株式会社ペイジェント

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 16
2025年07月09日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・セキュリティ部門での業務経験  ・例)リスクアセスメント、セキュリティチェックシートの回答、セキュリティ施策の計画策定の経験 ・ 情報セキュリティ・コンプライアンスに関する知識  ・例)ISMS、(PCI DSS)、個人情報保護法、NIST CSF、CIS Controls等 ・外部監査対応経験  ・例)ISMS、(PCI DSS)、顧客元からの監査対応 ・規定に準拠できない時のリスク緩和策策定支援やその例外管理 ・IT部門とセキュリティ要件や設計・実装方式について対等にコミュニケーションができるITの知識、経験 ※ PCI DSSに関しては必須ではありません ・経験のないことに積極的にチャレンジしていける方 ・ビジネスとセキュリティのバランスを考慮し、柔軟にアプローチできる方 ・チームや関連部署と協力しつつ、課題を自ら発見し、能動的に周囲を巻き込みながら課題解決を進められる方 ・相手に応じて適切かつ分かりやすい表現で説明できるコミュニケーション能力、文章作成能力 ・上記対応に対して達成感を感じる方

    想定年収

    650~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    ・情報セキュリティ管理体制の構築、維持 ・社内からのセキュリティ相談 ・取引先からのセキュリティチェックシート対応 ・情報セキュリティポリシー、ルール、ガイドラインの策定、更新と従業員への周知、浸透 ・ISMS、PCI DSSの外部審査対応 ・親会社からの監査対応 ・情報セキュリティトレーニングの管理・更新 ・インシデント対応計画、不測事態対応計画の策定、訓練計画の策定と実行 【仕事の特色】 ♦募集背景 当社は、キャッシュレス/Fintech分野において決済代行サービスを主軸としながら、新規事業やサービスの拡大にも積極的に取り組んでいます。この急成長に伴い、業務プロセスやシステムの複雑化が進む中で、セキュリティの重要性がますます高まっています。求められるセキュリティレベルも一層向上しており、あらゆる脅威に対応できる強固なサービス基盤の構築や、セキュアな組織体制の整備が急務となっています。 さらに、当社の株主である三菱UFJニコスやNTTデータグループを含むグループ全体でのセキュリティ、コンプライアンス、ガバナンスの強化も求められており、これらを実現するための3線モデルに即した体制づくりが重要なミッションとなっています。 そこで、当社の成長を支える重要な基盤を共に構築し、全社的なセキュリティ体制を強化していただける情報セキュリティマネジメント担当者を募集します。 あなたの経験とスキルを活かし、急成長を続ける当社の未来を共に創り上げていきませんか? ♦難しさ・面白さ ・金融業界特有の高いセキュリティレベルへの対応 ・PCI DSS準拠のための毎年のAOC取得 ・親会社からのPCI DSSよりも厳しい特別な監査への対応 ・全社的なセキュリティ向上施策の推進と各チームとの連携 ・「セキュリティを高めるために何ができるか」を多角的に考え、実行する機会 ♦得られる経験・キャリアパス ・金融 / Fintech業界での高いセキュリティレベルでのセキュリティ推進経験 ・社内のセキュリティからプロダクトのセキュリティまで幅広い業務知識 ・全社を巻き込む推進力 ・グループ会社を含めたセキュリティ業務経験 ・2線業務の分離 / 確立

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・開発案件のプロジェクトマネジメント経験 <マインド> ・プロジェクトを完遂させるリーダーシップと責任感をお持ちの方 ・コミュニケーション能力をお持ちの方 ・分析/問題解決力をお持ちの方 ・開発すべき業務要件を的確に理解した上で、その実現のための方法、道筋をイメージし、それを人に正しく伝えられる方 ・自身で課題を発見し、解決に向かって推進していける方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    ペイジェントのメイン事業である、年間流通金額1兆円規模の決済代行サービスにおける個別機能の追加といったカスタマイズなどの開発案件にて「プロジェクトマネージャー」として、適切なクオリティ、コスト、デリバリーを担保し、プロジェクトの成功に寄与して頂きます。 <具体的な仕事内容> ・プロジェクト体制の検討、構築・作業範囲と優先順位の明確化 ・スケジュール作成、進捗管理 ・各ステークホルダー(開発チーム/営業/加盟店等)との調整 ■ご担当頂くプロジェクト概要 新たな決済スキームへの対応や、新たな決済関連サービスの実現。 特定のお客様様向け個別機能の実装などをご担当頂きます。複数チームや組織を横断して管理する、幅の広いマネジメント経験を積んで頂ける環境となっております。 【仕事の特色】 <配属予定チームについて> ■システム部 PM・要件定義グループ 様々なステークホルダー(開発、営業、加盟店など)のハブとなり、プロジェクトの適切なクオリティ、コスト、デリバリーを担保し提供することで、決済代行システムを利用頂く加盟店のサービスの発展につなげ、ペイジェントのミッション””ペイメントの未来を創造し、つながるすべての人を豊かに””の達成に寄与していくことがミッションです。 <開発環境> 開発言語:Java、Golang、Groovy、HTML、CSS、JavaScript インフラ:オンプレ、AWS、Terraform OS:Linux DB:Oracle Database 19c、MySQL フレームワーク:Spring Framework 開発ツール:VirtualBox、Vagrant、Docker、Gradle、Jenkins、Apache Tomcat、Apache HTTP Server、Kubernetes バージョン管理:GitHub Enterprise チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:ウォーターフォール、Scrum/SAFe <募集の背景> ペイジェントが提供している、決済代行サービスは様々な加盟店様にご利用頂いており、個社毎のご要望や業態事のカスタマイズ、その他汎用性のある新規プロダクト開発・提供を通して、ご利用頂く加盟店ご担当者様の工数の削減や、ビジネスの発展、エンドユーザー様の満足度の向上へ寄与していくことが出来ると考えています。 そういったプロジェクトを担う「PM」には、ペイジェントを成長させるという視点を一人称で持ち、自立的で、開発の視点、ビジネスの視点も持ちつつ、幅広く、チャレンジ頂ける方を採用し、体制強化を通して顧客ビジネスの発展につなげたいと考えております。 <職場の雰囲気> 困ったことがあればお互いに教えあうなどメンバー間の垣根は低く、コロナ禍のテレワーク環境においてもコミュニケーションが非常に活発なことが特徴です。 チーム内外の人員を巻き込みコンセンサスを取りながら行動、推進することが求められます。幅広く自らのスキル・知見を高めつつ、課題を見つけ、社内、社外問わず適切なコミュニケーションを取りながら改善や推進していきたいとお考えの方にはぴったりな環境です!ご応募お待ちしております。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・複数チームや組織を横断して管理する、幅の広いマネジメント経験 ■キャリアパス ・より大規模で難易度の高いプロジェクトマネジメントへの挑戦 ・自らサービスを創り上げる経験に基づき、戦略策定人材へのキャリアチェンジも可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    • ...
    必須条件

