株式会社アシロ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 25
2025年06月16日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    【以下のいずれかに該当する方】 ・業務/個人を問わず生成AIに関する開発を2年以上お持ちの方 例:生成AIを活用したアプリ・システム開発、画像から物体検知、売上予測のモデル作成など ・コンピューターサイエンス、数学、情報処理を大学や大学院にて専攻し、知識を有している方 ・自然言語処理の実務経験 ・新しいサービスや取り組みに対して興味関心をお持ちの方 ・AIや最新技術を積極的に取り組みたいと思っている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    【業務概要】 AIを活用したアプリケーションの開発・運用を行っていただくことがメインミッションです。 AIのチームは現在2名(1名は入社予定)の状況ですがそれらを5人以上のチームに拡大していただくこともミッションです。 【業務詳細】 ・AIを活用サービスの調査・企画 ・アプリケーションの設計・開発・運用 ・AIモデルの学習やパラメータの調整、プロンプトの検証・調整 ・アプリケーションのパフォーマンス向上の為のアルゴリズムやロジックの検証 ・新しい技術やツールの調査、評価、導入 【仕事の特色】 【募集背景/本ポジションで得られるもの】 アシロではリーガルメディア事業を始めとした複数の事業を展開しております。 それらの事業について、今後本格的な生成AIを使ったマネタイズできるアプリケーションの開発を行おうとしており、AIエンジニアを必要としています。 ただ、現状AIエンジニアは社内に1名のみいる状況のため、新しいサービスを創り上げるにはまだまだ人員不足の状況です。その1名の方と共に生成AIを使用したアプリケーションのローンチを行える体制を整え、外部にも販売できるような組織を作り、リーガルテック領域でも成長できるような組織を目指していただく重要なポジションです。 【開発環境】 ・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS、Python、TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack、Chatwork ・その他:Linux、Bootstrap、AWS、EngineYard、Capybara、GoogleDrive ・PC:Macbook Proを支給 ・ディスプレイ機種:指定可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Androidアプリケーションの開発の経験(Kotlin、Java) ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    これまで、既存サービス「ベンナビ」を通じて、ユーザーが法律問題をより身近に感じられるサービスを提供してきました。今後は、ユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでの経路だけでなく、弁護士との相談後までサポートする体制の強化を目指しています。その手段として、ユーザーと弁護士間の問題解決をより密にサポートし、コミュニケーションを活発化させるために、Androidアプリケーションの開発に着手します。デザイナーやマーケターと連携しながら、新しいサービスを推進できる方を募集します。 【業務詳細】 技術選定および企画段階からの参画 Androidアプリケーションの新規開発および運用・保守 (バックエンドは既存社員が担当予定) 外部サービスおよびバックエンドとの連携 【仕事の特色】 【募集背景】 当社はこれまでWebサービスの展開に注力してまいりましたが、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションの展開を予定しております。特にAndroidアプリケーションの開発に関わり、リリース前の段階から携わっていただける方を募集いたします。 【開発環境】 ●技術スタック、社内ツール Android開発: Kotlin、Java バックエンド: Ruby on Rails データベース: MySQL、PostgreSQL クラウド: AWS 開発ツール: Android Studio、Docker バージョン管理: GitHub エラートラッキング: BugSnag コミュニケーションツール: Chatwork、Slack プロジェクト管理ツール: Google Workspace、Backlog、kintone

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・業務/個人を問わずAIを活用されたご経験を2年以上お持ちの方 例:生成AIを活用したアプリ・システム開発、画像から物体検知、売上予測のモデル作成など ※開発経験がなくともAIのメカニズムを理解されている方は大歓迎です。 ※エンジニア経験や開発経験は不問です。 ・新しいサービスや取り組みに対して興味関心をお持ちの方 ・AIや最新技術を積極的に取り組みたいと思っている方

