株式会社コネクトム

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 0
2025年06月13日 確認済み

現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません

非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。

他の企業の求人を探す

おすすめ求人はこちら
    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ■アプリケーション維持保守・開発業務  コミュニケーションスキル、DBの知識  次のいずれかの経験をお持ちの方  (何らかのプログラミング言語、アプリ運用保守業務、アプリ開発プロジェクト経験、業務運用経験)

    想定年収

    400~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 錦糸町駅

    仕事内容

    <業務内容> ■アプリケーション維持保守・開発業務  ・システム運用、業務運用、ユーザーからの問い合わせ対応、障害対応  ・システム改修・開発プロジェクト対応(要件定義〜開発〜テスト〜リリース〜運用の全工程) <入社後当面〜中長期的な業務イメージ> 入社後は応募職種の運用保守業務から経験後、スキル・経験値に合わせて、各種開発プロジェクトや構築案件も担当していく事を想定 【仕事の特色】 <案件・業務の魅力/部署の雰囲気> 【業務】 ・IT運用、保守〜開発・構築まで業務領域の幅が広く、様々な経験が可能 ・要件定義〜運用まで全てのフェーズの経験が可能 ・エンドユーザーも含め、顧客との距離が近く、関係が良好 ・風通しが良く、コミュニケーションの取りやすい職場環境 【キャリアアップ】 ・運用エンジニアから、上流工程を対応する開発・構築エンジニア・プロジェクトマネージャへのステップアップが目指せる ・様々な業務システムの保守運用〜開発・構築プロジェクトを経験することにより、ITスキル・プロジェクト経験・業務知識をつけることが可能 ・インフラからアプリケーションまで業務の幅が広く、プラットフォームエンジニアやITアーキテクト・プロジェクトマネージャ等キャリアアップの選択肢も多い 【働き方】 ・出社とテレワークのハイブリッドワーク ・スライドワークも活用した柔軟な働き方を実施 ・出社時は、メンバー同士はもちろん、上司とのコミュニケーションも日々活発に行われている 【人柄・風土】 ・若手〜中堅〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる ・先輩社員がフォローしながら、スキルレベルに合わせて若手もプロジェクトリーダーを担当 ・部署独自の学習コンテンツの作成や資格取得などの支援に注力している 【会社/案件の規模感】 ・大手飲料メーカーの大規模システム運用・維持保守・開発を担当 ・様々なプラットフォームのインフラからアプリケーションまで担当することが出来、多くの知見を得られる ・バックオフィスからフロントオフィスまで様々な業務システムを担当することにより、多くの業務知識を得られる <組織構成> マネージャー9名、メンバー62名、パートナー55名、委託先18名で構成(合計144名)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・サーバ、ストレージ機器の設計、構築経験がある方 Linux、Windows、VMware ESXi、FC−Switch、ストレージ製品(HPE、DELL EMC、NetApp、IBM等) ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションが良好で協調性のある方