    ・ビジネスとしてこういう方が良さそうという視点を持ちながら、システムサイド(エンジニア)に要件をInputできる方 ・ペイメント事業(決済代行、クレジットカード(アクワイアリング業務)、コード決済(決済代行の対応経験))にて3年以上の業務経験がある方 or ・ビジネスのPM/PMO/要件定義経験 ・柔軟な発想力 ・考えていることを伝わる言葉にできる方 ・視野を広く持ち、仕事に好奇心を持てる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    ♦主な業務内容 ・PdM:プロダクトマネージャー 加盟店(小売流通業や公共料金など)及びエンドユーザーにとって使い勝手のいいサービス(競合他社との差別化が図れるサービス・商品)とは何かを考え、ニーズを分析し、決済事業者(カード会社やコンビニ、QR決済事業者など)と会話しながらサービスの形にする。 【仕事の特色】 ♦募集背景 環境変化に合わせて多様化・複雑化する顧客ニーズに対応するため、ペイジェントでは、親会社であるNTTデータと協業して次世代決済システムの企画・開発を進めています。 それに伴い、開発の視点とビジネスの視点を併せ持ちながら、裁量をもって幅広くチャレンジしたいと思われる方を募集します。 ♦難しさ・面白さ ・企画担当という立場であっても、新規クライアントと直接対峙しディスカッションしたり、潜在ニーズの深堀からアウトプット資料作成、要件定義、契約合意形成、サービスイン後のケアまで、事業に関するありとあらゆることを担っていただきます。 ・自由な発想で議論→仮説検証→本格展開のチャレンジが可能です。 ・チーム、社内を巻き込みながら案件を進めていただきます。 ♦得られる経験・キャリアパス ・決済サービスの企画業務への参画 ・物事を運ぶうえでの戦術・洞察力 ・ビジネスプロデューサーとしてのキャリア ・チームリーダーやグループリーダーなどのマネジメント業務 ご本人次第で幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・パブリッククラウドを利用したインフラ設計/構築・運用経験2年以上 ・チームリーダー、サブリーダー、プロジェクトリーダー経験等の組織マネジメントをした経験 ・各ステークホルダーと良好な関係を構築できるコミュニケーション能力を有する方 ・スピーディーな価値提供の実現のため、主体的に提案や実行ができる方 ・技術に興味があり、常に学び続け、知識や考えをオープンにできる方 ・答えが明確でない問題に意欲をもって取り組める方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    ペイジェントが運用する年間流通金額1兆円規模の決済システムをクラウドネイティブに開発/運用するプロジェクトにて『SREエンジニア』としてサービスの信頼性/セキュリティ向上に取り組んでいただきます!! 【具体的業務内容】 ・クラウドアーキテクチャ設計/構築/運用 ・システムモニタリング設計/構築/運用 ・システム信頼性の向上 ・システムパフォーマンスの最適化 ・トラブルシューティング ・セキュリティ設計/監査対応業務 【仕事の特色】 <募集背景> 小売業・サービス業などを取り巻く環境は、多種多様なキャッシュレス決済の出現やネット通販(EC)など販売チャネルの拡大により劇的に変化し、リアル店舗とECが融合するOMOへの対応も必須となりつつあります。 環境変化に合わせて多様化・複雑化する顧客ニーズに対応するため、ペイジェントでは次世代決済システムの企画を進めております。 本ポジションでは時代に合ったニーズに対して自律的に行動し、インフラ面をチームリーダーとともに推進していける新しい仲間を募集しています! 【この仕事の難しさ・面白さ】 ・CloudNativeなDevOpsの経験を得られます! ・トップダウンではなく自発的にアーキテクチャ実装/改善を進めていくことができます。 ・現状維持をよしとせず、常に最新技術への追従を目指している一方、高信頼性/高セキュアなサービス構築/運用を両立すべく、自ら考え抜くことが難しさであり、面白いところです。 【得られる経験・キャリアパス】 <経験> ・パブリッククラウド構築/運用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの構築/運用経験 ・NTTデータと連携して進めていくため、様々な知見を得られる <キャリアパス> ・SREエンジニアとして専門性を高めていただき、その後はリードエンジニアとして全社のインフラを牽引していく立場へのキャリアアップなど 【職場の雰囲気】 ・技術に関心があるメンバが多く、気軽に質問し合えるような雰囲気です。 【働き方】 リモートと出社のハイブリッド型 ※出社頻度は柔軟に対応可 【開発・システム環境】 開発言語     :Golang インフラ     :AWS,Terraform OS       :Linux DB      :MySQL ミドルウェア :Docker,Kubernetes チケット管理 :JIRA ナレッジ   :Confluence その他    :Slack,Mattermost 開発手法   :Scrum/SAFe

