AIエンジニアの志望動機の例文・テンプレ
AIエンジニアの志望動機は、経験者、未経験者、新卒それぞれに適した内容で作成することが重要です。各立場によって強調すべきポイントが異なるため、適切な内容で自身の強みをアピールする必要があります。
ここでは、AIエンジニアの志望動機の例文・テンプレを「経験者」「未経験者」「新卒」の3パターン紹介します。志望動機を書く際の参考にしてください。
経験者向け:志望動機の例文・テンプレ
ここでは、経験者向けの志望動機の例文・テンプレを紹介します。
【スキルをアピールする例文】
AIエンジニアとしてXX年間、〇〇業界で顧客行動分析、需要予測モデル構築等に携わってきました。特に、AIの機械学習を用いた〇〇システム開発では、予測精度をXX%向上させ、事業の収益向上に大きく貢献しました。貴社では、データドリブンな意思決定を重視しており、膨大なデータを保有されていると伺っています。私の持つデータ分析力、モデル構築スキル、そしてビジネス課題解決能力を活かし、貴社の事業成長に貢献したいと考えています。特に、貴社の取り組まれている〇〇事業には高い関心があり、私の経験が活かせると確信しています。
例文のポイント
・過去の実績と結果を具体的な数値を用いて説明しているため、自身のスキルを説得力をもたせてアピールできている
・自身のスキルを企業の貢献のために活かせることを採用担当者にイメージさせられる内容になっている
【企業理念をもとに伝える例文】
貴社の「データで未来を創造する」という理念に共感し、応募いたしました。前職では、医療データ分析を通して社会貢献性の高いプロジェクトに携わってきましたが、より大きな社会課題の解決に貢献したいという思いが強くなり、貴社を志望しました。貴社の事業は、まさにデータの力を最大限に活かして社会を変革していくものであり、AIエンジニアとして貢献できるポテンシャルを感じています。私のキャリアビジョンは、AIソリューションを活用して、貴社のデータの力と社会との橋渡し役を担うことです。そのためには、入社後3年以内に大規模プロジェクトのリーダーとしてAIソリューションの実装やプロセスの改善を主導できる人材を目指します。私の経験と情熱を貴社で活かし、共に未来を創造していきたいと考えています。
例文のポイント
・企業理念にふれることで、企業研究ができていて、その企業への志望度が高いということが伝わる
・自身のキャリアビジョンを示すことで、企業の成長への貢献をアピールできている
未経験者向け:志望動機の例文・テンプレ
ここでは、未経験者向けの志望動機の例文・テンプレを紹介します。
【学習意欲やこれまで積んできた経験・スキルをアピールする例文】
前職にて、AIを活用することで業務効率化に成功した経験からAIに興味を持ち、AIエンジニアを目指し本格的に学習を始めました。プログラミング(Python、R言語)や機械学習、データベースに関する知識を独学で習得してきました。売上予測や需要予測、判断の自動化といった企業の課題をAIの力で解決することに魅力を感じています。未経験ではありますが、持ち前の学習意欲と問題解決能力を活かし、一日も早く実務経験を積み、AIエンジニアとして貢献したいと考えています。新しい技術を学ぶことにも抵抗がなく、常に最新のITトレンドにアンテナを張っています。貴社では、積極的に新しい技術を習得し、事業成長に貢献していきたいです。
例文のポイント
・AIエンジニアを目指したきっかけを具体的に記載できており、業務への関心や意欲を説得力をもたせアピールできている
・独学で習得したスキルを詳細に記載することで、学習意欲の高さが伝わる
また、未経験でAIエンジニアを目指す場合は未経験でAIエンジニアになるには?求人例や年収、資格やスキルも紹介をご覧ください。
新卒向け:志望動機の例文・テンプレ
ここでは、新卒向けの志望動機の例文・テンプレを紹介します。
【学生時代に学んだ知識をアピールする例文】
大学で統計学を専攻し、データ分析の基礎知識を習得してきました。卒業研究では、〇〇に関するAIによるデータ分析を行い、その過程でデータサイエンスの可能性に感銘を受けました。貴社は、AIによるデータ活用の分野で最先端を走り、社会課題の解決にも積極的に取り組まれている企業であり、AIエンジニアとして成長できる最高の環境だと考えています。持ち前の探究心と行動力を活かし、貴社に貢献したいと考えています。
例文のポイント
・学生時代に学んだ知識やスキルをアピールしている
・企業固有の情報にふれることで、企業研究ができていることが伝わる
AIエンジニアの志望動機を書く前にやるべき4つの準備
