気になるリストに追加しました
必須条件 |
・以下いずれかを用いた開発経験(目安10年以上) -サーバサイド:PHP、Java、Ruby、Python、Go いずれか -フロントエンド:Vue.js または React ・外部サービスとの連携に関する開発経験 ・他者を巻き込んで業務を進められる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜川駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 当社の法人向けサービスや自治体向けサービスについて、自社システムの改善・運用設計・開発をお任せします。 適性を見ながら、他部門との連携・調整など全体を見渡しマネジメントができるリーダーやマネージャーになっていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <所属部署・チームについて > システム本部への所属となります。 第1システム部(法人領域メイン)18名 第2システム部(公共領域メイン+デザイナー)23名 第3システム部(特定案件)10名 合計51名の正社員のほか、委託メンバー数十名 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です! <ポジションの魅力> WEB開発スキルが磨ける環境 社内メンバーと打ち合わせを重ね、顧客の要望や想いを形にする。そうして出来上がったサービスが世の中に出る瞬間は、やりがいを感じずにはいられません。 また需要が高いサービスだからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多くあります。様々な案件に携わることで、自然とWEB開発スキルも磨くことができます。 <ソリューションについて> ■DXソリューション 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス ■フィンテックソリューション 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ <開発環境> HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)、Vue.js、AWSなど |
必須条件 |
・MySQLまたはPostgreSQL、もしくは互換RDBMSの構築、運用経験 ・RDBMSの可用性向上を目的としたレプリケーション構成の構築、バックアップ自動化の経験 ・リレーショナルデータベースの領域に強い興味関心を持ち、課題を解決し、お客様の満足を追求することに喜びを感じる方 ・スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方 ・周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方 ・新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【業務内容】 ・RDSにおけるスケーラビリティ、信頼性向上のための設計、開発、運用 ・クラウド基盤とも連携したバックアップシステムの設計、開発 ・サービス維持管理に必要な社内向け運用ツールの開発 Webサービスを支えるインフラストラクチャの運用、バックエンドに強い方、RDS開発に興味があるすべての方を歓迎します。 【仕事の特色】 【利用している技術】 ・Linux ・React, Vue.js ・Go, Python, PHP, Perl ・MySQL, PostgreSQL ・ MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・ Docker, Kubernetes ・ Elasticsearch ・ Fluentd ・ OpenAPI, gRPC ・ Ansible ・ Terraform 【採用背景・目的】 さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。 リレーショナルデータベースサービス(RDS)領域において、次なるスタンダードとなる基盤や事業を作るソフトウェア開発エンジニアを募集しています。ソフトウェアエンジニアリングやクラウド基盤との連携を通し、お客様のDXを支える高い信頼性を実現し、価値提供に繋げることがミッションとなります。 【魅力】 ・インフラ技術からアプリケーションまで広い領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます ・社内の働き方改革で居住地を問わない在宅勤務やパラレルキャリアなど独自制度を導入しています。キャリア形成や働きやすさを重視した環境でご活躍いただけます |
必須条件 |
<経験・スキル> ・LinuxOS(RHELディストリビューション)または Windows Server の設計、構築、運用経験 5年以上 ・TCP/UDP/IP、HTTP/HTTPSなどのプロトコルの基本的な知識 <マインド> ・コミュニケーションスキルが高く関係部署、関係会社と円滑な調整/気遣いの出来る方 ・向上心が強く新しい技術、知識の習得に積極的に取り組むことが出来る方 ・自発的に課題を見つけ計画的に改善案の提案/遂行が出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
618~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 価格.com、食べログ、求人ボックスなど自社サービスのインフラの設計、構築、運用を担って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・データセンター、ネットワーク、サーバー、ストレージの設計、構築、運用 ・パブリッククラウドの運用 ・新規ネットワーク機器、サーバー、ストレージのハードウェア検証、選定、導入 ・各種ミドルウェアの検証、選定、導入 ・運用自動化、キャパシティプランニングなど安定運用のためのソフトウェア開発、運用 ・事業部、データセンター、回線業者、機器メーカー、ベンダー等との社内外調整 ・保守担当業務(月に1-2回、1週間の業務時間外における電話受付担当。手当有り) ■業務の進め方 ・通常の業務としては、事業部からの依頼、相談に対応します。事業部がサービスをリリースするたびに様々なインフラが必要となるため、それらの準備を行います ・定常的にインフラを改修、増強しているため、それらの対応を事業部と連携して対応します ・ハードウェアからミドルウェアまで新しい技術を調査し、自社インフラに役立つ技術の導入を検討します ・インフラを運用してくにあたり問題点や改善点等があるため、それらを解消するための施策を提案し、実際に施行していきます 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・様々な機器メーカー、ベンダーと直接関わる機会が多く、最新技術や業界動向に触れることができます ・価格.comや食べログなど大規模サイトのトラフィックを扱うことができます ・自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービスだけでなく大小さまざまなWebサイトに触れることができます ・個人の裁量が大きいため、様々なことにチャレンジできます ■入社後の立ち上がりイメージ システム構成やスキルのキャッチアップのため、入社後は同じチームのメンバーがサポートにつきます。 簡単な業務から開始してもらい、業務に慣れるにつれて徐々に難しい業務にもチャレンジしてもらいます。 ■キャリアパス マネジメント職と技術専門職のキャリアパスがあります。 マネジメント職はチームやプロジェクトのリーダー、マネージャーとしての立場を担ってもらいます。 技術専門職は特定の分野のスペシャリストであったり、様々な領域に通じるフルスタックエンジニアなど技術的に部やチームをリードしてもらいます。 ■社員インタビュー 2016年入社、ユーザーに安定したサービスをお届けする「縁の下の力持ち」 https://kakaku.com/info/recruit/senior/interview-yf.html <職場環境> ・現在は原則在宅勤務となります ・大阪支社、大阪のデータセンターに出勤することがあります ・新規機器の検証導入のためにデータセンターやベンダーを訪問することがあります ・Microsoft Teamsを使ったチャット、ビデオ通話でコミュニケーションを取っています <開発環境> ・言語: Python, PHP, Bash, SQL ・ソフトウェア: VMWare, Docker, Kubernetes, Tanzu, Nginx, Apache, MySQL, Redis , Nagios, Prometheus, Grafana, Ansible, Terraform, GitLab ・ネットワーク機器: Cisco, Juniper, Arista, Citrix, A10, Paloalto, Dell ・クラウド: AWS, GCP, Azure |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発経験(PHP、Java、Rubyなど) ・自社サービス/受託開発の開発・運用経験 <スキル> ・システムの課題解決に対する推進力 ・新技術における高速なキャッチアップ力 <マインド> ・明るく前向き、素直な方 ・向上心があって新しいことにチャレンジしたい方 ・お客様の課題解決を喜べる方 ・変化を楽しみ、対応していける方 ・排他的でない方 ・わからないことをひとりで抱え込まない方 ・コミュニケーションが円滑にとれる方 ・プライベートの時間や家族を大事にする方 ・自発的に考え、行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
本町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロダクト内外の技術課題の解決を担っていただきます。 入社後は、まずは既存プロダクトの開発も行っていただき、現状の開発体制を把握いただきます。 その後、プロダクト開発チームやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、解決に向けてプロダクトチームを協業していく業務をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・プロダクト内外の技術課題発見・解決 ・プロダクト/プロダクト全般の技術戦略・方針の検討 ・新技術の調査及びフィジビリティ検証 ・新規事業/プロダクトの立ち上がり支援 ・開発業務の品質チェック/レギュレーション策定 【仕事の特色】 <募集背景> 「スマレジ」シリーズは登録店舗が10万店舗を超えるほどの人気サービスとなり、お客様からの問い合わせも増えてきております。 事業拡大に伴い、今後は更なる機能改善や、新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げ、グローバル市場への参入など様々な挑戦を計画しています。 <開発環境> ・開発言語:PHP, JavaScript, SQL ・フレームワーク:Laravel, CakePHP ・ツール:PhpStorm, Visual Studio Code, Docker ・インフラ:AWS(EC2, S3, Aurora, Lambda, SQS等) ・バージョン管理、コラボレーションツール:GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施), Redmine, Slack ・CI/CD環境:GitLab CI |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーション開発経験(PHP、Java、Rubyなど) ・アプリケーションの要件定義/設計経験 ・チームでタスク/ピープルマネジメント経験 ・3名以上のマネジメント経験 <マインド> ・明るく前向き、素直な方 ・向上心があって新しいことにチャレンジしたい方 ・お客様の課題解決を喜べる方 ・変化を楽しみ、対応していける方 ・排他的でない方 ・わからないことをひとりで抱え込まない方 ・コミュニケーションが円滑にとれる方 ・プライベートの時間や家族を大事にする方 ・自発的に考え、行動できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