    想定年収

    700~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    AIを活用したアプリケーションの開発・運用を行っていただくことがメインミッションです。 【業務詳細】 ・AIを活用サービスの調査・企画 ・アプリケーションの設計・開発・運用 ・インフラの設計・構築 ・サーバー保守・運用 ・AIモデルの学習やパラメータの調整、プロンプトの検証・調整 ・アプリケーションのパフォーマンス向上の為のアルゴリズムやロジックの検証 【仕事の特色】 【募集背景/本ポジションで得られるもの】 アシロではリーガルメディア事業を始めとした複数の事業を展開しております。それらの事業について、今後本格的な生成AIを使ったマネタイズできるアプリケーションの開発を行おうとしており、AIエンジニアを必要としています。 ただ、現状AIエンジニアは社内に1名のみいる状況のため、新しいサービスを創り上げるにはまだまだ人員不足の状況です。その1名の方と共に生成AIを使用したアプリケーションのローンチを行える体制を整え、外部にも販売できるような組織を作り、リーガルテック領域でも成長できるような組織を目指していただく重要なポジションです。 〇本ポジションから得られるもの ・業務未経験からAIエンジニアに挑戦できる環環境 ・新しいサービスを立ち上げる段階から携わることが出来る経験 【主な運用サービス】 現時点ではなく、これから作り上げていくことを予定しています。 =================== 【開発環境】 ・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack、Chatwork ・その他:Linux、Bootstrap、AWS、EngineYard、Capybara、GoogleDrive ・PC:Macbook Proを支給 ・ディスプレイ機種:指定可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Reactを利用した開発経験をお持ちの方 ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    【業務概要】 アシロでは法律問題を抱えたユーザーと弁護士を繋ぐポータルサイト「ベンナビシリーズ」を10年以上に渡り運営しており、顧客である法律事務所から様々なご相談を頂いて参りました。 その中でも多く寄せられたのが、事務所を拡大したいが弁護士の採用に苦戦しているというお話が多く、集客面だけでなく採用面からも貢献できると考えて、HR事業を2020年に立ち上げました。 現在では弁護士様に限らず、各種士業のプロフェッショナル人材全般、事業会社の経理、総務、人事等管理部門人材を取り扱っております。 【業務詳細】 ・HR事業部(人材紹介の事業部)にて運用している社内システムの改善・機能追加 ・新規プロダクトの開発 【仕事の特色】 【募集背景】 アシロではこれまでRuby on Railsを扱えるエンジニアを中心に採用してきたため、フロントエンドフレームワーク、特にReactに対する知見を持つエンジニアが社内におらず、長期的にそこを補うための募集希望となります。 【開発環境】 ・React, Next.js ・Ruby on Rails ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・Visual Studio Code ・docker ・GitHub ・BugSnag ・Chatwork ・Slack ・Google Workspace ・Backlog ・kintone ◇主要運営サイト ベンナビ.jp: https://bennavi.jp/ 法律相談ナビ: https://asiro.co.jp/legal/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・FlutterまたはTypeScriptを使用したスマホアプリ開発経験 ・クロスプラットフォームを用いた開発経験 ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    【業務概要】 現在、当社ではユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでサービス提供を行っており、さらにスマートフォン向けアプリケーションの開発に力を入れています。FlutterやTypeScriptを活用したクロスプラットフォームのアプリ開発を行い、iOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発を担当いただきます。デザイナーやマーケターと密に連携しながら、リリースまでのフルサイクルに携わることができます。 【業務詳細】 ・クロスプラットフォーム開発:FlutterやTypeScriptを使用したiOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発。 技術選定と企画:新規アプリケーションの技術選定や機能の企画段階からの参画。 UI/UX設計:アプリのユーザーインターフェース、ユーザー体験の向上を目的としたデザインと実装。 API連携:バックエンドサービスとのAPI連携(RESTful APIなど)を行い、データの取得や送信を実装。 運用・保守:リリース後のアプリケーションの運用、バグ修正や機能追加など。 【技術スタック、社内ツール】 クロスプラットフォーム開発:Flutter、TypeScript バックエンド:Ruby on Rails データベース:MySQL、PostgreSQL クラウド:AWS 開発ツール:Android Studio、Xcode、Visual Studio Code、Docker バージョン管理:GitHub エラートラッキング:BugSnag コミュニケーションツール:Chatwork、Slack プロジェクト管理ツール:Google Workspace、Backlog、kintone 【仕事の特色】 【募集背景】 当社は、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションのクロスプラットフォーム開発を行っています。現在、iOSとAndroidの両方で利用可能なアプリケーションの新規開発に取り組んでおり、特にFlutterやTypeScriptを活用した開発を進めています。これからの事業成長を支える重要なポジションとして、アプリケーションの開発に携わっていただけるエンジニアを募集します。 【技術スタック、社内ツール】 ・FlutterまたはTypeScript (スマホアプリ側想定) ・Ruby on Rails (バックエンド側) ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・Visual Studio Code ・docker ・GitHub ・BugSnag ・Chatwork ・Slack ・Google Workspace ・Backlog ・kintone

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Reactを利用した開発経験をお持ちの方 ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    【業務概要】 アシロでは法律問題を抱えたユーザーと弁護士を繋ぐポータルサイト「ベンナビシリーズ」を10年以上に渡り運営しており、顧客である法律事務所から様々なご相談を頂いて参りました。 その中でも多く寄せられたのが、事務所を拡大したいが弁護士の採用に苦戦しているというお話が多く、集客面だけでなく採用面からも貢献できると考えて、HR事業を2020年に立ち上げました。 現在では弁護士様に限らず、各種士業のプロフェッショナル人材全般、事業会社の経理、総務、人事等管理部門人材を取り扱っております。 【業務詳細】 ・HR事業部(人材紹介の事業部)にて運用している社内システムの改善・機能追加 ・新規プロダクトの開発 【仕事の特色】 【募集背景】 アシロではこれまでRuby on Railsを扱えるエンジニアを中心に採用してきたため、フロントエンドフレームワーク、特にReactに対する知見を持つエンジニアが社内におらず、長期的にそこを補うための募集希望となります。 【技術スタック、社内ツール】 ・React, Next.js ・Ruby on Rails ・MySQL ・PostgreSQL ・AWS ・Visual Studio Code ・docker ・GitHub ・BugSnag ・Chatwork ・Slack ・Google Workspace ・Backlog ・kintone

