- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年03月20日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・仕様書の作成が得意で、実績も多い方(3タイトル以上) ・ゲームプランナー経験が3年以上ある方 ・コンシューマの経験がある方(ソーシャルのみ不可) ・Office機能(Word/Excel/PowerPoint)で書類作成ができる方 ・ゲームやその他デジタルエンタテインメントについて知識と興味がある方 ・人に対して明るくコミュニケーションが図れる方 ・自発的に動き、実行できる方 ・開発に使命感を持てる方
想定年収 300~720万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 プランナーとして幅広い業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・スマホ、コンシューマ、PC、アーケードのゲーム開発における企画立案 ・企画開発、仕様書とシナリオの作成 ・各種デバイスにおけるアプリケーション開発
-
- 正社員
必須条件 ・モデリング・テクスチャ・シェーダー・エフェクトのいずれかをDCCソフトを用いて制作できること ・社交性と高いコミュニケーション能力がある方 ・主体性と協調性を持って業務を遂行できる方 ・責任感がある方
想定年収 300~600万円
募集職種 仕事内容 主な業務はゲーム開発におけるデザインです。 <具体的な業務内容> ・DCCソフトを用いてのモデリング、テクスチャ、シェーダー、エフェクト制作 【仕事の特色】 ネイロ社には数名の小規模プロジェクトから十数名で遂行する中規模プロジェクトまであり、経験やスキルによって配属先が決定されます。
-
- 正社員
必須条件 エンターテイメント業界(できればゲーム業界)での経験が3年以上ある方 ・ゲームの開発において、クオリティーの追求にまっすぐ向き合える方 ・ゲーム開発において、ユーザーの視点をもってお仕事いただける方 ・コミュニケーションスキルに長け、明るい対応ができる方 ・積極的に行動、実行できる方 ・周囲と協調性をもち、仕事を進めることができる方 ・使命感をもって開発に取り組める方
想定年収 300~720万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 ・品質管理 ・進行管理 ・要件定義 ・外注管理 ・折衝 ・企画営業 ・各種資料作成
-
- 正社員
- 契約社員
必須条件 ・ゲーム開発のディレクションを担当したことがある方 (ゲーム形態は問いません) ・ユーザーの視点に立ってゲーム開発を行える方 ・ゲームのクオリティを常に意識しながら開発に取り組める方
想定年収 400~750万円
募集職種 仕事内容 企画段階から運用に至るまで、ゲーム開発の全ての工程におけるディレクションをお願いします。 プロジェクトの規模は、2~3名の小規模なものから10数名の中規模なものまで様々です。どのプロジェクトにアサインするかは、これまでの経験を考慮した上で決定されます。 詳しい業務内容としては、仕様書の作成、データ作成、レベルデザインなどの他、全般的な企画業務もあります。 ・家庭用および業務用のゲーム開発 ・アプリケーション開発 ・ソフトウェアの基礎研究および技術開発 【仕事の特色】 企画業務全般に携わっていただきます。ご自身のアイデアやこれまでの経験を活かしながら、活躍できる環境です。
-
- 正社員
- 契約社員
必須条件 C++を用いたプログラミングの経験 ・ゲームを開発する上で、ユーザーの目線で仕事を進められる方 ・ゲーム開発において、真摯にクオリティーの追求をしてくださる方
想定年収 400~750万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 高田馬場駅
仕事内容 主に、ゲーム開発における企画から運用までを行っています。プロジェクトによっては納品する形式をとっているものもあり、その場合は、大手コンシューマゲーム会社が主なクライアントです。 完全に自社で企画しているプロジェクトも多く、大手のゲーム会社へ制作したものを売り込むという形をとっています。 【制作内容】 ・家庭用および業務用などのゲームの開発 ・各種デバイスにおけるアプリケーションの開発 【チーム体制】 アプリケーションのサイズによって、タイトルに携わるスタッフの人数は違います。 【具体的な業務内容】 C++を基盤とするアプリケーションの開発がメインです。C#やObjective-Cなどを使用するケースもあります。 【仕事の特色】 ・新規立ち上げのゲーム開発を企画から請け負う機会が多いため、いつも新鮮な気持ちで業務に臨める環境が整っています。 ・ゲーム開発に必要な機能および体制が万全に整っています。各セクションに優秀なチーフ陣を配しており、開発する中でスキルの向上も見込めます。
さらに表示する
ネイロ株式会社に似ている企業
-
日本のゲームソフト制作・開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 49,900万円
-
