• 企業情報

株式会社スプラウト

  • ウッドテイストで落ち着きのあるオフィスエントランス。
  • 自由に作業場所を変えられる、エンジニアが働きやすい環境。
  • スキルアップへの向上心が高いメンバーたちと共に切磋琢磨しながら働く。
  • 先輩エンジニアから学べる機会も多数。
特徴
  • 交通費補助
  • CTOがいる
  • 年俸制導入
  • 外国語を活かす
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • フレックス制
  • 残業少なめ
  • BtoB向け
  • 30代活躍中
  • 外国籍の方も活躍中

事業内容

セキュリティで社会を豊かに。独自性の高さで示す圧倒的な存在感

株式会社スプラウトは、現代社会のインフラとして欠かせないサイバー領域において、セキュリティリスクをコントロールするためのソリューションを提供しているセキュリティ会社です。脆弱性診断や、ペネトレーションテスト等でリスクの把握を行うほか、外部の脅威に対応するダークウェブ調査にも精通しています。
また、報道番組や新聞、講演などでサイバーセキュリティについて解説を行ったり、ダークウェブに関する書籍を出版したりするなど、セキュリティ関連の情報発信にも力を入れています。

ダークウェブとは、特別なブラウザでしかアクセスできないWebサイトのことを指し、その匿名性の高さから、機密情報や個人情報、犯罪情報等が売買されていることも多々あります。近年、サイバー攻撃によって入手された機密情報がダークウェブ上で売買され、さらなるサイバー攻撃を引き起こす要因にもなっており、各国の法執行機関の間でも大きな問題となっています。それに対して同社は、脅威情報の収集や攻撃者コミュニティに対する潜入調査を行うほか、防御側コミュニティである各国のセキュリティ専門家やホワイトハッカーとの独自ネットワークから「生」の情報を取得し、分析を行っています。

また、『BugBounty.jp』というバグ報奨金プログラムのプラットフォームを日本国内で唯一運用しているのも大きな特徴です。このプラットフォーム上では、全世界の通称”ホワイトハッカー”と呼ばれるセキュリティへの専門性が非常に高いエンジニアが、クライアント企業のWebサイトやアプリを攻撃者視点で調査し、もし脆弱性を発見した場合は報告後、その対価として報奨金を得るというやりとりが行われています。実際に国内の大手企業でもアプリ・Webサイトのサービスリリース前に当プラットフォームを利用し、脆弱性の発見・改善に至ったケースも多々あります。海外では、Appleが新型iPhoneをリリースする前に同様の取り組みを実施し、報奨金を出していた事例もありましたが、日本国内ではまだまだ認知度が低い取り組みとなっています。そのため、同社が先駆けとなり、国内企業のセキュリティレベルの底上げを図っています。

2012年の創業以来、同社は一般企業や官公庁に対してサイバーセキュリティの支援を行っており、高度な技術を要するIoT機器のセキュリティ診断のほか、サイバー攻撃による侵害をAIが高速解析するファストフォレンジック・ソリューションの提供などにいち早く取り組んできました。今後はサイバーセキュリティ事業領域において、コンサルティングの分野にも注力していく方針を固めています。同社のコンサルタントはエンジニア出身の方も多く、現場の状況の把握や細かい製品、技術についても深い知識があるため、より具体的な提案が可能となります。

さらに表示する

株式会社スプラウトの特徴

  • セキュリティで社会を豊かに。独自性の高さで示す圧倒的な存在感

    株式会社スプラウトは、現代社会のインフラとして欠かせないサイバー領域において、セキュリティリスクをコントロールするためのソリューションを提供しているセキュリティ会社です。脆弱性診断や、ペネトレーションテスト等でリスクの把握を行うほか、外部の脅威に対応するダークウェブ調査にも精通しています。
    また、報道番組や新聞、講演などでサイバーセキュリティについて解説を行ったり、ダークウェブに関する書籍を出版したりするなど、セキュリティ関連の情報発信にも力を入れています。

    ダークウェブとは、特別なブラウザでしかアクセスできないWebサイトのことを指し、その匿名性の高さから、機密情報や個人情報、犯罪情報等が売買されていることも多々あります。近年、サイバー攻撃によって入手された機密情報がダークウェブ上で売買され、さらなるサイバー攻撃を引き起こす要因にもなっており、各国の法執行機関の間でも大きな問題となっています。それに対して同社は、脅威情報の収集や攻撃者コミュニティに対する潜入調査を行うほか、防御側コミュニティである各国のセキュリティ専門家やホワイトハッカーとの独自ネットワークから「生」の情報を取得し、分析を行っています。

    また、『BugBounty.jp』というバグ報奨金プログラムのプラットフォームを日本国内で唯一運用しているのも大きな特徴です。このプラットフォーム上では、全世界の通称”ホワイトハッカー”と呼ばれるセキュリティへの専門性が非常に高いエンジニアが、クライアント企業のWebサイトやアプリを攻撃者視点で調査し、もし脆弱性を発見した場合は報告後、その対価として報奨金を得るというやりとりが行われています。実際に国内の大手企業でもアプリ・Webサイトのサービスリリース前に当プラットフォームを利用し、脆弱性の発見・改善に至ったケースも多々あります。海外では、Appleが新型iPhoneをリリースする前に同様の取り組みを実施し、報奨金を出していた事例もありましたが、日本国内ではまだまだ認知度が低い取り組みとなっています。そのため、同社が先駆けとなり、国内企業のセキュリティレベルの底上げを図っています。

