- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月21日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・VB6.0、C#、VB.Net、javaなどの経験がある方 <マインド> ・主体的に動ける方
想定年収 430~630万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅
仕事内容 主な業務は、顧客との打合せ、設定・構築作業、テスト対応、稼働後のサポートです。自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの導入サポートとして、ご尽力いただきます。 <具体的な業務内容> 受注決定後の医療機関に訪問し、営業が提案した仕様にそって打ち合わせを行います。 ・臨床検査に関わる病院関係者の意見/要望のとりまとめ ・検査業務の最適化/効率化を実現するための設定、構築作業 ・開発部門との調整や稼働に向けてのテスト ・完成後の納品および操作説明 ※実際に稼動スタートするまで1〜2週間はリハーサルを繰り返し、導入が完了します。 プロジェクト規模は、案件によって異なります。中規模案件の場合、4名程度のチームで2〜3ヶ月、大規模案件になると30名以上のチームで1年以上かかるケースもあります。 【仕事の特色】 <配属先> 福岡オフィスは、営業職4名、技術職18名の組織です。 担当エリアは、九州・山口です。遠⽅の場合、打ち合わせの際に数回、導⼊の際に1〜2週間の出張があります。 <プロダクトの魅力> 臨床検査に特化した情報システムの開発・導入・サポートを行い、ヘルスケアの進歩とともに効率的で質の高い医療サービスの実現を支援している同社。患者さまの検体情報の管理をサポートする「検査情報システム」(検体検査・細菌検査・輸血検査・病理検査・生理検査システム)をはじめ、医療情報の共有化を可能にする検査情報Webシステムなど、広範囲な検査情報をマネジメントするシステムを提供しています。 <技術に対する魅力> 医療系パッケージの開発に特化しているため、専⾨知識が習得可能です。 ⾃社商品の開発・導⼊に携われます。打ち合わせ・導⼊以外は、基本的に⾃社内での業務です。 エンドユーザーの声や、システムによる業務改善などの効果をダイレクトに受け取れる環境です。また、システム導⼊を通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることもできます。 新卒・中途や年齢、⼊社年度に関わらず、公平に実⼒を判断する⼟壌が形成されている点も特徴です。実際に20歳代で課⻑に就任したケースもあります。 テレワーク制度の推進など、働きやすい職場環境の整備も積極的に進めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・C#などの言語を用いた開発経験3年以上 <仕事のマインド> ・主体的に動ける方
想定年収 510~640万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅
仕事内容 主な業務は、自社ブランドの臨床検査情報システムの新規商品パッケージ開発もしくはグループ内受託開発です。 開発は、VB.net/C#/Javaで行います。 <具体的な業務内容> ・自社パッケージソフトである臨床検査情報の開発業務 ・新規商品パッケージの開発業務 【仕事の特色】 ■医療機関向け臨床検査情報システムを提供 同社では、患者の検体情報の管理支援を行う『検査情報システム』(検体検査・細菌検査・輸血検査・病理検査・生理検査システム)を提供。その他、医療情報を共有できる検査情報Webシステム、施設内外の健康診断に対応する健診システムといった幅広い検査情報を管理するシステムを提供しています。 ■製品情報 検体検査システム/細菌検査システム/輸血検査システム/病理検査システム/生理検査システム/検診システム/検査情報Webシステム/感染制御支援システム ■導入実績 稼動施設件数合計:563件 (北海道:9件/東北:44件/関東:110件/中部:101件/近畿:105件/中国・四国:75件/九州・沖縄::119件) ■魅力 ・医療系パッケージの開発に特化しており、専門知識を習得できる ・自社商品の開発に携わり、業務も基本的に自社内で行える ・エンドユーザーのニーズや問題点をシステムを用いて解決し、検査業務改善などを実現できる ・医療の進歩へ貢献できる喜びをパッケージ開発を行うことて感じられる ・新卒や中途、年齢に関係なく、公平に実力を発揮できる(実際に20代で課長に就任した方もいらっしゃいます)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webシステムの開発経験がある方 <マインド> ・主体的に動ける方
想定年収 350~620万円
募集職種 最寄り駅 JR鹿児島本線(博多〜八代) 博多駅
