株式会社ZOZO

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 12
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・ECS / EKS などのコンテナオーケストレーションツール運用経験 ・CloudFormationやTerraformでのインフラ構築自動化の経験 ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    <業務詳細> SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 <具体的な仕事内容> ZOZOMOを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・AWS で稼働するサービスの運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・AWS CloudFormation / Terraform を用いた Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装 ・クラウドのサービス監視設計・設定 ・可観測性の担保 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて ZOZOが提供するOMOプラットフォーム「ZOZOMO」(ゾゾモ)の基盤構築・運用と信頼性向上をミッションとするチームです。 ZOZOMOは、ZOZOTOWNとブランド実店舗、ブランド自社ECをシームレスにつなぎ、店舗の売上を支援するサービスです。 ZOZOTOWNを通じて蓄積したファッション領域の知見とデータを活用し、ファッション業界のOMO推進を目指しています。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOMOでは、ファッション業界のOMOを推進し、ブランド実店舗の売上を支援するための複数のサービスを展開しています。 それぞれのサービスは構築当時のベストプラクティスやトラフィック量などに合わせてアーキテクチャを選定しており、改善すべき点が多い状態です。 今後のZOZOMOの拡大を見越して各サービスの信頼性を高めつつ、ファッション業界にすばやく価値を届けることができる基盤を作っていくことが我々のミッションです。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Python / Go / Java ・クラウド:AWS ・コンテナ・サーバーレス:Docker / ECS / Fargate / Lambda / API Gateway ・DB・Stream・Storage:MySQL / DynamoDB / Elasticsearch / Kinesis / SQS / S3 ・構成管理:CloudFormation / CDK / Terraform ・CI/CD:CodeBuild / CodeDeploy / CodePipeline / GitHub Actions ・監視:Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch <参考資料> ・会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ・【プレスリリース】ZOZOTOWNとブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO」始動 https://corp.zozo.com/news/20211028-16352/ ・【TECH BLOG】DynamoDBによるOutboxパターンとCDCを用いたCQRSアーキテクチャの実装〜ZOZOMOでの取り組み https://techblog.zozo.com/entry/implementation-of-cqrs-using-outbox-and-cdc-with-dynamodb ・【TECH BLOG】AWS CDKで構築するイベント駆動型アーキテクチャの実装戦略 AWS インフラ Go言語 Serverless 技術選定 https://techblog.zozo.com/entry/event-driven-architecture-by-AWS-CDK ・【TECH BLOG】物流支援サービスを支えるAWSサーバーレスアーキテクチャ戦略 https://techblog.zozo.com/entry/aws-serverless-architecture-strategy

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • ...
    必須条件

    <経験> ・AWSを利用したインフラ/サービス運用 ・Webアプリケーションの開発運用 <マインド> ・円滑にコミュニケーションを取れる方

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    京成千葉線 みどり台駅

    仕事内容

    主な業務は、AWSを用いたWebサービスのインフラ業務です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITの計測システムなどの構築、設計、運用 ・今後リリースされる新規事業のシステムの構築、設計、運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計、運用 ・セキュリティ関連業務設計、運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> SREチーム ■チームについて ZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要な部署です。 このチームでは、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITをはじめとする新規サービスのインフラなど、主にAWSを用いて構築、運用しています。ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションなので、信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 特徴的なのは、意思決定のスピードの速さ、アイデアを実行しやすい環境です。 各部署から依頼されたことをこなすのではなく、システム構成をより効率の良いものにリプレイスしていくような提案型のチームを目指しています。 ■期待されること システムの改善や提案など、エンジニアドリブンで主体的に取り組むことが期待されます。 <現状の課題と実現したいこと> ■現状 大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを捌くために、パブリッククラウドの利活用を進めている途中です。 ■課題 チームミッションはよりスケーラビリティを確保し、プロダクトにとって最適なインフラ基盤を構築していくことです。 また、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUITといった世の中やファッション業界にインパクトを与えるようなプロダクトについても、新しい技術を積極的に取り入れながら新規事業として成功させるべく日々改善を続けています。 新規事業の立ち上げに関わりたいインフラエンジニアの方を募集しています。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Scala/Python ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker/Kubernetes/EKS/ECS ・構成管理:CloudFormation/Terraform ・CI/CD/監視:CircleCI/GitHub Actions/Datadog/PagerDuty/Sentry/CloudWatch ・DB:PostgreSQL/DynamoDB <プロダクトの魅力> ■参考記事 ・ZOZOMATにおけるEKSやgRPCを用いたシステム構成と課題解決 https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-system-architecture ・ZOZOMATにおけるJVMの暖機運転の導入と改善効果について https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-jvm-warmup ・ZOZOMATのgRPCリクエスト負荷分散をNLBからALBに移行した話 https://techblog.zozo.com/entry/zozomat-nlb-to-alb