AIエンジニアの志望動機を書くには、いきなり書き始めるのではなく、十分な準備をしてから臨むことが大切です。準備をしてから志望動機を書き始めることで、より説得力のある志望動機を作成できます。
ここでは、志望動機を書き始める前の準備内容として、以下の4つを詳しく解説します。
-
・自分の強みを分析する
・企業が求める人物像を研究する
・未経験者はAIエンジニアを目指す理由やきっかけをまとめる
・転職エージェントに相談する
準備を通じて、自己分析と企業研究を深め、より魅力的な志望動機を作成していきましょう。
自分の強みを分析する
志望動機を書き始める前に、自分の強みとしてアピールできるポイントを洗い出すのが大事です。自分が企業で活躍できるという具体的なイメージを採用担当者に与えるためです。
たとえば、今までの業務内容や実績、習得したスキルや資格をまとめましょう。業務内容においては、自分が担当した役割や携わった期間も整理しておくと良いでしょう。これらの整理した情報の中から、自分の強みを活かして課題解決に取り組んだ具体的なエピソードをリストアップすると、志望動機にアピールポイントを記載するときに役立ちます。
自分の強みを活かしたエピソードをまとめておき、具体性をもったアピールポイントを志望動機に盛り込めるよう準備しましょう。
企業が求める人物像を研究する
志望動機を書くには、企業研究をして企業側が求める人物像を把握することが重要です。企業が重視するスキルや価値観を理解することで、的確なアピールが可能になります。
企業側が求める人物像は、求人票の募集要項に記載されている求められるスキルや知識、経験、マインドなどから読み取れます。企業の公式WebサイトやSNSを確認するのも1つの方法です。
企業が求める人物像を把握して、効果的な志望動機を作成していきましょう。
未経験者はAIエンジニアを目指す理由や現在の取り組みをまとめる
未経験者は、AIエンジニアを目指す理由やきっかけを明確にしておくことが重要です。未経験者の採用では、応募者の将来性を評価基準とする「ポテンシャル採用」を導入している企業もあります。
ポテンシャル採用での判断基準として「なぜその職種を目指そうと思ったか」という動機と「AIエンジニアを目指してどのような活動をしているのか」という取り組みです。動機と目標に向けた取り組みから、企業は応募者の学習意欲や熱意を汲み取ろうとします。
未経験者でも学習意欲や熱意をアピールできるよう、AIエンジニアを目指す動機と現在の取り組みを具体的にまとめておきましょう。
また、ポテンシャル採用の詳細についてはポテンシャル採用とは?メリット・デメリットや対策ポイントを紹介をご覧ください。
転職エージェントに相談する
1人で志望動機を考えるのが難しい場合は、転職エージェントに相談するのも1つの手段です。働きながら自己分析や企業研究を自力で進めていくのは、そう簡単ではないですよね。レバテックキャリアでは、キャリアアドバイザーがあなたのスキルの棚卸しのお手伝いや企業の詳細情報をご紹介など、転職活動を一貫してサポートします。志望動機を含む応募書類の添削やアドバイスも行っていますので、AIエンジニアへの転職をお考えの人は、お気軽にご相談ください。
AIエンジニアの志望動機を書くときに重要な4つのポイント
AIエンジニアの志望動機は、効果的に自身をアピールするために、ポイントを押さえた内容を記載することが重要です。ここでは、以下の4つのポイントについて説明します。
-
・志望企業を選んだ理由を記載
・これまでの経験やスキルの強みを記載
・入社後の目標を記載
・未経験者は興味・関心・学習意欲を記載
それぞれ詳しく解説していくので、志望動機を書く際の参考にしてください。
志望企業を選んだ理由を記載
志望動機には、単に業界への志望度だけでなく、数ある企業の中からその企業を選んだ具体的な理由を説明することが重要です。志望度の高さや企業研究ができていることを効果的にアピールできるからです。
たとえば、以下のように具体的な理由を挙げると良いでしょう。
-
・企業理念やマインドに共感したため
・その企業でしかできないこと、その企業ならではの強みに関わった仕事がしたいため
企業固有の魅力や価値観へふれることで、「その企業だからこそ志望している」という熱意や関心を効果的に伝えましょう。
AIエンジニアの求人・転職情報一覧>
これまでの経験やスキルや強みを記載
志望動機には、実績や所有スキルなどの自分の強みも記載しましょう。企業に価値を提供できる人材であることをアピールする必要があるからです。
特に、志望動機を書く前の準備段階でリストアップした自分の強みの中から、企業の求める人物像に当てはまるものを盛り込みましょう。そうすれば、採用担当者に「自分はその企業にマッチする人材である」という説得力をもってアピールができ、採用後の貢献をイメージさせられるでしょう。
