- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・Webサイト制作
・Webサイト運用 ・サーバー保守・運用 ・動画プレイヤー開発 ・AWS×LOGWorks さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2012年06月01日 |
代表者 | 池亀 佳武 |
資本金 | 3,994万円 |
企業HP | http://www.j-creativeworks.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、夏季休暇(3日間)、有給休暇、創立記念日 さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
5
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> 以下、全ての要件を満たす方 ・PHP×Laravel環境での開発経験3年以上 ・基本設計、詳細設計のご経験がある方 <求める人物像> ・自立的に物事を捉え、業務を遂行できる方 ・独りよがりにならず、周りを巻き込んで物事を進めることが出来る方 ・顧客の立場に立って、顧客に満足をいただくために汗をかける方
想定年収 548~782万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 <仕事内容・ミッション> システムエンジニアとして、顧客の要件ヒアリング~要件定義~システム設計・開発業務を一気通貫でお任せいたします。 開発案件は、動画関連サービスの開発やCMSの構築など多岐に渡りますが、裁量をもって幅広いサービス開発に関わっていただくことが可能です。 また、少数精鋭組織ということもあり、特定の領域や工程のみをお任せするのではなく、インフラ構築、フロントエンド、バックエンドを幅広く担当いただくことを想定していますので、エンジニアとして幅広い知見を積んでいただける環境です。 <案件事例> ・チェーンメンバー専用の動画配信サイトで、マニュアルや販促情報を共有、業務の効率化に必要不可欠と店長・オーナーに好評、視聴数は急増中(株式会社モスフードサービス ) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14320/ ・GLAY CD販売促進での「マストバイキャンペーンソリューション」活用、限定配信の価値をより高める“マルチシリアルログイン”をカスタマイズにより実現(株式会社ポニーキャニオン ) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-58162/ ・リアルタイムでの双方向コミュニケーションを用いた国内初※1のバーチャル株主総会を実施。株主総会プロセスのIT化を実現し、より多くの株主様に総会への参加機会を提供(グリー株式会社) https://www.stream.co.jp/casestudy/case-14316/ 【仕事の特色】 <Jクリエイティブワークスに関して> Jクリエイティブワークスは、動画関連のビジネスを手掛けるJストリーム社の子会社として、2008年からグループにジョインしています。 主には親会社であるJストリーム社のシステム開発・Webサイト制作、保守運用などを広く支援し、グループ支援を主軸にビジネスを展開。 案件の領域は、Jストリーム社が得意とする製薬業界や、金融業界、製造業界など多岐に渡り、大手クライアントを中心に安定的な売上をあげています。また、近年ではJストリーム社からの案件だけでなく、大手クライアントを中心に直取引の案件も増加しており、売上が拡大しています。 Jストリーム社の強みとして動画関連サービスを取り扱っていることもあり、案件も動画に関わる領域のものが多く、動画関連の知識をつけていただけるチャンスもあります。 <募集背景> 売上拡大に伴う人員増加のためです。 親会社であるJストリームの業績拡大により、案件数が増加していることに加え、グループ外のプライム案件も順調に増加しており、社内リソースが不足している状況です。現在は部長が課長を兼任しておりますが、これをお任せしながら、システム開発全般にも横断的に関わっていただくことを想定しております。 <配属部署詳細> ■CS部 CS部では主にシステム開発・WEB制作を主な役割として業務に取り組んでいます。 課が3つに分かれており、開発案件を担う制作推進課と、グループ内・外の制作案件を担う制作ディレクション1課、2課にて構成されています。組織内の主な年齢構成は以下の通りです。 ・部長:50代男性、課長/マネージャー:50代男性1名、40代男性4名、30代男性2名、スタッフ/リーダー職:30代男性3名、30代女性3名、20代男性4名 部署内の雰囲気としてはフランクで接しやすい方が多いです。テレワークが浸透している環境ですが、日頃からSlackにてコミュニケーションを取る機会が多く、新規入社の方も溶け込みやすい土壌があります。 週1程度の出社はあります。 <開発環境> ・言語:PHP(Laravel)、HTML5、CSS3、javascript(jQuery) ・DB:MySQL ・ソース管理:Git ・コミュニケーションツール:Slack、Backlog ・インフラ環境: AWS
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・Webサイト新規構築、リニューアルプロジェクトへの参画 ・顧客(直クライアント、代理店)や外部スタッフとのコミュニケーションによる業務推進 ・代理店案件の実務 <マインド> ・協調性がある方 ・技術的な向上心のある方