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・業務/個人を問わずAIを活用されたご経験をお持ちの方 例:生成AIを活用したアプリ・システム開発、画像から物体検知、売上予測のモデル作成など ※開発経験がなくともAIのメカニズムを理解されている方は大歓迎です。 ※エンジニア経験や開発経験は不問です。 ・新しいサービスや取り組みに対して興味関心をお持ちの方 ・AIや最新技術を積極的に取り組みたいと思っている方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    AIを活用したアプリケーションの開発・運用を行っていただくことがメインミッションです。 【業務詳細】 ・AIを活用サービスの調査・企画 ・アプリケーションの設計・開発・運用 ・インフラの設計・構築 ・サーバー保守・運用 ・AIモデルの学習やパラメータの調整、プロンプトの検証・調整 ・アプリケーションのパフォーマンス向上の為のアルゴリズムやロジックの検証 【主な運用サービス】 現時点ではなく、これから作り上げていくことを予定しています。 【仕事の特色】 【募集背景/本ポジションで得られるもの】 アシロではリーガルメディア事業を始めとした複数の事業を展開しております。それらの事業について、今後本格的な生成AIを使ったマネタイズできるアプリケーションの開発を行おうとしており、AIエンジニアを必要としています。 ただ、現状AIエンジニアは社内に1名のみいる状況のため、新しいサービスを創り上げるにはまだまだ人員不足の状況です。その1名の方と共に生成AIを使用したアプリケーションのローンチを行える体制を整え、外部にも販売できるような組織を作り、リーガルテック領域でも成長できるような組織を目指していただく重要なポジションです。 〇本ポジションから得られるもの ・業務未経験からAIエンジニアに挑戦できる環環境 ・新しいサービスを立ち上げる段階から携わることが出来る経験 【開発環境】 ・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack、Chatwork ・その他:Linux、Bootstrap、AWS、EngineYard、Capybara、GoogleDrive ・PC:Macbook Proを支給 ・ディスプレイ機種:指定可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ・Webアプリケーションの開発経験 ・MySQL等のデータベース設計経験 経験言語は問いません! <求める人物像> ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    450~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ■入社後任せたい基本的な仕事内容 ・既存サイト、コーポレートサイトの新機能開発/改善 ・各サイトのサーバー保守/運用 ・外部サービスとの連携 ・社内システムの改善 ・メンバーの育成 ご入社後はフルスタックエンジニアとしてフロントエンド・サーバーサイド問わず、自社Webメディアの開発〜運用、ゆくゆくは新規メディアの企画、開発などお任せいたします。 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語:Ruby、JavaScript、HTML、CSS ・フレームワーク:Ruby on Rails ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・情報共有ツール:Slack、Chatwork ・その他:Linux、Bootstrap、AWS、EngineYard、Capybara、GoogleDrive ・PC:Macbook Proを支給 ・ディスプレイ機種:指定可能 【1日のタイムスケジュール】※あくまで一例となります 〜10時 出社、チャット、メールチェック、当日のタスク確認 10時〜13時 担当案件の実装(ベンナビ系など)、エンジニアMTGなど 13時〜14時 休憩 14時〜18時 担当案件の実装(ベンナビ系など)、MTGなど 19時 翌日の業務を確認し、退社

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・iOSアプリケーションの開発の経験(Swift、Objective-C) ・自社サービスの企画・設計・開発・運用・改修の一貫した業務に携わることに意欲的な方 ・新規サービスの立ち上げやサービスの成長期において、多くの挑戦をしていきたい方 ・問題に主体的に取り組み、積極的に行動できる方 ・チームワークを尊重できる方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    これまで、既存サービス「ベンナビ」を通じて、ユーザーが法律問題をより身近に感じられるサービスを提供してきました。今後は、ユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでの経路だけでなく、弁護士との相談後までサポートする体制の強化を目指しています。その手段として、ユーザーと弁護士間の問題解決をより密にサポートし、コミュニケーションを活発化させるために、iOSアプリケーションの開発に着手します。デザイナーやマーケターと連携しながら、新しいサービスを推進できる方を募集します。 【業務詳細】 技術選定および企画段階からの参画 iOSアプリケーションの新規開発および運用・保守 (バックエンドは既存社員が担当予定) 外部サービスおよびバックエンドとの連携 【仕事の特色】 【募集背景】 当社はこれまでWebサービスの展開に注力してまいりましたが、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションの展開を予定しております。特にiOSアプリケーションの開発に関わり、リリース前の段階から携わっていただける方を募集いたします。 【開発環境】 ●技術スタック、社内ツール iOS開発: Swift、Objective-C バックエンド: Ruby on Rails データベース: MySQL、PostgreSQL クラウド: AWS 開発ツール: Visual Studio Code、Docker バージョン管理: GitHub エラートラッキング: BugSnag コミュニケーションツール: Chatwork、Slack プロジェクト管理ツール: Google Workspace、Backlog、kintone