    想定年収

    510~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 大手町駅

    仕事内容

    <業務内容> (1)プロジェクト管理業務    - 特定ベンダー製品の新規デリバリに関する作業スケジュール調整、各種計画書/WBSの作成、リソース調整、PJ課題管理、各種改善提案活動 (2)インフラ設計、構築業務    - 特定ベンダー製品の新規デリバリに関するサーバ/NW/OS/ストレージの要件確認、設計、構築、試験業務、監視設計/設定業務     また導入済みストレージシステムに対する構成変更業務(ボリューム追加/ゾーニング/ホストマッピング/バックアップ設定) (3)インフラ運用業務①    - 導入済みストレージシステムに対するリソース管理(キャパシティ/パフォーマンス)、需要予測、構成管理    - 保守対応支援(メーカーサポートへの問い合わせや連携、ログ収集)    - スクリプト開発/導入/メンテナンス (4)インフラ運用業務②    - 顧客システムに対するインフラ(サーバ、NW)運用業務    - インフラ維持保守支援(メーカーサポートへの問い合わせや連携、ログ収集) <入社後当面〜中長期的な業務イメージ> 【仕向派遣】 配属後〜3ヵ月:OJT期間、設計書作成、構築手順書作成、現地作業(補助あり) 6ヵ月以降:基本設計書作成、設計書作成/レビュー、構築手順書作成/レビュー、現地作業 1年以降:高度研修への参加、チームマネジメント、プロジェクトリーダーなど適性により配置 数年経過後は適性に応じて他部署へのローテーションなどにより、幅広いインフラ構築やインフラ運用業務などのキャリアパスも構築可能。 【委託】 PMの指示のもと、対象システムの要件に応じて、要件定義/基本設計/詳細設計/構築/試験、ストレージ関連システムの運用業務、受託プロジェクトに関する各種会議帯への参加を行う。 新規顧客向け対象システムの要件に応じて、顧客システムのサーバ等のインフラ設計/構築/運用業務、インフラ維持保守業務を行う。 経験値に応じて、プリセールス/提案活動支援やスケジュール管理や課題管理、リソース管理等のプロジェクト管理業務を担っていただく。 数年経過後は適性に応じて他部署へのローテーションなどにより、幅広いインフラ構築やインフラ運用業務などのキャリアパスも構築可能。 【仕事の特色】 <案件・業務の魅力/部署の雰囲気> 【業務】 ・エンドユーザーの業界が多岐にわたるため、様々な業界のシステムを知ることができる ・データセンターなどで行うオンプレの業務も多いため、目で見て、手で触れて経験を積むことができる ・エンドユーザー、顧客と近い環境での業務であり、要望等を直接聞きながら業務できる 【キャリアアップ】 ・20代〜30代の若手エンジニアも活躍できる案件 ・大手外資系メーカーの業務のため、IT業界の最新動向を肌で感じることができる ・部署独自の勉強会実施(製品、ローコード開発) 【働き方】 ・現地作業/客先常駐/テレワークのハイブリッド環境 ・テレワークでもチャットツールを利用した、メンバー間や上司とのコミュニケーションが活発に行われている 【人柄・風土】 ・若手〜中堅のエンジニアが多く在籍、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる 【会社/案件の規模感】 ・大手外資系メーカーの業務 ・顧客とは10年以上の取引実績あり <組織構成> マネージャー1名、メンバー10名、パートナー2名で構成

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    必須条件

    ・インフラ運用業務で3年以上の実務経験がある方 ・自発的に行動できる方 ・コミュニケーションが良好で協調性のある方

    想定年収

    510~660万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 中野駅

    仕事内容

    <業務内容> 【顧客システム、インフラの運用・保守、改善提案】 (1)ネットワーク、サーバ運用    └インフラ監視、機器ノード登録/削除、監視イベント精査    └障害対応(通信事業者、ベンダーへの連絡、利用者への連絡)    └機器動作確認(LED確認、ログ確認)    └事業所インフラ運用(情報登録、セグメント払出、回線申し込み/解約支援、監視登録/削除、機器移設立ち合い、入館管理、停電対応)    └Teams電話展開(スケジュール調整、拠点立ち合い、利用説明)    └バックアップ運用(テープ交換、テープのベンダー引き渡し対応、ジョブ確認)   └VMwareゲストOS運用(作成、バックアップ設定、再起動、監視設定、機器/IP/ID管理、リストア、移行など)    └AzureゲストOS運用(作成、バックアップ設定、再起動、監視設定、機器/IP/ID管理、FW設定など)    └JOB登録 (2)プリンター運用    └プリントサーバ設定、ERP関連設定、FAX転送設定) (3)セキュリティ運用    └ウィルス監視/駆除対応支援    └サーバーライセンス更新、セキュリティプログラム配信、脆弱性報告 (4)アカウント運用    └アカウント登録/変更/削除(Windows、AD,その他業務ツール)    └ライセンス数量管理運用 (5)M365運用   └サービス正常性確認   └Outlook/Intune/Teams/SPO運用   └ML作成 (6)運用報告、改善   └月次報告   └トラブル報告  └業務改善、手順書/業務フロー更新 <入社後当面〜中長期的な業務イメージ> チーム配属後1〜3ヵ月間OJTとして各チーム定型業務を習得。 以降、チーム内の非定型業務対応や障害対応に着手し、リーダーを補佐する立場として案件全体の運営を支援することを想定。 その後は、インフラ運用チームのサブリーダーを経験、もしくは他の業務へのローテーション、後進の育成担当や顧客への改善提案などを経験し、組織の中核メンバーとして成長していただくことを想定。数年経過後は適性に応じて他部署へのローテーションなどにより、インフラ構築やアプリ運用/開発などのキャリアパスも構築可能。 【仕事の特色】 <案件・業務の魅力/部署の雰囲気> 【業務】 ・業務領域の幅が広く、様々な経験が可能であるため業務の幅出しができる ・エンドユーザー、顧客と近い環境での業務であり、要望等を直接聞きながら業務できる ・業務の自動化、改善の経験を積むことができる 【キャリアアップ】 ・20代〜30代の若手エンジニアも活躍できる案件 ・大規模案件に携わることで、運用エンジニアとしてのスキルアップが目指せる ・システム運用の基礎から経験でき、上流へのステップアップが目指せる 【働き方】 ・お客様先勤務とテレワークのハイブリッド勤務 ・上司も同じ現場に常駐しているため、メンバー同士はもちろん、上司とのコミュニケーションも日々活発に行われている ・都内の駅から徒歩5分程度、オフィスや駅周辺には多くの飲食店あり 【人柄・風土】 ・若手〜中堅〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる 【会社/案件の規模感】 ・国内大規模製造業向けの業務 ・顧客とは30年以上続く取引実績を継続している <組織構成> マネージャー1名、メンバー14名、パートナー4名で構成