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWS/Azure/GCPいずれかのクラウドを利用したインフラ/サービス運用経験 ・LinuxサーバーまたはWindowsServerの運用経験 ・Webアプリケーションの運用経験 ・インフラ構築自動化の経験(CloudFormationやTerraform) ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築、運用経験

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOTOWNを支えるSREとして、以下のような業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・サーバー、ネットワーク構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査 ・サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CD による構築、デプロイ自動化 ・パフォーマンスチューニングを含むSite Reliability向上のための実装 ・サービス監視設計、設定 ・可観測性の担保 ・システムアーキテクチャ設計 ・システムリプレース(オンプレミス・クラウド) ・自動化設計、開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて ZOZOTOWN SREは以下の4つのチームから構成されます。 ・Core Infra SRE ZOZOTOWNで稼働しているネットワーク、データベース、Webサーバーなど、幅広く管理しオンプレミスとクラウドを使ったハイブリットな環境構築・運用を行い、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 ・Platform SRE ZOZOTOWNのマイクロサービス共通基盤を構築・運用しながら、サービスの信頼性向上をミッションとするチームです。 ・Microservices SRE (Embedded) ZOZOTOWNのマイクロサービス共通基盤の上で動くマイクロサービスAPIの信頼性向上や開発者体験向上をミッションとするチームです。 ・Cart SRE ZOZOTOWNのカート決済機能の運用、マイクロサービスをベースとしたリプレイスを行いカート決済機能の信頼性向上をミッションとするチームです。 ■職種について SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、オンプレミスで稼働しているアプリケーションが多く、システム的にもレガシーな部分が存在しており、改善すべき点があります。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新し、信頼性の高いサービスを提供していくことが我々のミッションです。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck <開発環境> ■利用技術 ・開発言語: Golang / Java / Python / Bash / PowerShell ・インフラ基盤: クラウドサービス(AWS) / オンプレミス (物理/仮想

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ■経験 ・ RESTful APIの設計/実装/テストの経験 ・ 複数人チームでの開発経験 ■仕事に関するマインド ・同社の企業理念、ミッションに共感できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・技術的なチャレンジに人一倍関心を持って取り組める方 ・自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスをより良くしていきたい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる方 ・モダンな技術を自ら進んでキャッチアップし、検証できる方

    想定年収

    500~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    主に、デジタル接客アプリ『FAANS』のバックエンド開発を担当していただきます。『ZOZOTOWN』をはじめとするプロダクトにおいて、探す、買う、届ける、着こなすをバックエンドの力で支えていくポジションです。 <具体的な業務内容> ・ GolangによるRESTful APIの開発 ・ 開発環境の整備 本業務では、マイクロサービス化に取り組みつつ、既存サービスの成長も止めずに対応していくことが求められます。そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、さまざまな場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要です。 また、ディレクター、アプリエンジニア、デザイナーと連携して、企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わる中で、自らの意思を発し、チームで意思決定をしてプロダクトの改善、仮説検証を行っていきます。バックエンドチームは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々業務に取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> 配属予定先は、アパレル販売スタッフと顧客をつなげるデジタル接客アプリ『FAANS』のバックエンド設計・実装・運用を行うチームです。 『FAANS』はアパレル販売スタッフの業務効率を最大化させ、オンラインとリアルの垣根を越え、服を求めているユーザーに商品を届けることができる世界を目指しています。その実現に向け、エンジニアも自ら仮説を立て、企画や仕様の策定に関わりながら仮説を検証。またアパレル販売スタッフの業務フローから設計する場合もあります。 ■現状の課題と実現したいこと 『FAANS』は2021年5月の決算発表会で発表されましたが、まだリリースされていません。そのため同社はまず『FAANS』をリリースさせ、リリース後はアパレル販売スタッフからのフィードバックを受けながら改善を実施。そしてロードマップにある多数の新機能の実現をしてきたいと考えています。ロードマップの目指す先は、アパレル販売スタッフの日々の業務のDX化、そしてZOZOTOWNの「買う」以外のトラフィックの増加です。 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 Golang ・クラウド GCP ( Cloud Run / Firebase Authentication / Cloud Firestore / Cloud Tasks / Cloud PubSub / Firebase Cloud Messaging) ・CI/CD Github Actions ・ツール・ライブラリ openapi-generator / Protocol Buffer ・その他 Open API 3.0 / Clean Architecture