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・システム開発案件における設計~製造経験が3年程度 <マインド> ・各ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方 ・開発すべき業務要件を的確に理解し、システム化イメージを持てる方 ・自身で課題を発見し、解決に向かって推進していける方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    「上流工程エンジニア・SE」として、ペイジェントのメイン事業である年間流通金額1兆円規模の決済代行サービスにおける個別機能の追加といったカスタマイズなどの開発案件の上流工程(要件定義/基本設計)をお任せします。 <具体的な業務内容> ■決済代行サービスにおける開発案件の要件定義/基本設計 ・適性に応じてお任せする範囲を調整致します。 ・担当するプロジェクトは同時並行で複数対応頂きます。 ■各ステークホルダー(開発チーム・営業・加盟店等)との調整 ・要件定義/設計を進めるにあたり、必要に応じて各所とコミュニケーションを取りながら進めます。 ■ご担当頂くプロジェクト概要 新たな決済スキームへの対応や、新たな決済関連サービスの実現。 特定のお客様様向け個別機能の実装などをご担当頂きます。複数チームや組織を横断して管理する、幅の広いマネジメント経験を積んで頂ける環境となっております。 【仕事の特色】 <募集の背景> ペイジェントが提供している、決済代行サービスは様々な加盟店様にご利用頂いており、個社毎のご要望や業態事のカスタマイズなどを行うことで、ご利用頂く加盟店ご担当者様の工数の削減や、ビジネスの発展、エンドユーザー様の満足度の向上へ寄与していくことが出来ると考えています。そこを担う「上流工程エンジニア・SE」においては、ペイジェントを成長させるという視点を一人称で持ち、自立的で、開発の視点、ビジネスの視点も持ちつつ、幅広く、チャレンジ頂ける方を採用し、体制強化を図ることを目的として募集を行っています。 <職場環境> 困ったことがあればお互いに教えあうなどメンバー間の垣根は低く、コロナ禍のテレワーク環境においてもコミュニケーションが非常に活発なことが特徴です。チーム内外の人員を巻き込みコンセンサスを取りながら行動、推進することが求められます。これから上流の経験を積みたい方や、将来的にプロジェクトマネージャとして活躍したい方にはぴったりな環境です。ご応募お待ちしております。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・上流工程に特化した開発経験 ■キャリアパス ・開発案件のより上流工程における経験を積み、将来的にはPMを目指したい方 ・業務知識やシステム知識を増やし、セールスエンジニアへのキャリアチェンジも可能 <配属予定チームについて> ■システム部 PM・要件定義グループ 様々なステークホルダー(開発、営業、加盟店など)のハブとなり、プロジェクトの適切なクオリティ、コスト、デリバリーを担保し提供することで、決済代行システムを利用頂く加盟店のサービスの発展につなげ、ペイジェントのミッション””ペイメントの未来を創造し、つながるすべての人を豊かに””の達成に寄与していくことがミッションです。 <開発環境> 開発言語:Java、Golang、Groovy、HTML、CSS、JavaScript インフラ:オンプレ、AWS、Terraform OS:Linux DB:Oracle Database 19c、MySQL フレームワーク:Spring Framework 開発ツール:VirualBox、Vagrant、Docker、Gradle、Jenkins、Apache Tomcat、Apache HTTP Server、Kubernetes バージョン管理:GitHub Enterprise チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:ウォーターフォール、Scrum/SAFe

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・リーダー経験(2年以上) 以下いずれかを満たす方 ・Javaに代表されるオブジェクト指向言語での開発経験(2~3年以上) ・Golang開発経験(2~3年以上) ・機能開発だけでなく、その後の保守運用性についても チーム内で共に検討できる方 ・技術的な観点から新規事業を支えたい方 ・クラウドでの開発にチャレンジしたい方 ・技術力を高めていきたい方

    想定年収

    900~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    **◆具体的な業務内容** ペイジェントの新規事業を立ち上げ、初期の成長を担う部署にて「開発エンジニア」として企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する「ペイジェント支払代行サービス」はじめとする、当部署が保有しているプロダクトの個社要望から共通点を抽出した汎用性のある機能改善、機能追加や、その他今後の新規事業の開発などをご担当頂くことで、顧客へ新たな決済体験を提供し、顧客ビジネスの拡大に努めて頂きます!! 【職務詳細】 ・新規サービス開発における社内折衝全般 ・以下のような開発案件における品質・進捗の管理、及びメンバーマネジメント ・AWS + GoによるWeb API開発 ・Vue.jsによるフロントエンド開発 適性のある方には以下内容もお任せします。 ・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定 (開発言語の選定やマイクロサービス化の推進等もお任せします) ・継続的リファクタリング(技術的負債の解消含む)の推進 【仕事の特色】 <チーム/開発環境> 【システム部 DX開発グループ】 【開発・システム環境】 開発言語   :Golang、Java8、HTML5、CSS、         JavaScript フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、         Vue.js、UIKit インフラ   :AWS OS      :Linux DB      :Oracle、MySQL ミドルウェア :Apache、tomcat、Docker、         Kubernetes チケット管理 :Redmine、JIRA ナレッジ   :Confluence その他    :Slack 開発手法   :Scrum

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・運用手順書などのドキュメント作成 / 更新 ・組織横断的に動けるフットワーク <マインド> ・PAYGENTのMVVへの共感 ・優しく丁寧なコミュニケーションスキルがある方 ・現状に満足せず常に自身を高めていく向上心がある方 ・組織横断的に動けるフットワークがある方 ・人をサポートするのが好きな方 ・丁寧に細かい作業ができる方 ・任され仕事でなく、自走できる方 ・自分ごととして物事を捉えられる方

    想定年収

    450~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    従業員数350人ほどのPaygentにて、キッティングやヘルプデスク・ツールやライセンスの管理等を行い、会社の成長とセキュリティ強化を担っていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・社内ツール、貸与PC等に対する問い合わせ対応 ・PCキッティング作業 ・入社/退社に伴う各アカウント管理 ・ライセンス管理 ・ドキュメント作成 ・社内利用ツールの選定、導入、管理 ・業務効率化 【仕事の特色】 <開発環境> ■主な使用ツール ・Azure AD ・Intune ・Jamf Pro ・Slack ・Google Workspace ・Box ・Jira / Confluence ・CrowdStrike ・Keeper ・ジョブカン ・カオナビ ・Netskope ・Sumo Logic ・Asana <参考資料> ■募集要項(一般公開) https://open.talentio.com/r/1/c/paygent/pages/79241