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・3年以上のITに関するユーザサポート経験 <語学力> ・英語(海外現法とメールでのやり取りが可能なレベルの語学力) <マインド> ・人をサポートする業務であるため、社内外問わず円滑にコミュニケーションを図れる方

    想定年収

    400~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 中河原駅

    仕事内容

    <業務詳細> 最新のクラウドサービス、ツールに接する事ができ、関連するITスキルを習得できる業務になります。 多種多様なエンドユーザーと接する業務のため、コミュニケーションスキルの向上も期待できます。 システムの利用者とダイレクトに接し、ユーザのニーズを理解しやすいポジションであるため、将来的には導入するITサービスの選定にも加わってもらい企業IT組織の一翼を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> 下記2つの業務をメインに担当いただきます。 ・運営中のITサポートチームに入り、他所属メンバーと連携してユーザからの問い合わせに対し応答する。ユーザが困っている事を聞き、必要な情報を入手、改善策を検討、提示し解消する。 ・各種システムを運営するために必要となるシステムメンテナンス業務。 色々なシステムを運用する際に必要となるデータ整備等のオペレーションの一部を担当する。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 最新のクラウドサービス、ツールに接する事ができ、関連するITスキルを習得できる業務になります。 多種多様なエンドユーザーと接する業務のため、コミュニケーションスキルの向上も期待できます。 システムの利用者とダイレクトに接し、ユーザのニーズを理解しやすいポジションであるため、将来的には導入するITサービスの選定にも加わってもらい企業IT組織の一翼を担っていただきます。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・人事、もしくは営業としてのご経験 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・自律的に考えて行動できる方 ・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある方 ・アウトプット志向であり、チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーにフィットする方 ・エンジニアと採用目標達成のために必要なコミュニケーションをとれる能力がある方 ・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げることができる方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅

    仕事内容

    ・採用拡大に伴い、AIエンジニア採用人事として、エンジニア採用に関する戦略/戦術/実行を担当いただく方を募集します。 ・アルゴリズムエンジニア (機械学習エンジニア/データサイエンティスト)の採用を担当していただきます。 ・学生との面談に留まらず、母集団形成〜内定承諾に至るまでの全てのプロセスを担当していただきます。 <具体的業務> ・母集団経営のための採用イベントや会社説明会の立案・企画・実行 ・現場開発メンバーとの連携 ・人材紹介エージェント様とのリレーション確立 ・AIエンジニアを採用している他社やコミュニティとの協業 ・候補者との面談 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■人事担当者としての成長 近年急務となっているAIに関心のあるエンジニア採用に取り組むことができます。 少ない母集団から採用する必要があるため、高い戦略性が求められます。 ■仕組みを構築するフェーズから携われる エンジニア採用を本格化して3年目という若いフェーズで仕組みを構築する部分から取り組めます。 また、データを駆使して現状を分析しPDCAを回す経験が得られます。 ■多くの優秀なメンバー 社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。 また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。 ※例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・WEB開発ディレクションorPM経験 3年以上 ・論理的に思考することが得意な方 ・自ら行動する意欲のある方