    2012年の創業以来、同社は一般企業や官公庁に対してサイバーセキュリティの支援を行っており、高度な技術を要するIoT機器のセキュリティ診断のほか、サイバー攻撃による侵害をAIが高速解析するファストフォレンジック・ソリューションの提供などにいち早く取り組んできました。今後はサイバーセキュリティ事業領域において、コンサルティングの分野にも注力していく方針を固めています。同社のコンサルタントはエンジニア出身の方も多く、現場の状況の把握や細かい製品、技術についても深い知識があるため、より具体的な提案が可能となります。

  • 「ホワイトハッカー」を中心に構成された少数精鋭の専門家集団

    同社には、通称「ホワイトハッカー」と呼ばれるセキュリティエンジニアや、サイバーセキュリティ分野に精通したコンサルタント、リサーチャーが在籍しています。従業員数は13名、その約半数がエンジニアで、規模としてはまだまだ小規模な部隊ではありますが、それゆえに非常にハイレベル、ハイスキルなメンバーが揃っています。その技術力と、企業が蓄積してきた独自ネットワークによる高い情報収集力で、大手セキュリティ会社との差別化を図っています。

    社内体制はエンジニアチームとコンサルやリサーチャー、営業の方が所属するフロントチームの2チームとなっています。基本的にエンジニアのキャリアはエンジニアチームから始まりますが、その後コンサルタントへ転向する方もいます。
    2019年10月時点では、セキュリティエンジニアとしてのスキルアップを目標としている方を対象に採用を行っています。

  • 自由な出社・退社時間で働き方を調節。エンジニアが働きやすい環境作りに注力

    同社の基本的な勤務時間は9時半~18時ですが、フレックス制を採用しており、コアタイムの13時~15時以外は自由に出社・退社時間を調整することができます。また、希望があれば会社の費用で書籍を購入することが可能であり、技術力向上・情報収集に対しては積極的に支援していく体制が整っています。その他にも、入社後のPC端末が選択可能であったり、社内ではコーヒーが用意されていたりと働きやすい環境づくりにも力を入れています。

    また、関東ITソフトウェア健康保険組合に所属しており、健康診断等の福利厚生はしっかり揃っています。なお、人事評価制度については現場のメンバーと相談しながら、納得のいく制度づくりに取り組んでいる最中です。

  • 活躍するメンバーに共通するのはスキルアップへの向上心

    同社で活躍しているエンジニアの特徴として、コミュニケーション能力が高い、広く技術に精通すべく新しい技術のキャッチアップやチャレンジを惜しまない、自発的に動けるという3ポイントがあげられます。
    任せられている仕事に責任を持ち、業務完遂のために周りの人をどう巻き込んでいくのか、自分はどう行動すべきかを常に考えられる方が多く在籍しています。

    エンジニアとしてのキャリアパスを明確に持ち、目標達成のために現在の業務領域を自ら広げられる方であれば、大きな裁量を与えられるなど、積極的にサポートしてもらえる環境です。
    社員はエンジニア出身のメンバー中心で構成されているため、先輩エンジニアから技術を学べる機会も多くあります。勉強熱心な方が多く、皆さん技術のトレーニングや情報収集には積極的に協力してくれます。セキュリティエンジニアとしての経験を積みたい方、スキルを伸ばしたい方にはおすすめの企業です。

さらに表示する

企業の社風

企業概要

設立年月日
2012年12月13日
代表者
代表取締役社長  齋藤 龍
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
・リモートワーク(応相談)
・平均残業30時間以内
・書籍、研修費用補助

福利厚生備考

自由な出社・退社時間で働き方を調節。エンジニアが働きやすい環境作りに注力

同社の基本的な勤務時間は9時半~18時ですが、フレックス制を採用しており、コアタイムの13時~15時以外は自由に出社・退社時間を調整することができます。また、希望があれば会社の費用で書籍を購入することが可能であり、技術力向上・情報収集に対しては積極的に支援していく体制が整っています。その他にも、入社後のPC端末が選択可能であったり、社内ではコーヒーが用意されていたりと働きやすい環境づくりにも力を入れています。

また、関東ITソフトウェア健康保険組合に所属しており、健康診断等の福利厚生はしっかり揃っています。なお、人事評価制度については現場のメンバーと相談しながら、納得のいく制度づくりに取り組んでいる最中です。

休日休暇

休日制度

完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休

手当

通勤手当(全額支給)

さらに表示する

あなたにおすすめの求人 | 株式会社スプラウトに関連する求人

株式会社スプラウトの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社スプラウトに関連する企業

株式会社スプラウトの求人・転職・採用情報に関連した企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社スプラウト
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方