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・RDBMSを利用した開発経験 ・Java(Spring BootなどのMVCフレームワーク)を用いた開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    333~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    ZOZOが提供するサービスで利用する検索機能の改善全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・マイクロサービス化の流れに沿った検索APIの設計/実装 ・インデックス作成基盤の保守/改善 ・検索ABテスト実施のための手法設計/実装 ・検索クエリ最適化、スコアリング改善、評価 ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属先チーム> ZOZOが提供するサービスで利用する検索基盤の開発を担当するチームです。 ここで開発した検索基盤は、ZOZOの共通基盤としてプラットフォーム化し、ZOZOTOWNをはじめとした各サービスで利用していきます。 ■現状の課題と実現したいこと ZOZOでは膨大な商品データを保有しています。そのため、保有するデータ群の効率的なインデックス作成と管理および運用面の改善が求められています。 また、検索ログなどを効果的に活用することで、検索アルゴリズムの評価指標を作成し、検索アルゴリズムの改善も行っていきます。 <業時間備考> ・フレキシブルタイム:8時00分~19時00分(実働8時間) ・フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です。 <最寄り駅> ・福岡オフィス:地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分 ・宮崎オフィス:JR「宮崎駅」から徒歩10分 <開発環境> ■利用技術 ・開発言語:Go / Java / Python / VBScript ・OS、Webサーバー:Windows Server(IIS) / Linux / Nginx ・クラウド:AWS / GCP ・コンテナ技術:Docker / Kubernetes ・DB:SQL Server / MySQL / BigQuery / Redis ・検索エンジン:Elasticsearch ・CI/CD、監視、ジョブスケジューラー:GitHub Actions / CircleCI / Datadog / PagerDuty / Setnry / SonarQube

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・Webアプリケーションの開発運用経験 ・GitHub Actionsなどを利用したCI/CD構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeによるインフラ構成管理の経験

    想定年収

    559~1,232万円

    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> 主な業務はAWSを用いた、Webサービスのインフラ担当です。 <具体的な業務内容> ・ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2の計測システムなどの構築/設計/運用 ・今後リリースされる新規事業のシステムの構築/設計/運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計/運用 ・セキュリティ関連業務設計/運用 ・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化 【仕事の特色】 <配属先チームについて> 私たちのチームではZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2をはじめとする新規サービスのインフラなど、主にAWSを用いて複数のプロダクトのシステムを構築、運用しています。 ユーザーが日々増加する各種サービスの土台を支える重要なポジションであり、意思決定のスピードも速く、アイデアを実行しやすい環境です。 各部署から依頼されたことをこなすのではなく、システム構成をより効率の良いものにリプレイスしていくような提案型のチームを目指しています。 ■職種について SREチームはZOZOのプロダクト基盤の構築と運用を担う重要なポジションです。 信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用とでサービスを支える必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 ■現状の課題と実現したいこと 大規模なイベントに合わせてスパイクするアクセスを捌くためにもパブリッククラウドの利活用を進めている途中です。 そのため、チームミッションはよりスケーラビリティを確保し、プロダクトにとって最適なインフラ基盤を構築していくことにあります。 また、ZOZOGLASS/ZOZOMAT/ZOZOSUIT 2といった世の中やファッション業界にインパクトを与えるようなプロダクトについても、新しい技術を積極的に取り入れながら新規事業として成功させるべく日々改善を続けています。 新規事業の立ち上げに関わりたいインフラエンジニアの方を募集しています。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck <開発環境> ・開発言語 Scala / Python ・クラウド AWS / GCP ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes / EKS / ECS ・構成管理 CloudFormation / Terraform ・CI/CD・監視 CircleCI / GitHub Actions / Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch ・DB PostgreSQL / DynamoDB / MySQL