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ■知識・経験 ・Webアプリケーション開発 ■スキル ・オーナーシップ ・開発チームを引っ張っていける自走力 ■マインド ・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を推進できる方 ・開発視点のみならずビジネス、運用など様々な異なる観点から総合的に判断して意思決定できる方

    想定年収

    420~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、プロダクトオーナーとして活躍していただきます。 ■担当プロダクト 企業の支払いや返金業務の簡略化を実現する新規事業開発 ※検証フェーズが完了し、グロースフェーズに入っています。 ※お客さま企業が簡単に導入できる/長く安心して利用してもらうための追加機能の開発をしています。 <具体的な業務内容> ・課題背景やビジネスを理解した上での開発要件定義 ・お客さまやビジネスメンバーなどステークホルダーと調整しながら開発進行 ・必要に応じて設計レビュー、コードレビュー、テスト設計レビューなど 【仕事の特色】 【開発環境】 ・開発言語:Java8、Go、HTML5、CSS、JavaScript ・フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、Vue.js、UIKit ・インフラ:AWS ・OS:Linux ・DB:Oracle、MySQL ・ミドルウェア:Apache、tomcat、Docker、Kubernetes ・チケット管理:Redmine、JIRA ・ナレッジ:Confluence ・その他:Slack ・開発手法:スクラム

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・Oracleデータベース設計、構築、運用(設定変更、パッチ適用)※3年以上 ■マインド ・物事を論理的に考えられる方 ・チームで仕事ができる方 ・とにかくデータベースが好きな方

    想定年収

    420~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、データベースエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・決済システム、その他サブシステムのデータベース設計、構築、運用、保守業務 ・各種システム構築業務のデータベース担当 ・新技術検証 ・データベース基盤部分のトラブルシューティング 【仕事の特色】 【開発環境】 ・開発言語:Java、Groovy、HTML、CSS、JavaScript ・フレームワーク:Spring Framework ・開発ツール:VirtualBox、Vagrant、Docker、Gradle、Jenkins、Apache Tomcat、Apache HTTP Server ・OS:Linux ・DB:Oracle Database 19c ・バージョン管理:GitHub Enterprise ・チケット管理:Redmine、JIRA ・ナレッジ:Confluence ・その他:Slack

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・開発経験2年以上 ・Golang経験あり ■マインド ・モダンな言語/技術/ツールに興味ある方 ・課題を自ら見つけ改善に向けた行動ができる自走力のある方 ・現状に満足せず常に自身を高めていく向上心のある方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    年間流通金額2兆円規模の決済代行サービスを新サービスとして再構築するプロジェクトの開発担当として、要件定義~サービス提供まで携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・golangを使ったSAFe/Scrumでのサービス開発 (要件定義~サービス提供まで一連)(作業範囲はシステムの全範囲)  └開発(設計~リリース)※golang、aws  └運用(障害監視~対応、問い合わせ対応)  └ドキュメント作成(サービス仕様書など)  └サービス検討(課題調査、改善検討)  └Product Owner(PO)と要件(ストーリー)の調整とその対応  └担当作業におけるチーム内(PO、メンバー)やチーム外(PM、SRE、   他チームBizメンバーなど)とのコミュニケーション、調整 【仕事の特色】 <募集の背景> 小売業・サービス業などを取り巻く環境は、多種多様なキャッシュレス決済の出現やネット通販(EC)といった販売チャネルの拡大により劇的に変化しています。そのため、リアル店舗とECが融合するOMOへの対応も必須となりつつあります。環境変化に合わせて多様化・複雑化する顧客ニーズに対応するため、同社では次世代決済システムの企画を推進中です。さらなる体制強化のため、新しい仲間を募集しています。 <職場の雰囲気・求める人物像> システム更改を通して未来のペイジェントを作るために新たに立ち上がった部署なので、仕事の進め方や提供サービスの改善に貪欲です。そのため、改善につながる提案や議論をオープンに行える環境があります。そこを下支えしているのは、同社が大切にしている価値である「相互に理解をする」「ことに向かう」「期待を超える」をチームメンバー自身も大切にし、体現していることが大きいです。自身で課題を見つけ改善に向けてアクションをとりたい方や、現状に満足せずより自身を高め、サービス価値を向上させていきたい方に最適な環境です。 開発担当として、チームメンバーとともに組織やプロジェクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・AWS/クラウド経験が積める ・MAを使った開発PJTに携わり、プロダクトを1から作っていく経験が積める ・日本最新デジタルに対する取り組みを行っているNTTデータと連携して進めていくため、様々な知見が得られる ・NTTデータが提供するDigital Platformの多彩な機能をベースに幅広い取り組みができる <キャリアパス> DevからPO、PM、SMなど、適性や志向に合わせてさまざまなキャリアが描けます。 Devとして開発力や知見をより高めるることでテックリードのような働き方や、エンジニアマネジャー・リーダーといった管理側のポジションを担うことも可能です。 <チーム/開発環境> ■システム部 デジタルプラットフォーム開発グループ システム更改を通して未来のペイジェントを作るために新たに立ち上がった部署です。 『ペイジェント全社のミッション達成に向けた組織・カルチャーの変革を牽引し、マーケット・顧客のニーズ変化へスピーディーに対応しながら、 ペイメントの未来を創造する』という目的のもと、プロジェクト内の開発面を中心にサービスの向上を図っています。 <開発・システム環境> ・開発言語:Golang ・インフラ:AWS、Terraform ・OS:Linux ・DB:MySQL ・ミドルウェア・Docker、Kubernetes ・チケット管理:JIRA ・ナレッジ:Confluence ・その他:Slack ・開発手法:Scrum/SAFe