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ○下記の条件を満たす方 ・Photoshop、Ilustrator、XDを使ったデザイン業務経験(2年以上) ・Figmaを使ったサイト制作、ランディングページのPC/SPデザイン制作経験(1年以上) ・ポートフォリオで、実務で制作した6点以上のWebサイト・LPのデザインを提出いただける方 ・スタンドアローンでなくチームでデザイン業務経験がある方 ・デザイン力の幅は偏り無くオールマイティに出来る方が望ましい、またはオールマイティに技術を伸ばしたい方 ・受動的ではなく、自走力を持ってデザイン制作・進行ができる方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    アシロは法律トラブルの解決が必要な方と弁護士をマッチングするリーガルメディアや、関連する派生メディア、弁護士の人材紹介を行うHR事業を運営しています。 「刹那的なサービスではなく深く広く長く愛されるサービスを創り上げたい」と考え、ユーザーへ有益な情報を提供するサービスのデザインをチームメンバーと共に進めていただきます。 【業務詳細】 ・既存サービスのフロントデザイン改善・改修 ・新規事業に関わるデザイン業務(WEB・アプリ・DTP問わず) ・掲載画像・PRのデザイン制作 ・デザインの進行管理 ・スマートフォン向けアプリのUI/デザイン制作 【仕事の特色】 【募集背景】 アシロのサービスを、スマートフォン向けアプリケーションとしても展開する運びとなりました。まずはベンナビシリーズから始まり、既存・新規サービスの枠に囚われず展開していく予定です。 しかしながら、アプリケーションの自社開発は社内でも初の試みで、デザイングループとしてもアプリのUI/デザインに知見の深いメンバーがいない状況です。 そのため、専門知識を有した実務経験のあるメンバーを歓迎・募集しています。 またアプリ開発開始に際した募集ではありますが、新規事業に当たりデザイナーのリソースの逼迫や育休・時短勤務のメンバーを見越した、社内リソース確保のための増員の目的もあります。 そのため、アプリデザインは未経験でもWebデザインの実務経験がある方も募集します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    〇マーケターとして以下の経験をお持ちの方 ・コンテンツSEO経由のセッション数やCV数、該当ページの検索順位を観測 ・セッション数、CV数の増減の確認、記事の順位確認、要因分析 ■チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策・施策対象記事選定・行動内容・行動量(コンテンツ戦略・方針)を設計できる方 ■チーム全体の生産性を意識できる方 ■事業部サイドとコミュニケーションを取りながら事業部の方針にマッチするよう柔軟に思考できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    当社で運営するベンナビ(弁護士とのマッチングプラットフォーム)のCV数増加に向け、マーケターとして携わっていただける方を募集します! SEOをメインとしておりますが、それ以外の手法なども積極的に取り入れておりますので、SEOだけでなく他の手法も積極的に取り入れたいという方からの応募もお待ちしております! コンテンツSEO施策経由のCV数を予実管理~施策実行して 具体的には、ベンナビ離婚やベンナビ相続など、各ベンナビサイトに用意されているコラムページの順位向上並びにCV数を伸ばす為、施策実行をしていただく予定です。 ▼職務詳細 -自社メディアのコンテンツSEO力向上に関する業務 └コンテンツSEO評価向上の為の方針の見直し、運用、記事リライトや新記事作成 -GoogleAnalyticsやサーチコンソール、GRCを用いた数値分析 ∟セッション数、CV数の増減の確認、記事の順位確認、要因分析 -コンテンツSEO経由のセッション数やCV数、該当ページの検索順位を観測 ∟コラムページ -数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行  ・業務委託人材の採用など、外部の人員を募集しリソースの拡充を図ること -業務委託のライターやインターン生のディレクション ・上記業務を業務委託の方や、インターン生をディレクションし行う ▼1日の仕事の流れ 10:00  出 社 ~11:00 前日までの数値確認 ~12:30 SESとのやり取り ~13:30 休 憩 ~14:30 施策実行 ~17:00 施策の効果検証 ~19:00 振り返りと明日のタスク整理

