- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
コンベンション・展示会などに関するITシステムの設計・開発・運用・コンサルティング
同社の主な事業内容は、コンベンションや展示会のサポートを行うITシステムの設計および開発、運用、コンサルティングを行うことです。 コンベンション業界のリーディングカンパニーとして、ITに特化したシステムの開発に力を入れています。 質の高いイベントアプリケーションを低価格かつ短期間で開発できる「MICEnavi」など、学術集会および総会向けのITサービスを提供。 また、会員管理システムやeラーニングソリューションなど、事務局運営向けのITサービスにも取り組んでいます。 100%自社開発なのでゼロからシステムを構築し、会議運営全般を支えている企業です。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
1.MICEに特化した、業界No.1でOnly1のIT企業を目指す
2.同社独自のITソリューションの開発と提供により、利用者であるMICE業界や学会、協会の発展に寄与する
3.様々な能力や目標をもつ社員ひとりひとりが、自己実現を果たし、仕事・会社を通じて社会に貢献できる場を提供する
同社は、独自のITソリューションを提供し、各学術団体から高い支持を得ている企業です。
社員一人ひとりが自己実現を果たせるよう、事業を通して社会に貢献できる環境を用意しています。
会議運営全般をサポートするシステム開発に一から携わる機会もあるため、大きなやりがいを感じられるでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年07月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 東 武志 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | https://www.mice-one.co.jp/ |
従業員情報 | 30名(2020年03月25日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後・育児休業、介護休業 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、家族手当(同社規定による)、時間外手当、住宅手当
さらに表示する |
企業の特徴
- コンベンション業界でトップシェアを誇るITシステムを開発
同社は国際会議や展示会、学術会議などのコンベンションの企画・演出・運営を行う株式会社コングレからIT部門として2009年7月に独立し、主にコンベンションに関するITシステムを開発・提供しています。
設立当初はコングレ社が運営しているコンベンションをサポートするシステムの開発を請け負っていました。現在はコングレ社以外からも案件を受注し、顧客の課題に応じて、入会申請や会費申請、退会処理、学会の委員選出システムなどの要件定義から運用までを一貫して行っています。
また、受託開発だけでなく、医学会向けの会員管理システムや学術会議向けの多機能自動発券機といった自社サービスも提供しています。
主力サービスの1つである『MICEnavi』は学術会議や展示会の情報検索や、イベントごとの情報のダウンロードができるアプリケーションです。
イベントや学会の主催者・運営関係者は、『MICEnavi』上でイベントの情報をユーザーに発信することができます。来場者は、事前にイベントの詳細を確認し、関心のある演題をスケジューリングすることができます。
他社サービスと比較して、品質を担保したうえで安価かつ短期間での開発が可能であるため、顧客から高い評価を受けています。こうした機能の実装により、プログラム検索システムとしては日本初の特許を取得しています。
同社は今後も、学会や協会などのイベントに特化したシステムの開発を通じて、業界の発展に貢献していきます。
- 一気通貫で案件に取り組む、少数精鋭の開発体制
- 同社の従業員数は35名で、『MICEnavi』を中心とした自社サービスの開発を行う部門に12名、受託開発を行う部門に23名が所属しています。
受託開発部門内のエンジニアチームはリーダー3名とメンバー9名の計12名で構成されています。
開発案件の約半数は、コングレ社から受注した案件です。また、コングレ社以外からの受注案件も全てがコンベンションや医療系・学術系学会事務局向けの案件です。具体的には、学会の入会申請や会費申請などをデジタルデータ化し管理するシステムの開発や保守・運用などの案件などがあります。
