 そういった要望に対し、当事業部は動画配信サービスを構築・運営する上で必要なシステムを技術支援しています。 HuluやWOWOWオンデマンド、ぴあ、カーブスジャパン、阪急阪神HDなど…200万人以上が利用する大規模サービスをお客様と共に作り上げています。 ■参考資料 https://play.jp/services/dx/ ■OTTとは オーバー・ザ・トップ(Over The Top)の略称で、インターネット回線を通して行われるコンテンツ配信サービスの総称を指します。 YouTubeやTVer、動画配信サービスなどの映像や、SpotifyやApple Musicなどの音声、SNSなどがOTTサービスに当てはまり、当社でいうOTTサービスとは、映像もしくは音声 (大半は映像) を配信するサービスで、かつメディア関連のサービスを指しています。 ■ほぼ全てがプライム案件 当社の請け負う案件はほとんどがプライム案件です。 通常のSIとは異なり、自社プロダクトを活用しながら継続的な業務支援を行うことで顧客サービスのグロース/スケールを実現しています。 つまり、作ったサービスのユーザー数や再生数が増えることが自分たちの売上向上になります。 そのため、顧客と対等な立場でサービスと向き合う姿勢が重要であると考え、常にエンドユーザーを第一に開発しています。 エンジニア自身が提案したり顧客と打ち合わせする機会も多く、 どうしたらよりユーザーが利用しやすいサービスになるかをエンジニア一人一人が意識しながら開発を進めているのも当社の特徴です。 ■案件事例 ・Hulu https://www.hulu.jp/ ・SPOOX https://spoox.skyperfectv.co.jp/ ・WOWOWオンデマンド https://wod.wowow.co.jp/ ・TBS FREE https://cu.tbs.co.jp/ など ■国内最大規模のサービス 当事業部の携わる案件のほとんどは、国内有数の大規模サービス。 数十万ものエンドユーザーが同時視聴する際にどのように負荷分散するかなど、他社ではなかなか経験することのない開発や動画配信固有の技術習得が可能です。 自分の携わった業務が、世の中の多くの人の身近な存在であり、人々の生活に直接影響を与えらえることも魅力の一つです。 また自社権利を持っているコンテンツが多く、グローバルにサービス展開して利用していただくこともあります。 日本のお客様のプレミアムコンテンツの拡大に貢献することができます。 <開発環境> ・バックエンド:Typescript、Node.js、Ruby、PHP、Go、Python ・フロントエンド:React.js、Vue.js、jQuery ・使用フレームワーク:Ruby on Ralis、Express、Next.js、Nest.js ・クラウド:AWS ■チーム構成 20代中心の若手社員が多く在籍しています。 チーム内では直接のコミュニケーションはもちろん、在宅時にはSlackやZoomを活用して業務を進めています。 ■開発環境のポイント エンジニア一人一人に裁量があり、要件定義や言語の選定からリリースまで一貫して任されるケースが多くあります。 顧客からの要望に対しても、言われたものをそのまま作ることはほとんどなく、本当に求められていることは何なのかをエンジニア自身が理解し形にしていくことで、よりよいプロダクトになり、ユーザーに届くことをを目指しています。 <ポジションの魅力> ■誰もが使えるサービスに携わる 会員数280万人超の国内最大規模動画配信サービス「Hulu」や様々なメディアサービスなど、自身の携わったサービスが多くのユーザーに利用されます。 ■クライアントと直接コミュニケーションが取れる開発スタイル 受託開発の場合もすべてがプライム案件です。 さらに自社プロダクトを用いた開発により、長期に渡ってクライアントとの関係構築ができます。 ■自社内勤務 動画配信システムのすべてを自社で担うことが多く、社内勤務者の比率はほぼ100%です。 フレックスタイムやリモートワークを活用し、よりパフォーマンスを発揮できる働き方をしていただけます。 社内勤務者が多いからこそ、働きやすいオフィスづくりにこだわっています。 ■チーム開発による動画系エンジニアとしての幅広いキャリア 動画配信技術に特化し成長している企業のため専門性の高いエンジニア組織です。 新しい技術の習得や若手育成の機会やマネジメント経験も積みやすい環境があります。 ■開発に専念できる環境 営業活動は専任チームが行ううえ、受注の多くはクライアントからの紹介によるものです。 経営陣もエンジニア出身者のため、エンジニアが開発に専念できる環境づくりを重視しています。 ■エンジニアとしての成長環境 ご自身のキャリアパスに沿って、サーバーサイドのスペシャリストとしてその道を極めることはもちろんのこと、 裁量が大きくレイヤーに壁がないのでフロントエンド/サーバーサイド/インフラまで全ての技術レイヤーを経験することができるので、 フルスタックエンジニアとしての道を選択することも可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    <知識> ・Linux サーバの運用に関する基礎的な知識 <経験> ・歓迎スキルのうち1つ以上を有していること <マインド> ・サイボウズの理念に共感していただける方

