自社内開発特集

気になるリストに追加しました

自社内開発が多いのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 1,831 件中61-75件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人営業経験(3年以上)※業界や商材を問いません。 ・カスタマーサクセス経験(2年以上) ・建築、建設業界での就業経験(2年以上)※営業経験でなくとも可 ・成長意欲が高い方 ・行動力のある方 ・自身の業務範囲を特定せず、グロースマインドセットで積極的に挑戦できる方 ・誠実に物事に向き合い、素直に学習・吸収できる方 ・成果に対するコミットメントが強く、粘り強く取り組める方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    ■仕事内容 エンタープライズ(大手顧客)に対するカスタマーサクセス業務(導入支援、活用・定着支援、追加提案)を担当していただきます。 【具体的には】  ・顧客向けの導入説明会の実施およびサポート ・既存顧客の活用支援や定着に向けたフォローアップ ・社内のカスタマーサクセスチームやセールスチームと連携し、顧客の課題の把握と整理 ・顧客の業務フローを精度高く理解し、適切な活用方法を提案 ・顧客のフィードバックを収集し、社内の関連部門(プロダクト・開発など)へ共有 待ちの姿勢ではなく攻めの提案を前提とし、顧客のサクセスプランを描き、決裁者の合意形成をとりながら進めていくことが求められます。 特に顧客ごとに業務フローや規模が異なるため、詳細をヒアリングし潜在・顕在課題を整理しながら顧客を徹底的に理解していくことが必要です。 そのためにも、ANDPADのプロダクトの理解は当然のこと、社内メンバーとコミュニケーションを取りながら、最適なプランニングを設計し、実行・運用をしていきます。 【仕事の特色】 ■募集背景 私たちは今、エンタープライズ(大手顧客)向けの事業を本格的に拡大しています。エンタープライズならではの複雑な課題に向き合い、それぞれに最適なソリューションを提供するためには、従来のやり方ではなく新しいアプローチやチーム体制が必要です。 今回、既存の組織から切り離したエンタープライズ専任組織を強化中です。セールスからカスタマーサクセスまでを一貫して担い、より専門性の高い組織として、大手企業様とのパートナーシップを築き、業界をリードするチームを目指します。この変革期に最前線で活躍し、エンタープライズ領域の新たな市場を切り拓く仲間を募集します。 VerticalSaaSである私たちは「お客様の成功」を追求することにとことんこだわっています。お客様にとって、ANDPADを契約いただくことはゴールではありません。契約後のカスタマーサクセスによるオンボーディングからANDPADによる価値提供が始まります。 ・エンタープライズ向けのセールス経験を積みたい、深めたい ・顧客や業界に深く入り込んで、本質的な課題解決がしたい ・既に出来上がった事業ではなく、これから発展途上の事業に携わりたい ・ITの力で、建設/建築業界の課題を解決したい ・複数のプロダクトで顧客の幅広い業務に価値提案をしたい 上記のような想いをお持ちの方は、是非ご応募くださいませ。 ANDPADがこれからも業界から選ばれ続け、業界全体のDXを推進するために、皆さまからのご応募をお待ちしております。 ■業務のやりがい、面白み エンタープライズのカスタマーサクセスは、単なる「導入支援」や「運用サポート」では終わりません。ビジネス変革の先駆者として、業界の成長を顧客とともに創る存在になり得ます。 大手企業の課題は、スケールが大きく影響範囲も広い分、私たちが提供する価値が、業界全体に大きなインパクトを与える可能性を秘めています。「大手企業の一つの業務を変える」だけでなく、「業界を動かす」ことにつなげられることがこのポジションのやりがいであり面白さとなります。 ■チームの構成 当ポジションでは建築、建設業界での経験は問いません。当社のエンタープライズカスタマーサクセス組織には、IT・コンサル・建築/建設・インフラ・人材・金融など、さまざまな業界出身者が集まっています。 カスタマーサクセス単独ではなく、社内外の多様な部門と密に連携しながら、顧客の課題解決や成功の実現に向けて伴走していきます。大手企業ならではの複雑な意思決定プロセスにも、一緒に戦略を練りながら取り組める環境です。 ■活用ツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・営業経験(2年以上) ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・成長意欲を高く持ち、目標達成に向けてひたむきになれる方 ・業界課題の解決に当事者意識を持って取り組める方 ・高い当事者意識を持ち、自らのミッションを常に完遂しようとする姿勢をお持ちの方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に仕事を創る意識を持つ方 ・スタートアップの柔軟性を受け入れながら行動することができる方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    ■仕事内容 住宅セクターにおける対象顧客に対して、当社のプロダクト展開を通じて、ITを活用した経営課題解決及び事業成長に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び導入支援 ・営業戦術の実行、売上目標の達成 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ※顧客や業界を最も知る者として自ら顧客へコンタクトを行い、商談作成を行うこともあります。 【仕事の特色】 ■募集背景 アンドパッドの黎明期から注力している住宅セクターにおいては、すでに業界シェア上位の地位を確立しておりますが、まだまだ解決できていない顧客課題があり、事業成長の伸びしろがあります。 