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験やスキル ・システムをサービス、顧客視点で提案、検討、推進などを業務で行ってきた経験 ・システムをアプリ、インフラ含めて全体的、俯瞰的に把握できる能力、またそのような観点が必要な業務に従事した経験 ・利益が常に一致するわけではない各部署と円滑に業務を推進できるビジネスコミュニケーション能力 ■マインド ・システム目線、サービス目線、顧客目線のバランス感覚に優れている方 ・諸々そろっていない環境でもめげずに、自分から物事を進めていける方 ・利害関係者間とのコミュニケーションにおいて、適切に許容、却下ができる方

    想定年収

    400~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    主な業務は、自社が提供する商用サービスの安定稼働および、継続的な改善を実現するための各種施策の立案・実行です。 <具体的な業務内容> ・商用サービスのシステム的な改善の検討/推進(不足機能の洗い出しなど) ・アプリケーションリリースの自動化/効率化 ・グループ会社を含めたサービス運用のリソース最適化 ・インシデント管理およびインシデントからの振り返り、改善策の実行 ・社内外ステークホルダーとの各種調整 【仕事の特色】 DeNAと三菱UFJ銀行のジョイントベンチャーとして2006年に設立された同社。2019年4月にはNTTデータ社を親会社として迎え、NTTデータ×三菱UFJニコスの合弁会社として、決算代行サービス・決済インフラを提供しています。急速な盛り上がりFinTech分野において、新規サービスを数多く打ち出し、オンライン決済事業のさらなる拡大へチャレンジできる環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■スキルや経験 ・toBサービスにおいて、顧客への製品導入提案、導入サポートを行った経験がある方 ・顧客の悩みに対し寄り添い、ともにさまざまな視点から解決策を検討/提案できる方 ・社内各部、社外の提携先等、多くのステークホルダーと円滑なコミュニケーションが取れる方 ■マインド ・仕事に進んで取り組む実行推進力、成長意欲のある方 ・何事も前向きに物事を考えられる方 ・チームで働き、多様性を尊重しながら成果を出していくことが好きな方 ・年齢や役職、セクションを気にせず本質的な物事に向かって取り組める方 ・顧客の課題を自分ごととして捉え、顧客の事情も踏ま えて適した対応が選択できる方

    想定年収

    400~1,080万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    配属先は、ペイジェントの新規事業立ち上げ、初期の成長を担う部署です。企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する「ペイジェント支払い代行サービス」をはじめとしたプロダクトの利用予定顧客の導入サポート、利用開始後の成長促進・サポートを担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■プロダクト利用確定した顧客が利用開始するまでの手続き面、技術面のサポート窓口 ■契約後の加盟店からの下記対応など問い合わせ対応、定期的なヒアリング ・技術面から、ビジネス面までの幅広い、問い合わせ対応 ・定期的なヒアリングによる顧客課題/プロダクト課題の抽出 ・課題に対する打ち手の検討と追加提案(アップセル、クロスセル) 【仕事の特色】 DeNAと三菱UFJ銀行のジョイントベンチャーとして2006年に誕生した同社。NTTデータ×三菱UFJニコスの合弁会社として、決算代行サービス・決済インフラを提供しています。急速な盛り上がりをみせるFinTech分野において新規サービスを数多く打ち出し、オンライン決済事業のさらなる拡大にチャレンジできる環境です。 <募集の背景> 世の中全体のキャッシュレス化の波やコロナ禍の影響で決済事業が急拡大する中、新たに生じる課題やニーズに対し、企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する新規事業「ペイジェント支払い代行サービス」などのプロダクトを提供している同社。今後もより企業がプロダクトを導入しやすく、より長く安心して利用できるよう、顧客サポートの強化を目指しています。また、変化の早い市場・顧客ニーズに素早く対応し、最適な顧客体験を提供し続けるための新たなプロダクトの提供なども見据えています。メンバーを増員し、顧客サポートの体制の強化を図ることが今回の募集の目的です。 <同社の課題> プロダクトの導入確定後、顧客側のシステム担当者とのやりとりや利用開始後のフォローなどをスムーズに進められていないという課題があります。上記課題を解決し、顧客の安心、スムーズな立ち上がり、顧客ニーズを継続的にキャッチしてより良いサービスを展開するべく、体制構築や人員の増員といった体制強化を目指しています。 <この仕事の面白さ・難しさ> 顧客ごとに事業内容は異なります。そのため都度事業内容を深く知って同社がどの点で貢献できるかを考えたり、既存ビジネスの課題感をヒアリングしてどう解決するのかを検討したりする必要があります。 新しい手法を、顧客とともに検討できる点などが、この仕事の難しさであり面白さです。 また、顧客の新規ビジネスに携わり、目新しい情報に触れらるチャンスがある点も魅力の一つといえます。 <得られる経験・キャリアパス> ■得られる経験 ・カスタマーサクセスの経験 ・fintech業界の知識、経験 ・大手企業への営業経験 ■キャリアパス 志向や適性に応じてセールスマネージャーとしてマネージメントに進む道や、システム面での知見を活かしてPdMといったポジションへの転向などの可能性があります。 <チーム/開発環境> ■事業戦略部 ビジネス企画グループ 「ペイジェントの新規事業の構築を通じ、決済代行業につぐ柱をつくる!」 というミッションを掲げて組織を運営しています。 ミッション実現のため、顧客に愛されているプロダクトをつくることを大切にしつつ、働くメンバーにとっての良い環境づくりにも力を注いでいます。常に新しい働き方を模索してペイジェント社内に浸透させ、全体のカルチャーを牽引していくことも意識しています。 <職場の雰囲気・メッセージ> ペイジェントの新規事業を立ち上げ、初期の成長を担う少数精鋭チームです。わきあいあいとした雰囲気ながらも、しっかりと成果にコミットしています。「心理的安全性が確保されている」「チームで働くことが楽しい」「顧客視点をもっている」「自律的である」ことを大切にしており、正しく「ことに向かう」(目的に向かう)ことができるチームです。 営業担当として新しい事業を軌道にのせていくというやりがいと面白さがあります。顧客からの要望のフィードバックを通して事業の成長と変化を体感できるため、「チームで成果を出していくことが好きな方」や「顧客の課題を自分ごととして捉えて改善していきたい方」に最適です。 チームメンバーとともに組織やプロダクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <リモートワーク状況> 基本リモート勤務 ※現状はほとんどフルリモート、業務に関する習熟度や、今後のコロナウイルス感染状況に応じて適宜柔軟に調整