コーエーテクモゲームス社は、コーエーテクモグループのゲーム事業を担当し、ゲーム機用ソフトウェアの開発やモバイルコンテンツの運営などが主な事業です。 同グループの開発効率を向上させるため、CGやサウンド技術をはじめとするノウハウの共有化も行っています。 また、開発部門の長所を活用し、イベントや書籍出版といった関連事業の展開も担当しています。 ・パーソナルコンピュータ及び、家庭用ビデオゲーム機用ソフトウェアの企画、開発、販売 ・オンラインゲームとモバイルコンテンツにおける企画、開発、運営 ・イベントの企画と運営 ・CDやグッズ、書籍の企画、制作、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 909,000万円
-
・ビジネスコンサルティングサービス 事業戦略や業務改善、M&A、企業再生・事業立上支援などを行っています。 ・ITコンサルティングサービス ネットワークやデータベースなどに関する各種評価・分析・最適化を行っています。 その他にインフラ構築や、SIに関するRFI/RFP作成支援、エンジニア教育などのサービスも提供しています。 ・SIサービス 要件定義・設計、開発、テスト・導入などのサービスを提供しています。(主な使用言語:Java/.NET/PHP/C++など) ・その他サービス システム運用、アプリ保守、特定派遣サービス、SaaS/BaaSへの移行および展開に関する支援などを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 6,000万円
-
1.コンピュータシステム、ソフトウェアの企画、設計、開発 2.コンピュータ及びインターネットの活用と導入に係るコンサルティング業務 3.コンピュータシステム、ソフトウェアに関する人材教育のための教育事業 4.労働者派遣事業
業界:人材・教育
資本金: 6,000万円
-
・Webコミュニケーション事業 ・人口知能・コグニティブソリューション事業 【詳細】 アイアクトは、一歩先の豊かなユーザー体験で、ビジネスにおける新価値を創造する3つの特徴的な事業を展開しています。 Web企画制作会社として創業し、 30年のノウハウを現在の市場の最先端で最適に発揮しています。 ・ソリューション・プロダクツ AIチャットボット、AI検索を活用した人工知能・コグニティブソリューション事業 IBMWatsonをエンジンとした Cogmoシリーズを用いて、 AIにて自己解決を促進するサービス ・CMSを中心とした次世代プラットフォーム提供事業 NOREN、Webrelease2、ALAYA、HeartCore等の商用CMSを中心にコーポレートサイトからナレッジサイトを設計から運用まで提供 ・UXクリエイティブを中心としたサービスグロース事業 WebサイトやWebアプリケーションを用いたサービスのプロモーションにおける UX設計からコンテンツ開発まで提供
業界:インターネット
資本金: 1,900万円
-
2010年6月に設立した同社は、Webメディア運営・マーケティング支援を基盤に 自社プロダクトの開発・販売やヘアサロン運営など、多角的に事業展開をしている会社です。 【 主な事業内容 】 同社は以下、3つの事業を行っています。 ●広告コンサル事業 数多の医師、美容家、管理栄養士と共に、 健康、美容領域のメディア運営で得た「難解な情報を分かりやすく伝えるコンテンツ制作力」や「保有している独自のユーザーデータ」を活用し化粧品及び、健康食品業界の成長企業のWebマーケディング活動の支援を行っています。 今後は保有するリアル・デジタルを融合させた、新しい広告のスキームを創造していきます。 ●シェアリング事業 国内最大級のヘアスタイル特化型メディア「HAIR」(https://hair.cm/)を運営し、スタイリストが自身の技術やスタイルを表現することで、ユーザーと最適な出会いができる場を提供しています。 また、現在ではスタイリストの活躍の場はオンライン、オフラインの両立が重要だと判断し、その一環として新しい概念でスタートした美容室も6店舗(2020年1月時点)運営しています。 美容室とデジタルサービスという、リアルとデジタルの融合を通じて、ユーザーとの最適なマッチング機会を創出し美容業界を活性化していきます。 ●プロダクト事業 美容・健康領域のドクターやヘアスタイリストといった業界の専門家の皆様と共に、「確かなコト・モノを確かなヒトへ」をキーワードにプロダクトを開発・販売しております。 各者のご協力をもと、単にプロダクトの提供にとどまらない信頼性の高いサービスを消費者に提供しています。 ビューティー領域に特化し、科学的根拠に基づいた成分を元に開発されたプロダクトを消費者に提供しており、新プロダクトの開発や、独自販路の構築なども進めていきます。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・比較ポータルサイト「ズバット」の企画・運営 ・ITを利用した新規事業モデルの創出 など 同社は、生命保険の比較見積もりサイト「保険スクエアbang!」やサービス・商品の比較サイト「ズバット」など、30以上にものぼる比較サイトの運営を手がけている企業です。 現在のサービス全体累計利用者数は 1,620万人にものぼり、業界屈指の比較サイトとして多くのユーザー様にご満足いただいております。 ▼自社運営サービス 保険、生活、教育、自動車など様々な事業領域でサービスを提供しています。 