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・特になし <マインド> ・0からWebマーケティングに挑戦したい方 ・モラルや素直さを持って仕事に取り組める方 ・主体性/当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    384~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社メディアのSEOコンテンツ力向上に関する業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・コンテンツ品質向上の為の方針の見直し、運用 ・GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 ・SEOコンテンツ経由のセッション数やCV数、記事の検索順位を観測 ・数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行 ・社内のWEBディレクターと協力しサイト運営方針に沿ったチームの戦略/方針/動きの最適化 ・Googleアルゴリズムアップデートやトレンドを意識しつつ、SEOコンテンツ経由のトラフィックを安定的に成長させるための施策実行 【仕事の特色】 <自社メディア/キャリアアップステージとは> 当社が運営する「キャリアアップステージ」は、自分に合った転職エージェントを年代別・業種別に探せたり、仕事のお悩み解決コンテンツを公開したりしているメディアです。 その他の運営メディア:https://asiro.co.jp/business/othermedia/ <配属予定チーム> ■事業部ミッション 「ITの力で不安や不満を解消して、ユーザーを幸せにする」 法律トラブルの発生に伴う、その他の悩み・トラブルを解決に導くことで、生き辛さを抱えている人を助けることを目指しています。  -派生メディア事業部は、リーガルメディア事業部が運営する「弁護士ナビシリーズ」に寄せられる法律問題から派生して、転職、浮気調査や人探し、不動産売却など幅広い領域をカバーした事業を運営しています。 <職場環境> 35歳までで80%以上を占める企業です。 業務効率性を向上するために無駄な会議をなくしたり、働きやすい環境の整備は柔軟に行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・コンテンツSEOで日常的に数字を観測し、数字改善のためコンテンツを改善させた経験がある方 ・メディアのコンテンツSEOの戦略設計の経験がある方 ・サービスのコンテンツSEOの戦略設計の経験がある方 <知見> ・コンテンツの良し悪し以外でのSEOに関する知見がある方 <マインド> ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    500~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <具体的な仕事内容> ■コンテンツチームのマネジメントに関する業務 ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策・施策対象記事選定 ・チームメンバーの行動内容・行動量(コンテンツ戦略・方針)の設計 ・チーム全体の生産性管理 ・メンバーのパフォーマンス向上のための改善策の実行 ・新人の育成環境の向上、育成スピードの加速 ・業務委託人材の採用含めた、チームリソースの拡充 ■自社メディアのSEOコンテンツ力向上に関する業務 ・コンテンツ品質向上の為の方針の見直し、運用 ・GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 ・SEOコンテンツ経由のセッション数やCV数、記事の検索順位を観測 ・数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行 ・社内のWEBディレクターと協力しサイト運営方針に沿ったチームの戦略/方針/動きの最適化 ・Googleアルゴリズムアップデートやトレンドを意識しつつ、SEOコンテンツ経由のトラフィックを安定的に成長させるための施策実行 【仕事の特色】 <企業の魅力> 35歳までで80%以上を占める企業です。 業務効率性を向上するために無駄な会議をなくしたり、コロナ渦に対応するべくリモートワークを取り入れたり、働きやすい環境の整備は柔軟に行っています。 ■自社メディア/キャリアアップステージとは 当社が運営する「キャリアアップステージ」は、自分に合った転職エージェントを年代別・業種別に探せたり、仕事のお悩み解決コンテンツを公開したりしているメディアです。 その他の運営メディア:https://asiro.co.jp/business/othermedia/ <配属予定チーム> ■事業部ミッション 「ITの力で不安や不満を解消して、ユーザーを幸せにする」 法律トラブルの発生に伴う、その他の悩み・トラブルを解決に導くことで、生き辛さを抱えている人を助けることを目指しています。 派生メディア事業部は、リーガルメディア事業部が運営する「弁護士ナビシリーズ」に寄せられる法律問題から派生して、転職、浮気調査や人探し、不動産売却など幅広い領域をカバーした事業を運営しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    <経験> ■以下の両方を満たすご経験をお持ちの方 ・Figma、XDを用いたデザイン経験 ・ご実績を掲載したポートフォリオをご提出いただける方 <マインド> ・自分が担当したデザインに対して、明確な結果が表れるので『制作物に対して、リアクションがほしい』という方 ・今後のキャリアビジョンや、どんな仕事をしていきたいかが明確な方 ・自社メディア運営会社でのWEBデザイン経験をお持ちの方 ・スタンドアローンでなくチームでデザイン業務経験がある方 ・デザイン力の幅は偏り無くオールマイティに出来る方 ・ビジネスの課題を理解し、デザインの力で課題を解決したい方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社サービスであるWEBサイトのデザイン改修、LP・バナー制作が主な担当業務ですが、社内用のオリジナルパーカー、ポロシャツなどのグッズデザイン、過去には会社のロゴのリニューアル等、社内のデザインに関して幅広い制作が可能です。 コンセプトの立案などから関わり、数ヶ月をかけてゼロベースから デザインをすることは少なく、既存サイトのページデザインの変更や UI/UXを意識したサイトレイアウトの変更、サイト内で使用する図の作成などがメインになります。 <具体的な仕事内容> ・既存サービスのフロントデザイン改善、改修 ・新規事業に関わるデザイン業務(WEB、DTP問わず) ・掲載画像、PRのデザイン制作 ・LP/バナー制作 等 現在は上記に加え、全社のデザイン/見栄えに関わる業務のデザインクオリティ改善(ライターが作る記事内画像のクオリティ改善の取り組み)等も積極的に行っており、よりデザインによる業務改善へ力を入れていきます。 入社後は、社内に在籍しているWebディレクターなどから依頼を受け、運営する複数のメディアに関わるウェブデザイン・クリエイティブディレクションを、先輩デザイナーの指導のもとお任せします。 修正内容に関して意見を求められることが多いのはもちろん、 デザイナーに対して社内からの期待度が高く、提案したことが採用されやすい環境です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> デザイナーチーム(内訳:マネージャー1名、メンバー2名うち女性1名) ■現在の課題 社内メンバー増加によりデザイン依頼の案件も増加しているためリソースの確保が必要です。 社内の非デザイナーのデザイン力向上も目指していきたいと考えています。 <ポジションの魅力> 作って終わりではない、もっと広くデザインの可能性に携わりたい方を探しています。 制作した成果物の反響まで知りたい、デザインで影響を与えたい。 自社運営メディアのデザイン業務が主となりますので、制作いただいた物がどのような反響を与えたのか、デザインによりどんな変化があったのかを、最後まで確認頂けます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■以下いずれか1つ以上のご経験をお持ちの方 ・コンテンツSEOの制作経験 ・コンテンツSEOで日常的に数字を観測し、数字改善のためコンテンツを改善経験 ・メディアのコンテンツSEOの戦略設計の経験 ・サービスのコンテンツSEOの戦略設計の経験 ・コンテンツの良し悪し以外でのSEOに関する知見 <マインド> ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策、施策対象記事選定、行動内容、行動量(コンテンツ戦略/方針)を設計できる方 ・チーム全体の生産性を意識できる方 ・事業部サイドとコミュニケーションを取りながら事業部の方針にマッチするよう柔軟に思考できる方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    当社で運営する、弁護士とのマッチングプラットフォーム『ベンナビ』のCV数増加に向け、コンテンツSEO施策経由のCV数を予実管理~施策実行していただける方を募集します。 具体的には、『ベンナビ離婚』や『ベンナビ相続』など、各ベンナビサイトに用意されているコラムページの順位向上並びにCV数を伸ばす為、施策実行をしていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・自社メディアのコンテンツSEO力向上に関する業務 コンテンツSEO評価向上の為の方針の見直し、運用、記事リライトや新記事作成 ・GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 セッション数、CV数の増減の確認、要因分析 ・コンテンツSEO経由のセッション数やCV数、該当ページの検索順位を観測 コラムページ ・数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行  業務委託人材の採用など、外部の人員を募集しリソースの拡充を図ること ■1日の仕事の流れ 10:00  出 社 ~11:00 前日までの数値確認 ~12:30 SESとのやり取り ~13:30 休 憩 ~14:30 施策実行 ~17:00 施策の効果検証 ~19:00 振り返りと明日のタスク整理

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・業務として運用保守の経験が1年以上あり、今後要件定義などの上流工程に携わっていきたい方(AWSを同程度経験していると尚可) <求める人物像> 現状の改善できるところを洗い出しいただき、盤石な基盤を作っていただきたいです。 社内エンジニアはインフラ側の知識が深くありませんが、吸収したい気持ちは高いです。 そのため、提案・企画などをする際も現メンバーとコミュニケーションを取って頂き、紙やペン、ホワイトボードを使うなどして、みんなで討論しながら進めていけるような方を希望します。

