- 交通費補助
- 従業員100名未満
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
グロースチェンジ株式会社の想定平均年収
349万円から480万円
職種別の想定平均年収
-
アプリケーションエンジニア
400〜480万円
-
サーバーサイドエンジニア
350〜480万円
-
マーケティング
294〜万円
-
Webデザイナー
350〜480万円
さらに表示する
グロースチェンジ株式会社の求人・転職・採用情報
-
-
350 〜 480 万円
-
名鉄津島線 木田
-
PHP/ JavaScript/ CSS/ HTML5/ HTML/ Windows/ Linux/ MySQL/ Laravel/ Photoshop/ Illustrator/
-
Webデザイナー
-
-
294 万円 〜
-
名鉄津島線 七宝
-
Windows/
-
マーケティング
-
-
400 〜 480 万円
-
名鉄津島線 木田
-
PHP/ Android/ Windows/ Linux/ iOS/ MySQL/ Laravel/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
350 〜 480 万円
-
名鉄津島線 木田
-
PHP/ Windows/ Linux/ MySQL/ Laravel/
-
サーバーサイドエンジニア
さらに表示する
事業内容
・Webデザイン
・コンテンツ制作
・システム開発と販売
さらに表示する
グロースチェンジ株式会社の特徴
-
建設業界に革新を起こすクラウド型業務支援システムの開発をする企業
グロースチェンジ株式会社は株式会社オーテクニックが2018年4月に設立したスタートアップ企業です。
ゆくゆくは建設会社100万社、建設従事者500万人に使ってもらえるシステムを開発し、建築業界のプラットフォーマーとなることを目指しています。
そのために工事管理だけでなく見積もりや請求書など、建設業に必要な処理を1つで完結できるようなクラウドシステム、ソフトウェアの開発に取り組んでいます。
-
フルスタックエンジニアを目指す方をサポート。評価につながる研修も実施しています
開発環境としては、現在はPHP を中心に開発環境を組んでいますが、今後はLaravelやPython、Javaも使用していきます。
また、同社では、開発をミャンマーの現地グループ法人と連携して行っています。
まずは日本側で要件定義や仕様書の作成、外部設計を実施。ミャンマー側では詳細設計や、プログラミングの実装などを行います。完成後は日本側で再度テストを実施し、サーバーにアップロードという流れで業務を進めています。
業務におけるスケジュール管理ややり取りには社内プログラムを使用。また、エンジニアが交代でミャンマーに出張することもあります。
ミャンマーのスタッフとは日本語や英語でのコミュニケーションが可能なので、ご安心ください。
インフラやサーバー、フロント、開発・設定など、幅広い業務をこなせるフルスタックエンジニアの育成を目指しています。
同社の教育体制は、タスクを渡して実践しながら知識とスキルを身につけていくOJT方式です。ご自身で勉強していただくこともありますが、分からないことがある場合は周囲の先輩に相談すればやさしくフォローしてくれます。
また、外部に委託してエンジニア関連の研修やビジネスマナーに関する研修を実施。
集合研修はすべて業務時間内に受けられるため、プライベートの時間も大切にできるでしょう。集合研修を行った場合の交通費は同社が負担します。さらに集合研修は四半期に1回行の評価制度と紐づけられており、受けた分は評価にも反映されます。
2020年6月にオフィスをリニューアルしたため、清潔な環境で快適に業務を進められます。
オフィス内にはオープンなコミュニケーションスペースが設置されており、会議の際も気軽に意見交換ができる雰囲気です。
また、モチベーションアップのためにデスクには自分の好きなものを置くことができます。
-
挑戦しやすく、風通しの良い社風!意見が出せるミーティングを週1で実施
同社は職員の挑戦を大切にしています。「もし失敗してもそこから学びを得て再チャレンジすればいい」というスタンスのため、安心です。
基本的に会社の方針から大きく外れなければ、「やってみたい」と思ったことにチャレンジできます。そのため、夢を持っており、スキルを磨きたいと考えている方や、若い方と相性が良い会社です。
また、週に1回ミーティングを実施し、現場で働く職員の声を吸い上げられ、開発に反映させる体制を整えています。現場からの技術選定の提案も積極的に受け入れています。
また、同社ではリモート勤務や副業が可能なほか、休みが取りやすく、柔軟な働き方が叶います。
リモート勤務は、月曜日と金曜日に必ず出社することを条件に実施できます。
副業は、基本的に禁止していません。
有給や午前休、午後休を取得したい場合は、上長に相談すればすぐに対応できるように、体制を整えています。
福利厚生の1つとして、研修旅行があります。「集団行動を通してチームワークを育む」「さまざまな文化を知る」という目的で毎年実施しています(2020年は新型コロナウィルスの影響で中止)。
北海道や沖縄、台湾など、行き先はさまざま。旅行先は職員同士で話し合い、「楽しそう」と思った場所をピックアップしながら決めています。
さらに表示する
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2011年04月01日
- 代表者
- 代表取締役 小川 功
- 資本金
- 1,000万円
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
・研修旅行:(第6・7期)沖縄・(第8期)北海道・(第9期)台北
・車通勤可
<教育制度>
・人材育成制度(教育研修・ビジネス研修) - 休日休暇
-
休日制度
週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、GW
休暇備考
・週休2日制(土・日):会社カレンダーによります。
- 手当
-
通勤手当、家族手当、資格手当、職能手当、出張手当
さらに表示する