長年のノウハウや蓄積されているデータを駆使し”住宅業界の未来を作る"をテーマとして、顧客に寄り添いながらも、顧客をリードし、文化・業界を変えていくという想いをもって事業を推進しております。 これまでの当たり前を覆し、顧客の価値観を変える瞬間を自身のキャリアに刻みたいという方をお待ちしています。 *『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2023年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) ■コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ■POINT ・顧客の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・顧客の経営層に直接アプローチするため、経営視点でのコンサルティング要素が強い営業活動を行うことができます。 ・顧客に合わせた営業プランを自ら考えることが求められ、顕在化している課題に対して提案するだけではなく、顧客の未来を見据えた提案をすることが求められます。 ・売って終わりではなく、「ANDPAD」導入後の顧客メリットを経営視点で訴求していく営業力を磨くことができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当として顧客に向き合い、施工管理プロダクト以外にも受注・基幹システムなどの提案もしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験を3年以上 ・コンサルティング企業でのご経験(業務改善、コスト削減等のコンサルティング業務経験) ・ERPベンダーにて営業もしくは導入担当としてのご経験 ・事業会社でのご経験(社内改善PJTや、事業企画、営業企画、システム部等での業務経験) ・クラウド型会計システム企業での提案営業または導入支援の経験 ・アンドパッドのミッション、バリューに共感していただける方 ・当事者意識を高く持ち何事も諦めずに業務を完遂できる方 ・素直さと誠実さを持ち、常に成長していく意欲のある方 ・変化に柔軟に対応し、会社の成長を共に楽しみながらスピード感を持って仕事に取り組める方 ・社内外問わず共創意識を持ち、各種調整等のコミュニケーションに自信のある方 ・これまでのご経歴で、業務改善や仕組みづくりなどの実績があり、既存の枠組みにとらわれずに課題解決に向けて取り組むことができる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    ■仕事内容 ANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注をご利用いただくお客様への導入支援・運用活用支援を行っていただきます。 【具体的には】 ①お客様への導入支援: フィールドセールス担当からバトンを受け取り、お客様の現状業務を丁寧にヒアリング。 課題やニーズを的確に捉え、最適なシステム導入を支援します。 ・お客様の現状業務フロー、利用システムの現状分析(AsIs) ・課題解決に向けた、最適な業務フローの設計、運用設計(ToBe) ・ANDPAD ERPへのスムーズな導入と、円滑な運用開始のサポート ②プリセールス活動: フィールドセールスと連携し、お客様への提案活動にも積極的に参加。 ・顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なソリューションを提案 ・デモンストレーションや提案資料の作成、プレゼンテーションの実施 ・技術的、かつ、専門的な知見を活かし、顧客の疑問や不安を解消 ③データ移行支援: 既存システムからのデータ移行もサポート。スムーズな移行を実現し、お客様の負担を軽減します。 ・データ移行要件の定義、移行スケジュールの策定 ・データ移行作業の進捗管理、問題発生時の対応 ④業務改善コンサルティング: 収集したデータに基づき、お客様の業務改善を支援。経営課題の解決に貢献します。 ・ANDPAD Analyticsを活用した経営数値の分析、改善提案 ・業務効率化、生産性向上のためのコンサルティング また、将来的には、導入支援のスペシャリストだけでなく、アカウントマネージャーとして、顧客との長期的な関係構築や、より深いレベルでのコンサルティングに挑戦することも可能です。 【仕事の特色】 ■募集背景 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。 プラットフォーマーになるために、祖業のANDPAD施工管理だけでなく、顧客の基幹システムを司るANDPAD ERP(引合粗利管理)およびANDPAD受発注のシェア拡大は必須となっております。 また、2024年からはANDPAD Analyticsもリリースし、現場DXだけでなく経営DXを強力に推進できるプロダクトラインナップが揃い始めています。 経営DX支援を担える組織および人材の強化を目的として、ANDPAD ERPおよびANDPAD受発注の導入支援コンサルタント兼カスタマーサクセスを募集いたします。 ■POINT 50兆円規模の巨大マーケットである「建築・建設業界」に対して、ANDPAD ERP(基幹システム)を通じてDX推進の要としてかかわることができます。 Vertical SaaSであるため、顧客の声をスピーディにプロダクトに反映させることができ、顧客と共にプロダクトを育てていく事ができます。 組織の立ち上げメンバーとしてかかわっていただきます。現在の少数精鋭部隊からの組織創りに携わることができます。 ■チームについて 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ◆コミュニケーションツール Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM ◆使用機器 Windows