想定年収 450~650万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、JWebサイト、アプリの企画・情報設計から制作ディレクション全般です。 <具体的な業務内容> ・クリエイティブ/技術の企画 ・UX、情報設計から実現可能性を含めた仕様策定 ・デザイン/実装双方を含む制作ディレクション全般 ※入社時にすべてのスキルが必要な訳ではありません。元来の得意分野を活かしながら、プロジェクトの中で必要な知識・スキルを伸ばしてください。少しずつ領域を広げていくチャンスが数多くあります。 【仕事の特色】 業務のメインは、Jストリームから受注する動画系案件。同社はAWSテクノロジーパートナーとしてAWSの構築、サーバーレスアプリの開発などに注力しています。 【同社の特徴】 同社は、「社員を大切にする会社、会社を誇りに思う社員」を理想として掲げています。社員が長年働いてくれる事が一番大切なこと。 同社はJストリームのグループ会社であり客観的に安定している会社です。その中でワークライフバランスがとれた今後の社会に求められる理想の会社を目指しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・JavaScriptの開発(3年以上) <マインド> ・協調性がある方 ・技術的な向上心のある方
想定年収 350~750万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務は、Jストリームグループ/グループ外から依頼された動画系案件の開発です。 ■開発するもの (1)動画サイト 動画プラットフォームと動画サイトを制作します。 (2)動画プレイヤー オンライン動画共有プラットフォームのような動画プレイヤーの開発を実施。広告連動や視聴ログの取得等さまざまな機能が含まれています。 <具体的な業務内容> ・詳細設計、開発、動作検証 【仕事の特色】 業務のメインは、Jストリームから受注する動画系案件。同社はAWSテクノロジーパートナーとしてAWSの構築、サーバーレスアプリの開発などに注力しています。 【同社の特徴】 同社は、「社員を大切にする会社、会社を誇りに思う社員」を理想として掲げています。社員が長年働いてくれる事が一番大切なこと。 同社はJストリームのグループ会社であり客観的に安定している会社です。その中でワークライフバランスがとれた今後の社会に求められる理想の会社を目指しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 ・AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル資格程度の知識と経験 ・セキュリティを考慮したAWS環境の構築経験 ・AWSサービスの広い知見 ・協調性がある方 ・技術的な向上心のある方
想定年収 350~750万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 主な業務はAWSサービスを使ったシステムやアプリケーションの設計、構築、運用です。 <具体的な業務内容> ・チーム(2~3名程度)のチーム運営(ほぼ社員) ・インフラ、アプリケーションの要件定義、設計、(開発)動作検証まで 【仕事の特色】 ■配属先について 2~4名程度のチーム運営(ほぼ社員) ■休暇・休日 完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/創立記念日
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
必須条件 <経験> ・LAMP環境での開発経験 ・PHPのフレームワーク実務経験(Laravel) ・AWSサービスを使ったプロジェクトに関わった経験 ※いずれかで可 ※フロントエンドエンジニアの方も歓迎
想定年収 400~690万円
募集職種 最寄り駅 都営三田線 芝公園駅
仕事内容 Jクリエイティブワークスへの出向案件です。 案件は、Jストリームグループから依頼されたものが中心。詳細設計から開発、動作検証までのフェーズを担当します。 ※案件は、動画系です。 <具体的な業務内容> ・動画系システム開発(動画プレイヤー開発、動画サイト開発) ・CMS開発(動画系案件やその他のCMS開発) ・AWSサーバーレスプログラム開発 【仕事の特色】 <向いている人材> ・第二新卒の方 ※現在、中途メンバーも多く活躍中 ※転職回数不問、人柄と経験重視の採用をしています ・フロントエンド経験者 ■年齢制限 40歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため <業務の特徴> ■案件内容 ・toB向けコンテンツがメイン 具体的には…顧客企業の社内で利用するラーニングサイトや動画ポータルの制作など ・toC向けコンテンツもあり 具体的には…動物園での赤ちゃん動物配信サイトなど ■アサイン チームで行います。人数は、2~4名程度。ほとんどの場合、当社社員のみで構成されます。 ・グループ内の案件が中心でしが、外部からの依頼を受け開発を行うこともあります。 <社風> 人を大事にする社風。風通しが良いのが特徴です。ピリピリした環境ではないので、アットホームな関係性を築いています。代表自らが「社長」と呼ばれるのを嫌い、ほとんどの人が名字のさん付けで呼んでいます。またコロナ前は、繁忙期になるとお菓子を大量に買い込んで配ることもありました。 <働き方> 各自の業務量を見て、協力会社との連携を図りながら無理のない範囲でアサインをしています。親会社からの案件が8割を占めるため、納期調整がしやすい特徴もあります。そのため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 現在はフルリモート勤務。今後も在宅勤務は継続予定です。 <同社について> Jクリエイティブワークスは、JストリームグループのWEB制作やシステム開発を担う会社です。動画系案件を中心としてその他一般的なシステム開発やWEBサイト制作を行っています。「社員を大切にする会社、会社を誇りに思える社員」を企業理念としています。働きやすさ、働きがい、待遇面で社員を大切にし長く勤めてもらう事を目標にしています。逆に、社員は自分が誇りに思えるような会社を自分の手で作っていく事を目指しています。