本町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> プロダクトチームのマネジメントを担っていただきます。 入社後は、まずは既存サービスの開発も行っていただき、現状の開発体制を把握いただきます。 その後、開発フローやアーキテクチャ・インフラなど課題を発見し、エンジニア組織作りのためのメンバーマネジメントをお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトの要件定義・設計 ・プロダクトの開発補助 ・プロダクトチームのタスク/ピープルマネジメント ・プロダクトチームの課題発見と解決 ・メンバーの評価と教育 【仕事の特色】 <募集背景> 「スマレジ」シリーズは登録店舗が10万店舗を超えるほどの人気サービスとなり、お客様からの問い合わせも増えてきております。 事業拡大に伴い、今後は更なる機能改善や、新規事業(サービス・プロダクト)の立ち上げ、グローバル市場への参入など様々な挑戦を計画しています。 <開発環境> ・開発言語:PHP, JavaScript, SQL ・フレームワーク:Laravel, CakePHP ・ツール:PhpStorm, Visual Studio Code, Docker ・インフラ:AWS(EC2, S3, Aurora, Lambda, SQS等) ・バージョン管理、コラボレーションツール:GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施), Redmine, Slack ・CI/CD環境:GitLab CI |
必須条件 |
・各種プログラミング言語での開発経験(合計3年以上) ・Git等の構成管理ツールの実務経験 ・各種プログラミング言語でのシステム開発/設計経験(合計3年以上)またはPL/PMとして3人以上のプロジェクトをリードした経験(合計3年以上) ・PL/PMとしてキャリアアップしていきたいという意欲をお持ちの方 ・自分で考え行動/意見を伝えることができる方 ・仕事を楽しみたいと思い行動に移せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 業界シェア上位のマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発における、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける要件定義~リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。 「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、PMとして営業、サポート、企画部門からのニーズヒアリングを始め、実現仕様を企画担当と相談しながら確定していくなど、顧客視点での製品開発を進めていただきます。 ■将来的には 組織マネジメントリーダーとしてメンバーのタスク管理や育成も含めたチームビルディング、開発業務効率化/自動化などもお任せいたします。 ・年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。 ・最新のブラウザ動向を追いかけ、業界最速での対応を行うため、エンジニア主導で新たな仕様や機能を開発することができます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・プロジェクト計画の段階から担当していただくことで、メンバーアサインやPJ進行方法に裁量を持って進めていただけます。 ・意思決定ラインがシンプルで最適化されており、スピーディで煩わしさのないPJ進行を行うことができます。 ・企画部門との協業により、Webマーケティング業界知識を獲得しながら、実現仕様の検討段階から関わっていただけます。 ・海外グループ会社とのオフショア開発など大規模PJをご経験いただけます。 ・年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の開発に関わることができます。 ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。 ※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発に従事いただきます。 ・将来的には自チーム他チーム問わず、エンジニアの新卒/中途採用からその後の育成に携わっていただきます。 <職場環境> 部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。 <開発環境> ・プロジェクト管理:Asana、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet ・クラウド環境:AWS(RDS、Lambda、Kinesis、StepFunctions、SQS など) ・使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP |
必須条件 |
<経験> ・数学系の学科出身者でソフトウェア開発業務を1年以上経験されておられる方 ・物理系の学科出身者でソフトウェア開発業務を1年以上経験されておられる方 ・情報系の学科出身者でソフトウェア開発業務を1年以上経験されておられる方 ・制御系の学科出身者でソフトウェア開発業務を1年以上経験されておられる方 ・電気電子系の学科出身者でソフトウェア開発業務を1年以上経験されておられる方 ※大学の研究や実務で養われた専門知識を活かして、成長分野や最先端分野に携わりたい方を歓迎します。 <学歴補足> ・高専専攻科卒・大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒の方 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> メーカーの研究所や開発拠点で、情報系・制御系分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。 <具体的な仕事内容> ・CASEの推進 -自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発 -次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発 -自動車のIoT化に関わる研究開発 -シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発 -これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発 ・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など 異業種からの応募も歓迎。プロジェクトを担当していただく前には、事前に技術研修も行います。素養・ポテンシャルを重視いたします。 【仕事の特色】 <開発環境> ・使用言語:C、C++、C#、JAVA、R、Python、SQL 他 ・使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他 <案件事例> 下記のような案件を保有しておりますが、下記以外にも豊富な案件がございます ■案件事例1:モビリティメーカー 業務内容 ・Eドライブ領域設計業務それに付随する業務 ・次世代HEVのバッテリー関連の研究開発、設計業務 ・CATIA V5/V6、ABQUS、ANSYS、流体フルーエント、スターCCM+,AIの知識、理解 年収:550万円~1200万円 勤務地:栃木県宇都宮市 ■案件事例2:光学機器メーカー 業務内容 ・半導体製造装置装置の基幹部品開発・設計業務 年収:550万円~1200万円 勤務地:埼玉県熊谷市 ■案件事例3:欧州電気機器メーカー 業務内容 ・ブレーキ全般に関わる設計業務それに付随する業務 年収:550万円~1200万円 勤務地:神奈川県横浜市 ■案件事例4:新規モビリティメーカー 業務内容 ・車載通信ECUの開発及び検証(自動運転に関する開発及び実車テスト・検証) 年収:550万円~1200万円 勤務地:東京都港区 ■案件事例5:光学機器メーカー 業務内容 ・ロボット向けソフトウェア開発 性能改善機能(AI)ソフトウェアの実装および評価 ・ロボット向けソフトウェア開発 シーケンス部コード実装、リファクタリング、検証、評価、まとめ 年収:550万円~1200万円 勤務地:東京都品川区 |
必須条件 |
<経験> ・Web/オープン系、基幹システム開発のご経験 ・プログラミングのご経験(目安3年以上) ・SQLのご経験(目安3年以上) <学歴補足> ⾼校 専修 短⼤ ⾼専 ⼤学 ⼤学院 <マインド> ・プロジェクトをゴールに導く推進力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