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    IaaS、VPS等のサーバー側保守・構築担当者 アシロではトラブルにより法律の力が必要な方と親身な弁護士とをマッチングするWebメディア(ベンナビ)や、関連する法律の情報メディアを立ち上げています。 複数のメディアを運用していくにあたり、IaaSやVPSなどを使って運用を行っておりますが、現メンバーで完璧に精通しているものがおらず、他社に頼らざるを得ない時が発生している現状です。 将来的に内製化を考えていることを踏まえると、他社に頼り切りですとノウハウがたまらない状況もあり、現メンバーで構築できてもセキュリティーやプラクティスがその場しのぎになっている状況が続いています。 現メンバーも技術吸収はしているつもりですが、インフラストラクチャー選定やセキュリティー構築する際に不明な部分もあり(社内のリソースがWebエンジニアのため)、業務負荷も上がってしまっています。 入社後すぐは、現在のインフラの説明などをキャッチアップしていたいただいた後、起案、企画・構築・保守・運用を行っていただける方を探しています。 <具体的な業務内容> ・既存運用中サイト、ツールのインフラ側の改善、保守 ・新規サイト、ツールのインフラ側構築 ・IaaSインフラサービス(AWS)の提案、企画 ・インフラ側から見たセキュリティ懸念点調査、改善提案、実施 ・既存メンバーへの技術的指導、指示 【仕事の特色】 <開発環境> ■主なIaaS、VPS ・AWS ・Xserver

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・コンテンツSEOで日常的に数字を観測し、数字改善のためコンテンツを改善させた経験がある方 ・メディアのコンテンツSEOの戦略設計の経験がある方 ・サービスのコンテンツSEOの戦略設計の経験がある方 ・コンテンツの良し悪し以外でのSEOに関する知見がある方 <マインド> ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    420~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅

    仕事内容

    以下を含む、運営する弁護士ナビを含む複数のメディアサイトのCV最大化に向けたコンテンツマーケティングに関する業務を幅広く行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ■コンテンツチームのマネジメントに関する業務 ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策・施策対象記事選定 ・チームメンバーの行動内容・行動量(コンテンツ戦略・方針)の設計 ・チーム全体の生産性管理 ・メンバーのパフォーマンス向上のための改善策の実行 ・新人の育成環境の向上、育成スピードの加速 ・業務委託人材の採用含めた、チームリソースの拡充 ■自社メディアのSEOコンテンツ力向上に関する業務 ・コンテンツ品質向上の為の方針の見直し、運用 ・GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 ・SEOコンテンツ経由のセッション数やCV数、記事の検索順位を観測 ・数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行 ・社内のWEBディレクターと協力しサイト運営方針に沿ったチームの戦略/方針/動きの最適化 ・Googleアルゴリズムアップデートやトレンドを意識しつつ、SEOコンテンツ経由のトラフィックを安定的に成長させるための施策実行 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■自社メディア/弁護士ナビとは 当社が運営する「弁護士ナビシリーズ」は、地域や相談内容を指定して弁護士・法律相談所を検索できるサービスです。 離婚・交通事故・相続・労働問題・刑事事件・債権回収・債務整理・IT・企業法務の9つの分野で構成される、専門分野ごとで独立したサービスを提供し、ユーザーが抱える法律トラブルに合った弁護士・法律事務所を見つけることができます。 ■会社の特徴 社長を含めて経営陣が30代と若く、勢いがよく風通しの良い会社です。 また、仕事を効率的に進める為に無駄な会議を極力なくし、早く帰宅することを奨励するカルチャーです ・競合優位性 掲載単位は弁護士個人ではなく、法律事務所。 一契約あたりの費用は高く、集客メディアとして付加価値の高いポジションを確立。 ・事業への追い風 弁護士数は毎年に増加しており、相談者獲得の競争は激化。 広告費を投下する傾向に強い事務所へ所属割合が増加。 HR事業も行っているため双方で顧客獲得。 ・事業成長 当社は750件以上のの法律事務所と契約(全国1万7,417件のうち約4%)、大きな成長余地あり。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ストラテジープランナー経験3年以上 ・ウェブマーケティング経験5年以上 ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    700~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    デジタルからオフライン、顕在層~潜在層までのマーケティング戦略を構築し実行・ディレクションを行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・運営する『弁護士ナビシリーズ』相談件数増加のための企画、計画 ・既存施策の数値予想、分析 ・その他施策の企画計画、実行、実績管理、改善 ・『弁護士ナビシリーズ』以外のサービスに対するCV数増加の企画、計画 ・各施策のKPI設計および予実管理/ディレクション業務等 【仕事の特色】 <募集背景> 現在マーケティング企画は、事業責任者のみ行っており兼任しているため、実行するミドルレイヤーが不在です。そこで、事業責任者と共に、マーケティングの企画からディレクション、教育マネジメントを行っていただける方を募集しています。 <得られるスキル・知識> 以下のご経験やスキル向上が可能です。 ・マーケターのマネジメントスキル ・オンライン/オフラインを含めたマーケティング企画、実行経験 ・顕在層~潜在層を含めたフルファネル戦略実行経験 <配属予定チーム> 統合マーケティングチーム ■現在の課題と今後の展望 現状、マーケ企画は事業責任者が兼任しており、実行するミドルレイヤーがいません。そのため、進行のディレクションや壁打ちもその都度実行しています。 この募集を通し、事業責任者の右腕として、マーケの企画からディレクション、教育マネジメントを行っていただける方を期待しています。 <ポジションの魅力> ■業務を通じて得られるもの ・マーケターのマネジメントスキル ・オンライン/オフラインを含めたマーケティング企画、実行経験 ・顕在層~潜在層を含めたフルファネル戦略実行経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 新技術に積極的
    必須条件