半年~2年程度の長期案件が多く、サーバー構築からアプリの要件定義、保守・運用まで幅広くかかわる案件が多いです。また、フロントエンドからサーバーサイドまでフルスタックで開発を担当しています。1案件につき3~4名のメンバーのチームを組み、主にリーダーがサーバー構築を担当します。
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
3
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
必須条件 ■経験 どちらか必須 ・プリセールス・IT業界での就業経験(2年以上) ・PHPまたはJavaの開発(2年以上) ■マインド ・新しい技術を扱う事に抵抗を持たず、勉強する姿勢をお持ちの方 ・自己研鑽に努めることが出来る方
想定年収 350~600万円
募集職種 セールスエンジニア
, ITコンサルタント
最寄り駅 東京メトロ銀座線 日本橋駅
仕事内容 コンベンションや医療系・学術系学会事務局向けの業務Webアプリケーション制作(開発)に関するディレクションをお任せします。 クライアントにニーズのヒアリングや企画、提案をしていただき、その仕様をエンジニア(協力会社)に繋ぐ形で制作(開発)に携わっていただきます。 具体的には下記です。 ・クライアントとの打合せ/仕様のヒアリング/提案 ・開発指揮:期限通りに高品質のWebアプリができるようにコントロール ・納品/フォロー:クライアントへ納品後も継続的にフォローを実施 【案件の特徴】 半年~2年程度の長期案件が多く、サーバー構築からアプリの要件定義~保守・運用まで0からかかわる案件が多いです。また案件は100%コンベンションや医療系・学術系学会事務局向けのものになっています。例えば、学会の入会申請や会費申請等をデジタルデータ化し管理するシステムの開発や保守・運用などがあります。 1案件につき3~4名のメンバーで入り、主にリーダーがサーバー構築を担当します。 【開発体制の特徴】 配属されるチームは、リーダー3名とメンバー9名の計12名で構成されています。 開発メンバーは、フロントエンドからサーバーサイドまでフルスタックに開発を担当しています。 またリリースを随時行っており、テストの自動化が実施されています。 【仕事の特色】 コンサルティングをやってみたいけど経験がないという方も大歓迎です。 入社後は裁量の大きいお仕事をお任せします。(フォロー体制あり) 数十万から数千万規模の幅広い案件に携わっていただきますので 幅広く経験を積んでいただけます。また、お客様の声をダイレクトに聞ける仕事だからこそのやりがいも大きいです。 新しいものを作るアイディア、リスクに備える危機管理能力、お客様にしっかりとお伝えし信頼関係を築くなど難しい仕事ではありますが、ご自身の力を発揮して成長できる環境があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
必須条件 ■経験 ・PHPの開発経験(目安2年) ■マインド ・新しい技術を扱う事に抵抗を持たず、勉強する姿勢をお持ちの方 ・自己研鑽に努めることが出来る方
想定年収 350~600万円
最寄り駅 東京メトロ銀座線 日本橋駅
仕事内容 医療系・学術系学会事務局向け自社サービスの開発をお任せします。 上流から下流まで全工程を自社内にて行います。 開発は既存のシステムを流用せずに毎度フルスクラッチにて行っており、要件に適した技術を導入しております。 入社後は開発チームの一員として開発業務(プログラミング/動作確認/ドキュメント作成/会議出席 等)をお任せ予定ですが、将来的にはチームリーダーとして、メンバーを統括する業務をお任せする予定です。 【案件の特徴】 半年~2年程度の長期案件が多く、サーバー構築からアプリの要件定義~保守・運用まで0からかかわる案件が多いです。また案件は100%コンベンションや医療系・学術系学会事務局向けのものになっています。例えば、学会の入会申請や会費申請等をデジタルデータ化し管理するシステムの開発や保守・運用などがあります。 1案件につき3~4名のメンバーで入り、主にリーダーがサーバー構築を担当します。 【開発体制の特徴】 配属されるチームは、リーダー3名とメンバー9名の計12名で構成されています。 開発メンバーは、フロントエンドからサーバーサイドまでフルスタックに開発を担当しています。 またリリースを随時行っており、テストの自動化が実施されています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
