- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年03月18日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 採用人数5名以上
必須条件 <経験> ・プロジェクト補佐、ネットワークエンジニアなどの業界経験が1~2年の方 <マインド> ・コミュニケーションが苦手でない方 ・人づきあいが好きな方 ・エンジニアとして技術習得からやり直したい方
想定年収 300~330万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ東西線 九段下駅
仕事内容 <業務詳細> 取引先は大手SIerが中心でWebアプリやWebサービス、iPhoneやAndroidのモバイルアプリを開発しています。 プロジェクトマネージャーからシステムエンジニアまで幅広いエンジニアが在籍し、Web系の高い技術を駆使して活躍しています。 SES事業を中心に行っておりSIer様への常駐です。 RJCには篤い信頼の上複数の拠点があり、先行して開発プロジェクトに参画しています。 未経験者のこれらプロジェクトに参画していくことになるので、基本的にはチームでの常駐となります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■【大チャンス】思い描いたエンジニアの仕事ができておらず現場で通用するプログラミングスキルを身につけ直したい方募集 開発エンジニアになりたかったはずなのに…プロジェクト補佐、ネットワークエンジニアなど希望の開発プロジェクトにつけてない方で1.5年くらいの経験の方を募集します。 未経験者が「複数言語の習得なんて簡単」と言ってしまえるようになる入社時研修を受講。 さらに10年を見据えた育成プランで実力を兼ね備え開発エンジニアに成長できます。 ■フォロー体制 先輩社員や営業がしっかりとフォローしていきます。はじめての開発プロジェクト、わからないことばかりで当然です。 いい意味で経験者として扱わず丁寧にフォローしていきます。なんでも聞いてください。 ■グループ活動 入社時研修後も研修が充実。詳細/基本設計研修など技術研修に、チーフ昇格研修・リーダー研修(モチベーション・作業管理など)があります。その他社内グループがあり、帰社日を通じて平日業務時間内に活動をしています。 そこでは研修や勉強会、相談会、キャリアコンサルティング、食事会を実施しています。 メンバーは数年先に入社した先輩のため、少し先の自分の姿を見ることができ、今の悩みをフレッシュに相談に乗ってもらえます。 ■3つの昇進制度制度について 2年目から役職への昇進を考えるようになります。 役職は技術系と管理系の2つのルートを用意。 スペシャリストになりたい、ジェネラリストになりたい、PMになりたい、すべての方向性に答えます。 また、業務種別という独自エンジニアランクがあり、役職昇進の基準となっているので、入社時研修直後から、次のステップを見据えたアクションが可能。 それをグループのリーダー・チーフが後押しします。 <職場環境> 一言でいうと「クライアントと志を共にし、人々の生活をハッピーにするエキスパート集団」です。 社風はエンジニアファースト。 設立以来、未経験者採用を行ってきており充実の育成制度があります。 これまで700名超の未経験者を育成してきました。大手企業のJava研修でも豊富な経験がある講師が丁寧に教えます。 エンジニアの為に「声が届きやすい」「悩みを相談できる」「オンとオフが充実」「成長できる」満足度が高い環境をつくってきました。 エンジニアになるだけではなくエンジニアとして10年20年と働ける会社、それがRJCです。 <ポジションの魅力> ■案件について WebアプリケーションやWebサービス、Android iphoneなどモバイルアプリケーションを構築をお任せします。 誰もが知っている企業のアプリや、使ったことがあるアプリケーション開発に携わる可能性もございます。 ■選べる案件 エンジニアの成長を一番に考え意見を尊重しているためエンジニアの満足度が高い環境です。 どんなプロジェクトに携わるかは、あなたの希望を考慮して決めたいと考えております。 具体的には、個人の希望(ポジション/工程/通勤時間など)を社内システムに入力しマッチングする案件を探しておりますので、身につけたいスキル、手掛けてみたい業界・フェイズ、私服で行けるプロジェクト、通勤時間の希望など何でもご教示ください。 