    ・Webマーケティングのご経験 ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    600~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    『弁護士ナビ』(法律トラブルを抱えるユーザーとその案件に合った弁護士・法律事務所を繋げるサービス)に掲載している有料顧客の数値管理・分析・改善施策の企画実行を集中して行っていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社運営の12サイトを4名のマーケディレクターで管理、分析してますが、分析方法が統一されてないため精度のばらつきなど、分析業務がネックになってます。そこで「同社初の」データアナリストとして専任いただける方を探しています。 <特徴> ■法律専門分野ごとで独立したサービス提供 法律事務所とユーザーの最適なマッチングを可能にします。事業ごとにPDCAを回し、事業を加速させる経験が身につけられます。 <配属予定チーム> ディレクターチーム ■現在の課題 現在既存のディレクター各々が担当媒体に掲載している有料顧客の分析を行っていますが、分析精度にばらつきがあり、分析方法も統一されていないことから、分析業務に大幅なリソースを割いているのが現状だそうです。 また、営業・CS・マーケターとのコミュニケーション頻度も多く、業務進行に支障をきたしているとのこと。そこで今回、専門性を持って選択し、集中して実行できる方の募集を行うことになりました。 <ポジションの魅力> ■業務を通じて得られるもの ・分析力の向上 ・マーケティング施策の知見を得られ、集客&売上と一気通貫した分析を担える ・エンジニアもインハウス化しているため、データサイエンスを学ぶことが可能

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    ・広告代理店でリスティング広告経験 ・事業会社で運用型のデジタル広告のご経験 ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    550~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    『ベンナビシリーズ』(法律トラブルを抱えるユーザーとその案件に合った弁護士・法律事務所を繋げるサービス)の各分野サイトの広告予算内で各地域のCV供給率100%を目指すための業務をお任せします。 ・「ベンナビシリーズ」一部分野サイトのCV数管理 【仕事の特色】 <採用背景> 同社が運営している10~12あるサイトを3~4名で管理しており、リソース不足状態になっているための募集です。 <同社の強み> 「法律専門分野ごとで独立したサービス提供」しているためユーザーの悩みに直結。法律事務所とユーザーの最適なマッチング、集客が可能です。事業サイドでマーケティング施策を行えるため、PDCAが回しやすく、さらに事業を加速させる経験ができます。 <配属予定チーム> 統合マーケティングチーム ■現在の課題の今後の展望 ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策、施策対象記事選定、行動内容、行動量(コンテンツ戦略・方針)を設計すること ・コンテンツチーム全体の生産性を管理すること 綿密な戦略設計や生産性改善を日常的に行うことで、現在よりもさらにチーム全体の成果を大きくすることを目指しています。 また、上記を押さえつつ、事業部サイドとコミュニケーションを取りながら同部の方針にマッチするよう柔軟に思考することを期待しています。 <ポジションの魅力> ■業務を通じて得られるもの ・事業の業績に直結する予実管理の経験 ・チーム/組織全体のマネージメント経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    ・WebディレクションまたはWebマーケティングの経験 ・モラルや素直さがある方 ・主体性・当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    550~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    『ベンナビシリーズ』(法律トラブルを抱えるユーザーとその案件に合った弁護士・法律事務所を繋げるサービス)一部分野サイトのCV数の管理、解約管理を行い、売上維持&向上を図っていただきます。 【仕事の特色】 <採用背景> 同社が運営している10~12あるサイトを3~4名で管理しており、リソース不足状態になっているための募集です。 <同社の強み> 「法律専門分野ごとで独立したサービス提供」しているためユーザーの悩みに直結。法律事務所とユーザーの最適なマッチング、集客が可能です。事業サイドでマーケティング施策を行えるため、PDCAが回しやすく、さらに事業を加速させる経験ができます。 <配属予定チーム> 統合マーケティングチーム ■現在の課題の今後の展望 ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策、施策対象記事選定、行動内容、行動量(コンテンツ戦略・方針)を設計すること ・コンテンツチーム全体の生産性を管理すること 綿密な戦略設計や生産性改善を日常的に行うことで、現在よりもさらにチーム全体の成果を大きくすることを目指しています。 また、上記を押さえつつ、事業部サイドとコミュニケーションを取りながら同部の方針にマッチするよう柔軟に思考することを期待しています。 <ポジションの魅力> ■業務を通じて得られるもの ・事業の業績に直結する予実管理の経験 ・チーム/組織全体のマネージメント経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    必須条件

    ・Webマーケティングのご経験(コンテンツSEOの戦略設計、CVなどの数字改善のため、コンテンツ改善をさせた経験など) ・モラルや素直さがある方 ・主体性、当事者意識を有している方 ・自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ・周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ・事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方

    想定年収

    550~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    同社メディアサイトのアクセス数を増加していただくために、コンテンツ経由のCV数やセッション数に責任を持ち、予実管理をお願いします。コンテンツ品質を高めるため方針見直し、常に品質を高め続けていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 統合マーケティングチーム ■現在の課題 ・チーム全体の目標数値から逆算し、具体的施策、施策対象記事選定、行動内容、行動量(コンテンツ戦略・方針)を設計すること ・コンテンツチーム全体の生産性を管理すること 綿密な戦略設計や生産性改善を日常的に行うことで、現在よりもさらにチーム全体の成果を大きくすることを目指しています。 また、上記を押さえつつ、事業部サイドとコミュニケーションを取りながら同部の方針にマッチするよう柔軟に思考することを期待しています。 <ポジションの魅力> ■業務を通じて得られるもの ・事業の業績に直結する予実管理の経験 ・チーム/組織全体のマネージメント経験