必須条件 ・Webアプリケーション開発に1年程度携わった方
想定年収 400~600万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 JR中央本線(東京〜塩尻) 四ッ谷駅
仕事内容 主に、大規模会議の受付で活用されるITシステムの開発に携わっていただきます。 ・コンベンション用システムの開発、あるいはアプリの開発 ・学会向けの会員管理システム関連開発 ※要件定義など上流工程の作業がメインとなります。 【仕事の特色】 専門性の高い大規模会議での活用を目的としたITサービス「My Schedule(特許取得)」や事務局が使用する会員管理システムの開発に携わることができます。開発環境はLAMPです。開発チームは7名前後で、リーダー1名を中心に構成されています。
さらに表示する
株式会社マイス・ワンに似ている企業
-
・店舗付帯駐車場の運営・管理 ・駐車場機器の設計・開発・設備 等 ピットデザイン株式会社は、商業施設などの駐車場や、コインパーキングなどの運営管理を担っている会社です。 外食産業をはじめ、スーパー、銀行、病院、ホテルなど様々な業界からの案件を取り扱っています。 同社の強みは、駐車場などの運営に関する多様な「ノウハウ」や独自の「提案力」があることです。 管理システムを構築し、コインパーキングや駐車場を運営するオーナーに提供しています。 全国約700箇所の設置実績があり、駐車場の収益や客数の向上、駐車違反、無断駐車の排除、治安管理などに貢献している企業です。 ・コインパーキング等の経営、運営支援 ・コインパーキング等の賃料査定 ・来店客数の向上 ・駐車場等の収益化 ・防犯、安全の向上 ・最適な設計 ・メンテナンス
業界:不動産
資本金: 27,000万円
-
・アドテクノロジー事業 GMOアドマーケティング株式会社では、国内最大級の広告配信システムの「AkaNe byGMO」や、あらゆる広告を一括管理できる「GMOSSP」、ユーザーの行動や特性を分析して関連記事を表示する「TAXEL byGMO」などのサービスを開発。ユーザーの心に響くコンテンツづくりに取り組んでいます。 ・メディアセールス事業 企画型や予約型の広告などを込み合わせ、広告主と消費者を繋げるマーケティングとして最適なプランを提案しています。 ・メディア事業 エンタメやグルメ情報を取り揃えている総合ニュースサイト「Yomerumo」を運営。40万人を超えるメルマガ会員を管理しています。
業界:インターネット
資本金: 2,000万円
-
LIFULL seniorが目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。 高齢者だけでなく、そのご家族や介護事業者など、高齢者の「暮らし」を支える全ての人々が、 安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。 それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。 ■LIFULL介護 「LIFULL介護」は、有料老人ホーム・介護施設の検索サイトです。有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、グループホームなど、ご高齢者を対象としたさまざまな施設の情報を掲載しています。住まい探しはもちろん、施設への資料請求や見学予約が可能。また、経験豊富なスタッフが一人ひとりの状態や悩みに合った施設を紹介する、電話での入居相談にも対応しています。 ■みんなの遺品整理 「みんなの遺品整理」は、実家の片付けや遺品整理業者の検索サイトです。遺品整理士が在籍する遺品整理業者のみを掲載しており、見積もり依頼や相談に対応しています。即日対応や複数社への見積もり依頼も可能です。誰もが安心してサービスを利用できるよう、親切丁寧な対応を心掛けています。 ■tayorini 「tayorini」は、「LIFULL介護」が提供しているWebメディアです。介護に関する悩みや将来への不安を解消できるような、耳寄りな情報を発信しています。
業界:インターネット
資本金: 574,700万円
-
