- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- ベンチャー企業
- 交通費補助
- グローバル展開
- 従業員100名未満
- 年俸制導入
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 服装自由
- インセンティブ制度
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 20代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社シェアリング・ビューティーの想定平均年収
389万円から709万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーエンジニア
300〜500万円
-
アプリケーションエンジニア
400〜867万円
-
サーバーサイドエンジニア
400〜900万円
-
Webディレクター
333〜563万円
-
その他
365〜750万円
-
Webプロデューサー
450〜650万円
-
Webデザイナー
350〜610万円
-
社内SE
333〜567万円
-
マーケティング
300〜600万円
-
データサイエンティスト
640〜900万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
433〜900万円
-
クリエイティブディレクター
360〜700万円
さらに表示する
年収診断
株式会社シェアリング・ビューティーの求人・転職・採用情報
-
【Webデザイナー】美容DXコマース事業部/Webサイト制作/UIを中心としたデザイン制作
想定年収:400~720万円
募集職種: Webデザイナー -
【社内SE】情報システム基盤の運用・保守・改善、ヘルプデスク業務など
想定年収:400~700万円
募集職種: 社内SE -
【開発ディレクター】ヘアスタイル中心のWebメディア「HAIR」のサービス開発
想定年収:400~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【編集長】「HAIR」のメディア運営方針の策定・実行、集客コンテンツ作成など
想定年収:400~1,000万円
募集職種: その他 -
【サービスディレクター】Webメディア・アプリ「HAIR」のサービスグロース
想定年収:400~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【コンテンツ制作グループマネージャー】要件定義~制作進行・品質・予算の管理など
想定年収:500~700万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【Webディレクター】自社メディアを活用したコンテンツの企画や広告制作の進行管理
想定年収:360~700万円
募集職種: クリエイティブディレクター -
想定年収:400~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア- PHP
- …
-
想定年収:300~500万円
募集職種: 社内SE -
想定年収:300~600万円
募集職種: Webディレクター -
想定年収:640~900万円
募集職種: データサイエンティスト -
想定年収:350~600万円
募集職種: Webディレクター -
想定年収:300~600万円
募集職種: マーケティング -
想定年収:300~500万円
募集職種: Webデザイナー -
想定年収:300~500万円
募集職種: 社内SE -
想定年収:330~450万円
募集職種: Webディレクター -
想定年収:300~500万円
募集職種: サーバーエンジニア -
想定年収:400~900万円
募集職種: アプリケーションエンジニア サーバーサイドエンジニア- PHP
- …
-
想定年収:350~600万円
募集職種: Webディレクター -
想定年収:330~500万円
募集職種: その他 -
想定年収:450~650万円
募集職種: Webプロデューサー -
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- …
さらに表示する
事業内容
2010年6月に設立した同社は、Webメディア運営・マーケティング支援を基盤に
自社プロダクトの開発・販売やヘアサロン運営など、多角的に事業展開をしている会社です。
【 主な事業内容 】
同社は以下、3つの事業を行っています。
●広告コンサル事業
数多の医師、美容家、管理栄養士と共に、
健康、美容領域のメディア運営で得た「難解な情報を分かりやすく伝えるコンテンツ制作力」や「保有している独自のユーザーデータ」を活用し化粧品及び、健康食品業界の成長企業のWebマーケディング活動の支援を行っています。
今後は保有するリアル・デジタルを融合させた、新しい広告のスキームを創造していきます。
●シェアリング事業
国内最大級のヘアスタイル特化型メディア「HAIR」(https://hair.cm/)を運営し、スタイリストが自身の技術やスタイルを表現することで、ユーザーと最適な出会いができる場を提供しています。
また、現在ではスタイリストの活躍の場はオンライン、オフラインの両立が重要だと判断し、その一環として新しい概念でスタートした美容室も6店舗(2020年1月時点)運営しています。
美容室とデジタルサービスという、リアルとデジタルの融合を通じて、ユーザーとの最適なマッチング機会を創出し美容業界を活性化していきます。
●プロダクト事業
美容・健康領域のドクターやヘアスタイリストといった業界の専門家の皆様と共に、「確かなコト・モノを確かなヒトへ」をキーワードにプロダクトを開発・販売しております。
各者のご協力をもと、単にプロダクトの提供にとどまらない信頼性の高いサービスを消費者に提供しています。
ビューティー領域に特化し、科学的根拠に基づいた成分を元に開発されたプロダクトを消費者に提供しており、新プロダクトの開発や、独自販路の構築なども進めていきます。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2010年06月10日
- 代表者
- 代表取締役 坂本 幸蔵
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員情報
- 60名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
・育休制度
・化粧品検定取得支援制度
・部活制度
・デュアルディスプレイ希望者貸与
・社内図書館
・コーヒー/お茶無料 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
- 手当
-
交通費(実費支給、ただし上限5万円/月)、住宅手当、残業手当