仕事内容 主な業務は、自社パッケージである臨床検査情報システムに次ぐ、新たな軸となる新規事業の企画・開発です。 <具体的な業務内容> ・新しいチャレンジをするために必要な最新テクノロジーの調査、検証 ・Webシステム開発の知識や経験を活かしたシステム開発 【仕事の特色】 同社は、医療機関向け臨床検査情報システムの開発・販売・導⼊サポート・保守を⾏っています。業界有数のシェア率を誇る企業です。 <開発環境> ・言語:Node.js、Typescript、Java、JavaScript、CSS、HTML5 ・開発環境:Eclipse、VisualStudioCode ・クラウド(AWS):Lamda、API-Gateway、S3、DynamoDB、EC2 ※AWS導入事例としてAmazonのAWSサイトに掲載されています。 <案件例> ・AWSを利用したがんゲノム研究のサポート がんゲノム医療を進める医師のWeb会議システムや資料共有システムの開発 ・細菌、病理検査システム ・血液検査等のサポートシステム <組織構成> 新規事業部は現在、社員・パートナー企業含め、総勢60人ほどの体制で、業務を進めています。 <導入実績> ・稼働施設件数合計:643件 <働き方> ・フルリモート、フルフレックス(コアタイムあり)での就業が可能です ・平均残業時間:18.9時間
-
- 正社員
必須条件 ・オープン系、WEB系開発経験1年以上の方(C#、VB.net、Javaいずれかでの開発経験) ・医療関連のクライアントとの折衝に抵抗のないこと
想定年収 320万円~
募集職種 最寄り駅 福岡市営地下鉄空港線 博多駅
仕事内容 臨床検査システムの自社パッケージを保有している企業です。 パッケージ開発およびクライアントごとのカスタマイズを ご担当いただきます。
さらに表示する
シスメックスCNA株式会社に似ている企業
-
大手~新進気鋭まで、メーカーやSierの商品開発/システム開発に携わっています。 ●業務系システム/Webアプリをはじめとする各種システム開発 ●Linux/Windowsの物理サーバ設計構築~仮想化 ●Ciscoをはじめとするネットワーク設計構築~セキュリティ対策 ●車載/医療/家電/設備等各種機械/機構設計 ●アナログ/デジタル回路設計~EMC対策 ●マイコン組込み~各種制御ソフト開発 ※多くの客先を抱え、様々な日本のモノづくりに貢献しています
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
・ソフトウェア開発サービス ‐パッケージソフトウェア開発/受託ソフトウェア開発 ・システムインテグレーション ‐ハードウェア、他社パッケージ販売/ネットワーク構築/システムコンサルティング ・アウトソーシングサービス ‐ハウジング/ホスティングサービス/セキュリティサービス/保守サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 11,224万円
-
AKKODiSコンサルティング株式会社は、総合的なテクノロジーコンサルティングを提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援する企業です。製造業、金融、官公庁、通信、メディカルなど多岐にわたる業界に対し、以下の領域でサービスを提供しています。 ■メカトロニクス:自動車、航空宇宙、家電、ロボット、医療機器、産業機械などの製品における機械設計、解析。 ■エレクトロニクス:自動車、航空宇宙、家電、ロボット、医療機器など成長分野のアナログ・デジタル回路設計、ハードウェア開発。 ■ファームウェア:AI、IoT、先端医療、ADAS(先進運転支援システム)、ウェアラブルデバイス、ロボットなど、様々な製品の組み込みソフトウェア開発。 ■IT(ソフトウェア):金融・官公庁・製造・通信・メディカル業界など、幅広いシステムの設計・開発、Web・オープン系アプリケーション開発。 ■IT(インフラ):ネットワーク、サーバーの設計・開発を中心に、最新技術を駆使したITインフラ基盤の構築・運用・保守。セキュリティ対策やコンサルティングも手掛けます。 ■AI・データサイエンス:通信キャリア・SI・製造・自動車メーカーなどにおけるビッグデータ活用、分析業務、AI・機械学習のサービス企画・研究開発。 ■ケミストリー:化学、電気機器、機械、輸送機器などの大手メーカーにおけるエネルギー開発、機能性材料(素材)開発などの専門的なプロジェクト。
業界:ソフトウェア
資本金: 106,300万円
-
<事業内容> ・組込システム開発事業 ・ビジネスシステム開発事業 ・SCSKオフサイト開発事業 ・システム運用事業
業界:SIer
資本金: 20,000万円
-
・コンピュータシステムの開発及び保守 ・アプリケーションパッケージの開発/販売 ・各種コンピュータの販売及び保守 ・コンピュータ・サプライ用品の販売
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
[1]コンピュータシステムの企画開発及びコンサルタント業務 [2]コンピュータシステムプロダクトの業務受託 [3]コンピュータシステムエンジニア及びプログラマー要員の派遣業務 [4]オフィス・オートメーション機器の販売業務
業界:ソフトウェア
資本金: 6,000万円
-