    想定年収

    600~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    サイボウズ社の企業向けクラウドサービス「cybozu.com」 では、OSS や自社製ミドルウェアを利用して、ペタバイトスケールのユーザーデータを扱っています。 近年は、ユーザー数の増加やユーザーの利用方法の多様化によって、データ容量が増大し必要な性能も高まっています。 それらの要求を満たすために、より管理コストが低く、スケーラビリティがあり、性能が高いストレージが必要になっています。そのため新基盤のストレージの開発・運用および社内の利用者への教育を行うメンバーを募集します。 データストアチームでは主に扱っているミドルウェアに応じて、3つのサブチームに分かれて活動しています。 <具体的な業務内容> ■ストレージチーム ・Ceph/Rook によるストレージインフラの開発、運用 ・自社製 Kubernetes CSI plugin の開発  -TopoLVM ・既存インフラからの移行の設計・サポート ■DBRE チーム ・cybozu.com のサービスで利用されているデータベースクラスタの運用 ・データベースクラスタに対するモニタリングと SLO の設計・開発 ・大量のデータベースインスタンスを管理・運用するためのデプロイパイプラインの開発 ・大量のデータベースインスタンスに cybozu.com のデータを分散配置するのに使われるマイクロサービスの開発 ・MySQL のバージョンアップや新機能の検証・導入 ■ログ基盤チーム ・データ活用を支えるためのログ収集基盤・分析基盤の運用 ・Ansible を用いたログ収集基盤の構成管理 【仕事の特色】 <各チームの活動内容> ■ストレージチーム ストレージチームは、オンプレミスの Kubernetes クラスタ上に、Rook・Ceph および自社開発 OSS の CSI plugin などを用いてストレージを構築しています。利用している OSS に関しては、単なる利用だけではなく、積極的に Issue 登録や Pull request を行っています。また、Ceph を利用した cybozu.com アプリケーションが利用するバックエンドストレージサービスの開発も行っています。 今後はアプリケーションチームと協力し既存のストレージインフラから新基盤へ移行を進めていきます。 ・利用している言語:Go,Python,C++ ■DBRE チーム DBRE チームでは cybozu.com を支える大規模なデータベースクラスタの運用と、データベースの活用を支えるさまざまな周辺コンポーネントの開発・運用に取り組んでいます。 今後はデータベースの新基盤への移行にも取り組んでいきます。新基盤では、自社開発した Kubernetes 用 MySQL オペレータ 「MOCO」を活用して MySQL クラスタを構築し、自動運用を行っていきます。 ・利用している言語:Go,Python ■ログ基盤チーム 自社クラウドサービスは独自のデータセンターで稼働しているため、Web アプリケーションの状態から物理機材まで、多種多様なログを管理する必要があります。VMと物理機材を合わせると数千を超えるホストがサービスを提供しており、ログの量は日々増加していきます。これらのログを活用するために、全てのホストからログを収集、保存、そして解析するデータプラットフォームを運用しています。 また、データソースや、データ分析に関する機能を拡充していくことで、より効果的にログが活用できるデータプラットフォームを目指しています。 ・利用している言語:Go,Python,Java ※各チームの活動内容については、以下も参考にしてください。 ■ストレージチーム https://blog.cybozu.io/archive/category/Storage https://kccnceu20.sched.com/event/ZerD https://kccncna20.sched.com/event/ekFB https://sched.co/lV6w https://speakerdeck.com/sat/kubernetesshi-jian-toraburusiyuteingu ■DBRE チーム https://blog.cybozu.io/entry/2021/05/24/175000 https://blog.cybozu.io/entry/2020/10/26/173000 https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/techniques-to-make-mysql-crash-recovery-a-bit-faster https://speakerdeck.com/sft8192/moco-deshi-meru-mysql-on-kubernetes/ ■ログ基盤チーム https://blog.cybozu.io/entry/2018/03/19/080000 https://jp.cloudera.com/about/news-and-blogs/events/cloudera-sessions-japan.html