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの条件を満たす方 ・Javaに代表されるオブジェクト指向言語での開発経験(2~3年以上) ・Golang開発経験(2~3年以上) <マインド> ・機能開発だけでなく、その後の保守運用性についても  チーム内で共に検討できる方 ・技術的な観点から新規事業を支えたい方 ・クラウドでの開発にチャレンジしたい方 ・技術力を高めていきたい方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> 新規事業の立ち上げ・初期の成長を担う部署にて、開発エンジニアとして従事いただきます。企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する「ペイジェント支払代行サービス」はじめ、部署保有プロダクトの個社要望から共通点を抽出した汎用性のある機能改善、機能追加やその他今後の新規事業の開発などを担当。顧客に新たな決済体験を提供し、ビジネスの拡大に努めていただきます。 <職務詳細> ・AWS + GoによるWeb API開発 ・Vue.jsによるフロントエンド開発 適性がある場合以下内容も任されます。 ・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定 (開発言語の選定やマイクロサービス化の推進なども含む) ・継続的リファクタリング(技術的負債の解消含む)の推進 【仕事の特色】 <募集の背景> 世の中全体のキャッシュレス化の波やコロナ影響がプラスに働き、決済事業が急拡大する中、新たに生じる課題やニーズに対し、企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する新規事業「ペイジェント支払い代行サービス」をリリースしました。今後も支払い代行サービスをはじめとする部門が保有するプロダクトをより企業様が導入しやすく、より長く、安心してご利用いただけるよう、追加の機能開発や保守運用の体制強化を行い。市場・顧客ニーズに素早く対応し、お客様にとって最適な顧客体験を提供し続けるための新たなプロダクト提供なども見据え、開発に関わるメンバーを増員し、組織体制の強化を図ることを目的として今回の募集を行っています。 <現状の同社の課題> 顧客の課題を解決する追加開発や顧客体験向上のための開発は十分に行ているとは言えずそれを実現していくための体制の強化が課題です。顧客ニーズをキャッチし、すばやく汎用性の高い機能追加を実施していくことで、顧客ビジネスの最大化につなげていきたいと考えています。 <この仕事の面白さ・難しさ> 顧客それぞれの課題を解決するにあたって、個社要望に応じるだけの単なる機能開発するのではなく、汎用性を持たせた開発をしていくことが、難しさであり、面白さでもあります。営業担当がヒアリングを通して得た顧客の要望をどう具現化していくか、開発の視点だけでなくビジネス側の視点も持ちながら、エンジニアからの意見発信を期待しています。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・アジャイル開発体験の蓄積 ・アジャイル開発普及の経験 ・新規事業プロダクト開発経験 ■キャリアパス 志向や適性に応じ、部門のエンジニアリングリーダー、マネージャーといったキャリアや、技術力・知見をより高めてテックリードとして活躍する道などが歩めます。 開発を通してビジネス理解が進むので、キャリアの選択肢を増やすことも可能。PdM、POといったポジションへも転向できます。 <チーム/開発環境> ■事業戦略部 ビジネス企画グループ 「ペイジェントの新規事業の構築を通じ、決済代行業につぐ柱をつくる!」 というミッションを掲げて組織を運営しています。 ミッション実現のため、顧客に愛されているプロダクトをつくることを大切にしつつ、働くメンバーにとっての良い環境づくりにも力を注いでいます。常に新しい働き方を模索してペイジェント社内に浸透させ、全体のカルチャーを牽引していくことも意識しています。 <雰囲気・メッセージ> ペイジェントの新規事業を立ち上げ、初期の成長を担う少数精鋭チームです。わきあいあいとした雰囲気ながらも、しっかりと成果にコミットしています。「心理的安全性が確保されている」「チームで働くことが楽しい」「顧客視点をもっている」「自律的である」ことを大切にしており、正しく「ことに向かう」(目的に向かう)ことができるチームです。 エンジニアとして新しい事業を立ち上げ、成長させていくというやりがいと面白さがあります。技術的な観点から新規事業を支えたい、技術力を高めていきたいといった方には最適な環境です。チームメンバーとともに組織やプロダクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <配属予定チーム> ■システム部 DX開発グループ/事業開発部 ビジネス推進グループ <開発・システム環境> 開発言語:Golang、Java8、HTML5、CSS、JavaScript フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、Vue.js、UIKit インフラ:AWS OS:Linux DB:Oracle、MySQL ミドルウェア:Apache、tomcat、Docker、Kubernetes チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:Scrum