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Salesforceの導入・開発・運用経験 ・Apex、JavaScriptなどを用いた開発経験 ・技術力の高い仲間たちと働きたい方 ・エンジニアファーストな会社で働きたい方 ・安定しているが、スピード感のある環境に身を置きたい方 ・会社を大きくしていきたいという熱い気持ちがある方 ・成果主義を好まれる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要 Salesforceエンジニアとして、社内システムの改善および社外のSalesforce案件対応をお任せします。Salesforceを活用し、業務効率化やビジネス拡大を支援することで、組織の成長に貢献できるポジションです。 ■業務詳細 ・社内向けSalesforce業務 社内向けのSalesforce開発・改善業務をお任せします。 具体的には、ワークフローの自動化やLightningコンポーネントのカスタマイズ、外部システムとのAPI連携、レポート・ダッシュボードの最適化などを担当いただきます。 さらに、ユーザーの権限管理、システムの定期メンテナンスを通じて、Salesforceの安定運用を支援し、社内DXの推進にも貢献していただきます。 ・社外向けSalesforce案件 Salesforce導入・開発・コンサルティング業務をお任せします。 クライアントの業務課題をヒアリングし、Salesforceを活用した最適なソリューションを提案・設計・開発していただきます。 また、プリセールス活動として提案や顧客折衝を行い、導入前の段階からプロジェクトをリードする役割も担っていただきます。 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 ・幅広い経験が積める環境  社内業務改善、社外コンサルティングの両方を経験できる  企画・要件定義・設計・開発・運用まで一貫して携われる ・成長できる環境  Salesforceの専門知識を深めつつ、営業企画・マーケティングなど他部門との連携も経験可能  クライアントとの直接折衝を通じ、ビジネス視点を養える ・技術力を活かせる開発環境  Salesforce、AWS、Herokuなど最新技術を活用  Apex、JavaScript、SOQL などの開発スキルを活かせる ご興味をお持ちの方は、履歴書・職務経歴書を添付の上、ご応募ください。カジュアル面談も可能ですので、お気軽にご相談ください! 私たちと一緒にSalesforceを活用した業務改善・DX推進を行いませんか? 皆さまのご応募をお待ちしております!

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サイバーセキュリティリスクに関する知識・経験 ・情報資産リスクに関する知識・経験 ・ITシステムの企画・開発・運用経験 ・インシデント・障害対応に関する知識・経験