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> 以下のいずれかの経験、もしくはそれに準ずる経験 ・インシデントコマンダーの実務経験 ・SIEMを用いた実務経験 ・EDRを用いた実務経験

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> セキュリティ基盤の構築・運用業務を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・セキュリティインシデントの予防/対応 ・セキュリティ基盤の堅牢化 ・海外子会社へのセキュリティ基盤の展開 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・CISO部 ■チームについて CISO部は企業の情報セキュリティに関する一切の事項を統括し、システム上のセキュリティ対策や機密情報の管理など情報セキュリティ全般に責任を持ち、セキュリティリスクを考慮した事業最適化のため、経営層との連携も行っています。 その中でSOCブロックは、プロダクト・コーポレートを問わず全社横断的なサイバーセキュリティにおける課題に対してテクノロジーを使って解決することをミッションとしています。 ■職種について セキュリティ基盤の構築・運用業務を行っていただきます。 具体的には、EDRやCASBなど各レイヤーのログをSIEMに統合させ、実効性のあるセキュリティ基盤を構築・運用します。 また、実際のセキュリティインシデントの予防・対応などの運用業務も行います。 社内の連携や外部のセキュリティベンダとの調整業務も行います。 <開発環境> ■利用技術 ・ID管理:Microsoft Entra ID(旧Azure AD) / Active Directory ・デバイス管理:Microsoft Intune ・セキュリティ:Microsoft Defender XDR / Microsoft Sentinel / Netskope / OpenCTI ・コミュニケーション:Google Workspace/Slack ・開発言語:Python / Kusto / Docker / Terraform / Bash Script / PowerShell <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと セキュリティ環境の構築は、海外子会社を含むZOZOグループ全体・組織横断で行うことが必須です。 また、セキュリティの動向は常に変化しているため、対応が終わることはありません。日頃からセキュリティ関連の情報収集を行い、組織としての守りを固め、安全なサービス運用を実現するために、業務改善を継続的に行う必要があります。 現在は立ち上げ期ということもあり、変化を楽しめる方を歓迎しています。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Java(Spring BootなどのMVCフレームワーク)を用いた開発経験 ・MySQL、SQL ServerなどのRDBMSを利用した開発経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ有楽町線 永田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ZOZOが提供するサービスで利用する検索機能の改善全般、もしくは「ZOZOTOWN」のカート決済リプレイスの開発を担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・マイクロサービス化の流れに沿った検索APIの設計、実装 ・インデックス作成基盤の保守、改善 ・検索ABテスト実施の為の手法設計、実装 ・検索クエリ最適化、スコアリング改善、評価 ・ZOZOTOWNカート決済機能のリプレイス ・ZOZOTOWNカート決済基盤のマイクロサービスAPIの開発、運用 ※配属は希望及び適正を考慮し配属となります 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■チームについて ZOZOTOWNバックエンドエンジニア(カート決済基盤/検索基盤)は下記の2つのチームから構成されます。 ・検索基盤部 検索基盤ブロック ZOZOが提供するサービスで利用する検索基盤の開発を担当するチームです。 ここで開発した検索基盤は、ZOZOの共通基盤としてプラットフォーム化し、ZOZOTOWNをはじめとした各サービスで利用していきます。 ・カート決済部 カート決済基盤ブロック ZOZOTOWNのカート決済機能のアーキテクチャをマイクロサービスで再設計しリプレイスしていくチームです。 ※配属は希望及び適正を考慮し配属となります <ポジションの魅力> ■職種について ZOZOTOWNを始めとするプロダクトにおいて「探す」「買う」「届ける」「着こなす」をバックエンドの力で支えていくポジションです。 マイクロサービス化に取り組みつつも、既存のサービスの成長も止めずに対応していく必要があります。 そのため、システムの安定稼働のための技術力だけではなく、様々な場面で起こる課題に対する高度な解決能力、業務遂行のためのコミュニケーション能力も必要とされます。 バックエンドは縁の下の力持ちな存在でありながら、組織や会社をリードしていく存在でもありたいと考えており、ファッションの課題解決を常に意識して日々取り組んでいます。 <今後の展望> ■現状の課題と実現したいこと 凄まじい勢いで成長してきたZOZOTOWNは、システム的にもレガシーな部分が存在しています。 ZOZOTOWNがこれからも成長を続けるために、開発効率・運用性・拡張性・柔軟性・回復性の確保を見据えて、技術面でも環境面でもクラウドネイティブに刷新するための取り組みを進めています。 また、ZOZOでは膨大な商品データを保有しているため、保有するデータ群の効率的なインデックス作成と管理、及び運用面の改善が求められています。 また、検索ログ等を効果的に活用することで、検索アルゴリズムの評価指標を作成し、検索アルゴリズムの改善も行っていきます。 <参考資料> ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck ■インタビュー記事 ZOZOのリプレイスプロジェクトで得られる唯一無二の経験。大規模サービスを進化させるやりがいとは https://technote.zozo.com/n/ndf768964d62e <開発環境> ■利用技術 ・開発言語 Go / Java / Python / VBScript ・OS・Webサーバー Windows Server(IIS) / Linux / Nginx ・クラウド AWS / GCP ・コンテナ技術 Docker / Kubernetes ・DB SQL Server / MySQL / BigQuery / Redis ・検索エンジン Elasticsearch ・CI/CD・監視・ジョブスケジューラー GitHub Actions / CircleCI / Datadog / PagerDuty / Setnry / SonarQube

