- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
株式会社LOWCALの求人・転職・採用情報
-
【インフラエンジニア】サーバー環境の構築~運用保守/VMwareの仮想化基盤構築
想定年収:300~660万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】オープンプラットフォームの更改業務/農業×AIにも探求
想定年収:300~660万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】PM・PL候補/サーバー・ネットワーク構築~運⽤・監視まで
想定年収:420~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【Webディレクター】進⾏・品質管理、ワイヤーフレームの作成、折衝など
想定年収:420~800万円
募集職種: Webディレクター -
【システムエンジニア】Webアプリケーションの開発/JavaやPHP
想定年収:300~700万円
-
【システムエンジニア】Webアプリの開発/チームリーダーとして牽引
想定年収:420~800万円
-
【インフラエンジニア】サーバー/ネットワーク環境の構築や導⼊後の運⽤~監視
想定年収:300~600万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【フロントエンドエンジニア】Webサイトのコーディング/TML/CSS
想定年収:300~600万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- PHP
- JavaScript
- CSS
- HTML
- …
-
【Webデザイナー】サイトのデザイン/Photoshop、Illustrator
想定年収:300~600万円
募集職種: Webデザイナー
さらに表示する
事業内容
■システム開発事業部
お客様のマーケットスピードに合わせた、独自の企画・施策を提案しています。システムの提案・構築・運用やフルスクラッチで開発した自社ECサイトシステムのパッケージ提案、作業のオートメーション化を促進する業務改善システムの提供、さまざまな分野への人工知能・IoTの普及など、多彩なソリューションを提供できるのが特徴です。
■クリエイティブ事業
最新技術と既存技術を組み合わせた、ユーザビリティの高いソリューションを提供。Web制作やUI/UXデザイン、ウェブマーケティング、コーディングなどに対応しています。
■インフラ事業
時代の流れやニーズの変化に柔軟に対応できるインフラ環境を提供。特にVMware製品でのサーバ仮想化を多く手掛けています。多彩なオンプレ・クラウドサーバやミドルウェアを取り扱っており、ネットワーク要件定義、設計構築、運用保守など幅広く対応可能です。
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2010年08月01日
- 代表者
- 代表取締役 田村 淳,代表取締役 本間 修一
- 資本金
- 3,000万円
- 企業HP
- http://l-owcal.com/
- 従業員情報
- 90名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
社内交流制度、資格祝い金制度、新規事業制度、図書館制度、部活動支援制度、社員旅行積み立て制度、ランチ制度、社員紹介制度
<教育制度>
教育研修、勉強会
<休日制度>
週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始、特別有給休暇、GW休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
※業務で休日出勤時は振替休暇取得可能
※5日以上の連続休暇取得可
<保険>
各種社会保険完備
※備考
・社内交流制度:部署間の交流をはかり、社内のコミュニケーションを活性化させるための制度
・資格祝い金制度:業務上必要だと判断された資格取得時の受験料を会社で負担
・新規事業制度:新規事業を社員からの声により立ち上げる制度
・図書館制度:業務上及びスキル向上目的に必要な書籍を会社で購入管理して貸出する制度
・部活動支援制度:ジャンルは問わずで部活動費を会社で負担(フットサル部、筋トレ部、料理研究部など)
・社員旅行積み立て制度:1~2年に1回のペースで社員旅行を企画
・ランチ制度:部署間や社内のコミュニケーションを活性化させるため毎週水曜日のランチを定額支給
・社員紹介制度:エンジニアやデザイナー、クリエイターなどの経験者を会社に紹介し、入社に至った場合は紹介者にお祝い金を支給