- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
4
件
2025年06月13日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 ・Java/JSPを用いた開発運用経験 ・フレームワークを用いた開発運用経験 ・RDBMSを用いた開発、運用経験 ・Redisを用いた開発運用経験 ・Linuxの基礎知識 ・Gitを用いた開発運用経験
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 大森駅
仕事内容 ■業務内容 開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。 ■職務詳細 当社運営タイトルや、コロプラグループのタイトルにおいて、サーバーサイドの開発・運用をお任せします。 ・サーバーサイドアプリケーション開発 ・ゲーム運営に伴う運用、サーバー障害対応 ・データベーススキーマ設計 ・CI/CD導入、ツール開発や改善による効率化 ・クラウドサーバーを用いたインフラ構築運用 ・脆弱性対策やパフォーマンスチューニング 【仕事の特色】 ■開発環境 ・言語: Java, PHP 等 ・ミドルウェア: Tomcat, nginx, MySQL, Redis 等 ・インフラ: Google Cloud, AWS ・機材: MacBook Pro ・その他: Docker, multipass, ansible ■仕事の魅力 ・歴史の長いサービスに携われる ・システムの根幹をなす領域に携わることができる
-
- 正社員
- リモート可
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
必須条件 <経験> ・TypeScript, Next.js, Jest を用いた開発運用経験 ・テスト工藤開発(TDD)の経験 ・Gitを用いた開発運用経験 <マインド> ・特に無し
想定年収 350~700万円
募集職種 最寄り駅 JR京浜東北線 大森駅
仕事内容 当社運営タイトルや、コロプラグループのタイトルにおいて、新規プロダクト開発におけるフロントエンドの設計・コーディング・運用をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・Next.js/TypeScriptで開発する新規プロダクトのフロントエンド設計、コーディング、テスト ・ビジネス要件に沿ったUI/UXの設計 ・バックエンドエンジニアとの連携 ・CI/CDの導入、改善による業務の促進 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語: TypeScript, Next.js ・インフラ: AWS ・その他: Docker, Jest, HTML/CSS <ポジションの魅力> ・新プロダクトの開発運用初期から参加でき、要件・仕様策定などの上流フェーズから関与できます。 ・フロントエンド/バックエンドそれぞれに専任エンジニアが開発を担当しますが、興味・関心があれば両方の開発をお任せすることも可能です。
-
- 正社員
必須条件 ・C言語でのシステム開発経験 ・C++でのシステム開発経験 下記いずれかについての興味、関心、知識 ・3Dグラフィックス ・Ethernet ・IP、Linux ・RDBMS ・ゲームに対する熱意や興味が高い方 ・開発、運営目線、ユーザ目線のどちらも理解できる方 ・社内外のメンバーとの折衝経験をお持ちの方 ・最新情報、技術のキャッチアップが早い方 ・チャレンジ精神をお持ちの方 ・論理的思考をお持ちの方 ・自主性を持っている方 ・交渉力、説得力に自信がある方
想定年収 400万円~
募集職種 仕事内容 新しい技術を用いて開発する新サービスにおいて、効率的に開発をしていくために必要な業務を行っていただきます。 主に、下記に関わる業務に取り組んでいただく予定です。 <具体的な業務内容> ・アプリケーションフレームワーク ・ミドルウェア ・3Dグラフィックスにおける描画システム ・サーバー基盤環境 ・ネットワーク 【仕事の特色】 これまで大手ゲーム会社の受託開発を中心に成長してきた同社ですが、自社開発(スマートフォン向け、家庭用向けなど)にも積極的に取り組まれています。 今後も独自タイトルのリリースを目指されており、開発チャンスが多くあります。 技術力の高い会社ですので、業務を通して成長していくことも可能です。 3DS、PS VITA向けの運営実績もありますので、家庭用ゲームに関するスキルも活かしていただけます。
-
- 正社員
必須条件 ・プラットホームでの開発経験をお持ちの方(家庭用ゲーム機、スマートフォンいずれか) ・オブジェクト指向でのプログラミングの基礎知識をお持ちの方 ・2年以上必須スキルを実践されている方 ・自ら進んで勉強ができる方 ・キャッチアップが早い方
想定年収 300~700万円
募集職種 仕事内容 スマートフォン向けゲームコンテンツの開発を行っていただきます。(Unity,Objective-C,Java などを用いて)
さらに表示する
株式会社リアルスタイルに似ている企業
-
ネットワークを活用したゲーム用ソフトウェアの企画、制作、販売、運営 アールフォース・エンターテインメント社は、スマホ向けゲームやソーシャルアプリの開発を手がけている会社です。 これまでに開発したタイトルはおよそ300本以上で、有名タイトルの開発にも携わっています。 ほかにも、名立たる国内有数の大手企業から受託しており、数多くのビッグタイトルのゲーム開発を実現されています。 これまでの実績により、開発力の高さと運用の体制が業界で高く評価されている同社。 なかでもiOS向けのアプリ開発においては、AppStoreのランキングでトップ10入りしたタイトルは数多く、非常に高いノウハウを構築されています。 ・ネットワークによるゲームソフトウェアの企画~運営
業界:ソフトウェア
資本金: 8,000万円
-
monoAI technology株式会社は、オンラインゲームの開発に尽力している会社です。 技術力の高さに定評のあるゲーム開発会社で、同期通信における技術力については、多くの大手ゲームメーカーより信頼を得ています。 同社は、リアルタイムで通信を行うことができるミドルウェアおよび統合サーバパッケージを2013年に発表。数万人が同時に接続通信をできることが特徴で、現在では主力事業の一つとなっています。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