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    必須条件

    <経験など> ・Webサイトデザインの実務経験 ※Webメディア経験者優遇 ・Photoshop ・Illustrator ・HTMLやCSSの知識/経験 <仕事へのマインド> ・「自己満足」ではなく、事業の成果も意識したデザインがしたい方 ・画像制作/編集が得意な方 ・人に感謝されることが好きな方 ・頼られる立場で働きたい方

    想定年収

    375~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    ご担当いただくのは、社内に在籍しているWebディレクターなどから依頼を受け、運営する複数のメディアに関わるWebデザイン・クリエイティブディレクションです。入社後は先輩デザイナーの指導のもと、 サイト周りのデザイン修正などをお任せします。 自分が担当したデザインに対して明確な結果が表れるので、 『制作物に対して、リアクションがほしい』という方に最適です。 コンセプトの立案などから関わります。数カ月をかけてゼロベースからデザインをすることは少なく、既存サイトのページデザインの変更やUI/UXを意識したサイトレイアウトの変更、サイト内で使用する図の作成などがメインです。 修正内容に関して意見を求められることが多いのはもちろん、 デザイナーに対して社内からの期待度が高く、提案したことが採用されやすい環境が魅力。希望によっては、将来的にディレクションなどもお任せします。 <具体的な業務内容> ・サイトやランディングページのデザイン ・サイト内画像の制作/編集 ・運用中メディアのデザイン制作、および簡単なコーディング ・LP/バナー制作 など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 同社は、リーガルメディア事業を軸に成長を続けるベンチャー企業です。 弁護士とユーザーとをマッチングさせる、ポータルサイトをメインに運営しています。 社名『アシロ』は、深海魚に由来。「刹那的なサービスではなく、深く広くそして長く、顧客に愛されるサービスを創り上げたい。」という想いを軸にインターネットメディア事業を展開しています。 ■年間5000万件のセッションを誇る分野特化型リーガルメディア事業 実は、世の中にはユーザーと弁護士をつなぐポータルサイトは多くありますが、同社が運営する「弁護士ナビシリーズ」は『事件』と『分野』を切り分けた、各分野の専門家を掲載するポータルサイトです。 「労働問題」「離婚問題」「相続問題」「交通事故」「企業法務」などに注力する法律事務所・弁護士にフォーカスしています。 ■例 ・労働問題でお困りのユーザーと弁護士をつなぐ【労働問題弁護士ナビ】 ・企業と経営課題解決が得意な弁護士をつなぐ【企業法務弁護士ナビ】 ・離婚の法律問題でお困りのユーザーに利用頂いている【離婚弁護士ナビ】など 同社は、10種以上のリーガルメディアを運営。『弁護士さえいれば解決できた』『こんな大事にはならなかった』という法律的な問題はいくつもあり、その問題をできるだけ早く、ユーザーが納得のいく形で解決するために、同社は『弁護士とユーザーを繋ぐ』架け橋になるサービスを運営しています。 ■この仕事で得られるもの ・メディア、事業を企画/設計する力 ・メディア、事業を成功へと導く力 ・Webマーケティングのノウハウ <職場環境> 代表を含めて経営陣が30代と若く、勢いがあり風通しの良い会社です。また、仕事を効率的に進めるために無駄な会議を極力なくし、早く帰宅することを奨励しているカルチャーがあります。 <募集背景> 数年以内の上場を目指して拡大・成長スピードを上げるべく、新規メディア事業を積極的な展開を目指した募集です。 <配属予定先チーム> マーケティング部デザイナーチーム

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • ...
    必須条件

    エンジニア経験3年以上 ・モラルや素直さを持って物事に取り組める (嘘をつかないこと、言われたことを素直に聞き入れられること)

    想定年収

    375~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    内製化中の開発チームメンバー募集! 月間ユーザー約200万人の自社Webメディアの開発〜運用全般をお任せいたします。 スキル・経験を活かしていただきたいと思います。 ▼具体的には 当社弁護士系メディアの運用や機能追加、改善などをお任せします。 また、新規メディアの開発などもお任せいたします。 「こうすればサイト訪問者が増える」 「この技術でこんなこともできる」など、 エンジニア独自の目線で 既存メディアの改善や新規メディアの提案を行っていただきます。 ※運営メディア一覧 https://asiro.co.jp/media/ 【仕事の特色】 これまでエンジニア業務は完全に外注しており、社内にエンジニアがいないことから、責任者候補ポジションで責任と権限を持って仕事を進めていただくことができます

    • 正社員
    • 残業少なめ
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • BtoC向け
    • ...
    必須条件

    ・WEBメディアの運用経験 ・リスティング運用経験 ・SEOの知識 ・GoogleAnalyticsの分析能力 ・モラルや素直さを持って物事に取り組める (嘘をつかないこと、言われたことを素直に聞き入れられること)

    想定年収

    375~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 新宿駅

    仕事内容

    新規WEBメディアの責任者をお任せします。 分野・市場の選定から、メディアの形・マーケティング施策・マネタイズ方法まで全てを企画し、責任者として立ち上げ、運用を行っていただきます。 もちろん全ての業務をお1人で行うというわけでなく、必要に応じてサポートしますのでご安心下さい。 ▼具体的には ・メディア・サービス内容の企画 ・事業計画書の作成 ・マーケティング施策の企画 ・構成・デザイン企画 ・開発ディレクション ・ローンチ後の運用 【仕事の特色】 ご自身で企画したメディアをご自身で運用していただくため、非常に責任ある仕事内容です。 企画いただいたメディアを通じての収益は全てご自身次第なので、ご自身の考え・行動がダイレクトに反映されます。 また、基本的には全てご自身で決めていただくため、裁量権を持って働きたい方にはとてもオススメです。

さらに表示する

株式会社アシロに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社アシロ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?