基本的には複数の案件を提示し選んでいただく形をとっておりますので、より希望に寄り添った案件アサインをしております。 <案件実績> ■某化学製品会社向け生産管理システム開発、保守 ・システム:Java、JavaScript、Ajax、JSP、Seasar2、S2Struts ・構築規模:期間:1年、4人/構築フェーズ:基本設計~保守 ■造船所向け製図認証システム機能追加 ・システム:Java、JavaScript、JSP、SAStruts、Eclipse、Subversion、Oracle11g ・構築規模:期間 2年、6人/構築フェーズ:基本設計~テスト ■損害保険システム開発、保守 ・システム:Java、Shell、JSP、JP1、JavaScript、Eclipse、Subversion、Oracle11g ・構築規模:期間 1年半、10人/構築フェーズ:基本設計~保守 ■スマートフォンアプリ開発支援 ・構築規模:当社常駐メンバー 1名/構築フェーズ:要件定義~保守
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
必須条件 特になし ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・RJCのエンジニアってどんな特徴?の内容に共感でき、自分もそうなりたいと思える方
想定年収 300~330万円
募集職種 最寄り駅 JR宇都宮線 さいたま新都心駅
仕事内容 研修後、WebアプリやWebサービス、iPhoneやAndroidのモバイルアプリを開発しています。Javaやjavascript/Spring boot/jQuery/vue.js/React.js/swift/pythonなどの言語、Git/Subversion/Maven/antといったツールなど様々な技術を活用して開発を行います。 もちろん初めてでもフォローしていきます。「まずやってみる」気持ちをもって取り組んでください。 【案件について】 WebアプリケーションやWebサービス、Android iphoneなどモバイルアプリケーションを構築。 誰もが知っている企業のアプリや、もしかしたら使ったことがあるアプリもあるかも。 【マッチングについて】 マッチングシステムに個人の希望(ポジション/工程/通勤時間など)を入力→マッチングする案件を探します。 エンジニアの成長を一番に考え意見を尊重 高いエンジニアの満足度があります。 【仕事の特色】 ■会社の特徴 プロジェクトマネージャーからシステムエンジニアまで幅広いエンニアが在籍し、Web系の高い技術を駆使して活躍しています。 ・大手SIerとの信頼関係: 長年にわたり培ってきた信頼関係に基づき、取引先様によっては拠点のようなものを作らせていただき、多数のプロジェクトに参画しています。 ・充実した研修制度: 未経験者がプロになる入社時研修からスタートし、あなたの成長を加速させる「10年育成プログラム」。リーダー研修などの役職別研修など幅広い研修プログラムを用意しています。 ・チームでのプロジェクト参画:先輩エンジニアがサポートするため、未経験者でも安心してプロジェクトに貢献できます。未経験者の皆様はこれらプロジェクトに参画していくことになるので、一人で現場に出る可能性は低いです ■採用背景 現在10期連続で過去最高売り上げを更新中です。これからの事業拡大のため新たにエンジニアを募集します。 RJCはGVTAサイクルを推進します。GVTAはGrowth(成長)/Value(価値)/Trust(信頼)/Accept(受入)の頭文字をとったもので、エンジニアの成長から新たな活躍の場を創出するためのサイクルです。 システム開発業界は慢性的な人材不足と言われ続けており、そんな社会課題への一助となるべく私たちはエンジニアの成長を最優先に考え推進しています。 ■求人ポイント 【RJCで叶える、あなたのエンジニアとしての未来】 未経験からエンジニアへ。そして、10年、20年と成長し続けるエンジニアへ。RJCは、500名以上の未経験者を育成してきた実績と、充実した入社時研修制度で、あなたのエンジニアとしてのキャリアを全面的にサポートします。 詳細は「入社時研修について」を参照 【10年育成プログラムで、理想のエンジニアへ】 RJCの10年育成プログラムは、あなたのキャリアプランに合わせて、きめ細やかなサポートを行います。 ・ グループ活動制度: 経験と指向性の近いメンバと多言語などの研修を行います ・ スキルアップ研修: ポジションに合った研修で、プログラム技術、設計技術など様々な技術を習得できます。 ・ キャリア相談: 定期的な面談で、キャリアプランについて相談できます。 【エンジニアが働きやすい環境】 ・風通しの良い社風: 社長をさん付けで呼ぶ意見が言いやすいフラットな組織です。 ・充実実した福利厚生: 飲み会費サポート、図書無料など福利厚生が充実しています。 ・グループ活動制度: 勉強会やイベントを通じて、仲間と交流できます。 RJCは、単にエンジニアを育成するだけでなく、エンジニアが長く働き続けたいと思える会社を目指しています。 【フォロー体制】 思いやりの先輩エンジニア(RJCのエンジニアってどんな人?を参照)や営業がしっかりとあなたをフォローしていきます。 初現場に出たエンジニアにヒアリングをするのですが、「全く問題ありません」という声ばかり帰ってくるというくらいしっかりと見てくれます。 【グループ活動】 プロジェクトとは別で社内グループがあり、平日業務時間内に活動をしています。 そこでは10年育成プロジェクトと連動した研修や勉強会、相談会、キャリアコンサルティング、食事会(補助あり)を実施しています。 メンバーは数年先に入社したちょっと先輩なので、少し先の自分の姿を見ることができ、今の悩みをフレッシュに相談に乗ってもらえます。 ■RJCのエンジニアってどんな特徴? RJCのエンジニアは人のために動くのが大好きで、ともに成功を喜ぶ心の持ち主。 感謝の気持ちを大切にし、謙虚で、思いやりがあり、誠実。 常に周りの声に耳を傾け、より良くすることに喜びを感じる人たちです。 思いやりあってしっかり気を配ってくれますので、安心してエンジニアデビューできます。 ■キャリアイメージ 【3つの昇進制度制度について】 2年目から役職への昇進を考えるようになります。役職は技術系と管理系の2つのルートを用意。 スペシャリストになりたい、ジェネラリストになりたい、PMになりたい、すべての方向性に答えます。 また、業務種別という独自エンジニアランクがあり、役職昇進の基準となっているので、入社時研修直後から、次のステップを見据えたアクションが可能。それをグループのリーダー・チーフが後押しします。 ■案件実績 ◆化学製品会社向け生産管理システム開発 システム:Java、JavaScript、Ajax、Seasar2、S2Struts 規模・期間:1年、4人 フェーズ:基本設計~保守 ◆造船所向け製図認証システム開発 システム:Java、JavaScript、SAStruts、Subversion、Oracle11g 規模・期間:2年、6人 フェーズ:基本設計~テスト ◆家電量販店向けショッピングサイト開発 システム:Java、javascript、Oracle10g、SQLServer 規模・期間:4年、3人 フェーズ:要件定義~保守 ◆Androidマーケットシステム開発 システム:Java、javascript、spring、SS3、HTML5、Android Studio、MySQL 規模・期間:2年、7人 フェーズ:基本設計~保守
-
- 正社員
必須条件 ・なにかしらの開発経験 ・成長するのが好きな方 ・人と話すのが好きな(好きになりたい)方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・しっかりと基礎からやり直したい方 ・テスト、運用フェーズからステップアップしたい方 ・他分野(他言語、ネットワーク、インフラなど)からキャリアチェンジを図りたい方 ・独学で知識を身に付けたので、次は技術を極めたいと思っている方
想定年収 280万円~
募集職種 最寄り駅 東京メトロ半蔵門線 九段下駅
仕事内容 主な業務はJavaメインのWeb系システム開発です。 <具体的な業務内容> ・研修後、Web系システムの設計、開発 ※Java案件9割以上。個人の希望案件をマッチング、スマホアプリ開発も有 <選べる案件> ・エンジニアの成長を一番に考え意見を尊重 希望(ポジション、工程、通勤時間等)を社内システムに入力するとマッチングする案件を探します。どんなプロジェクトに携わるかは、あなたの希望を考慮して決めたいと思います。身につけたいスキル、手掛けてみたい業界、フェーズ、私服で行けるプロジェクト、通勤時間など何でも言ってください。 <フォロー> ・社内システムで個人の週平均勤務時間を管理 ・異常があるとアラートが発生し、現場へのヒアリングを実施 アラートが無くても定期的に現場に赴いたり支給する携帯電話でヒアリングを行っています。 <成長環境> ■個人の習得度に合わせて進める約3ヶ月のJava研修があります ・技術…詳細・基本設計研修、リクエスト研修、外部研修(無料) ・昇進…サブリーダー・リーダー研修(モチベーション、作業管理等) 資格取得したら資格報奨金支給 <案件実績> ■某化学製品会社向け生産管理システム開発、保守 システム:Java、JavaScript、Ajax、JSP、Seasar2、S2Struts 構築規模:期間:1年、4人 構築フェーズ:基本設計~保守 ■造船所向け製図認証システム機能追加 システム:Java、JavaScript、JSP、SAStruts、Eclipse、Subversion、Oracle11g 構築規模:期間:2年、6人 構築フェーズ:基本設計~テスト ■損害保険システム開発、保守 システム:Java、Shell、JSP、JP1、JavaScript、Eclipse、Subversion、Oracle11g 構築規模:期間:1年半、10人 構築フェーズ:基本設計~保守 ■スマートフォンアプリ開発支援 構築規模:当社常駐メンバー1名 構築フェーズ:要件定義~保守 【仕事の特色】 【給与例】 600万円/経験9年、34歳、月給43万円+賞与 480万円/経験6年、30歳、月給34万円+賞与 【研修について】 ■入社時技術研修 入社時にはJavaエンジニアになるための研修を実施します。未経験者を対象としたカリキュラム内容ですので、基本から丁寧に学べる内容になっています。具体的にはJavaをはじめDB、SQL、サーバーサイドプログラミング、フレームワーク(struts,Seasar2,Springなど)といった内容を学びます。 それぞれをレベルごとに分け、講習を行い300を超える問題と解いて理解を深めます。問題を解くと充分に理解できていない点が洗い出されますので、その点を補講します。 ■詳細設計研修 システム開発の詳細設計で主に実施する画面設計、機能設計、テスト設計に焦点をあてて毎月テーマごとに社内研修を実施しています。 設計手法や注意点などを学習し、実践的なケーススタディを実施し各設計で必要な成果物を作成することで、詳細設計で必要なスキルアップを図ります。 ■基本設計研修 システム開発の基本設計で活用する画面設計、機能設計、DB設計、テスト設計スキルに焦点をあてて研修を実施。 テーマは毎月変え、設計手法や注意点などを学習し、実践的なケーススタディを実施。各設計で必要な成果物を具体的に作成することで、基本設計で必要なスキルを習得し、確実なレベルアップを体験できます。 ■サブリーダー研修 システム開発で人の管理に焦点を置き、約9ヶ月に渡り社内研修を実施しています。 作業管理、モチベーション管理、コミュニケーションのとり方等の知識を学びます。様々な問題のケーススタディーを考え、ディベートをする事で部下を管理する上で必要なスキルアップを図っています。 ■リーダー研修 システム開発のプロジェクトでリーダーを担う人材を育成するため、約6ヶ月間に渡り社内研修を実施しています。 チームマネジメントや見積もり技法など開発チーム内のマネジメントはもちろん提案技法や交渉術などお客様との関係をマネジメントすることも含めたカリキュラムとなってます。チームマネージメントをする上で必要なスキルアップを図っています。 ※技術外の研修も充実 同社ではエンジニアのビジネススキルの成長を促進するため、企業の人材育成において充実の実績を誇る「Biz CAMPUS Online」を採用。 キャリアごとに設定された育成計画に基づいて、自分が受講すべき研修を「Biz CAMPUS Online」の中から選択し受講することで、ビジネススキルを計画的に学び反復して能力を高めていくことができます。
さらに表示する
株式会社RJCに似ている企業
-
教育研修サービスを中心とする人材育成事業でアジアNo.1を目指す アルー株式会社は、東京、名古屋、大阪の国内三都市のほか、上海、フィリピン、シンガポール、インドに拠点を設け、企業の人と組織の課題に関わるさまざまなサービスを提供しています。 中でも主力となるのが、国内外の企業を対象とした教室型研修サービスです。顧客の課題を細かくヒアリングし、それぞれの企業のニーズに沿ったプログラムや教材を個別に開発し、提供しています。 競合他社と比較して、提供から効果測定、改善提案まで幅広いアプローチが可能な点が強みです。 これまでに、大手企業を中心に約800社以上との取引実績があり、リピート率は90%を超えています。 また、2019年9月にクラウド型eラーニングシステム『etudes』の事業を譲受しています。 『etudes』は、受講者・管理者双方の使いやすさにこだわった企業向けのクラウド型eラーニングシステムです。直感的に使えるUI/UXにより受講者が操作に悩むことはありません。管理画面では、秒単位の詳細な学習履歴を記録することで、企業の人材育成担当者の育成戦略立案をサポートしています。また、定期的な脆弱性試験なども実施しており、セキュリティ対策が万全であることも特徴です。 2018年12月に東証マザーズへ上場した同社は、2030年までにアジアでNo.1の人材育成企業になることを目指しています。 今後も、主力の人材育成事業を基盤としながら英会話・eラーニング事業の拡大を進める方針です。