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <期待する役割> ・「3つのラインモデル(three lines model)」の第2線機能を担うリスク管理部としての役割 ・リスク管理部のミッションは「リスクを全社横断的に把握し、リスクベースアプローチでリスクをモニタリングする態勢を整備する」ことです。 ・業務執行部門である第1線とは独立した立場で、リスク及びその管理状況のモニタリングを行い、必要に応じてリスク管理上のアドバイスを行います。また、リスク管理フレームワークの設計および構築や運用、改善も行います。 <業務内容> ・リスク評価とモニタリング ・業界レギュレーションや、各種フレームワークを使ったリスク評価と改善対応のサポート ・セキュリティリスクに紐づく社内ポリシー、基準、ガイドラインの遵守状況の確認 ・1線の各部門が実施しているセキュリティ活動のモニタリング ・インシデント管理 ・各部門でのインシデント発生から再発防止策実施までを安定的に実施できる管理手順と仕組み作り、現場支援 ・リスクカルチャーの醸成へ向けたトレーニング設計・実施 <具体的にお任せしたいこと> 以下の項目について実務を実施しつつ、3線モデルにおける2線としての仕組みの改善を継続的にお願いします。 ・新規プロジェクト リリース判定時のレビュー、助言 ・インシデント再発防止へのレビュー、助言 ・システムロードマップ等作成へのレビュー、助言 ・各種リスク評価とコントロールの推進(主にサイバーセキュリティ、情報資産リスク) ※適性に応じて、この他の業務にも携わっていただきたいと考えております。 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、革新的な暗号資産サービスの提供を目指し、日々成長を続けています。 国内No1*のユーザー数を抱える暗号資産交換所である当社では、特に、数多くの暗号資産を取り扱うとともにそれに関連する付随サービスも多岐にわたっています。 今後も、先進的かつ安定的なサービスのローンチを計画しており、この実現のため、新たな人材の募集をいたします。 *対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月〜2023年12月 データ協力:AppTweak <本ポジションの魅力> ・新しいシステム開発プロジェクトを成功に導く、もしくはパフォーマンスを最大化するための社内コンサルティングを行っていただきますので、会社の発展に貢献していることが肌で感じられます。 ・新しい価値交換を実現するための取り組みに参加していただくなど、これまでの経験を活かして暗号資産という新しい分野での経験が積めます。 ・リスク管理部が関与する領域は経営視点に近く幅が広いため、これまでご経験のなかった領域の業務に携わることができる可能性があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・バックエンド開発の3年以上のご経験がある方 ・下記を用いた開発のご経験がある方 -Ruby on Rails での開発経験 -サーバサイドアプリケーションに関する要件定義・仕様設計能力・オブジェクト指向の正しい理 -サーバサイドアプリケーション開発・運用経験 -自動テストを伴う開発経験 <求める人物像> ・大小さまざまで多様な飲食店のもつ課題を解くことに挑戦したい人 ・大規模なレガシーシステムのリファクタリング・リアーキテクトをしたい人 ・レガシーシステムの運用保守ができる人

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    代々木駅 (東京都)

    会社概要

    飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ予約台帳」のバックエンドの開発全般をご担当いただきます。「トレタ」のWebAPIは、トレタ予約台帳のiPadアプリやWebアプリ、外部の飲食メディアなど幅広く利用されています。WebAPIの開発にはRuby on Railsを使い、AWSのサーバ上で運用しています。モノリシックで巨大なコードベースを保守・運用しながらよりモダンなアーキテクチャへのリアーキテクト・リプレイス開発を推進していただきます。 ▼具体的な業務 ・Ruby on Railsを使ったWebAPIの設計・構築 ・AWSのインフラ管理・構築 ・SLOを基準としたシステム保守 ・ユーザー要求とビジネス要件の理解 ▼プロダクトについて ・飲食店向け予約/顧客台帳システムのWebAPI開発 ・飲食店向け予約/顧客台帳サービスのオプション機能の開発 【仕事の特色】 <募集背景> トレタは、「食の未来を、アップデートする」をビジョンに掲げ、デジタル化による外食産業の生産性向上を目指し、外食産業をより働きがいのある環境にしていくために、顧客課題の解決に資するサービスのエンハンスや新規開発に取り組んでいます。 飲食店の現場では、今もなおアナログな業務が大きな比重を占めており、結果として長時間労働が常態化し、独自性強化など飲食店の価値を高めるための活動に使われるべきリソースが奪われています。 それらの飲食店の課題を解決するべく、トレタは飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ予約台帳」をはじめ、モバイルオーダーシステム「トレタO/X(読み:トレタオーエックス)」や、飲食店向けCRMツール「トレタスタンプ」などの外食DXを支援するプロダクトを提供しています。 今後、飲食店で利用されている外部システムとの連携や当社の各種サービスとの連携、そして全く新しい新規機能の開発により、さらなる飲食店の経営・オペレーション改善を実現しようとしているため、共に飲食店のあり方を変革するメンバーを募集します。 <開発環境> 言語: Ruby on Rails(6系) データベース:MySQL / BigQuery インフラ:GCP その他ツール類:GitHub / Datadog / Circle C I/ PagerDuty <この仕事で得られるもの> ・顧客の声を直接聞きながら開発ができ、飲食業界のDXに貢献できる ・要件定義や設計など、上流工程から経験を積める ・BtoCとBtoBの両方の側面のプロダクトに携われる <配属部署> プロダクト開発部は、約20名の組織です。 プロジェクトごとにチーム分けがされており、2〜6名規模のチームで動いています。 ご経験やご希望に合わせてチームを決定できればと思います。 <働き方> ・フルリモートでの業務も可能ですので、地方在住の方もお気軽にご応募ください。 ・平均残業時間は14時間/月、有給取得率は90%とメリハリのある働き方を推奨しています。(2023年実績) <成長・学習の機会> ・テックトーク 技術交流会。プロジェクトやエンジニアのジャンルを超えてそれぞれの専門分野から共有を行なっていくことで、開発組織全体の技術スキル向上やエンジニア同士のコミュニケーションの場としている。 ・Go勉強会 技術顧問 上田 拓也さん(tenntenn さん)によるGo勉強会。Go言語を基礎から体系的に学ぶ機会として行っており、様々な分野のエンジニアが参加している。 ・アーキテクチャ設計ワークショップ 外部協力者 川島 義隆さん(kawasimaさん)によるドメイン駆動設計(DDD)のワークショップ。DDD の勘所を、イベントストーミング/擬人化ユースケースを使ってワークショップを行っている。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・KotlinによるAndroidアプリ開発 3年以上 ・Google Playへのアプリリリース経験 ・ユーザー目線でサービスを考えられる方 ・音楽・アニメ・エンタメ業界を、ITでより楽しくしたい方 ・自分たちのサービスに愛着を持てる方、サービスの成長を実感したい方 ・より良いサービスを生み出すために必要なコミュニケーションを積極的にとれる方 ・自ら考え行動を起こせる方