当社は、気象予測やIT技術を結集し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。電力会社や官公庁などお客様向けのシステム開発業務をお任せいたします。気象知識不問。 ○顧客からのプライム案件(要件定義~設計開発、保守運用まで) ○自社サービス(企画~設計開発、保守運用まで) ・気象や防災に関するWebサイトやモバイルアプリの開発 ・安否確認や地震/津波/豪雨/台風などの大量一斉メール配信、プッシュ通知 ・LINEやX(旧Twitter)などSNSを介した情報配信 等 上記業務のほか、2~3名チームをまとめていただきます。 社会への安心・安全を提供する非常に社会貢献度が高い職種です。「気象」に関するご経験は問いません。安心して挑戦することができます。 システム開発に関するスキルやご経験があればご活躍いただけます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■技術グループ(システム)︓14名(20代7名/30代4名/40代3名) ・グループ内中途⼊社者:12名 ※課⻑1名,開発7名,運⽤4名,インフラ2名 <ポジションの魅力> SES、⼤⼿SIerなど、さまざまな経験を積まれた社員が在籍。 決まった業務だけでなく、⾃⾝で取り組みたい⾔語や開発したいアプリなどを積極的に社内提案できる環境。 凝り固まったフェーズだけでなく、流動的に幅広い業務に携わることができます。 必要なスキルはOJTだけでなく、関⻄電⼒グループの研修やエンジニア向けの外部研修を通じてキャッチアップしていただけます。 <対象システム> ・自治体向けシステム(職員・住民向け気象情報提供Webサイト等) ・電力会社向けシステム(停電情報通知、備蓄品管理等) ・自社サービス(安否確認、降雨予測アプリ等) <技術要素> ・OS:RHEL,CentOS,Rocky Linux 等 ・⾔語:PHP,Python,Java,JavaScript,jQuery 等 ・DB:MySQL,PostgreSQL 等 ・AWS:EC2,Aurora,RDS,Lambda,CloudFront,CloudWatch 等 ・開発環境:Eclipse,Flutter,GitLab,SVN 等 ・コミュニケーション:Qiita,Team,Slack,Redmine ※上記は⼀例です。必要に応じて追加の技術要素を採⽤しています。 ※ローカル環境はノートPC(Windows)とディスプレイ2台を⽀給いたします。 <評価制度> 上⻑⾯談で「会社の目標」「各⾃へ期待する役割」をお伝え。 その内容を元に各⾃で目標⽴ていただき、次回の上⻑⾯談で振り返るサイクルを繰り返しています。 |
必須条件 |
■データエンジニアとして、社内外へのデータ利活用の実務経験 ■Python、SQL、Java、Scalaなど、データ処理に関連するプログラミング経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
◎データエンジニアとして、お持ちのスキル・ご経験を活かせる役割をご相談の上でお任せいたします。 具体的には・・・ ■クライアントの事業に基づいた集積データ分析の利活用提案 ■データパイプラインの設計・構築/データベース管理 ■Tableau、Power BIなどのデータ分析ツールやAI/MLを活用したコンサルティング ■社内ナレッジ蓄積の推進 など、お持ちのご経験を面談の際にお聞かせいただき、すり合わせさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため…仲間を増やしたい! 現在Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行っていますが、今後はGoogle Cloud のおかげで、AWS、Azureなどのマルチクラウドを取り入れていきます。これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorを目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <配属部署> ■クラウド・ソリューション事業部@大阪 ※2021年4月に新設:クラウド・インテグレーション専門部門 ※30代がメインで、子育て社員が多いのも特徴。女性も3名が活躍中。リモートやフレックスを導入し、所定勤務時間の前後30分は自由に調整OK。繁忙期以外は残業少なめなど、働きやすい環境を整備。ワークバランスも確保できます。 <この仕事で得られるもの> 国内企業が推進するDXの取り組み、そして、リモートワークなどが普及・一般化し、ますます企業活動で注目されるようになったクラウドインフラ。また、サービス開発においてスピードが求められる時代になっています。一言で「DX」と言っても、実現したい顧客のニーズは様々です。私たちはクラウドソリューション技術で培ってきたこれまでのナレッジを活かして、ワーク課題のみならず、ビジネスモデルの変革までを支援するDX推進をサポートしています。 これからの私たちがソリューションとして提供している「DX」「クラウド」「CCoE支援」「テクニカルコンサルティング」「内製化支援」の領域は、ますます必要とされる領域です。仕事を通して、ITエンジニアとしての成長実感、市場価値を高め続けることができる環境です。 <技術スタック> ■開発言語:Go, Python, TypeScript, JavaScript, HTML/CSS ■環境:Google Cloud, AWS, Azure ■フレームワーク:React, FastAPI, Hono etc ■データベース:PostgreSQL, MySQL, Oracle ■DWH:BigQuery, Redshift ■ソースコード管理:Git, GitHub ■IaC:Terraform, Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace <仕事の魅力> ■100%自社開発 客先常駐のエンジニアは0名。今後も、自社開発案件を受託していきます。また、大多数の案件は自宅からのリモートワークも選択可能。※規定あり 親しい仲間と共にこれまでオフィスでコミュニケーションを取りながら仕事をするもヨシ、静かな自宅で落ち着いて開発するもヨシ。自社開発メインだからこそこの働きやすい環境があります。 |
必須条件 |
以下、いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ■Go、Node.js、Java をはじめとしたバックエンド開発実務経験2年以上 (実務でのメインはGoです) ■TypeScript、Reactをはじめとしたフロントエンド開発実務経験2年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
◎クラウドインフラやAI/ML、データ基盤構築、データサイエンスなど、お持ちのスキルやご経験を活かせる役割をご提案させていただきます。 ex.) ・サーバーレスアーキテクチャの進化を利用し、更なるスケーラビリティと効率性を追求 ・AI/MLのクラウド上でのトレーニングとデプロイに力を入れ、MLOpsのベストプラクティスを確立 ・クラウドセキュリティの最新手法(ゼロトラストアーキテクチャ、機密計算)を導入 ・サステナビリティを考慮したグリーンITの推進 ・クラウドネイティブ開発の新潮流(Kubernetes、GitOps、DevOps)をリード ・マルチクラウドおよびハイブリッドクラウド戦略の最適化 ・コンテナ技術の最新進化(Docker、Kubernetes、サービスメッシュ)を実装 ・リアルタイムデータ処理とストリーミング技術の深化など、お持ちのご経験をカジュアル面談の際にお聞かせいただき、すり合わせさせていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> ■引き合いが多くて、お断りせざるを得ない状況のため…仲間を増やしたい! 現在Google Cloud 認定パートナー企業として国内大手企業へのクラウド導入を行っていますが、今後はGoogle Cloud のおかげで、AWS、Azureなどのマルチクラウドを取り入れていきます。これまでの多くの国内大手企業のクラウド設計/開発/運用をトータルに支援してきたノウハウを活かし、クラウド技術力No.1として認知されるCloud Integratorを目指していく仲間を求めています。(今回募集する大阪事業所はクラウドソリューション事業に特化し、現在30名程度の組織で30歳代が多く在籍) <配属部署> ■クラウド・ソリューション事業部@大阪 ※2021年4月に新設:クラウド・インテグレーション専門部門 ※30代がメインで、子育て社員が多いのも特徴。女性も3名が活躍中。リモートやフレックスを導入し、所定勤務時間の前後30分は自由に調整OK。繁忙期以外は残業少なめなど、働きやすい環境を整備。ワークバランスも確保できます。 <この仕事で得られるもの> 国内企業が推進するDXの取り組み、そして、リモートワークなどが普及・一般化し、ますます企業活動で注目されるようになったクラウドインフラ。また、サービス開発においてスピードが求められる時代になっています。一言で「DX」と言っても、実現したい顧客のニーズは様々です。私たちはクラウドソリューション技術で培ってきたこれまでのナレッジを活かして、ワーク課題のみならず、ビジネスモデルの変革までを支援するDX推進をサポートしています。 これからの私たちがソリューションとして提供している「DX」「クラウド」「CCoE支援」「テクニカルコンサルティング」「内製化支援」の領域は、ますます必要とされる領域です。仕事を通して、ITエンジニアとしての成長実感、市場価値を高め続けることができる環境です。 <技術スタック> ■開発言語:Go, Python, TypeScript, JavaScript, HTML/CSS ■環境:Google Cloud, AWS, Azure ■フレームワーク:React, FastAPI, Hono etc ■データベース:PostgreSQL, MySQL, Oracle ■DWH:BigQuery, Redshift ■ソースコード管理:Git, GitHub ■IaC:Terraform, Ansible ■イシュー管理:Backlog ■コミュニケーションツール:Slack, Google Workspace <仕事の魅力> ■100%自社開発 客先常駐のエンジニアは0名。今後も、自社開発案件を受託していきます。また、大多数の案件は自宅からのリモートワークも選択可能。※規定あり 親しい仲間と共にこれまでオフィスでコミュニケーションを取りながら仕事をするもヨシ、静かな自宅で落ち着いて開発するもヨシ。自社開発メインだからこそこの働きやすい環境があります。 |
必須条件 |
・アプリケーションシステムの運用実務経験3年以上 ・Linux,Windows Serverのコマンド操作 ・DBスキルは、OracleまたはDB2の操作(テーブルの作成、アンロード、ロード、SQLを使ったデータ取得) ・業務を通じて技術習得をできる方 ・担当業務において自チームを含めたステークホルダーとの円滑なコミュニケーションができる方 ・率先垂範および継続的な運用業務改善に主体的に取り組むことができる方 ・業務について、逐次の報告・連絡・相談できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