主にゲームの開発、制作を目的として2010年9月に設立された株式会社myfans。「時代に適した魂が篭ったゲームを届ける」というビジョンのもと、ゲームコンテンツの企画から販売、アニメーションの企画、開発などを行っています。また、「ゲーム開発におけるナンバーワンカンパニーになる」を企業理念として、事業を展開。主なサービスは、DMMゲームズで配信しているブラウザゲーム「フラワーナイトガール」や「ガールズシンフォニー〜少女交響詩〜」などです。 ・ゲームコンテンツの企画、開発、運営及び販売 ・アニメーションの企画、開発及び販売
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 610万円
-
セカンダリー事業、新規事業
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 4,648万円
-
ゲームの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・スマートフォンゲームの企画・開発・運営・配信 ・コンソールゲームの企画・開発・販売 ・PCオンラインゲームの企画・開発・運営・配信
業界:インターネット
資本金: 533,800万円
-
・モバイル端末向けコンテンツの企画/製作/開発(ソーシャルアプリ・ゲームアプリ) ・コンシューマーゲーム機向けソフトウェアの企画/製作/開発 ・遊技機液晶画像の企画/製作/開発 ・PCならびにモバイル端末向け遊技機シミュレーターの開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 1,000万円
-
国内最大級の規模を誇る総合エンターテインメントサービス『DMM.com』の企画・運営・開発 ■DMM.comグループの事業紹介 「なんでもやってるDMM」として成長中! 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。 1998年の創業からこれまで動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど50以上のサービスを展開。 沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。 また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資やM&Aなどを積極的に展開しており、FindyTeam+ Award2023 では、開発生産性が優れた企業として大部門にて受賞しております。 今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
りーふねっと社は、スマホ向けサイトの制作やアプリ開発を主要事業とする企業です。 業務系からエンタメ系までさまざまなアプリを扱っており、それらを企画段階から手がけています。 同社ではダイナミックUIはFlashを用いることで、これまでにないインターフェースの実現を可能に。「+感動」をテーマとし、まだ見ぬ新しいものの創造を通じて、人々や社会に喜びを提供されています。 また、ライフツールとしての便利さ・感動を提供し、人々のライフスタイルを支える事業を展開。 ライフスタイルを彩る要素を創造し、ネットワーク化することで、社会やお客様にとって必要不可欠の存在なることを目指されています。 ・スマホアプリの開発 ・スマホサイトの制作 ・ソリューション事業 (ピクチャーDEサーチ、Dynamic UI、ケータイDB、ケータイピクチャー) ・コンテンツ事業 (デコレンタ、スタンプキャンペーン、メロleafうたleaf、モバイルキャンペーン、サイト運営)
業界:スマートフォンアプリ
資本金: 18,800万円
-
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
業界:インターネット
基本情報
事業内容 |
株式会社コロプラの子会社である株式会社リアルスタイルは、「一歩先の技術で、新しいゲームを想像する!」を目標に、最新の技術・ツールを活かしたゲームの開発を行っている企業です。
PCやスマートフォン向けのゲームを主に開発されていますが、「ニンテンドー3DS」といったコンシューマー向けのゲーム開発も手がけられています。 「拡散性ミリオンアーサー」や「宇宙戦艦ヤマト2199 Cosmo Guardian」など、大手メーカーが発売するゲームの開発に関わった実績があります。 <主な事業内容> 以下のゲームの企画、開発、運営 ・スマートフォン向けゲーム ・ブラウザゲーム ・コンシューマーゲーム さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
「私達は喜びと楽しさを創造し、世界の発展に貢献する」
<方針>
・全ての社員が十分な自己実現を目指せる企業であること
・常に世の中のどの企業よりもスピーディーに意思決定し行動すること
・新しいことはチャレンジしていく精神を育て尊重していくこと
<RealStyle 3Color>
それぞれの個性的な3つの「C」を持つ人財。
・Challenge⇒挑戦を好む
・Continue⇒諦めずに継続できる
・Creative⇒未来の楽しさを構築できる
未来の楽しさを創造することを、諦めずに挑戦し続ける方を歓迎しています。
<切磋琢磨できる環境>
コンテンツの企画~開発までの工程を同社内で行います。
企画、仕様策定をはじめ、全般の業務をお任せすることが可能です。
各パートのスペシャリストと協働することで切磋琢磨し活躍の幅を広げることができます。
ベテランスタッフによるOJTで新卒社員でもどんどんスキルアップしています。
面倒見のよい社員が多く、チーム一丸となり取り組んでいる企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2008年06月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 菅井 健太 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.realstyle.co.jp |
従業員情報 | 60名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇 休暇備考 - さらに表示する |
手当 |
通勤手当(非課税限度内)、割増手当(時間外勤務手当・深夜勤務手当・休日勤務手当)、在宅勤務手当
さらに表示する |