    想定年収

    480~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    ニコニコプレミアム/ニコニコポイントを中心とした社内の課金サービス基盤に関わる以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 ・プレミアム課金システムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ・ニコニコポイントシステムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ・プレミアム課金事業のマーケティング施策の立案・実行 ・ニコニコポイント事業のマーケティング施策の立案・実行 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 toCのWEBサービスが事業として成立するために、マネタイズのシステムやビジネスモデルの知見はもはや必須となっています。 このポジションでは業務を通じてそれらの知見を得ることができ、様々なプロダクト・事業に対してマネタイズを促進する役割で関わることで、直接ビジネスの成長をさせる経験ができます。 また、自身の業務が直接収益につながるので、目標をもって業務を進めたり、自己成長を感じやすいのも特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・WEB開発ディレクションorPM経験 3年以上 ・論理的に思考することが得意な方 ・自ら行動する意欲のある方

    想定年収

    480~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ日比谷線 東銀座駅

    仕事内容

    ニコニコプレミアム/ニコニコポイントを中心とした社内の課金サービス基盤に関わる以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 ・プレミアム課金システムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ・ニコニコポイントシステムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ・プレミアム課金事業のマーケティング施策の立案・実行 ・ニコニコポイント事業のマーケティング施策の立案・実行 【仕事の特色】 ■ポジションの魅力 toCのWEBサービスが事業として成立するために、マネタイズのシステムやビジネスモデルの知見はもはや必須となっています。 このポジションでは業務を通じてそれらの知見を得ることができ、様々なプロダクト・事業に対してマネタイズを促進する役割で関わることで、直接ビジネスの成長をさせる経験ができます。 また、自身の業務が直接収益につながるので、目標をもって業務を進めたり、自己成長を感じやすいのも特徴です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    <経験> ・言語問わずプログラミング経験(プログラム設計含む)を5年以上お持ちの方 ・サブリーダーとしてプログラマへの指示、設計指導、品質チェックができる方 ・コミュニケーション能力に優れ、顧客、ベンダーとの交渉力に自信のある方 <求める人物像> ・アプリケーションやソフトウェア開発(設計やプログラミング)の知識があり、プロジェクトメンバーを技術的にリードできる方 ・顧客や社内外メンバーとのコミュニケーションも臆せず、良好な関係を築ける方 ・提案やプロジェクトを成功に導くため、積極的なチーム貢献意欲のある方 ・技術的好奇心や成長意欲のある方

    想定年収

    600~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR大阪環状線 大阪駅

    仕事内容

    <業務詳細> 海外の新しい技術や製品を顧客へ展開するCTCの強みを活かし、システムエンジニア職として顧客に対し、アプリケーション開発、製品導入の案件を担当いただきます。 <担当業務例> ・ユーザ企業向けのソリューション提案 ・プロジェクト計画 ・進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理などプロジェクト管理全般 ・上流設計(要件定義、外部仕様設計、アーキテクチャ設計)業務 ・協力会社(オフショア企業を含む)との協業 ・顧客へのプロジェクト状況報告 【仕事の特色】 <募集背景> DX時代を迎え、各業界においてITに関するビジネスの重要性が増しており、顧客の成長共にCTCも堅実に業績拡大を続けております。 顧客と一緒に前向きに技術やビジネスを考えていける開発エンジニアの拡充が急務となっています。 ※当社にてご経歴を確認の上マッチする部署を選定させていただく応募コースとなります。 <ポジションの魅力> ・要件定義~プロジェクト計画、設計作業~構築・テスト~リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。 中~大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。 また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。 ・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。 <職場環境> ・フランクで風通しの良い組織風土 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。

さらに表示する

株式会社コネクトムに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社コネクトム
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?