入社後の目標を記載
志望動機に、入社後の具体的な目標を明確に記載することも有効です。キャリアプランを示すことで、長期的な視点と成長意欲のアピールにつながります。たとえば、以下のように具体的な数値目標を含めると良いでしょう。
-
・入社後3年以内に、AIを活用した新規プロジェクトのリーダーを務めることを目指します
・貴社の〇〇事業において、AIにより業務工数を20%削減させることに貢献したいと考えています
また、長期的な目標だけでなく、入社後数年以内に達成したい短期的な目標も盛り込むことで、現実性をもたせられます。
明確な目標を示すことで、自身のキャリアビジョンと企業の成長への貢献を結びつけてアピールできます。
未経験者は興味・関心・学習意欲を記載
未経験採用において、AIそのものやAIエンジニアという職種への興味・関心は、企業側が重視しているポイントの1つです。今後のポテンシャルを感じてもらえるよう、志望動機にAIエンジニアを目指したきっかけを記載しましょう。
さらに、AIエンジニアを目指すこととなった具体的なエピソードに合わせて、実際に行った学習の成果を説明しましょう。AIエンジニアに関連する資格を取得している場合は、記載すると良いです。学習成果や取得した資格があれば、学習意欲の強さや目標に向けた実行力をアピールでき、志望動機により一層の説得力をもたせられます。
未経験者は、興味や関心、学習意欲と成果を記載して、自分のポテンシャルを十分にアピールできる志望動機に仕上げましょう。
また、AI関連のおすすめの資格に関してはAI関連の資格おすすめ15選!取得のメリットや勉強方法も解説をご覧ください。
AIエンジニアに関するよくある質問
AIエンジニアに関するよくある質問とその回答を紹介します。AIエンジニアは比較的新しい職種のため、仕事におけるつらさや適性のイメージがわかず、その詳細について気になる人が多いようです。すでにAIエンジニアについて調べて理解し、目指しているという方も、今一度、下記の質問と回答で確認し、転職活動を成功させるための志望動機を作成しはじめましょう。
Q1. AIエンジニアのつらいことはなんですか?
AIエンジニアの仕事は、プログラミングスキルや数学・統計の知識、AIを活用するスキルなど、幅広い専門知識が必要なため、「つらい」と感じる場合があります。特に、AI関連の教材はほかのエンジニア職の教材と比較すると少ないため、学習のしづらさもAIエンジニアの「つらさ」の要因の1つと考えられるでしょう。
Q2. AIエンジニアに向いている人はどんな人ですか?
理数系のアプローチや応用が得意な人はAIエンジニアに向いているといえるでしょう。特に、データ処理や分析においては数学や統計知識を活用します。これらの知識を理解していることが重要なため、理数系が得意な人はAIエンジニアとして能力を発揮しやすいと考えられます。
まとめ
AIエンジニアの志望動機には、「企業を選んだ理由」「自分の強み」「入社後の目標」を記載しましょう。企業にどんな価値を与えられるかを採用担当者にイメージしてもらえるよう、企業の求める人物像にマッチした自分の強みを盛り込むことが重要です。また、未経験者は、AIに興味や関心をもったきっかけや、学習意欲とスキル習得に向けた取り組みを記載して、自分のもつポテンシャルをしっかりアピールしましょう。
志望動機を書きおえたら、第3者に内容を確認してもらい、自分の強みが十分に伝わるかチェックしてもらうと良いでしょう。とはいえ、採用担当者の視点で志望動機に目を通し、的確なフィードバックをくれる人は、そう簡単には見つかりませんよね。
レバテックキャリアでは、キャリアアドバイザーが独自に蓄積したノウハウを活用し、採用担当者の目にとまる書類作成へのアドバイスや添削を行います。AIエンジニアへの転職をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
※本記事は2024年12月時点の情報を基に執筆しております。
ITエンジニアの転職ならレバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア職を専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングでお話してみませんか?(オンラインでも可能です)
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む
レバテックキャリアのサービスについて