当社がプライムでお取引している生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。 現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。 (24時間365日の体制は、当社オフショア拠点にて対応) 日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務にて対応いただきます。 ■システムのオペレーション業務 ・Web/メールからの正常性確認 ・監視ツール(CA)からの正常性確認 ・障害発生時の一次対応 ・エンドユーザからの作業依頼対応 ・システムに対する問合せ対応 ・業務アプリケーションの本番リリース作業 ■本番環境での作業依頼対応 ・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出 ・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新) ・社内ユーザからの問い合わせ対応 ・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応 ・インシデント管理 ・本番運用可視化対応 ・顧客報告資料作成 ■リリース業務 ・資産リリース ・ファイルのコピーや移動 ・スケジュール管理及び調整 ■保守/改善 ・開発プロジェクトに対する本番受入試験 ・RPA、SHなどを用いた運用自動化 ■その他 ・社内文書/手順書修正 ・業務改善活動 ・各種報告 【仕事の特色】 【チーム体制】 ・東京15名ほど ・大阪数名ほど 【募集背景】 案件拡大による増員となります。将来的に全体で60名規模となります。(オフショアチーム含む) 【やりがい】 ・プライムで大手企業様とのお取引を行っているため、責任とともに、お客様との折衝や、リード、提案を経験することができます。 ・多様なシステム運用が対象となるため、新規技術に触れる機会があります。業務上必要なスキルに関する書籍購入や、資格取得については、会社が支援し、スキルアップを図ることが可能です。 ・当社オフショア拠点、お客様海外拠点とのコミュニケーションがあるため、Globalな環境での仕事が可能です。 【キャリア】 採用時スキルに応じたキャリア設定が可能です。 運用経験が少ない方の場合、オペレーション業務から始めて、段階的に運用マネジメントや、改善業務に携わってスキルアップして頂くことになります。一方で運用スキルの高い方であれば、マネジメントや改善業務を担当して頂いた後、チームリーダや各種提案とより上位の業務を行って頂くことでスキルアップを行うことが可能です。 |
必須条件 |
・開発現場でのリーダー、マネジメント経験 ・システム開発の実務経験(3年以上) ・コミュニケーションを図れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~840万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大江橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
経験にもよりますが、入社後はPGとしてご活躍頂き、ゆくゆくはSEとして顧客折衝を含め上流工程をご担当頂きます。ご本人の志向性やご経験によっては入社時よりSEとしての役割を担って頂きます。Java、.NETを使用した業務系システムをはじめ要件定義からプログラム開発、テスト工程までの業務を幅広いフェーズを担っています。最近では某顧客の生産管理システムや購買管理システム案件が増加しています。 【具体的な仕事内容】使用技術等も一部記載いたします。 ・大手SI常駐/基幹系業務システム再構築案件/SE/Java ・大手SI常駐/データベースに格納する移行ツールの開発/OracleまたはSQL-Server ・大手SI常駐/生産管理システム/SE/Java、OracleDB、ApacheSubversion ・複数のエンド―ユーザー先/各種案件/SE・PP/Java、PHP、C、C++、C# VB.NET、GO、Python、Ruby、Swift、AWS、Azure、GCP ・大学常駐/システム間連携スクリプト作成/PG/PowerShellによるスクリプト開発、SQLを用いた開発 など 【仕事の特色】 【競合優位性】 同社は長年にわたり開発・インフラ分野で事業を展開してきましたが、最近はセキュリティ領域の事業拡大を進めています。大阪に自社施設である「セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)」も立ち上げており、セキュリティに関わるノウハウを持っているためそれがアドバンテージとなっており、案件の引き合いが増加しています。自社施設を拠点として、顧客に豊かなノウハウに基づいたサービスを提供でき、さらに実務経験を通じて人材の育成を行える環境は顧客のビジネスの安定と成長に貢献できます。 【職場環境】 エンジニアもずっと常駐先にいるのではなく、本社・支社への帰社日を設定するなど、社員同士のコミュニケーションを深めるための機会をなるべく多く持てるよう、組織としても心がけています。またエンジニアの残業にも気を遣っており、炎上案件等は一切受けておらず、平均的な残業時間は10~15h程度で収まっています。 【休暇・休日】 週休2日(土日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社6か月経過後10日付与)、 出産・育児休暇 【その他】 ・通勤手当(上限3万円/月まで)、家族手当あり ・OJT、スキルアップ・キャリアチェンジを目的とした各種エンジニア育成の研修を随時開催 ・資格取得支援制度:国家資格(情報処理技術者試験)、ベンダー資格の受験料補助、合格祝い金の支給などの補助あり ※ベンダー資格を含めた資格取得のための支援制度を整備。資格を取得された際には受験料負担+お祝い金又は資格手当(資格により1~5万円/月を最大2年間)を支給。 積極的に活用する社員も多く、社員同士がお互いに刺激しあい成長できる環境があります。 |
必須条件 |
<経験> ・お客様向けシステム開発/保守/運用いずれかのご経験 ・プログラミング/SQLのご経験 <学歴補足> ・高校、専修 、短大、高専、大学、大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
当社は、気象予測やIT技術を結集し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。気象・防災にかかわるシステムの運用業務全般に従事していただきます。 ・システム運用をベースにインフラ/DB/セキュリティなど領域を横断して担当。※開発エンジニアやインフラエンジニアとの協働あり。 具体的には ○運用設計、セキュリティポリシーやSLAの策定等、運用の初期段階から携わっていただきます。 ○運用開始後は、マスタメンテナンス、問合せ対応、障害対応、インシデント管理などを行います。 ○中期的には、機能改善や機能追加、リプレースの提案なども。 ○プライム案件のお客様担当SEとしてのご活躍を期待します。 社会への安心・安全を提供する非常に社会貢献度が高い職種です。 気象予測等、気象に関する高度な部分は気象の専門家が担当しますので、安心してシステム運用に取り組んでいただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 決まった業務だけでなく、自身で取り組みたい言語や開発したいアプリな どを積極的に社内提案できる環境。 凝り固まったフェーズだけでなく、 流動的に幅広い業務に携わることができます。 必要なスキルはOJTだけでなく、 関西電力グループの研修やエンジニア向けの外部研修を通じてキャッチアップしていただけます 検索:育児両立/介護両立/時間自由度/活躍推進 <配属予定チーム> 技術グループ (システム):13名(20代6名/30代4名/40代3名) ・ グループ内中途入社者 :13名 課長1名,開発7名、運用3名,インフラ2名 <対象システム> ・基幹システム(お客様向けの上位システム) 自治体向けシステム(職員/住民向け気象情報提供Webサイト等) ・電力会社向けシステム(停電情報通知、備蓄品管理等) ・自社サービス(安否確認、降雨予測アプリ等) <開発環境> ・OS:RHEL,CentOS, Rocky Linux 等 ・言語: PHP,Python, Java, JavaScript jQuery 等 ・DB:MySQL, PostgreSQL等 ・AWS: EC2, Aurora, RDS, Lambda, CloudFront, CloudWatch 等 ・開発環境:Eclipse, Flutter, GitLab, SVN 等 ・コミュニケーション:Qiita, Team,Slack, Redmine 上記は一例です。 必要に応じて追加の技術要素を採用しています。 ローカル環境はノートPC(Windows)とディスプレイ2台を支給いたします。 <企業の魅力> ゲリラ豪雨・台風・雷・暴風・豪雪・地球温暖化など、増大する様々な気象災害への挑戦と自然エネルギーの活用をテーマに日本だけでなく、海外とも積極的に技術交流を行い、最先端の気象及びIT技術を駆使することで、社会に貢献しています。 気象工学研究所は、京都大学と関西電力が保有する気象観測・予測、防災・減災、情報通信に関する研究成果や技術、ノウハウを結集し、地域の人々の安全と安心の社会貢献を図ります。 AI、アプリ開発、サーバレス、など新技術への取り組みにもチャレンジしています。 気象災害が多発する近年、当社の気象技術に多くの期待が寄せられています。 防災や減災に関わる、さまざまな情報システムの構築・運用を通じ、官公庁や各電力会社などからの評価も高い当社で、あなたも活躍してみませんか。 <当社システム例> ・自社サービス(安否確認 等) ・電力会社向けシステム(安否確認、備蓄品管理、停電情報通知 等) ・自社気象情報システム基盤 ・気象情報システム(地震、津波、台風、天気、雨量、日射量、雷 等) |
必須条件 |
<下記2つの条件を満たす方> ①学歴:理工系大学・大学院を卒業された方 ②制御系研究開発職:PG業務、及びこれを含む上流工程業務の経験が1年以上 <その他補足> 開発実務のブランク期間の限度:直近半年未満。累積で留浪人含めて2年未満目安(スキルによる) ※研究開発業務などの複合業務経験者については上記によらず随時提案ください。 ※ポスドクの方は、実務1年未満でも経験者扱いとなります。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
476万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<メーカーの研究所や開発拠点で、情報系・制御分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます> 職務内容例 ・CASEの推進 └自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発 └次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発 └自動車のIoT化に関わる研究開発 └シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発 └これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発 ・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など ※使用言語:C、C++、C#、JAVA、R、Python、SQL 他 ※使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他 ※異業種からの応募も歓迎。プロジェクトを担当していただく前には、事前に技術研修も行います。素養・ポテンシャルを重視いたします。 ※雇入れ直後:各種研修 |
必須条件 |