    想定年収

    480~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    新規サービスのAndroidアプリ(Kotlin)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Kotlinを用いたAndroidアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【仕事の特色】 この仕事で得られること ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 ■開発実績(一例) 誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 https://bitfan.id/ エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro 不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 https://ticket.skiyaki.tokyo/ 国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 https://www.livefans.jp/ など ■環境 言語 : Kotlin/Java, Swift 開発ツール : Android Studio データベース : MySQL, Firebase, Redis, MongoDB, ElasticSearch インフラ : AWS チケット管理 : Backlog ドキュメント管理 : Notion ソースコード管理 : GitHub コミュニケーション : Slack, GoogleMeet ■開発組織については以下をご覧ください Engineer Entrance book https://skiyaki.notion.site/Engineer-Entrance-book-SKIYAKI-aa4d9135e1914726bad3112525b40001

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・SwiftによるiPhoneアプリ開発経験 3年以上 ・App Store へのアプリリリース経験 ・ユーザー目線でサービスを考えられる方 ・音楽・アニメ・エンタメ業界を、ITでより楽しくしたい方 ・自分たちのサービスに愛着を持てる方、サービスの成長を実感したい方 ・より良いサービスを生み出すために必要なコミュニケーションを積極的にとれる方 ・自ら考え行動を起こせる方

    想定年収

    480~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    新規サービスのiOSアプリ(Swift)アプリの企画・開発・運用 ・アーティスト・クリエイター向けファンコミュニティアプリの開発 ・Swift, SwiftUIを用いたiOSアプリの企画・設計・開発 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャへの移行作業 ・アプリの公開、運用保守 【仕事の特色】 当社は、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。 現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 ■この仕事で得られること ・プロダクトを利用していただいているアーティスト・クリエイターと近い距離でフィードバックを受けれるので、すばやいPDCAを回す開発に取り組んで頂けます。 ・エンターテイメント領域に価値を届けるための提案行ったり、開発を行っていただき、より良いユーザー体験を提供するための開発に取り組んで頂けます。 ■開発実績(一例) 誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』 https://bitfan.id/ エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』 https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro 不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』 https://ticket.skiyaki.tokyo/ 音楽ライブ情報サービス『LiveFans』 https://www.livefans.jp/ など ■環境 言語 : Swift, SwiftUI 開発ツール : Xcode データベース : MySQL, Firebase, Redis, MongoDB, ElasticSearch インフラ : AWS チケット管理 : Backlog ドキュメント管理 : Notion ソースコード管理 : GitHub コミュニケーション : Slack, GoogleMeet