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・SaaSインフラ運用経験 ・バックエンド / フロントエンドそれぞれの開発経験(実務経験をお持ちの方はもちろん、自己学習での経験・知識をお持ちという方も歓迎します) ・チームメンバーと協力しながら共通の目標に向かって行動できる力 ・物事を抽象化する力、ロジカルに捉える力 ・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可)  ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。 ・フルスタック思考でインフラもバックエンドも触りたい方 ・GitHubのようなサービスをつくってみたい方 ・多くのユーザーに利用されるサービス開発をしてみたい方 ・ユーザーの声を活かしたプロダクト開発に興味がある方 ・少人数のチームで幅広い業務を経験してみたい方 ・レガシーな環境のモダン化に興味のある方 ・英語を使った業務のやり取りに抵抗がない・挑戦してみたい方(読み書きが中心で、翻訳ツールなど利用可)  ∟ グローバル展開強化に向けて、エンジニア組織のEX(英語化)を進めています

    想定年収

    592万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    ■Introduction Backlogは2005年に誕生し、今年で20周年の節目を迎えました。これまで「プロジェクト・タスク管理ツール」として成長してきましたが、多様のバックグラウンドを持つメンバーと協働する機会が増えていく中で、今後は「チームワークマネジメントツール」としての機能をさらに強化し、多様な働き方を支援していきます。 ■仕事内容 BacklogのGitホスティングに責任を持ち、開発・運用を行います。一週間単位のスプリントで、毎週1回スクラムセレモニー(スプリントレビュー、スプリントプランニング、レトロスペクティブ)を実施しています。QA・運用・インフラ構築から、フロントエンド・バックエンドまで責任を持つフルサイクルなチームです。 〔 具体的な業務内容 〕 ・Git機能のバグ修正、既存機能の改善、新機能の開発 ・サポートチームからエスカレーションされたユーザーからの問い合わせを二次調査 ・Gitサーバー(EC2)の保守  ∟ リポジトリを保持するストレージのディスク拡張対応  ∟ EC2のカーネルアップデート対応  ∟ 各種アラート対応 【仕事の特色】 〔 配属先 〕 Backlog課 Gitチーム(メンバー2名 ※2025年6月時点) 〔 開発環境 〕 バックエンド:Scala / Go / CGO / gRPC / Perl / Git フロントエンド:Haxe / Knockout.js / jQuery / React クラウドインフラ:ECS / EC2 / EBS(ストレージ運用)/ S3 / SQS / ES / Firehorse / ALB, NLB CI/CD:Jenkins / AWS Code Deploy 〔 業務ツール 〕 ・当社では、全社員が自社プロダクト(Backlog / Cacoo / Nulab Pass)を利用しています。 ・その他に、Google Workspace(Gmail / Google Drive / Google Docs / Google Meet等)やSlackを利用しています。 現在まで各メンバーで得意な領域を持ちつつも、チーム内でなるべくタスクが属人化しないよう、少しずつ得意な領域以外の部分もキャッチアップしながら仕事を進めてきました。 ご入社後、はじめから全ての領域に携わっていただく必要はなく、相談のうえ決定できればと思います。もちろん、得意ではない領域にもチャレンジしてみたいといったマインドは大歓迎です。スキルとキャリアの方向性を加味しての役割分担も可能です。 ■チームについて 〔 Gitチームで大切にしていること 〕 ・心理的安全性の担保 / チーム内で相談しやすい雰囲気づくり ・突発的に休みが必要になっても、他のメンバーでカバーできる体制づくり ・ペアプログラミング / ペアオペレーション ・技術的なアウトプットの尊重* ・他チームとの良い文化を学ぶ交流会の実施 ・ドキュメントを重要視して定期的に更新する文化づくり 〔 会議体 〕 定期的なミーティングとしては以下のようなものがあります。 ・デイリースタンドアップ(毎朝) ・スクラムセレモニー(週1回) ・アウトプット懇談会(週1回) ■一緒に働くメンバー ▽チームメンバー(中村) ・2018年7月入社 / 東京在住。 ・ヌーラボにジョインする前は、大阪で、受託開発のSEとして百貨店のバックエンドの保守や製造業のSaaSの開発など。 ・仕事上で大切にしている考え方は「ありえないことを除けば、残ったものがどんなに信じられなくても真実だ」。 ・プライベートの過ごし方 / 趣味 / 最近ハマっていること:  ∟ ブルーアーカイブ(総力戦の動画をアップしたり)  ∟ IDOLY PRIDE  ∟ ボルダリング ・Gitチームは守備範囲が広く、色々なスキルを身につけることができます。いっしょに学んでいきましょう。 \ 伊藤さんから見た中村さん / ・複雑な課題であってもとことん向き合い、解決していく姿がかっこいい。 ・常にチームのために最適な行動をとろうとしてくれていてあったかい。 ・言語化がとても上手。話していると思考がどんどん整理されていくのがすごい。 ▽チームメンバー(伊藤) ・2022年4月 / 島根在住。 ・ヌーラボにジョインする前は、ベンダー系SIer -> 製造業の社内SE。 ・仕事上で大切にしている考え方は「1日ひとつだけ強くなる」。 ・プライベートの過ごし方 / 趣味 / 最近ハマっていること:  ∟ 子供(3歳と5歳)とあそぶ  ∟ ストリートファイター6(C舞を使用) ・gitを使うエンジニアはたくさんいますが、gitホスティングサービスをつくっているエンジニアはなかなかいません。どうですか。ワクワクしてきませんか... \ 中村さんから見た伊藤さん / ・勉強の成果をちゃんと形に残しているのがすごい。 ・うまくいかなかったときでも、「次はやってやる」というガッツを感じる。日々、前よりいい仕事をしていると思います。 ・課長経験のあるエンジニアで、マネージャー視点で物事を捉えられる。自分にない視点で意見をくれて助かります!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発に関する実務経験(5年以上(目安)) ・新技術の習得に積極的な方 ・多様な業務領域に対応できる柔軟性を持つ方 <マインド> ・常に新しい技術を学ぶことに情熱を持ち、自己成長を重視する方 ・チームプロジェクトにおいて積極的にコミュニケーションを取り、協力して作業できる方 ・自身の専門分野だけでなく、プロジェクト全体の成功に寄与する意欲がある方 ・英語を使った業務のやり取りに抵抗がない・挑戦してみたい方(読み書きが中心で、翻訳ツールなど利用可) ★グローバル展開強化に向けて、エンジニア組織のEX(英語化)を進めています

    想定年収

    592万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (福岡県)

    会社概要

    ■業務内容 ・生成AIを活用した「Backlog」の機能開発 ・フロントエンドおよびバックエンドの設計、開発、テスト ・生成AIに関する最新技術の研究および導入 【仕事の特色】 ■Introduction ヌーラボの主力サービスである、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」の開発を行うポジションです。 Backlogは2005年に提供を開始した歴史の長いサービスです。 ここからさらに進化させていくために、ヌーラボは生成AIを活用した機能開発を進めています。 そのための専門チームを新設し、フロントエンドおよびバックエンドのスキルを持つエンジニアを採用し、機能開発を強化していく方針です。 この専門チームでは、Scala / TypeScript / Golang / OpenAIのAPI / Amazon ECS / Amazon Bedrock などの技術を使用し、プロジェクト管理ツール「Backlog」のAI機能を開発していきます。 ■採用技術 ・Scala ・TypeScript ・React ・Golang ・OpenAI API ・Amazon ECS ・Amazon Bedrock

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?