・プログラミング言語でのアプリケーション開発経験(合計3年以上) -使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ・自分で考え行動/意見を伝えることができる方 ・仕事を楽しみたいと思い行動に移せる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
468~694万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 業界シェア上位のマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発における、プロジェクト業務をお任せします。 「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける設計~リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。 「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、Webアプリケーションエンジニアとして、AWSを主とするクラウドサービスを活用した自社製品のアプリケーション開発を進めて頂きます。 プログラミングやアーキテクチャ、テックリードを極めていきたい方も歓迎します。 自社サービスだからこそ、フルスタックエンジニアを目指せる環境もあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・高い設計/開発スキルを持つメンバーと一緒に、最適なアーキテクチャを模索し、年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。 ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。 ※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発に従事いただきます。 ・企画部門との協業により、業務を通じてWebマーケティング業界の知識を獲得することができます。 ・スキル上下関係なく、学んだ知識を共有し、エンジニア全体でレベルアップしていこうという文化があり、エンジニア定着率も高いため、優秀なエンジニア達と共にスキルアップしていただけます。 <職場環境> 部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。 <開発環境> ・プロジェクト管理:Asana、Redmine ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet ・クラウド環境:AWS(RDS、Lambda、Kinesis、StepFunctions、SQS など) ・使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ・構成管理ツール:Git |
必須条件 |
<経験> ・JavaまたはKotlinを用いたWEBアプリケーション開発の経験 ・RDBを用いた開発経験(SQL) <スキル> ・設計のスキル(詳細設計、テスト設計) <マインド> ・受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発できる環境に身を置きたい方 ・技術の情報収集をもとに製品やサービスに適用して改善してみたい方 ・より良いサービスを作るために、企画部門やCS部門、デザイン部門と話し合い、協力しながらプロジェクトを進める環境を求めている方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
465~929万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> SaaS製品における開発の主体を担うWebアプリケーション開発エンジニア、または技術の中心としてプロダクトを主導するリードエンジニア(技術スペシャリスト)ポジションを募集しています。 選考ポジションはご経験とご希望に応じて柔軟に対応可能です。 <具体的な仕事内容> ■Webアプリケーション開発エンジニアの例 1.機能開発 ・設計~開発~テスト~リリース業務まで 2.開発成果物の作成およびレビュー ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビュー 3.メンバーのフォロー ・チームメンバーのフォロー(技術面および行動面) ■リードエンジニアの例 上記に加えて、技術スペシャリストとしてのプレゼンス発揮 ・アーキテクチャ設計 ・品質/効率アップにむけたプロセス改善/ツール導入 ・チームメンバーの技術スキル育成 など 【仕事の特色】 <開発環境> 開発言語:バックエンド(Kotlin/Java)、フロントエンド(TypeScript) MW:Alma Linux or コンテナ、Cloudian フレームワーク:バックエンド(Spring Boot、jOOQ、JUnit)、フロントエンド(React、MUI)、Playwright/Cypress DB:PostgreSQL IDE:IntelliJ IDEA コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー <配属予定チーム> ■開発体制 大阪楽楽クラウド開発の体制(2024年3月予定) 組織: 課長-開発チーム13名 (うちサブチームリーダーが3名) <職場環境> 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部は全エンジニアが所属する「技術専門組織」として、サービス横断的な組織として存在しています。 「エンジニアが大切にする価値観」「エンジニア自身が作るカルチャー」を重視した組織作りこそが、エンジニアによるビジネスへの貢献につながるとの信念から、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる ・日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている ・自分達がトップクラスの技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている ■ラクス開発本部紹介ページ https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/ エンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。 また大阪ではPHPエンジニアが立ち上げた技術コミュニティの『PHP TechCafe』が全国規模で活動しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい。 ・会社説明会、勉強会イベントページ https://career-recruit.rakus.co.jp/event/ ・エンジニアコミュニティ『PHP TechCafe』 https://connpass.com/search/?q=%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B9+PHP+TechCafe&start_from=2021%2F04%2F01&start_to= ■私たちが大事にしていること ・「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける ・「PDCA」を徹底し、事業を成長させる ・「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している ■私たちの課題 ・ビジネスサイドとともに市場のニーズ/シーズを満たす「何を作るべきか」から考えていく ・製品同様に人も成長している最中なので若手を率いながらチームを作っていく ・まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていく ・リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良いプロダクトを追求し続けていく ■転職者の入社後の声 ・プロダクトを丁寧に育て、自分で作った愛着のある機能を増やしていくことができる ・機能選定/仕様策定/設計/開発/運用のいろいろな角度でプロダクトに携わることができ広い視野をもつことができる ・上流工程から下流工程まで幅広く関わることができ、自分がやりたいことに挑戦できる ・SIerで培ったJava開発経験が自社のSaaS開発でも十分に役に立っていると実感できる ・様々な役割に一緒にチャレンジしてくれる上司・先輩・同僚・後輩に囲まれている ・品質にはこだわるが無駄なことはしないバランスを保った開発ができる ・自分の意見をサービスに反映させるなど、今までとは違った役割にチャレンジできる ・行動指針「ラクスリーダーシッププリンシプル」で人と成長を大事にしている 行動指針 ラクスリーダーシッププリンシプル https://www.rakus.co.jp/about/principles/ <募集背景> バックエンドエンジニアの増員募集となります。 開発チームとしては、このビジネスを維持・加速するためにサービスの機能追加やブラッシュアップを担うことになります。 エンジニアひとりひとりがユーザーの困っていることにきちんと応えるために、主体的に開発やサービス全体を作ることに関わっていく必要があります。 そういったゴールに向けて、プロジェクトの成功に貢献できるスキルを持った方を募集しています。 |
必須条件 |
■下記2つの条件を満たす方 ・学歴:理工系大学・大学院を卒業された方 ・制御系研究開発職:PG業務、及びこれを含む上流工程業務の経験が1年以上 |
---|---|
想定年収 |
455~800万円 |
最寄り駅 |
渡辺橋駅 (大阪府) |
会社概要 |
<業務詳細> メーカーの研究所や開発拠点で、情報系・制御分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。 <具体的な仕事内容> ・CASEの推進 -自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発 -次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発 -自動車のIoT化に関わる研究開発 -シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発 -これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発 ・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など ※異業種からの応募も歓迎。 プロジェクトを担当していただく前には、事前に技術研修も行います。 素養・ポテンシャルを重視いたします。 【仕事の特色】 <開発環境> ・使用言語:C、C++、C#、Java、R、Python、SQL 他 ・使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他 |
必須条件 |