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ・SQLを用いたデータ分析業務経験3年以上 <マインド> ・「世の中を良くしていきたい」という気持ちが強い方 ・論理的思考力の強い方 ・考えることが好きな方 ・主体的に行動でき、チャレンジすることが好きな方

    想定年収

    627~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    <業務詳細> ・売上改善施策実施時や新規事業立ち上げ時のデータ検証 ・データ分析に基づく施策の提案 ・業務で利用する機械学習アルゴリズムの構築 ※業務内容はご希望やご経験を考慮し、決定いたします 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■チームについて AIアナリティクス本部は社内の様々なビジネス課題解決をAI・データ・分析でサポートしており、ビジネスアナリティクス部と事業推進部で構成されています。 データアナリスト/データサイエンティストは以下の2つのブロックがあります。 ・ビジネスアナリティクス部 マーケティングサイエンスブロック マーケティングサイエンス領域の専門性を要する高度な分析を伴う提案や、事業の売上や業務効率の改善を目的とするアルゴリズム構築などを担当します。 ・事業推進部 テクノロジー推進ブロック 開発・他社事業に関する売上や業務効率の改善を目的としたデータに基づく実行支援などを担当します。 ※適性及び希望を考慮し配属となります。 ■職種について 全社横断で「社内の各部門に対してデータ分析サービスを提供すること」を役割としており、マーケティングやブランド営業など社内の様々な部門と連携しビジネスの推進を支えています。ZOZO経営層との大規模施策事前シミュレーションから、現場メンバーとの既存施策の効果検証・改善提案まで、社内の様々な部門での企画から振り返りまでの意思決定を支援しています。 ■現状の課題と実現したいこと 昨今ではビジネスにおけるデータ活用の重要性が高まっており、経営陣からの依頼や複雑な事業課題の解決支援など、高度なデータ分析が求められる場面も年々増えてきています。そうした難易度の高いビジネス課題をより多く解決し、組織全体に貢献していきたいと考えています。 <開発環境> ・言語: Python / R / Stan ・フレームワーク: Prophet / CausalImpact / CausalML / Robyn / SHAP / sklearn 等 ・分析環境: Vertex AI notebook ・分析ツール: AutoML tables- データウェアハウス: BigQuery ・タスク管理/ドキュメント管理: Jira / Confluence ・ソースコード管理: GitHub- チャットツール: Slack

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webやネイティブアプリのテスト実務経験(2年以上) ・テストケースの設計、実行の経験 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    559~1,232万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 西千葉駅