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・顧客折衝の経験またはお客さま対応が苦にならない方 ・Javaを用いた開発経験 ・Webアプリサーバ(Linux)の運用対応 ・データベース設計の実務経験(ER図が書けてテーブル定義が作れること) ※AI活用No.1企業グループへの取組を加速するため、生成AI(最新のIT技術・ツール)に対する興味関心がある方 ・問題意識を持ち、現状の課題に対して自ら改善提案を行える方。 ・顧客視点に立ち、ニーズを的確に捉え、最適なソリューションを導き出すことができる方 ・リモートワーク環境でも積極的なコミュニケーションを心がけ、チームワークを重視して業務に取り組める方。 ・新しい技術や知識への学習継続や成長意欲の高い方。

    想定年収

    550~680万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    「電子印鑑GMOサイン」をベースに構築された複数のOEMシステム(電子契約サービス)の開発を含むプロジェクトマネジメントをお任せします。 OEM提供先となるお取引先様との折衝や企画提案から運用保守(技術問い合わせ、バグ調査、障害対応)等 をお願いします。 メインでお任せしたいには、お客さまとの折衝で、お客さまの要望をしっかりヒアリングした上で要件定義や仕様調整などの対応をいただくことを期待しています。 開発業務から一定離れていて、コードは読めるけどかく自信がない方でも問題ありません。 ・OEM提供システムの機能追加・強化開発 ・既存システムのバグ修正・改善対応 ・顧客との要件定義・仕様調整 ・開発進捗の管理・報告 ・技術ドキュメントの作成 ・新規OEM開発案件への参画 開発は規模に応じて数名のチームで進めていきますが、分担によってプログラム実装・テスト・リリース作業をご担当いただくこともあります。 <具体的な内容> ・Java、JavaScriptを用いたシステム開発、データベース設計、Webアプリサーバ(Linux)の運用対応といったスキルを活かして、顧客から寄せられる要望を既存システムの仕様に落とし込み、機能追加・強化を実現していただきます。 ・既存システムへの機能追加、改善(バグ修正含む)がメインとなりますが、新規OEM開発案件に携わる可能性もあります。 ・将来的には、「電子印鑑GMOサイン」(アカウントマネージャー、Salesfoceアプリ、Slackアプリ等)の企画開発・保守業務をお任せすることも視野に入れています。 【仕事の特色】 <募集背景> ・案件の増加による組織強化。 ・OEM提供システムの品質向上、機能改善、成長促進を加速させ、安定稼働を維持する。 ※より品質の高いサービス提供体制を構築し、お客様の期待を超える価値を提供し続けるため、同じ志をもった仲間を募集します! <チームのMission> 「電子印鑑GMOサイン」およびOEM提供システム(電子契約)、新署名エンジン、周辺システム他の機能強化と安定稼働。 <開発環境> ■技術環境 Java(Spring boot、Seaser2) JavaScript(jQuery、Vue.js)、HTML、CSS MySQL Linux(Apache、Tomcat) AWS ■コミュニケーションツール Slack Zoom GoogleMeet <仕事の魅力> ・PMとして、社内の担当者(自社商材)や取引先に提案を行い、共にビジネスを成長させる実感を得られる開発が行えます。 ・商材に最適であれば、業務においてトレンドの技術や手法を自ら取り入れ、開発・運用スキルを磨き続けることが可能です。 ・本人のキャリアプランに応じて、社内の業務をウエイト配分することで、職種や部門を超えた新たなキャリア開発にチャレンジできるチャンスがあります。 <教育体制> 1.入社~2週間 ⅰ.電子契約・電子署名に関する前提知識の習得 ⅱ.ご担当いただくシステムの概要理解 ⅲ.チーム内連携 →メンバー同士のコミュニケーションによりお互いのスキル間やサポート体制の検討する 2.2週間~1カ月 ⅰ.サービス内容の理解 ⅱ.軽微な実装(仕様変更、バグ修正、リファクタリング)対応など →実際にシステムに触れることでシステム構成や各種挙動について理解を深める 3.1カ月~3カ月 ⅰ.顧客とのミーティング、進行中の案件へ参加 ⅱ.ユーザー問い合わせの調査対応など 4.3か月~ ⅰ.顧客要望に対する見積り(工数算出)対応 ⅱ.本番環境へのリリース、メンテナンス作業を担当 ⅲ.現状の稼働運用状況に対する改善立案、目標設定など <働き方> リモートワーク ■2~3/週のリモート体制 ・チームや個人の生産性向上、パフォーマンスアップを目的としています。 ・出社対応が発生する際には柔軟にご対応頂きます。 ・試用期間中は、原則出社となりますが、立ち上がりの状況により前倒しでリモート体制に切り替えることが可能です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・プロジェクトマネジメント経験(目安:3年以上) オープン系、Webシステム、スマホアプリなどの開発において、プロジェクトマネジメント実務経験があること。 ・ステークホルダーとの折衝・調整経験 Excel、Word、PowerPointなどを活用して作成した資料を用い、各関係者と調整・折衝を行った経験があること。 ・問題解決能力 自発的に問題設定を行い、課題定義・解決に向けた実績があること。担当領域を超え、全体のステークホルダーを巻き込んで案件を推進した経験があること。 ・コミュニケーション能力 エンジニアをはじめとする部内外の各ステークホルダーとの円滑な情報共有と調整ができること。