■以下いずれかを用いた開発経験(3年以上) ‐ サーバサイド:PHP、Java、Ruby、Python、Go いずれか ‐ フロントエンド:Vue.js または React ■自走して物事を進められる方 ■他者を巻き込んで業務を進められる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜川駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
当社の法人向けサービスや自治体向けサービスについて、自社システムの改善・運用設計・開発をお任せします。 将来的には、他部門との連携・調整など全体を見渡しマネジメントができるリーダーやマネージャーになっていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 <所属部署・チームについて > システム本部への所属となります。 第1システム部(法人領域メイン)18名 第2システム部(公共領域メイン+デザイナー)23名 第3システム部(特定案件)10名 合計51名の正社員のほか、委託メンバー数十名 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です! <ソリューションについて> ■DXソリューション 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ <開発環境> HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)、Vue.js、AWSなど <仕事の魅力> WEB開発スキルが磨ける環境。 社内メンバーと打ち合わせを重ね、顧客の要望や想いを形にする。そうして出来上がったサービスが世の中に出る瞬間は、やりがいを感じずにはいられません。 また需要が高いサービスだからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多くあります。様々な案件に携わることで、自然とWEB開発スキルも磨くことができます。 |
必須条件 |
<経験・スキル・知識> ・機械学習/自然言語処理を用いたプロダクト開発スキルをお持ちの方 ・データベースの知識/開発経験がある方 ・エンジニア経験がある方(PL、SE、PG) ・システム開発における要件定義/設計/開発経験をお持ちの方 ・大阪勤務できる方 <マインド> ・自社サービスの開発に携わりたい方 ・自分の領域を限定せずに成長と経験を実感していたい方 ・新しい知識を習得するために努力できる方 ・面倒なことは全部自動化してしまいたいと思う方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
江坂駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【クラウド型会計システムのAI開発】 FintechやAI、電子マネーなどのキーワードに代表されるように、これからITと会計・金融は、さらに人々の生活に関わってくるでしょう。 同社は、クラウド型会計システムを主軸に「人がやるべきこと」に集中できるよう、ITの分野から企業、事業主を支援しています。 【使用している主な技術】 ・Webサーバーサイド:PHP、JavaScript、Python ・インフラ:AWS、GCP ・データベース: MySQL、SQLServer、DynamoDB ・ディープラーニングフレームワーク:Tensorflow、Keras、PyTorch 【仕事の特色】 【会社の魅力】 自社システムなので、企画や設計、開発、保守、インフラ、アプリ開発、AI開発など幅広い分野の開発スキルを習得できます。 AIをはじめとした新しい技術も積極的に取り入れられており、アイデア次第で自分のやりたいことを実現できる環境です。 記帳業務や確定申告をシステム化しているため、会計・税務に関する知識が身につきます。また、パフォーマンスチューニングのスキルも習得可能です。 社内システムの場合はユーザーとの距離が近いので、システムに対するフィードバックがもらいやすいでしょう。 |
必須条件 |
・プロジェクトマネジメントやリーダー経験がある方 ・Web系、オープン系の開発実務経験 ・言語問わず、基本設計/詳細設計の経験者 ・メンバー/クライアントと積極的にコミュニケーションを取る事ができる方 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
システム開発/インフラ案件にて、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジメント業務に従事いただきます。 <具体的には> ・企画提案 RFPに基づき見積作成、提案書作成、プレゼンテーション ・クライアント折衝 定例会議の運営、要求・要件定義書/基本設計書等のドキュメント作成 ・進捗管理、課題管理、品質管理、レビュー ・納品後フォロー、保守運用等 【仕事の特色】 <プロジェクト例> ◆某メガバンク専用ATM監視システム開発 スコープ:基本設計、詳細設計、実装、単体/結合テスト、運用・保守 言語:Java, C, Bash, PL/SQL, JavaScript, HTML, C#, VB6, Python フレームワーク:Struts DB:Oracle11g EE OS:Linux サーバ:OHS, WLS ◆大手IT企業業務機関システム開発 スコープ: 実装、単体/結合テスト、運用・保守 言語:Java, JavaScript, XHTML, SQL フレームワーク:pallete IDE:Eclipse, A5er DB:Oracle 11g OS:Windows10 サーバ:tomcat ◆肌質解析アプリ開発 化粧品販売店や美容サロンで販促に使用する肌質解析アプリを開発。 独自アルゴリズムにかけることで肌の質を数値化&画像解析も合わせて行い、可視化。 OS:iOS,iPadOS,Android 言語:Swift,Java,C++ |
必須条件 |
<経験> ・プログラミング実務経験 ■若手社員(2年以上) 対象言語:PHP/Java/Ruby/TypeScript ■中堅社員(3年以上) 対象言語:PHP/Java/Ruby/TypeScript ■PL/スペシャリスト(10年以上) 対象言語:PHP/Java/Ruby/TypeScript <マインド> ・モノづくりが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪難波駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主に、クラウド業務システム『ジョブカンシリーズ』の開発に携わっていただきます。 自社プロダクトなのでプログラミングだけではなく、要件定義、仕様検討等の上流工程から携わることが可能です。経験に合わせて、Webアプリケーションやスマホアプリの開発を担当。将来はマネジメントキャリアだけではなく、生涯現役プログラマとして活躍できるキャリアも用意してあります。 ※外部派遣は一切行っておらず、エンジニア全員が自社開発を行っています ユーザーの業務を理解し、また、ユーザーの環境やPCリテラシーなどを想像しながら、どのような仕様にして、どのような作り方をするのが良いのか、自分たちで考え実現することが可能です。また、そのソフトウェアの将来像についても、人が決めるのではなく、営業部門・サポートと協力して自分たちで考えていくことができることも、同社エンジニアのやりがいの一つといえます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Ruby、Python、TypeScript、SQL、JavaScript ・OS:Linux、Windows ・ミドルウェア:Apache、Tomcat、MySQL、PostgreSQL |
必須条件 |
システム開発経験(言語:Java、C#、VB.NET、COBOL、SQL等) ・主体性をもって取り組める方 ・コミュニケーション力 |
---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
長期的に取引のある案件が多い当社にて、業務アプリケーションのシステム設計、開発・本番導入・保守・運用などを担当いただきます。※ご経験によって、リーダーなどマネジメント業務もお任せします。 【仕事の特色】 【開発言語】 Java C# VB.NET SQL 【プロジェクト事例】 ■電力事業(人事労務システム、営業支援システムなど) ■物流業(業務予算システム、物流センター情報システム) ■医療(医療情報連携システム) ■小売業(生鮮食品受発注システム、店舗基幹業務システム) ■製造販売業(サーバー移行対応、受発注システム) ■非鉄金属製錬業(リサイクル品管理システム) ■首都圏(東京/大阪)案件(フルリモートによる保守系案件)など 【仙台営業所について】 仙台営業所は約40名、1チーム7~8名ほどの5チーム体制です。現在は入社5年~10年勤務の従業員が多くいます。プロジェクトに関係ないチームを構成しており、コミュニケーションを取りやすい体制にしています。 残業時間:月平均10-15時間程度 仕事とプライベートを両立させたいという方にとって、働きやすい環境です。 【中途入社者の声】 資格手当や育成支援が充実していることに加えて、面接でも自分らしく、自然体で話せたことも入社の決め手です。 入社するまでは、仕事以外のことにフォーカスできていませんでしたが、今は同僚と休日にフットサルや芋煮会などで集まることもあって、オン・オフともに充実していると感じています。 【就業時間補足】 ※プロジェクト常駐の場合は、常駐先の就業規定に準ずる |
必須条件 |
\ベテラン大歓迎/ IT業界での開発・構築のご経験が5年以上ある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
ソフトウェア関連業務および付帯業務 【仕事の特色】 《プロジェクトの一例》 ・メガバンクシステム構築/Linux、PostgreSQL、Shell、Python、AWS ・大学向けシステム開発/Windows、Java、C#、Spring、ORACLE、SQLServer ・医療向けパッケージソフト開発/ASP.NET、JavaScript、HTML、XML、SQL、PL/SQL ・ネットワーク設計・構築/Cisco、Fortigate、F5、Juniper ・VMware仮想基盤のVDI環境の設計・構築/ESXi、Citrix、HorizonView ・オンプレからクラウドへの移行に伴うサーバ設計・構築/Linux、Windows、AWS、Azure |
必須条件 |
・開発現場での基本設計~テスト経験 ・システム開発プロジェクトにおけるPG経験、またはシステム開発の実務経験(2年以上) ・コミュニケーションを図れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大江橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