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの条件を満たす方 ・Javaに代表されるオブジェクト指向言語での開発経験(2~3年以上) ・Golang開発経験(2~3年以上) <マインド> ・機能開発だけでなく、その後の保守運用性についても  チーム内で共に検討できる方 ・技術的な観点から新規事業を支えたい方 ・クラウドでの開発にチャレンジしたい方 ・技術力を高めていきたい方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> 新規事業の立ち上げ・初期の成長を担う部署にて、開発エンジニアとして従事いただきます。企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する「ペイジェント支払代行サービス」はじめ、部署保有プロダクトの個社要望から共通点を抽出した汎用性のある機能改善、機能追加やその他今後の新規事業の開発などを担当。顧客に新たな決済体験を提供し、ビジネスの拡大に努めていただきます。 <職務詳細> ・AWS + GoによるWeb API開発 ・Vue.jsによるフロントエンド開発 適性がある場合以下内容も任されます。 ・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定 (開発言語の選定やマイクロサービス化の推進なども含む) ・継続的リファクタリング(技術的負債の解消含む)の推進 【仕事の特色】 <募集の背景> 世の中全体のキャッシュレス化の波やコロナ影響がプラスに働き、決済事業が急拡大する中、新たに生じる課題やニーズに対し、企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する新規事業「ペイジェント支払い代行サービス」をリリースしました。今後も支払い代行サービスをはじめとする部門が保有するプロダクトをより企業様が導入しやすく、より長く、安心してご利用いただけるよう、追加の機能開発や保守運用の体制強化を行い。市場・顧客ニーズに素早く対応し、お客様にとって最適な顧客体験を提供し続けるための新たなプロダクト提供なども見据え、開発に関わるメンバーを増員し、組織体制の強化を図ることを目的として今回の募集を行っています。 <現状の同社の課題> 顧客の課題を解決する追加開発や顧客体験向上のための開発は十分に行ているとは言えずそれを実現していくための体制の強化が課題です。顧客ニーズをキャッチし、すばやく汎用性の高い機能追加を実施していくことで、顧客ビジネスの最大化につなげていきたいと考えています。 <この仕事の面白さ・難しさ> 顧客それぞれの課題を解決するにあたって、個社要望に応じるだけの単なる機能開発するのではなく、汎用性を持たせた開発をしていくことが、難しさであり、面白さでもあります。営業担当がヒアリングを通して得た顧客の要望をどう具現化していくか、開発の視点だけでなくビジネス側の視点も持ちながら、エンジニアからの意見発信を期待しています。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・アジャイル開発体験の蓄積 ・アジャイル開発普及の経験 ・新規事業プロダクト開発経験 ■キャリアパス 志向や適性に応じ、部門のエンジニアリングリーダー、マネージャーといったキャリアや、技術力・知見をより高めてテックリードとして活躍する道などが歩めます。 開発を通してビジネス理解が進むので、キャリアの選択肢を増やすことも可能。PdM、POといったポジションへも転向できます。 <チーム/開発環境> ■事業戦略部 ビジネス企画グループ 「ペイジェントの新規事業の構築を通じ、決済代行業につぐ柱をつくる!」 というミッションを掲げて組織を運営しています。 ミッション実現のため、顧客に愛されているプロダクトをつくることを大切にしつつ、働くメンバーにとっての良い環境づくりにも力を注いでいます。常に新しい働き方を模索してペイジェント社内に浸透させ、全体のカルチャーを牽引していくことも意識しています。 <雰囲気・メッセージ> ペイジェントの新規事業を立ち上げ、初期の成長を担う少数精鋭チームです。わきあいあいとした雰囲気ながらも、しっかりと成果にコミットしています。「心理的安全性が確保されている」「チームで働くことが楽しい」「顧客視点をもっている」「自律的である」ことを大切にしており、正しく「ことに向かう」(目的に向かう)ことができるチームです。 エンジニアとして新しい事業を立ち上げ、成長させていくというやりがいと面白さがあります。技術的な観点から新規事業を支えたい、技術力を高めていきたいといった方には最適な環境です。チームメンバーとともに組織やプロダクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <配属予定チーム> ■システム部 DX開発グループ/事業開発部 ビジネス推進グループ <開発・システム環境> 開発言語:Golang、Java8、HTML5、CSS、JavaScript フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、Vue.js、UIKit インフラ:AWS OS:Linux DB:Oracle、MySQL ミドルウェア:Apache、tomcat、Docker、Kubernetes チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:Scrum

