- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
DevOpsソリューション事業
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2021年07月01日 |
代表者 | カンパニー社長 廣石 雄大 |
企業HP | https://devopslead.members.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・スキル認定資格取得支援:合否にかかわらず1資格につき2回まで受験料を会社が支給 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、産休・育休、GW、年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、年次有給休暇、慶忌・特別休暇、深夜リリース翌日がお休みになる特別休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(規定内支給)
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・バックエンドまたはインフラ(クラウド/オンプレ問わず)の経験※いずれかの実務経験5年以上 ・コンテナ管理、CI/CD、自動化ツール、監視ツールなどを業務で構築または利用した経験 ※本ポジションでは、リーダー的な役割でチームをリードできる人材を求めています。 ・PDCAを回せる方 ・ガバナンス意識のある方(個別最適だけでなく、全体最適の観点からも評価できる)
想定年収 580~1,000万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
, ネットワークエンジニア
最寄り駅 都営大江戸線 勝どき駅
仕事内容 DevOpsエンジニアとして、以下の業務に取り組んで頂きます。 <具体的な業務内容> ・開発体制/環境の課題把握 お客様にヒアリングを行い、現状の課題把握を行います。 ・課題に対するアプローチ方法の検討、目標値の設定 ヒアリングの内容から、課題を解決するためのツールの選定や目標値の設定を行います。 ・ツール導入/環境構築 コードのビルド/デプロイの自動化、CI/CD環境の構築、インフラ環境の プロビジョニングなどを行います。 ・分析/可視化 ツールの導入/環境構築後、ログの収集やツールを利用した監視などを行い、 導入結果の可視化を行います。 ・導入結果の評価 可視化したデータから、DevOpsの取り組みを行った結果、 どの程度の効果・結果があったか評価を行います。 ・その他 DevOpsを取り入れた組織文化の改善/浸透、業務プロセスの改善、開発メンバーへのDevOps概念の理解浸透の取り組みなど 【仕事の特色】 DevOps Leadカンパニーは、DevOps推進のための専門組織として2021年7月に立ち上がりました。 エンジニアが開発サイクルにおける非効率から脱却し、楽しく開発ができる環境を整えたいという想いから「""DevOps"" 自由と変化を創造する」をミッションに掲げ、主に日本国内でのDevOps導入や 開発環境の改善に特化したサービスを提供しています。 海外では常識になりつつある一方で、日本ではいまだ認知度が低い DevOpsという領域において、ともにサービス拡大を担っていただけるメンバーを募集中です。 ・DevOps Leadカンパニー https://devopslead.members.co.jp/ ・PGT事業<Product Growth Team> https://pgt.members.co.jp/ <DevOpsとは> DevOpsとはDev(ソフトウェアの運営チーム)とOps(ソフトウェアの 運用チーム)がお互い連携し、システムの開発やソフトウェアの品質を高め、ソフトウェアの構築・テスト・リリースなどをより迅速かつ頻繁に行うことを目的としている「概念」のことです。 <開発や運用エンジニアからのキャリアチェンジ大歓迎> DevOpsという考え方を理解し、ご興味をお持ちの方であれば、未経験からチャレンジ可能です。 ※バックエンドやインフラの実務経験は必要です DevOpsエンジニアになるための学習ロードマップを作成し、業務および研修の中で、スペシャリストとしてのスキルや経験、知識を習得できます。 <ポジションの魅力> DevOps未経験からチャレンジでき、プロフェッショナル人材を目指せます。 東証プライム企業内の社内ベンチャーのため、安定した環境ながらベンチャー特有のスピード感と自由さを持ったユニークな組織で経験を積むことが可能。立ち上げメンバーとして、一から新しいカンパニーを作り上げていけることも魅力です。 クライントは東京に本社を置くIT企業が中心。フルリモートで全国どこからでも、東京と同じ待遇で東京と同じハイレベルな仕事をする環境に身を置くことが可能です。 <案件例1> ■サービス概要 自治体専用のビジネスチャットやフォームサービス、その他の新規サービスの開発/運用 ■支援概要/業務概要 ・セキュリティの堅牢化 ・可視化、モニタリング ・自動化、コード化 ・速度、安定性、スケーラビリティの改善 ・キャパシティプランニング ■技術スタック ・言語:Python、PHP、Node.js、JavaScript、Vue.js、React Native ・開発フレームワーク:Flask 、Laravel、BootStrap、Vuetify、Next.js ・インフラ:プライベートクラウド(VMWare)、AWS、Cloudflare ・その他:Docker、Ansible、Gitlab、Nginx、Apache、MySQL、MongoDB <案件例2> ■サービス概要 企業における使いやすさと充実した機能を備えた国内最大級の動画配信プラットフォームの共通基盤構築 ■支援概要/業務概要 ・共通基盤の新規開発/新規基盤への移行 ・DockerやKubernetesによるコンテナ化 ・Ansible、IaC環境構築 ・CI/CD環境の構築、運用の自動化 ・API開発による機能拡張 <技術スタック> ・言語:Python、Golang、Node.js ・インフラ:Linux、AWS、GCP ・その他:Docker、Kubernetes、Git、Datadog、NewRelic、Zabbix <案件3> ■サービス概要 ヘルスケアIT企業様の新規事業であるSaaS・クラウドサービスの立ち上げにあたり、複数サービス横断でクラウド基盤を構築・運用 ■支援概要/業務概要 ・医科/調剤向けの次世代サービスを稼働させるクラウド基盤を構築する ・ビルド、テスト、リリースまでデリバリーパイプラインを構築する ・監視やデータ分析の基盤を構築する ・業務を効率化するためにプロセスを自動化する ・DevOps 文化の推進に寄与する ■技術スタック ・言語:Java、Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript(Vue.js)、Nuxt、 HTML5、CSS3 ・開発フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Spring Boot、Unit ・インフラ:GCP、Azure ・その他:PostgreSQL、Git、GitHub、GitHub Actions、Docker <案件4> ■大手事業会社様/インフラ専門チーム立ち上げプロジェクト 複数のプロダクトを横断的に運用するインフラチームが欲しいというご要望に対し、チームの立ち上げからフロー構築までを弊社DevOpsメンバーにて実施 ・要件定義~運用まで一気通貫で支援 ・クラウドインフラ(AWS)をソースコード化し新規プロダクトへ流用、 自動化を進めることで開発スピードや成長スピードを上げることにコミット <案件5> ■メガベンチャー事業会社様/Webインフラの最適化・業務効率化プロジェクト(社内DX推進 自社プロダクトPRサイトのクラウドインフラ領域の知見がなく、非効率的となっている状態を改善したいというご要望に対し、同社DevOpsチームが中心となり最適な運用への仕組みづくりを推進 ・課題を抽出、インフラ専門チームの立ち上げを実施 ・リプレイスからスタートし、クラウドインフラをAWSへ集約 ・Terraformを使用したインフラのコード化を実施 ・社内の問い合わせフローを構築、業務効率化を推進
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- ...
必須条件 <経験> ・バックエンドまたはインフラ(クラウド/オンプレ問わず)の経験 ※いずれかの実務経験2年以上 ・DevOpsおよびクラウドに関心がある方 <仕事のマインド> ・PDCAを回せる方
想定年収 400~900万円
募集職種 インフラエンジニア
最寄り駅 都営大江戸線 勝どき駅
仕事内容 DevOpsエンジニアとして、以下の業務に取り組んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・開発体制/環境の課題把握 お客様にヒアリングを行い、現状の課題把握を行います。 ・課題に対するアプローチ方法の検討、目標値の設定 ヒアリングの内容から、課題を解決するためのツールの選定や目標値の設定を行います。 ・ツール導入/環境構築 コードのビルド/デプロイの自動化、CI/CD環境の構築、インフラ環境の プロビジョニングなどを行います。 ・分析/可視化 ツールの導入/環境構築後、ログの収集やツールを利用した監視などを行い、 導入結果の可視化を行います。 ・導入結果の評価 可視化したデータから、DevOpsの取り組みを行った結果、 どの程度の効果・結果があったか評価を行います。 ・その他 DevOpsを取り入れた組織文化の改善/浸透、業務プロセスの改善、開発メンバーへのDevOps概念の理解浸透の取り組みなど 【仕事の特色】 DevOps Leadカンパニーは、DevOps推進のための専門組織として2021年7月に立ち上がりました。 エンジニアが開発サイクルにおける非効率から脱却し、楽しく開発ができる環境を整えたいという想いから「""DevOps"" 自由と変化を創造する」をミッションに掲げ、主に日本国内でのDevOps導入や 開発環境の改善に特化したサービスを提供しています。 海外では常識になりつつある一方で、日本ではいまだ認知度が低い DevOpsという領域において、ともにサービス拡大を担っていただけるメンバーを募集中です。 ・DevOps Leadカンパニー https://devopslead.members.co.jp/ ・PGT事業<Product Growth Team> https://pgt.members.co.jp/ <DevOpsとは> DevOpsとはDev(ソフトウェアの運営チーム)とOps(ソフトウェアの 運用チーム)がお互い連携し、システムの開発やソフトウェアの品質を高め、ソフトウェアの構築・テスト・リリースなどをより迅速かつ頻繁に行うことを目的としている「概念」のことです。 <開発や運用エンジニアからのキャリアチェンジ大歓迎> DevOpsという考え方を理解し、ご興味をお持ちの方であれば、未経験からチャレンジ可能です。 ※バックエンドやインフラの実務経験は必要です DevOpsエンジニアになるための学習ロードマップを作成し、業務および研修の中で、スペシャリストとしてのスキルや経験、知識を習得できます。 <ポジションの魅力> DevOps未経験からチャレンジでき、プロフェッショナル人材を目指せます。 東証プライム企業内の社内ベンチャーのため、安定した環境ながらベンチャー特有のスピード感と自由さを持ったユニークな組織で経験を積むことが可能。立ち上げメンバーとして、一から新しいカンパニーを作り上げていけることも魅力です。 