経験にもよりますが、入社後はPGとしてご活躍頂き、ゆくゆくはSEとして顧客折衝を含め上流工程をご担当頂きます。ご本人の志向性やご経験によっては入社時よりSEとしての役割を担って頂きます。Java、.NETを使用した業務系システムをはじめ要件定義からプログラム開発、テスト工程までの業務を幅広いフェーズを担っています。最近では某顧客の生産管理システムや購買管理システム案件が増加しています。 【具体的な仕事内容】使用技術等も一部記載いたします。 ・大手SI常駐/基幹系業務システム再構築案件/SE/Java ・大手SI常駐/データベースに格納する移行ツールの開発/OracleまたはSQL-Server ・大手SI常駐/生産管理システム/SE/Java、OracleDB、ApacheSubversion ・複数のエンド―ユーザー先/各種案件/SE・PP/Java、PHP、C、C++、C# VB.NET、GO、Python、Ruby、Swift、AWS、Azure、GCP ・大学常駐/システム間連携スクリプト作成/PG/PowerShellによるスクリプト開発、SQLを用いた開発 など 【仕事の特色】 【競合優位性】 同社は長年にわたり開発・インフラ分野で事業を展開してきましたが、最近はセキュリティ領域の事業拡大を進めています。大阪に自社施設である「セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)」も立ち上げており、セキュリティに関わるノウハウを持っているためそれがアドバンテージとなっており、案件の引き合いが増加しています。自社施設を拠点として、顧客に豊かなノウハウに基づいたサービスを提供でき、さらに実務経験を通じて人材の育成を行える環境は顧客のビジネスの安定と成長に貢献できます。 【職場環境】 エンジニアもずっと常駐先にいるのではなく、本社・支社への帰社日を設定するなど、社員同士のコミュニケーションを深めるための機会をなるべく多く持てるよう、組織としても心がけています。またエンジニアの残業にも気を遣っており、炎上案件等は一切受けておらず、平均的な残業時間は10~15h程度で収まっています。 【休暇・休日】 週休2日(土日) 、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社6か月経過後10日付与)、 出産・育児休暇 【その他】 ・通勤手当(上限3万円/月まで)、家族手当あり ・OJT、スキルアップ・キャリアチェンジを目的とした各種エンジニア育成の研修を随時開催 ・資格取得支援制度:国家資格(情報処理技術者試験)、ベンダー資格の受験料補助、合格祝い金の支給などの補助あり ※ベンダー資格を含めた資格取得のための支援制度を整備。資格を取得された際には受験料負担+お祝い金又は資格手当(資格により1~5万円/月を最大2年間)を支給。 積極的に活用する社員も多く、社員同士がお互いに刺激しあい成長できる環境があります。 |
必須条件 |
<経験> ・SQL使用経験がある方(DB問わず) <学歴補足> 大学院、大学、高専、短大、専修 <求める人物像> ・チームで協力し、課題/問題に向き合える方 ・素直で柔軟な考え方ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北浜駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 双日グループのテキスタイル商社である当社の社内SEとして、情報システムに関わる業務全般をお任せします。 基幹システムの運用・保守からPCのキッティング、他部署からのヘルプデスクまでご担当頂きます。 【具体的には】 ※ご経験に応じて下記業務をお任せします ・基幹システムの運用、保守、管理、ベンダーとの折衝など ・社内ヘルプデスク対応(社内システム全般について、PC操作・トラブルなど) ・社内DBの情報を使用(SQL)して、BI画面の構築、業務支援ツールの開発 【仕事の特色】 【働く魅力】 双日株式会社100%出資の繊維商社! 業界内ではかなりの知名度があり約3,000社~の取引先にとってなくてはならない存在! ワンフロアでお仕事をおこなっていることもあり、社員間でコミュニケーションが取りやすく、社内において貢献感を持ちながら働くことができます! 【開発環境】 ・OS:Windows、Linux、UNIX ・DB:Oracle |
必須条件 |
<経験> ■経験者 ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・組込系ソフト開発、制御プログラム開発、ファームウェア開発(C言語、C++、アセンブラ等による開発)、評価、解析などの業務に1年以上従事されている方 ※学歴補足:学歴不問 ■未経験者 ・職種に準ずる学科履修者で、実務経験が1年未満の方 (2年制専門校卒以上、既卒2年以内) ・職種に準ずる学科履修者かつ就業経験をお持ちでない方(大卒以上、既卒2年以内) ・安定した環境でエンジニアとして成長されたい方 ・エンジニア業務でご自身の市場価値を高めたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~830万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中崎町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
大手メーカーでのハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等をお願いします。 <具体的な業務内容例> ■電動車(EV・HV)の制御ソフトウェア開発業務 パワトレ系(ブレーキ、シャシ、エンジンなど)ECUの開発を行います。 主に、CAN通信仕様設計・マイコン系セキュリティ設計、機能安全(ISO26262)設計に参画。また、得意先との要求仕様検討などの調整業務も担当します。 電動化(EV・HV)に係るECUの開発も本部署にて開発を進めており、MATLAB、Simulinkを用いたモデルベース開発も行います。 自動車メーカーでの設計経験、部署間折衝等の調整業務も実施。自動車部品メーカーやサプライヤー、厳しい基準の業界経験は、精密機器や市場価値の高い分野へのキャリアパスを可能にします。 ■医療機器のファームウェア開発 輸液ポンプのファームウェア開発における、プロジェクトマネジメント業務。4名規模のチーム。 LCDへの画面表示、UART、I2C、SPIでの周辺機器制御、デューティー比を用いたインジゲータ制御、モータ制御、I0制御等の取り纏め・マネジメントを行います。 医療機器の組込み開発に携わることで、医療業界への配属可能性が広がり、マネージメント経験も積んでいただけます。 ■IoT新製品開発 ・スマートベンチ(公園にあるベンチに通信機能や液晶モニター、スマートフォンの充電機能などを有した新規開発製品)の開発業務 ・ラズベリーパイを用いた試作品のコーディング、製品の仕様検討、開発を行うに至っての環境構築 ・開発構想から設計環境の構築、試作品完成まで製品の開発スキルを習得可能 ■MILS/HILSのモデルベース開発エンジニア 農機(トラクタ等)、建機(小型パワーショベル)対象機器のソフトウェアをMBDツールを使用して設計し、実装まで対応します。 モデルベース開発は、車載関連のソフトウェア開発に先行して導入されている開発手法ですが、今後さまざまな製品分野で導入が考えられています。分野に捕らわれない経験をさらに伸さらにいくことが可能です。 その他、先進運転支援システム開発に関わる制御システム開発/半導体装置の画像処理ソフト開発/スマートファクトリー開発/設備センシングに関するアプリ開発/半導体製造ライン自動化に向けたロボット制御開発/車載ECUシステムの組み込み開発/半導体加工装置におけるPLC設計開発/製造工程のAI化に伴う画像処理アルゴリズム開発など、ご本人の目指したいキャリアビジョンに適した案件を提案します。 【仕事の特色】 <特徴> ・メーカーのIoT案件など最先端技術に携われる ・さまざまな業界の案件に携わるチャンス有り ・エンジニアをしっかりサポート(定期的なキャリア支援面談、豊富な研修制度など) ・チームプレーの意識が身につく メイテックの平均技術料金は、5,324円で、これは業界平均3700円に対して、1.4倍です。 プロのエンジニアとして認められている事実が、お客さまからいただく報酬に表れています。 <主な取引先> 大手・優良メーカーが多数です。国をあげてのプロジェクトなどもあり、最新技術の開発に携わるチャンスがあります。 川崎重工業株式会社、株式会社デンソー、住友電気工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、テルモ株式会社、パナソニック株式会社 など延べ4000社 <入社から配属までの流れ> キャリア入社の方は2週間から1ヶ月程度の導入研修を行い、平行して配属先を選定し、お客様との面談を行います。 <開発環境> C/ Python/C++ /SQLなど |
必須条件 |
<経験> ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・Java/ C#/ Python/C++ /VB.net/SQLなどの言語を用いた開発経験 <学歴補足> 学歴不問 <求める人物像> ・何事も一生懸命に取り組める方 ・周囲と協調性を保ちながら物事を進める方 ・成長意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~830万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中崎町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等。大手メーカーにて、ハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容例> ■IoTデータを活用したWebアプリケーションの開発 ・AWSサービスを活用したクラウドシステムの設計と実装 ・IoT機器から収集したデータを活用したさまざまなWebアプリケーションの設計と実装 ・開発ドキュメント(設計書、検査シート等)の作成 ・携われる製品の幅、業務フェーズの幅共に自由度が高い ・キャリアの幅が大きく広がる ■製造現場のDX化 ・半導体製造装置や各種工作機械など、工場の自動化、省人化に向けたIoTシステムや製造実行システムの導入、DX推進プロジェクト、IoTソリューションの提供 ・製造現場デジタルツイン化による可視化 ・Industry4.0への対応、スマートファクトリー化を推進するリーダーとして活躍 ■AIを活用した作業効率化にかかるシステム構築業務 ・AIによる作業効率化システムの開発ができる ・トレンド技術を活かしたキャリアアップが可能 ■施設のエネルギー最適化システムの開発および自治体における最適なエネルギー供給システムの開発 ・要件定義~実装を担当、スピード重視の開発のため、実装しながら仕様を決定 ・P/SQLを用いて、java、Pythonでのシステム開発を行う ・GAMS/Gurobi(最適化エンジン)を用いた線形代数学による最適化問題を解くプログラミング開発、業務工程のマニュアル作成 ・AIについて未経験だとしても基礎から学ぶことが出来る ・GAMS/Gurobiの使用経験を得ることにより、先進分野である最適化エンジンに関する業務へのキャリアパスが見込める ・開発フローにおいて意見出しがしやすい環境であるため、自身の意図を開発に反映できる その他、機械学習を用いた研究開発/第三次産業向けWEBアプリケーション開発/半導体製造装置の自動化技術開発/業務合理化システム開発/Androidアプリケーション開発/クラウド・IoTサービス開発/ビッグデータ分析業務など、ご本人の目指したいキャリアビジョンに適した案件を提案します。 【仕事の特色】 <特徴> ・メーカーのIoT案件など最先端技術に携われる ・さまざまな業界の案件に携わるチャンス有り ・エンジニアをしっかりサポート(定期的なキャリア支援面談、豊富な研修制度など) ・チームプレーの意識が身につく メイテックの平均技術料金は、5,324円で、これは業界平均3700円に対して、1.4倍です。 プロのエンジニアとして認められている事実が、お客さまからいただく報酬に表れています。 <主な取引先> 大手・優良メーカーが多数です。国をあげてのプロジェクトなどもあり、最新技術の開発に携わるチャンスがあります。 川崎重工業株式会社、株式会社デンソー、住友電気工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、テルモ株式会社、パナソニック株式会社 など延べ4000社 <入社から配属までの流れ> キャリア入社の方は2週間から1ヶ月程度の導入研修を行い、平行して配属先を選定し、お客様との面談を行います。 <開発環境> Java/ C#/ Python/C++ /VB.NET/SQL |