さらに表示する
株式会社Jクリエイティブワークスに似ている企業
-
・メディカルシステム開発(医療) ・ファイナンシャルシステム開発(金融) ・インダストリーシステム開発(産業) ・クラウドソリューション
業界:ソフトウェア
資本金: 29,811万円
-
経営およびシステムコンサルティング、ビジネスシステム開発など
業界:コンサルティング
資本金: 223,349万円
-
・定期購読誌を中心とした雑誌の販売業務 ・定期購読誌の梱包・配送業務 ・定期購読者の顧客管理業務 ・定期購読に関するカスタマーサポート業務 ・定期購読全般のコンサルティング業務
業界:コンサルティング
資本金: 26,520万円
-
自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供 (業務アプリケーション、異業種間連携プラットフォーム、リサイクル部品マーケットプレイス、 自動車関連コンテンツの開発等)
業界:ソフトウェア
資本金: 714,800万円
-
当社グループは、お客様企業の事業パートナーとして、売上拡大とコスト最適化を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供しております。 <グローバルデジタルCXサービス> デジタルマーケティングサービス、ECワンストップサービス、コンタクトセンターサービスを統合し、多様化する企業と消費者の接点を、マーケティング、セールス、サポートの境目を無くすことで、顧客体験の向上を支援するサービス。長年培った消費者とのコミュニケーションのノウハウとデジタル技術、グローバルなサービスネットワークを融合し、お客様企業の顧客ロイヤルティの向上や売上・利益の拡大を支援。 ・デジタルマーケティングサービス:アジア最大規模の3,000名体制でWebプロモーションからWebサイト構築・運用・分析までトータルで支援 ・ECワンストップサービス:企業のEC事業戦略およびブランド戦略に基づき、EC事業に必要な各種機能をワンストップで提供 ・コンタクトセンターサービス:企業と顧客のコミュニケーションを最適化し、アジア最大規模のオペレーション体制で、顧客接点のデジタル化を実現 <グローバルデジタルBPOサービス> ・ビジネスプロセスアウトソーシングサービス:End to Endでお客様企業の事業基盤を支えるサービスを幅広く展開。高い専門性を軸に、全産業に共通するBPOと業界特化型BPOを組み合わせ、最新のデジタル技術を活用し、データ活用型で全体最適を実現
業界:インターネット
資本金: 2,906,596万円
-
<事業領域> 1. DX&SI事業 2. パッケージ事業 3. 医療ビッグデータ事業 4. グローバル事業 <サービス内容> 1. システムコンサルテーション 2. システムインテグレーションサービス 3. パッケージソフト開発・販売・導⼊・保守サービス 4. ビッグデータ分析・活⽤サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 107,667万円
-
マーケットエンタープライズ社は「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、サーキュラーエコノミー(循環型経済)発展の一翼を担うべく、さまざまな事業を展開しています。 ■ネット型リユース事業 販売店を持たず、インターネットを通じて、リユース品の買取から販売を手掛けるサービスです。 ■メディア事業 趣味、通信、物の売買や修理などさまざまな情報を発信するウェブメディアを運営しています。 ■モバイル通信事業 インターネット通信分野において、高速通信サービスであるWiMAXをシンプルかつお手頃な価格で提供しています。
業界:インターネット
資本金: 30,535万円
-
・コンサルティング レグルカセ社が培ってきたITのノウハウやヒューマンネットワークを活かし、Webやモバイルのコンサルティングおよびディレクションを実施。 顧客のアイディアやニーズを実現するため、戦略やターゲット分析、制作、マーケティング、サービスの改善などを行い、成果にコミットするまでサポートしています。 ・インフラソリューション ネットワークやサーバー、インフラなど、環境や規模を問わず技術支援や運用支援を柔軟に対応。 また、ヘルプデスクやキッティングなどのスポット業務も行っています。 ・システムインテグレーション フロントエンドやバックエンドなど、対応フェーズに関わらず幅広い開発を行っている事業です。 Webやスマートフォンなどのあらゆるデバイスに向けたアプリケーションの企画から開発、保守までを一貫して対応。 レガシーシステムから最新技術まで柔軟に対応できるエンジニアチームを擁しています。 ・ヒューマンリソース システムエンジニアサービスと人材派遣を行い、時代と顧客のニーズに適した技術力を提供。 専門性が高い分野はエンジニアが常駐しながら、指揮系統をレグルカセ社が担当しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 1,800万円