プランニングから制作・実施/運営・スタッフ管理まで一連の業務を自社内で一貫して推進する「ワンストップ・ソリューション」
業界:コンサルティング
資本金: 1,000万円
-
・コマースカンパニー: お買い物や生活、レジャーに関するインターネットサービスを中心に、日々の生活をより楽しく便利にする様々なサービスを提供。 ・メディア&スポーツカンパニー: 動画配信や電子書籍などのデジタルコンテンツや、オンラインメディア、マーケティングソリューションなどのサービスを提供するとともに、スポーツビジネスも展開。 ・コミュニケーションズ&エナジーカンパニー: 携帯事業(MNOおよびMVNO)をはじめとする情報通信や、電力・エネルギー関連ソリューションなどのサービスを展開。 ・インベストメント&インキュベーションカンパニー: 国内外のコーポレート・キャピタル・インベストメント事業を運営するとともに、新サービスの開発および提供を推進。 ・フィンテックグループカンパニー: クレジットカードをはじめとする各種決済サービスやポイントプログラム、インターネット銀行サービス、証券取引サービス、保険サービスなどフィンテック(金融)系のサービスを提供。
業界:インターネット
資本金: 20,592,400万円
-
・インターネットを利用した情報通信システムの企画・開発・設計・管理運営に関する業務ならびに各種情報提供サービス及び各種情報処理サービス ・インターネット等のネットワークを利用した商品販売システムの設計、開発、運用、保守及びこれらのコンサルティング ・上記各号に付帯する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 500万円
-
・ゲームソフトウェアの企画・製作 ・コンピューターグラフィックスの製作 ・ソーシャルゲームの企画・開発・運営 ・スマートフォン向けアプリケーションの企画・開発・運営 ・遊技機向け液晶映像の製作 ・展示映像、VPの企画・製作
業界:ソフトウェア
資本金: 1,500万円
-
・システムソリューション ・モバイルソリューション ・Webマーケティングソリューション ・開発コンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
臨床検査機器や検査用試薬のメーカーとして、世界190カ国以上に製品を輸出しているプライム市場上場企業、シスメックス(株)のグループ会社として、関連するITシステムの開発を手掛けています。
特にヘマトロジー(血液中の赤血球や白血球などの数や種類、大きさを分析することにより、精密な検査が必要かどうかを判断するための検査)分野において、世界でトップシェアを獲得しています。世界190カ国以上で同社の検体検査製品やサービスが展開され、グローバルに事業を展開しています。 業界トップクラスの導入実績を誇るパッケージソフトの開発を主軸に、同社たちはシスメックス(株)と連携しながら、世界をリードするテクノロジーの数々を世に送り出し続けています。 近年、ますますその重要性が再認識されるようになった予防医学を実践するためには、高度な検査技術とデータ管理が必要不可欠なことは言うまでもありません。そのため、同社の仕事は社会的な意義も非常に大きなもの。情報技術を駆使し、日本国内はもちろん世界の医療を支える充実感を、一緒に実感しませんか? ・検体検査システム ・細菌検査システム ・輸血検査システム ・病理検査システム ・生理検査システム ・検査情報Webシステム ・健診システム ・感染制御支援システム ・ISO 15189運用支援システム さらに表示する |
---|---|
社風 |
<データで見るシスメックスCNA社>
・従業員男女比 男:女=4:6※女性管理職は全体の2割弱。
・海外従業員比率 約6割
・新卒外国籍社員比率 約1割
・新卒入社3年後離職率 約1割強
・育休後復帰率 約10割
社外からの客観的に下記のような評価を得ています。
■国内
・ホワイト500:次世代ヘルスケア産業協議会健康投資ワーキンググループにおける「健康経営優良法人認定制度」の仲野大規模法人部門上位500法人として経済産業省が認定するもの
・えるぼし:女性の活躍についての取り組みを良い状況で推進できていると厚生労働省が企業を認定するもの
■グローバル
・世界で最も持続可能な100社
・Forbes、世界で最も革新的な会社(2年連続選出)
さらに表示する |
設立年月日 | 1996年02月06日 |
代表者 | 代表取締役社長 合田 隆 |
資本金 | 8,000万円 |
企業HP | http://www.sysmex-cna.co.jp/index.html |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、公務休暇、産前産後休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇 休暇備考 ・休日出勤があった場合は代休取得可能 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当、休日手当、深夜勤務手当、営業手当、管理役職手当、赴任手当、住居手当
さらに表示する |