業界:インターネット
資本金: 36,528万円
-
株式会社クロノスは、ものづくりとひとづくりを通じて、世の中のリソウをリアルに変えていくことをミッションとした会社です。 ■ものづくり ・Webシステム開発 大手キャリア様や大手タイヤメーカー様の営業支援システム ・モバイルアプリ開発 大手自動車メーカー様向けのドライブ支援アプリ、国際スポーツイベントアプリなど 受託案件は、Javaを中心としたバックエンド開発、iOS/Android向けのスマートフォンアプリケーション開発を行っています。 ■ひとづくり ・企業様向けの「新入社員研修」、「キャリア研修(既存社員向け)」 ・経営者・企業担当者様向けの研修やエンジニア向けのAI研修 ・AIの導入をサポートする研修、「Kronos AI トレーニングシリーズ」 企業様向けの研修では、100種類以上のカリキュラム作成実績、100社以上、延べ10000人以上の研修実績があります。
業界:インターネット
資本金: 7,123万円
-
・業務系ソリューションの提供 様々な業界やシーンのニーズに対応できるトータルソリューションを提供されています。コンサルティングから、開発、システム構築、サポートに至る流れに対応できる充実の体制を整えています。 ・組み込み、制御テクノロジーの提供 携帯電話をはじめとする、情報家電製品の多くに同社の最先端テクノロジーが貢献しています。社会インフラや医療機器など社会に不可欠な分野においても、豊富な開発実績と高い技術力を発揮されています。 ・プロダクトサービスとアウトソーシング これまでに培ってこられた組み込み系のノウハウを活かし、ライフスタイルにも影響を与えるようなソリューションを開発されています。コミュニケーションロボットや、スマートドキュメントサービスなど今後さらなる成長が期待される事業です。
業界:ソフトウェア
資本金: 2,620,028万円
-
株式会社システムサポートは、ICTを活用したシステムのコンサルティングを行っています。医療・流通・製造など幅広い分野に導入。同社が企画・開発・構築、運用・保守を担っています。 <具体的な事業内容> ◆システムコンサルティング/ディレクションサービス 経営分析、業務分析、ニーズ分析等を行い、課題解決・改善に向けた戦略的な提案活動を実施。 ◆業務支援サービス ユーザ指導やIT教育、稼動システムのヘルプデスクサービス、ベンダーコントロール等を実施します。 ◆IDCサービス アウトソーシングASPサービス、決済代行サービス、セキュリティ診断サービス、監視サービスを提供します。 ◆メディカルソリューションサービス 医療機関において、高画質な画像保存・閲覧、所見レポート作成、データの二次利用などをサポートします。 ◆ERPコンサルティングサービス 人事、会計、販売、在庫管理、購買等の業務領域への対応。システム基盤部分の運用設計、構築、保守作業などを行います。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・Webコミュニケーション事業 ・人口知能・コグニティブソリューション事業 【詳細】 アイアクトは、一歩先の豊かなユーザー体験で、ビジネスにおける新価値を創造する3つの特徴的な事業を展開しています。 Web企画制作会社として創業し、 30年のノウハウを現在の市場の最先端で最適に発揮しています。 ・ソリューション・プロダクツ AIチャットボット、AI検索を活用した人工知能・コグニティブソリューション事業 IBMWatsonをエンジンとした Cogmoシリーズを用いて、 AIにて自己解決を促進するサービス ・CMSを中心とした次世代プラットフォーム提供事業 NOREN、Webrelease2、ALAYA、HeartCore等の商用CMSを中心にコーポレートサイトからナレッジサイトを設計から運用まで提供 ・UXクリエイティブを中心としたサービスグロース事業 WebサイトやWebアプリケーションを用いたサービスのプロモーションにおける UX設計からコンテンツ開発まで提供