クライントは東京に本社を置くIT企業が中心。フルリモートで全国どこからでも、東京と同じ待遇で東京と同じハイレベルな仕事をする環境に身を置くことが可能です。 <案件例1> ■サービス概要 自治体専用のビジネスチャットやフォームサービス、その他の新規サービスの開発/運用 ■支援概要/業務概要 ・セキュリティの堅牢化 ・可視化、モニタリング ・自動化、コード化 ・速度、安定性、スケーラビリティの改善 ・キャパシティプランニング ■技術スタック ・言語:Python、PHP、Node.js、JavaScript、Vue.js、React Native ・開発フレームワーク:Flask 、Laravel、BootStrap、Vuetify、Next.js ・インフラ:プライベートクラウド(VMWare)、AWS、Cloudflare ・その他:Docker、Ansible、Gitlab、Nginx、Apache、MySQL、MongoDB <案件例2> ■サービス概要 企業における使いやすさと充実した機能を備えた国内最大級の動画配信プラットフォームの共通基盤構築 ■支援概要/業務概要 ・共通基盤の新規開発/新規基盤への移行 ・DockerやKubernetesによるコンテナ化 ・Ansible、IaC環境構築 ・CI/CD環境の構築、運用の自動化 ・API開発による機能拡張 <技術スタック> ・言語:Python、Golang、Node.js ・インフラ:Linux、AWS、GCP ・その他:Docker、Kubernetes、Git、Datadog、NewRelic、Zabbix <案件3> ■サービス概要 ヘルスケアIT企業様の新規事業であるSaaS・クラウドサービスの立ち上げにあたり、複数サービス横断でクラウド基盤を構築・運用 ■支援概要/業務概要 ・医科/調剤向けの次世代サービスを稼働させるクラウド基盤を構築する ・ビルド、テスト、リリースまでデリバリーパイプラインを構築する ・監視やデータ分析の基盤を構築する ・業務を効率化するためにプロセスを自動化する ・DevOps 文化の推進に寄与する ■技術スタック ・言語:Java、Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript(Vue.js)、Nuxt、 HTML5、CSS3 ・開発フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.js、Spring Boot、Unit ・インフラ:GCP、Azure ・その他:PostgreSQL、Git、GitHub、GitHub Actions、Docker <案件4> ■大手事業会社様/インフラ専門チーム立ち上げプロジェクト 複数のプロダクトを横断的に運用するインフラチームが欲しいというご要望に対し、チームの立ち上げからフロー構築までを弊社DevOpsメンバーにて実施 ・要件定義~運用まで一気通貫で支援 ・クラウドインフラ(AWS)をソースコード化し新規プロダクトへ流用、 自動化を進めることで開発スピードや成長スピードを上げることにコミット <案件5> ■メガベンチャー事業会社様/Webインフラの最適化・業務効率化プロジェクト(社内DX推進 自社プロダクトPRサイトのクラウドインフラ領域の知見がなく、非効率的となっている状態を改善したいというご要望に対し、同社DevOpsチームが中心となり最適な運用への仕組みづくりを推進 ・課題を抽出、インフラ専門チームの立ち上げを実施 ・リプレイスからスタートし、クラウドインフラをAWSへ集約 ・Terraformを使用したインフラのコード化を実施 ・社内の問い合わせフローを構築、業務効率化を推進
さらに表示する
株式会社メンバーズ デブオプスリードカンパニーに似ている企業
-
産業用ドローンなどを活用した業務用ロボティクスソリューションの提供 ■事業領域 以下の領域において非効率業務を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。 ・設備点検:大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラントなどの点検 ・災害対策:大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報 ・警備監視:工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備 ・現場管理:建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現 ※同社製品・サービスに関しては「https://www.sensyn-robotics.com/technology」をご覧ください
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・デジタルエンタテインメントコンテンツの企画制作 ・舞台、映像、イベント制作事業 ・映像配給事業 ・表現技術、オンライン技術の研究開発 ・インキュベーション事業
業界:コンシューマーゲーム
資本金: 32,500万円
-
・医療機器製造業 ・医療機器販売業
業界:医薬品・医療機器
資本金: 9,568万円
-
・メディア、スマートデバイス事業 ・IoT、ロボティクス事業 ・ビッグデータ解析、気象モデル開発事業 ・気象データ提供、クラウド型サービス事業 ・農業・健康医療・観光向け事業 ・道路・海上・航空運航管理向け事業 ・気象予報、危機管理情報監視事業 ・再生可能エネルギー、洋上風力発電コンサルティング事業 ・大気環境アセスメント、気象観測、シミュレーション事業 ・気象観測機器等輸出入販売事業 ・気象予報士講座、防災・環境・理科教育支援事業
業界:素材・エネルギー
資本金: 1,000万円
-
・実地棚卸サービス ・その他の流通業周辺サービス
業界:小売
資本金: 10,000万円