必須条件 |
<経験> ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・Java/ C#/ Python/C++ /VB.net/SQLなどの言語を用いた開発経験 <学歴補足> 学歴不問 <求める人物像> ・安定した環境でエンジニアとして成長されたい方 ・エンジニア業務でご自身の市場価値を高めたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~830万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中崎町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等。大手メーカーにて、ハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容例> ■IoTデータを活用したWebアプリケーションの開発 ・AWSサービスを活用したクラウドシステムの設計と実装 ・IoT機器から収集したデータを活用したさまざまなWebアプリケーションの設計と実装 ・開発ドキュメント(設計書、検査シート等)の作成 ・携われる製品の幅、業務フェーズの幅共に自由度が高い ・キャリアの幅が大きく広がる ■施設内の使用エネルギー最適計算システムのいただき機械学習により需要予測を行い、その需要予測に基づくコスト最小化自動運転システムの開発に携わっていただきます。 上記システムを導入しているユーザーに対し、遠隔にて制御プログラムを変更できる自動チューニングシステムの開発を主に担当。 数学的思考、機械学習の知見が得られ、AI関連業務へのキャリアパスが想定できます。 ■社内業務システムの先行開発業務 IoTプラットフォーム技術、仮想化技術、サイバーセキュリティ技術に関する研究開発における、企画・設計・実装・試験評価を実施します。 発電プラント・交通システム・物流などの重要インフラ設備を稼働させる制御システムへ適用する新技術の企画・設計・実装・試験評価と一連の工程を経験することができ、幅広い業界へのキャリアステップが可能です。 その他、機械学習を用いた研究開発/第三次産業向けWEBアプリケーション開発/半導体製造装置の自動化技術開発/業務合理化システム開発/工場の自動化、省人化に向けたIoTシステムや製造実行システムの導入、DX推進プロジェクト/Androidアプリケーション開発/クラウド/IoTサービス開発/ビッグデータ分析業務など、ご本人の目指したいキャリアビジョンに適した案件を提案します。 【仕事の特色】 <特徴> ・メーカーのIoT案件など最先端技術に携われる ・さまざまな業界の案件に携わるチャンス有り ・エンジニアをしっかりサポート(定期的なキャリア支援面談、豊富な研修制度など) ・チームプレーの意識が身につく メイテックの平均技術料金は、5,324円で、これは業界平均3700円に対して、1.4倍です。 プロのエンジニアとして認められている事実が、お客さまからいただく報酬に表れています。 <主な取引先> 大手・優良メーカーが多数です。国をあげてのプロジェクトなどもあり、最新技術の開発に携わるチャンスがあります。 川崎重工業株式会社、株式会社デンソー、住友電気工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、テルモ株式会社、パナソニック株式会社など延べ4000社 <入社から配属までの流れ> キャリア入社の方は2週間から1ヶ月程度の導入研修を行い、平行して配属先を選定し、お客様との面談を行います。 <開発環境> Java/ C#/ Python/C++ /VB.NET/SQL |
必須条件 |
・オープン系・Web系言語での開発経験 ・元気に明るく対応できる方、自身の考えで積極的に行動が出来る方 ・物事の視野が広く、捉えられる方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
■職務概要 ご経験に応じて、サービス業・製造業の顧客の物流/販売/購買/在庫管理等のシステム開発(要件定義基本設計、詳細設計~開発、結合テストまで)を担当して頂きます。 ★プライム案件が多く、下流だけでなく要件定義等の上流も担当できます。大阪本社は1次請け70%、2次請け30%です。 【仕事の特色】 【案件事例】 ■DIRECTを使ったチャットボットシステム開発 ■基幹システム(MCFRAME)/配車(MySQL)/検品(oracle)等、複数システムの連携データを使用した物流出荷管理システム開発 ■Microsoft AzureのIoT Hubを使ったデータ収集/分析プラットフォームの構築 ■各種通信装置から収集したデータをクラウド環境に連携するためのIoTシステム開発 等 【入社者事例】 ■事例①:前職は出張が多く、より昇給昇格を目指すには東京への異動が必須であり、実際に東京への異動を命じられたものの、家族との時間を大切にしたいと考え転職。→現在はWLBが整った環境で、家族との時間を大切にしながら、リーダーとして活躍中! ■事例②:前職のSlerでは評価・検証等の業務を担当。前職は下流工程が多く、開発や上流工程の経験を積むことができないことから転職。→現在は開発に携わり、後輩育成も担当しながら活躍中! ■魅力点 ①資格手当、家族手当等の各種手当や福利厚生が充実しています! エンジニアの技術力向上のため、資格取得支援制度を充実させております。(資格によって5千円~3万円が月額給与に毎月加算されます。)また住宅手当、家族手当も用意しています。 ②中途採用多数活躍/管理者の70%が中途採用メンバー 中途でもなじみやすい環境を整備しています。管理者比率も高くなっており、新卒と中途の垣根はありません。 ③女性エンジニアも多数活躍。若手の成長環境も充実しています! 女性社員比率は30%で、女性が働きやすい環境作りにも力を入れています。もちろん育休や産休制度も整っており、取得実績も豊富です。また成長意欲の高い社員へのフォロー体制も充実させており、外部研修やe-ラーニング受講等、受けていただけます。 【募集部門】 ゼネラルソリューション本部 産業ソリューション第二部 |
必須条件 |
<経験> ※下記2点を満たす方 ・社会人経験3年以上(業界や職種は不問) ・サーバまたはネットワークインフラの運用保守経験 2年以上(使用機器不問) <マインド> ・報連相を適切に行うことができ、自身で調べ案件を前に進める意欲のある方 ・ITスキルの習得に対して積極的で、主体的に業務に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
396~720万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
北新地駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
クライアントの社内SE業務やヘルプデスク、インフラ運用保守、システム構築、DX推進など、保有スキル・経験・キャリビジョンに合わせて幅広い業務に携わっていただきます。 ◇インフラ/システム運用保守: 社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守を担当します。 例:日々の定型的な作業、アカウント作成等。 ◇インフラ/システム設計構築: 社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築を担当します。 例:基本設計~詳細設計の作成、検証、構築等。 ◇デジタル化、DX推進: クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援なども実施します。 ◇システム開発/運用の効率化: ローコードツール、ノーコードツールを使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指します。 例:フローの整備、要件定義、システム開発、マニュアル作成等。 ◇ヘルプデスク: ユーザーからのITに関する問合せに対応します。 【仕事の特色】 【配属予定部署】 ビジネスエンジニアリング事業本部 ビジネスプロセスコンサルティング統括部 関西ビジネスエンジニアリング部 【取引先について】 関西の中小~大手企業まで幅広くご支援しています。(製造業、学校法人、SIerなど) 【配属先について】 面接の場で「何をやりたいか、今後どのようなキャリアを築いていきたいのか」についておうかがいしたうえで、 ご経験やスキル、ご希望に応じた最適なポジションを提案させていただきます。 どの配属先も複数名のチーム制で業務に取り組みフォロー体制がありますので、これからさらなるステップアップを目指したい方にも安心いただける環境です。 【案件例】 ①官公庁の総合情報通信ネットワークシステムの運用管理業務ご支援 業務内容:インフラ運用、ヘルプデスク、運用設計支援、テスト、設定変更等 体制:6名 使用技術: OS…Windows Server ミドルウェア…SQL、Oracle、ActiveDirectory、DNS、 バックアップ…Arcserve セキュリティ…Skysea、Trend Micro クラウド…Azure、M365、SPO、Exchange Online ②国内大手電気通信事業者のSI部門にてインフラ運用業務をご支援 業務内容:システム運用、監視、問合せ対応、各種依頼作業、運用設計・構築等 体制:2名 使用技術: OS…Linux、Windows ミドルウェア…Apache、Postfix、squid、MySQL、DNS、ActiveDirectory等 バックアップ…Arcserve、Veeam セキュリティ…ESET、SEP 仮想化基盤…Vmware、ESXi、vCenterServer クラウド…AWS、Azure、M365、PrismaAccess、BOX等 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