- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 研修制度・勉強会充実
株式会社Rossoの求人・転職・採用情報
-
【インフラエンジニア】サーバ・ミドルウェアなどの設計や構築、運用
想定年収:300~650万円
募集職種: インフラエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】社内間交流が盛ん!オープン/Web系業務アプリ開発
想定年収:300~650万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【機械学習エンジニア】機械学習アルゴリズムによるソフトウェア・ソリューション開発
想定年収:300~650万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
2006年に設立された、株式会社Rosso。クライアントの課題と真摯に向き合い、「プラスアルファの価値」を提供することに力を注いでいます。
同社では、主に「アプリケーション開発」「インフラ構築運用」「機械学習・AI開発」に取り組んでいます。
アプリケーション開発では、オープン・Web系、業務系、ネイティブアプリ関連の設計・開発・保守やシステム解析、性能評価、フレームワークの導入設計・開発などを担当。大手総合電機メーカーのカーナビ搭載オーディオシステムのアプリケーション開発やコンサルタント企業向け業務系iOSアプリケーション開発、大手飲食店情報サイトを運営する企業の会員管理システム機能追加、金融機関向け機械学習システム設計およびアプリケーション開発など、その業界やサービス内容は多岐にわたっています。
インフラ構築運用では、システム構築関連の設計、構築、運用・保守やクラウド構築運用、ネットワーク設計構築運用などを実施。プロジェクト例として、大手ゲーム機器メーカーの家庭用ゲーム機インフラ構築自動化や大手広告ネットマーケティング企業の新規次世代システムの要件定義~リリース、金融機関向けシステム更改業務などが挙げられます。
機械学習・AI開発で行っているのは、機械学習モデルの開発・検証や機械学習アルゴリズムの設計・開発など。持ち前のノウハウを活かし、介護用ロボット研究やWeb系企業におけるデータ分析、AI分析用サービスパッケージ開発などを担っています。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2006年05月23日
- 代表者
- 代表取締役 鹿庭 貴志
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員情報
- 92名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生>
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(ホテル、スポーツクラブ、リゾート施設、ゴルフ場など利用可)
・東京商工会議所会員
・超過勤務手当
・交通費全額支給
・住宅手当
・社員旅行(過去の旅行先:NY、香港、マニラ、北京、グアム、サイパン、マカオ、セブ島など)
・サークル活動(野球、将棋、テニスなど)
・忘年会、納会など
・RossoBar(アルコールあり、軽食フリーの社内バー)
<教育制度>
・資格取得支援制度(合格時の試験費用や資格取得にかかる研修費用などを会社が負担)
・外部研修制度(全額会社負担)
・業務に関連する書籍費用などの会社負担
・社内勉強会
・メンター制度
・技術共有ブログ(最新技術やノウハウを共有)
・外部向け技術セミナー
・ランチミーティング(全額会社負担)