http://www.webcrew.co.jp/service/ ▼子会社は全国200店舗以上「保険見直し本舗」 テレビCMでもお馴染みの「保険見直し本舗」は同社のグループ会社です。 全国にある相談窓口では、プロのコンサルティングアドバイザーに保険比較や保険の見直しを直接相談できます。 http://www.hokepon.com/ ▼新規サービスの企画 比較サイトをさらに伸ばしていくための新規事業や、新たな価値を創る新規サイト・新規サービスの企画・立案を積極的にしています。 人生における様々な「選択」の瞬間をじっくり比較して、選択するための情報を提供するというEマーケットプレイスのビジネスモデルを軸にすることで、ウェブクルーは商品やサービスのサプライヤーと消費者との間に入り、両者との深いコネクションを持つことになります。 そこに、両者のタイミングにかなった、納得満足できるマッチングを支援することで、消費者に新たな可能性の発見と感動を創造し続けていくことをミッションとしています。 サプライヤー・消費者の双方の顕在化、あるいはまだ顕在化していないニーズを理解していくことで可能となるリアルビジネスや新たな事業には多くの可能性があり、インターネットとリアルの双方の事業でシナジーを高め、収益の最大化を目指しています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
<ゲーム開発事業> ・モバイルゲーム開発 ・Webブラウザゲーム開発 ・コンシューマー事業 <TV番組制作事業> ・教育番組制作 ・教育バラエティ番組制作
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
・Webプロモーション・ECサイト構築から運営まで ・医療・福祉事業者向けシステムの提供 ・コミュニティビジネスの企画から運営まで ・SI事業 ・デジタルコンテンツ配信プラットフォームの提供
業界:インターネット
資本金: 10,800万円
基本情報
事業内容 |
・ゲーム開発事業
企画、提案、開発などの一連の業務を行なっています。家庭用や業務用のゲーム機に限らず、スマートフォン用アプリなどさまざまなプラットフォームでコンテンツを開発。PS4やスマートフォン向けアプリで展開している「orgarhythm」、アミューズメント施設で運用している「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル〜after school ACTIVITY〜」など、質の高いパフォーマンスでゲームを制作しています。 ・サウンド制作事業 作詞作曲編曲からRemixまで、ゲームサウンドやあらゆるメディアで使用する曲を制作。声優による音声収録やフルオーケストラでのサウンドにも対応しています。事業実績は「Klee〜月ノ雫舞う街より〜ORIGINAL SOUNDTRACK」や「ダム・キーパー」の日本語音声収録など。枠にとらわれない自由なサウンドを提供しています。 ・デジタル・コンバース事業 他業種の今までアナログコンテンツだったものをデジタル化する事業です。オンライン化、インタラクティブ化、総合エンタテインメント化など、顧客が求めている形に対応。コンテンツをデジタル化することで、他業種のビジネス拡大に貢献しています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
「お客様の笑顔を常に想像し、未来に語り継がれる新しいエンタテインメントを創造すること」をモットーとしているネイロ株式会社。ゲーム史に残るような革新的なエンタメを創造するべく、ユーザーの笑顔を意識して開発に取り組まれています。
開発においては、これまでの常識にとらわれない柔軟な姿勢でコンテンツづくりにまい進。強い熱意やチャレンジ精神を武器に、社会貢献度の高い作品を生み出されている企業です。
同社は良質なエンタメを送り出し続けるデベロッパーとして、「今日の非常識が明日の常識」を体言するようなコンテンツづくりを追求する仲間を求めています。誰かの価値観を変えるような、インパクトあるコンテンツを生み出したい方にマッチするでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2010年09月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 平井 武史 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://neilo.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 制度 裁量労働制 福利厚生備考 ■裁量労働制 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、 慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、 リフレッシュ休暇、育児休暇など 休暇備考 年間休日日数は目安の日数となります。 さらに表示する |
手当 |
交通費支給(実費支給月20,000円まで)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- C++ / C# / Objective-C