    想定年収

    800~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <主に担当していただくこと> ・プロジェクトの企画・計画・推進・検証・評価分析 取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。 ・プロジェクトのスピードのある開発と品質担保 スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。 ・取引所プロダクト全般の保守・運用サポート システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。 ・取引所プロジェクト運営のための各種管理業務 プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・チーム開発経験 ・GitHub/GitLabなどを使ったPull Requestベースでの開発経験 ・リアクティブプログラミングを利用した開発経験 ・SwiftでのiOSアプリ開発2年以上 ・MVP/MVVM/VIPER/Clean Architectureなどのアーキテクチャを利用した開発経験

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    <主に担当していただくこと> ・iOS向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー Swiftをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。 ・UI/UXの改善 デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。 ・セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発 金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。 ・他部署・他チームと連携したプロジェクト進行 法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。 ・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発環境:Xcode ・開発言語:Swift ・アーキテクチャ:MVVM+VIPER ・主な利用ライブラリ:RxSwift ・アナリティクスツール:Firebase、Adjust、Repro ・コミュニケーションツール:Slack、Zoom ・ソースコード管理・CI/CDツール:GitHub、Bitrise ・タスク・ドキュメント管理ツール:Confluence、JIRA <担当する業務の魅力> ・最先端の金融サービスである暗号資産領域に携わる ブロックチェーン技術やweb3のデジタル経済圏創造など、既存の枠組みを超えた新しい事業に挑戦できます。 ・大規模ユーザーを持つサービスへのダイレクトなインパクト 販売所アプリは多くのユーザーに利用されているため、機能追加や改善がユーザー体験に直結し、大きなやりがいを得られます。 ・チームや他部署との協業でスキルアップ 法務やリスク管理、カスタマーサポートなど、開発以外の部門とも密に連携しながら、広い視野でプロダクトを成長させられます。 ・アイデアを形にできるチャンス 新機能の提案から設計、開発、リリース後の改善まで一貫して関わることができ、裁量の大きい環境で開発が行えます。 ・学び続けるカルチャー チーム内にナレッジを共有し合う文化があり、アニメーションや新技術導入など、常にプロダクトをブラッシュアップしながら開発を楽しめます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 交通費補助
    必須条件

    - 学歴不問 - 社会人経験3年以上 - HTML/CSS/TypeScriptを使用したWebサイト・アプリケーションの構築経験 - レスポンシブデザインの制作経験

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    〈業務内容〉 フロントエンドの開発・設計・動作検証をお任せします。 〈チーム体制〉 現在、フロントエンドエンジニアは2名体制(シニア1名、上流工程対応のエンジニア1名)で、互いに助け合いながら業務を進めています。 〈フロントエンド利用技術〉 Vue.js、Reactなど、トレンド技術を活用した開発環境です。 〈こんな方と働きたい!〉 - オープンなコミュニケーションが得意な方 - 自ら考え、学び、挑戦できる方 - 伝えることが上手で、チームの一員として働ける方 - 新しいことに柔軟に対応できる方 【仕事の特色】 Vue.jsやReactなどモダンな開発環境でスキルアップしたいフロントエンジニアの方を募集しています。 福岡を拠点に、リモートワークを活用しながら、クライアントのコーポレートサイトやブランディングサイト、ポータルサイト、ECサイトなど多岐にわたるプロジェクトに携わります。 九州を中心にした案件で、地域密着型の働き方を実現したい方にも最適な環境です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外資系企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・学歴:大学院、大学、短期大学、専門学校卒以上 ・Cisco及びJuniperなどネットワーク機器構築・運用実務経験3年以上 ・基本的なLinux環境での作業  ーBash及びPythonなどのScript作成経験