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • リーダー経験を活かす
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかの条件を満たす方 ・Javaに代表されるオブジェクト指向言語での開発経験(2~3年以上) ・Golang開発経験(2~3年以上) <マインド> ・機能開発だけでなく、その後の保守運用性についても  チーム内で共に検討できる方 ・技術的な観点から新規事業を支えたい方 ・クラウドでの開発にチャレンジしたい方 ・技術力を高めていきたい方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    <具体的な業務内容> 新規事業の立ち上げ・初期の成長を担う部署にて、開発エンジニアとして従事いただきます。企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する「ペイジェント支払代行サービス」はじめ、部署保有プロダクトの個社要望から共通点を抽出した汎用性のある機能改善、機能追加やその他今後の新規事業の開発などを担当。顧客に新たな決済体験を提供し、ビジネスの拡大に努めていただきます。 <職務詳細> ・AWS + GoによるWeb API開発 ・Vue.jsによるフロントエンド開発 適性がある場合以下内容も任されます。 ・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定 (開発言語の選定やマイクロサービス化の推進なども含む) ・継続的リファクタリング(技術的負債の解消含む)の推進 【仕事の特色】 <募集の背景> 世の中全体のキャッシュレス化の波やコロナ影響がプラスに働き、決済事業が急拡大する中、新たに生じる課題やニーズに対し、企業の支払い・返金業務の簡略化を実現する新規事業「ペイジェント支払い代行サービス」をリリースしました。今後も支払い代行サービスをはじめとする部門が保有するプロダクトをより企業様が導入しやすく、より長く、安心してご利用いただけるよう、追加の機能開発や保守運用の体制強化を行い。市場・顧客ニーズに素早く対応し、お客様にとって最適な顧客体験を提供し続けるための新たなプロダクト提供なども見据え、開発に関わるメンバーを増員し、組織体制の強化を図ることを目的として今回の募集を行っています。 <現状の同社の課題> 顧客の課題を解決する追加開発や顧客体験向上のための開発は十分に行ているとは言えずそれを実現していくための体制の強化が課題です。顧客ニーズをキャッチし、すばやく汎用性の高い機能追加を実施していくことで、顧客ビジネスの最大化につなげていきたいと考えています。 <この仕事の面白さ・難しさ> 顧客それぞれの課題を解決するにあたって、個社要望に応じるだけの単なる機能開発するのではなく、汎用性を持たせた開発をしていくことが、難しさであり、面白さでもあります。営業担当がヒアリングを通して得た顧客の要望をどう具現化していくか、開発の視点だけでなくビジネス側の視点も持ちながら、エンジニアからの意見発信を期待しています。 <得られる経験・キャリアパス> ■経験 ・アジャイル開発体験の蓄積 ・アジャイル開発普及の経験 ・新規事業プロダクト開発経験 ■キャリアパス 志向や適性に応じ、部門のエンジニアリングリーダー、マネージャーといったキャリアや、技術力・知見をより高めてテックリードとして活躍する道などが歩めます。 開発を通してビジネス理解が進むので、キャリアの選択肢を増やすことも可能。PdM、POといったポジションへも転向できます。 <チーム/開発環境> ■事業戦略部 ビジネス企画グループ 「ペイジェントの新規事業の構築を通じ、決済代行業につぐ柱をつくる!」 というミッションを掲げて組織を運営しています。 ミッション実現のため、顧客に愛されているプロダクトをつくることを大切にしつつ、働くメンバーにとっての良い環境づくりにも力を注いでいます。常に新しい働き方を模索してペイジェント社内に浸透させ、全体のカルチャーを牽引していくことも意識しています。 <雰囲気・メッセージ> ペイジェントの新規事業を立ち上げ、初期の成長を担う少数精鋭チームです。わきあいあいとした雰囲気ながらも、しっかりと成果にコミットしています。「心理的安全性が確保されている」「チームで働くことが楽しい」「顧客視点をもっている」「自律的である」ことを大切にしており、正しく「ことに向かう」(目的に向かう)ことができるチームです。 エンジニアとして新しい事業を立ち上げ、成長させていくというやりがいと面白さがあります。技術的な観点から新規事業を支えたい、技術力を高めていきたいといった方には最適な環境です。チームメンバーとともに組織やプロダクトの成長を楽しみながら、自身も成長したい方にマッチするでしょう。 <配属予定チーム> ■システム部 DX開発グループ/事業開発部 ビジネス推進グループ <開発・システム環境> 開発言語:Golang、Java8、HTML5、CSS、JavaScript フレームワーク:Spring Framework、Sprint Boot、Vue.js、UIKit インフラ:AWS OS:Linux DB:Oracle、MySQL ミドルウェア:Apache、tomcat、Docker、Kubernetes チケット管理:Redmine、JIRA ナレッジ:Confluence その他:Slack 開発手法:Scrum

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・サーバ要件定義/設計/構築経験(2年以上) ・マネジメント経験(年数不問) <マインド> ・社内、社外問わず多方面に対して適切なコミュニケーションを取れる方 ・自分の作業領域だけに意識が閉じない方 ・課題を自ら見つけ改善に向けた行動ができる方

    想定年収

    500~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王井の頭線 神泉駅

    仕事内容

    年間流通金額1兆円規模の決済システムのインフラ設計、構築、保守業務。 その他、決済代行サービスの機能追加に伴うインフラ新設、 更改プロジェクトの上流から下流まで「インフラエンジニア」として一貫して携わって頂きます。 <具体的な業務内容> ・決済システム、その他サブシステムのインフラ設計、構築、運用、保守業務 ・インフラ基盤刷新の要件定義、設計、構築、テスト ・業務/運用フローの改善・新技術検証 ・基盤部分のトラブルシューティング 【仕事の特色】 <募集背景> 多種多様なキャッシュレス決済の出現やネット通販(EC)など販売チャネルの拡大など、決済事業が急拡大している中、さらなる事業拡大を見据え、インフラ部門の体制強化のために新たな仲間を募集いたします。 中長期的な目線で、自身の担当領域だけに閉じずに顧客目線や、ビジネスの発展のために何が必要かを考え、実行することの出来る人材を増やしていきたいと考えています。 今回の募集では、将来的にリーダーポジションとして、リーダー業務や外部委託先コントロール、インフラ更改プロジェクト等を任せていける人材を採用したいと考えています。 <この仕事の難しさ・面白さ> インフラの知識だけがあってもミッションを遂行することは難しく、決済業務や関係するシステム全体を把握し、何が会社や顧客にとって良いかを常に考えながら行動する必要があるという難しさがあります。 まだまだやるべきこと、やりたいことは様々ありますが、これまで積み上げてきたシステムの最適化、全体の最適化の実施や、直近ではより安定的な稼働につなげるため、性能や異常箇所を可視化するAPMツール導入なども検討しており、現状に満足せず、課題を見つけ改善することで、済代行サービスをより安心、安全に利用が出来るようにし、顧客体験をより向上することにつなげることが出来るという面白みがあります。 <得られる経験・キャリアパス> ・自社サービス、24/365の金融システムへの経験 ・分野が限定されていないため、サーバーやネットワークと広く見ることが出来る ・将来的には適性に応じてリーダーポジションとして、リーダー業務や外部委託先コントロール等のご経験 ・キャリアとしてもご志向や適性によりPM、PLとして事業会社のシステム運営を担うことができる <配属予定チーム> ■システム部 インフラグループ 技術寄りの組織で、ほとんどを内製化しています。 ベンチャー文化が根付いており、「こと(目的)に向かっていること」であれば、希望は叶いやすく、一人一人の自主性が尊重されるチームです。 もちろん、一人で全て行うというわけではないため、自ら立案した物事をチーム内外の人員を巻き込みコンセンサスを取りながら行動、推進することが求められます。 幅広く自らのスキル・知見を高めつつ、課題を見つけ、社内、社外問わず適切なコミュニケーションを取りながら改善や推進していきたいとお考えの方にはぴったりな環境です。 <開発環境> 開発言語:java、Python インフラ:オンプレ、AWS OS:Linux 開発ツール:Apache、Tomcat、Oracle、VMware、KVM、AHV、HULFT、Websphere MQ、Grafana、Zabbix、Hinemos

さらに表示する

株式会社ペイジェントに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ペイジェント
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?