    仕事内容

    品質管理、プロジェクト運営業務を始め、将来的にコンサルティング業務(マネジメント)まで幅広く業務を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・品質管理(QA業務) ・プロジェクト運営 ・コンサルティング業務 ・EC事業における決済周りのQA ・大規模リニューアルにおける上流工程からのQA参入 ・メディア事業におけるユーザー目線およびサービス品質向上を目的としたテスト実行 ・テスト自動化への立案及び開発/運用 ・上流からプロジェクトに入り込んだうえでの課題抽出/提案 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社ZOZO(英文社名:ZOZO, Inc.)は、ファッションEC『ZOZOTOWN』、ファッションコーディネートアプリ『WEAR』などの各種サービスの企画・開発・運営や、『ZOZOFIT』、『ZOZOMAT』、『ZOZOGLASS』などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。 また、カスタマーサポート、物流拠点『ZOZOBASE』を運営している企業です。 ■企業理念 世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。 世界中の人々がファッションを心から楽しむことができるように、少しずつファッションで世界中に笑顔を届けていきます。 <ポジションの魅力> ■期待すること(責任/権限) ・チームについて ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』やファッションコーディネートアプリ『WEAR』などZOZOグループサービスのQA(Quality Assurance)業務を実施するチームです。  Webサイトやネイティブアプリ等のQA及び品質向上を業務全般として担当します。 事業が拡大し続ける中、スピードと品質担保を見極め、案件における優先順位を明確に持ち、多くのチームとコミュニケーションを取ることでより良いQAを実施します。 ・職種について 新規開発だけでなく、既存のプロダクトサービスにおけるQA業務を遂行し、PM/エンジニア/デザイナーなど多くのチームと連携しながらプロダクトの品質向上を目指していくポジションです。 テスト業務からQAにおける進捗管理まで担当サービスの品質管理、協力会社との円滑な調整およびマネジメントや提案を実施します。 また、テスト自動化を推進し、テストにおけるプロセス改善や品質改善による効率化を視野に入れ、チーム内外と連携していきます。 ・現状の課題と実現したいこと テスト業務拡大において、QAプランの策定(エンジニアへの案件ヒアリング、全体テスト計画、品質基準の策定、テスト項目書設計、レポーティング、テスト自動化)をよりスピード感をもって、柔軟に対応していくことが重要だと考えています。 また、一般的なテストやデバッグだけなく、サービス全般の品質向上を目的として社内の関係チームとの連携を積極的に行い、QAプロセスの最適化を推進いたします。 そのため、今後必要となる案件を見越し、それに必要となる人材確保と育成を行います。

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・実装で十分な経験、実績がある方(例えばGAN/Semantic Segmentation/VAEの実装ができる方) ・基本的なデータ処理をSQLなどでできる方 ・機械学習の実装だけでなく、TensorFlowかChainerかPytorchを使える方(できればTensorFlowを使える方) ・機械学習や深層学習の基本的な知識がある方 ・実装をクラウドで行える方(例えばAWS/GCPでの開発経験がある方) <マインド> ・実装が大好きな方 ・ファッションが好きな方 ・人の意見を取り入れる柔軟性がある方 ・実装の実現性から逆算して研究者のアイデアをより磨き上げれるような方 ・object detection(yolov3)などの最新の画像認識実装に感度を持っている方 ・自分の得意な実装の形を使いまわすのではなく、新しい手法を学んだり取り入れることに積極的な方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主にMLエンジニアとして、機械学習や深層学習(画像認証・画像生成タスク)を用いた実装を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ZOZOTOWNのレコメンデーションに使えるアルゴリズムの実装 ・WEARのトレンド検出、レコメンデーションのPoC開発 ・社内からのプロジェクト発注への開発

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ■数理的分野における博士の学位 (もしくは、同等以上の知識と経験) ・機械学習、人工知能、暗号化技術、情報幾何学、パターン認識、パターン分類、関係データ、大規模データ、最適化問題、導電性繊維、プラスチックやシリコンをはじめとするマテリアル、粘性流体力学、CV(AR/VR/MR、他)、電子回路(アナログ回路、ASIC/FPGA等)、心理学、人間工学、スポーツ医学、行動経済学、ロボット工学、制御工学、通信工学等など <マインド> ・ZOZOTOWNが好きでシステム開発の仕事に興味がある方 ・コミュニケーションをとることが好きな方 ・ファッションに対する興味、関心をお持ちの方 ・新しい手法を学んだり取り入れることに積極的である方 ・失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    福岡市営地下鉄空港線 天神駅

    仕事内容

    主な業務は、ファッションをテーマとした研究開発および成果発表です。ファッション分野における研究対象として、ECサイトの利便性向上や物流最適化、IoTデバイスなどがあります。各自、最も興味のある対象と、得意な手法を選択することが可能です。

さらに表示する

株式会社ZOZOに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社ZOZO
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?