・民泊事業主向けサービス「民泊物件.com」 民泊ビジネスを始めたい方向けの物件情報サイト。 民泊や、転貸許可が出ている物件情報のみを掲載しているので、目的に合ったものを探すことが可能です。 また、民泊運用時の想定収入を、同社独自のシステムで表示するころができます。情報はリアルタイムでクロールされ、適正な宿泊料金や稼働率などを算出。経営時に便利な機能を取り揃えています。 ・「民泊の窓口」 国内にあるさまざまな民泊に関するサービスをまとめた情報サイト。 利用者の口コミや、運営代行企業、業務効率化、Wi-Fi通信サービスなどをランキング形式で表示し、有益な情報が満載です。 ・「収益物件.com」 スマホだけで、簡単に不動産投資ができるサービス。初めての方におすすめなわかりやすいシステムが特徴です。 ・「民泊物件.com」ビジネス 不動産会社向けのサービスです。不動産会社と家主向けのビジネス提案を行っています。
業界:インターネット
資本金: 4,600万円
-
株式会社ハイペリオンは、コンサルティング・ヒューマンソリューション・環境ソリューションの3事業を軸に、お客様へ価値のある新しいサービスを提供している企業です。 ファーマ・物流ロジスティクス・国際人財事業・コンサルティング・人材の5つのサービス領域を強みに、多様な課題解決に尽力されています。 ■コンサルティング ・CRMコンサルティング ・ロジスティクスコンサルティング ・ITコンサルティング ■ヒューマンソリューション ・人材派遣 ・人材紹介 ・アウトソーシング ■環境ソリューション ・バイオマスコンサルティング ・廃食油回収 ・バイオディーゼル ・バイオマスシティ構想
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
シンプレクスグループは、コンサルティングからシステム開発・運用保守までの全フェーズを一気通貫で支援するITコンサルティングファームです。現在は、金融領域で培った豊富なノウハウを活かし、各業界をリードする企業のDX推進を伴走しています。
業界:SIer
資本金: 475,000万円
-
■デジタルクリエイティブ事業 ・イラスト制作 ・キャラクター制作 ・ゲームイラスト制作 ・漫画制作 ・映像/アニメーション制作 ・Webサイト制作 ・Webコンテンツ制作 ・AR/VR開発 ・インタラクティブコンテンツ開発 ・SNSマーケティング支援 ・Webマーケティング支援 <参考情報> ■採用サイト:https://aqua-star.co.jp/recruit/ ■制作実績:https://aqua-star.co.jp/works/ ■公式X :https://x.com/aquastar_pr?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 3,200万円
-
株式会社バイキングは、国内の大手メーカー「株式会社バンダイナムコエンターテインメイント」「株式会社スクウェア・エニックス」 「株式会社カプコン」等を主な取引先としています。 「ゲームはどうすればより面白くなるか」という考えに基づき、ゲームを通して世の中の人々に感動と楽しみを届けている会社です。 制作実績として、自社タイトル「DEAD(マジシャンズデッド)」や、開発協力タイトル「Rise of Incarnates(ライズ・オブ・インカーネイト)」、「GUNSLINGER STRATOSシリーズ(ガンスリンガー ストラトス)」等が挙げられます。 ・ゲームソフトの企画、開発、販売
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
エス・エム・エスキャリア社は、医療業界や介護業界をメインにした、ITによる情報サービスを展開しています。 人材紹介サイトや、学生向けの就職情報サイトをはじめ、看護師や介護職のためのコミュニティサイトなども手がけています。 また、アクティブシニアを対象にした事業など、新しい分野での事業展開にも取り組んでいる企業です。 <主なサービス一覧> ナース全般から、各種専門技師向けのサイトを展開しているのが特徴です。 ・ケア人材バンク ・PT/PO人材バンク ・ナース人材バンク ・ナース専科 求人ナビ ・ナース専科 就職ナビ ・栄養士人材バンク ・検査技師人材バンク ・放射線技師人材バンク ・工学技師人材バンク ・保育士人材バンク ・歯科衛生士人材バンク ※来年2021年1月1日を以て株式会社エス・エム・エスと合併いたします。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・AI技術を活用したWebセキュリティサービスの開発・サブスクリプション提供 ・サイバー攻撃の研究及びリサーチ ・AI技術の研究開発
業界:インターネット
資本金: 64,815万円