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    ◆NHNサービスの基盤となる大規模のインフラ構築・運営 ・ネットワーク設計、構築、運用  ーL2、L3、L4、Firewall ・モニタリングツールや運用ツール(OSS)導入、運用 ・ネットワーク関連障害の対応及びトラブルシューティング ・DNS運用 【仕事の特色】 【業務フロー】 1.各事業部からの依頼 NHNグループ内の事業部とグローバル法人からネットワーク関連作業の依頼を受けます。 (ACL、L4、DNS、ルーティングおよび障害対応、IDC関連) 2.部署内協業 必要に応じてセキュリティやシステムなどと協業し、依頼内容に対応します。 【チームでの連携ポイント】 ・定例ミーティングで進捗確認および課題共有 ・変更作業時、設定内容レビューおよび協業 【オフィス環境】 〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕 デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。 ・社内 Library:100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。 ・カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。 ・マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。 ・社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。 ・お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 外資系企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・学歴:大学院、大学、短期大学、専門学校卒以上 ・Linux・Windows系システム構築・運用実務経験2年以上 ・Bash及びPythonなどのScript作成経験

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    虎ノ門駅 (東京都)

    会社概要

    ◆NHNサービスの基盤となる大規模のインフラ構築・運営 ・サーバーOS、HWの標準化 ・サーバーの構築と運営管理及びOSS運営ツールの導入 ・サービス・システム関連障害の対応及びトラブルシューティング 【仕事の特色】 当社は、データセンター設備からSoftwareに至るまで、Full Stackの独自運営技術力により、低コスト/高効率のクラウドサービスを提供しています。当社日本法人全体のインフラ構築・運用も担当しており、当社日本グループのサービス発展に伴い、グループインフラの規模も継続的に成長しています。オフィス環境は、デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。社内にはLibrary(100種類近くの雑誌や書籍)、カフェスペース、マッサージルーム、スポーツジムがあり、お弁当も無料で提供しています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験、志向をお持ちの方 ・論理的思考力が高く、仮説思考の癖がある方 ・会話力・説明力がある方(自身で得意だと思う方) ・風流IT業界で ・業界、規模問わず自社の開発力を武器に課題解決していきたい方 ・スタートアップのような雰囲気と勢いがある環境で、裁量もって働きたい方 ・エンジニアと密になってプロジェクト推進していきたい方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    デジタルコマース関連を手掛ける部署にて、要件定義~各種設計まで責任をもってご対応いただきます。 実装は別担当者が担うため、上流工程に集中いただくことが可能。 【案件事例】 ・豪華客船大型クルーズ旅行の予約サイト ・国際的な博覧会で利用されるメタバースシステム ・セレクトショップのECサイトリニューアル、ECモール開発 ・教育分野での利用目的としたアプリ開発 等  業界問わず、当社技術を必要とするお客様には最適なソリューション提供を行います。 【仕事の特色】 【デジタルコマースとは?】 AR、VR、Web3、ブロックチェーン等の次世代技術を用いたEコマース、OMOプラットフォーム、メタバースソリューション等を手掛けるグループ 【開発言語】 ・Rust、Node.js、Ruby ※入社時に上記開発言語の経験は必須ではありません。 【同ポジション・環境の特徴】 ・新規事業部への期待 当社社員比率は8割がエンジニア出身のエンジニアファーストの会社です。 メイン事業は金融系(証券、FX、暗号資産、銀行など)となりますが、金融業界独特の複雑なシステム開発で培ったテクノロジー技術を武器に、新規事業領域への挑戦し始めました。 新規事業は新社長も大いに期待されている当部署で、マーケット市場を見据えて高い技術、システム開発のノウハウを武器に社会に大きなインパクトを与えることができるのは大変やりがいになるはずです。 ・ハイブリッド勤務 出社、リモートのハイブリッド勤務となっており、開発業務に集中したい日はリモート、メンバーコミュニケーションしたい日は出社など作業効率を意識した働き方となっています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?