業界:インターネット
資本金: 1,900万円
-
・ビジネスコンサルティングサービス 事業戦略や業務改善、M&A、企業再生・事業立上支援などを行っています。 ・ITコンサルティングサービス ネットワークやデータベースなどに関する各種評価・分析・最適化を行っています。 その他にインフラ構築や、SIに関するRFI/RFP作成支援、エンジニア教育などのサービスも提供しています。 ・SIサービス 要件定義・設計、開発、テスト・導入などのサービスを提供しています。(主な使用言語:Java/.NET/PHP/C++など) ・その他サービス システム運用、アプリ保守、特定派遣サービス、SaaS/BaaSへの移行および展開に関する支援などを提供しています。
業界:インターネット
資本金: 6,000万円
-
・ゲーム開発事業 企画、提案、開発などの一連の業務を行なっています。家庭用や業務用のゲーム機に限らず、スマートフォン用アプリなどさまざまなプラットフォームでコンテンツを開発。PS4やスマートフォン向けアプリで展開している「orgarhythm」、アミューズメント施設で運用している「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル〜after school ACTIVITY〜」など、質の高いパフォーマンスでゲームを制作しています。 ・サウンド制作事業 作詞作曲編曲からRemixまで、ゲームサウンドやあらゆるメディアで使用する曲を制作。声優による音声収録やフルオーケストラでのサウンドにも対応しています。事業実績は「Klee〜月ノ雫舞う街より〜ORIGINAL SOUNDTRACK」や「ダム・キーパー」の日本語音声収録など。枠にとらわれない自由なサウンドを提供しています。 ・デジタル・コンバース事業 他業種の今までアナログコンテンツだったものをデジタル化する事業です。オンライン化、インタラクティブ化、総合エンタテインメント化など、顧客が求めている形に対応。コンテンツをデジタル化することで、他業種のビジネス拡大に貢献しています。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
1.コンピュータシステム、ソフトウェアの企画、設計、開発
2.コンピュータ及びインターネットの活用と導入に係るコンサルティング業務 3.コンピュータシステム、ソフトウェアに関する人材教育のための教育事業 4.労働者派遣事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
株式会社RJCは、納得できないことは話し合う、関係者とは1日3回以上コミュニケーションを取るなど、スタッフ同士のチームワークを大切にしています。
また、目に見えにくい問題を発見した際、仲間や上司と協力しながら解決方法を模索できる環境も整備。個々の気づきや行動、そしてチームワークにより、企業を動かしていくという風土が根付いています。
同社には、異業種から転向してきた方も複数在籍しています。知識ゼロの状態からスタートした方も多く、未経験者に理解がある職場です。できないことをできるようになるまで、先輩スタッフによる親切丁寧なレクチャーがあります。そのため、新たなことに前向きにチャレンジできる方にマッチするでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2004年07月01日 |
代表者 | 代表取締役 平岡 春彦 |
資本金 | 6,000万円 |
企業HP | https://www.r-jc.jp |
従業員情報 | 165名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・チケットレストラン:エデンレッドジャパン社が提供する電子マネー形式の食事カードです。活用はコンビニ大手各社を含めレストラン、各種チェーン店などの飲食店と非常に多岐にわたります。少額ではありますが会社から毎月補助いたしますので、飲食費の足しに活用していただけたらと思います。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、伝染病休暇 休暇備考 ・伝染病休暇:インフルエンザやノロウィルスなどの病にかかった際に、休暇期間の給与を保証する特別な制度を設けています。 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、職務手当、扶養手当、残業手当、役職手当
さらに表示する |