気になるリストに追加しました

土日祝日休みのITエンジニア求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 30,820 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・コンサルタント歴3年以上 or PMもしくはPMO経験(3年以上) ・3名以上のメンバーのマネジメント経験があること ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    1,100~1,500万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるための戦略/業務コンサルティングチームMGRとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ※下記いずれか2つに当てはまるご経験をお持ちの方 ・組織マネジメント経験(目安3年以上) ・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダーの経験(目安5年以上) ・IT戦略の企画立案や、経営層とのコミュニケーション経験 ・関連部署やビジネスサイドとの横断的な業務調整を行うため、社内外を巻き込むチームワークやコラボレーションスキル、コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・積極的に新しい分野にチャレンジする意欲のある方 ・IT技術や業界動向に関する知識・興味がある方 ・チームで協業することや、目標達成へ前向きな意欲をお持ちな方

    想定年収

    1,250~1,400万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務内容 役員補佐の立場で、オリックスグループ各社のシステム化要件に対してビジネス効果を最大化するシステムインフラを企画、戦略立案し、運営実行まで推進いただきます。 ■具体的な業務詳細 インフラ部門の管掌役員が管轄しているインフラ部門の役員補佐として、各部長や配下メンバーと連携しながら下記案件の実現に向け、社内合意形成やを戦略推進をリード頂きます。 【仕事の特色】 <組織管理> ・組織横断的なオリックスグループのインフラ戦略に関する企画立案および実行 ・インフラ組織マネジメントやプロジェクトの方針決定/運営体制の適正化検討 <プロジェクト管理> ・オリックスグループにおける各種PJやシステムのマイグレーション/モダナイゼーション等の推進 ・オリックスグループにおける将来的なITシステム基盤の拡張性や発展性を加味した プロジェクト立案やリソースマネジメント、社内横断的な情報共有や進行状況報告 <技術推進と人材育成> ・業務の自動化などを含めたインフラ業務全般のパフォーマンス向上施策の企画策定 ・組織の多様な人材育成および育成計画検討(次期幹部候補や若手エンジニアなど) 【所属部署・就業場所】 インフラ部門 管掌役員補佐(本社)※確定次第別途通知する ※インフラ部門全体約90名(平均年齢:40歳) 部長+チーム長 計11名の平均年齢は46歳ほどです。 【技術環境】 【仮想化】Nutanix 【OS】 Windows、RHEL 【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、Cosminexus、JP1、SPLX、Jenkins、Ansible 【AWS】EC2、RDS、S3、ELB、IAM、VPC、Lambda、CloudFormation、workspaces、API Gateway 【DB】Oracle、PostgreSQL 【言語】Python、JSON、Batch、PowerShell 【社内コミュニケーションツール】Microsoft365、outlook、Teams

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ※下記いずれか2つ以上に当てはまる方。 ・PMBOKなどのプロジェクトマネジメントの基礎・実践知識をお持ちの方。 ・目安100人月超規模のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方。 ・顧客折衝を含む、システム企画、要件定義、基本設計等の上流工程の経験がある方。

    想定年収

    902~1,300万円

    募集職種
    最寄り駅

    大門駅 (東京都)

    会社概要

    ■オリックスおよび主要グループ会社を顧客とする大規模プロジェクトにおける以下の業務をご担当いただける方を募集しています。 【業務詳細】 ・大規模システム化企画に対するコンサルティングやプロジェクト立上げ支援、プロジェクト計画の立案 ・PMもしくはPMOとしてプロジェクトのスケジュール/スコープ/コスト/リソース/調達等の各種管理プロセスの策定と実行 ・グループ各社経営層や部門責任者に対するステークホルダーマネジメント ・全社横断的な複数プロジェクトの統合管理(プログラムマネジメント)の体制構築と運営 ・全社的なプロジェクト管理標準の整備と維持 【想定プロジェクト】 ・オリックスグループ各社の基幹システム刷新プロジェクト など 【仕事の特色】 【技術環境】 経験有無が採用の条件にはなりませんが、当社採用技術を以下記載します 【開発言語】Java、javascript、python 【OS】Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) 【ミドル】Weblogic、ApacheTomcat、JP1 【AWS】EC2、RDS、S3、API Gateway 【DB】Oracle、MYSQL、PostGreSQL 【SaaS】Salesforce 【PJ管理】JIRA、Trac、Subversion 【社内コミュニケーション】Microsoft365、outlook、Teams

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業務3年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ・社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方 ・社内の課題解決に積極的に取り組める方 ・そのために部署間を超えた連携や調整が出来る方 ・より良い社会や未来を創る意気込みがある方

    想定年収

    900~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 情報戦略テクノロジーはIT業界30,000社の中でも唯一無二のビジネスモデルである「0次DX」を主軸に、 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのシニアコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることができる →事業の第二の柱として、今期よりコンサル事業の立ち上げを行っている当社。 一人ひとりに与えられる裁量権は非常に大きい環境です。 コンサルワークはもちろん、事業の組織開発にも携わることができ、 自分がやったことがダイレクトに事業の立ち上げの成否に関わるため、会社からの期待も大きいポジションです。 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます。 ・営業と一緒に案件開拓から伴走できる(パッケージを売らない。ちゃんと伴走できる) →当社は設立当初から、大手エンタープライズ企業との直接取引にこだわり販路を開拓してまいりました。 その営業部隊のネットワークはもちろん、営業と一緒に開拓を行い、新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いづれかのご経験をお持ちの方 ①自社で事業戦略、事業開発、経営企画、経営戦略等の部署で既存事業の事業計画に携わったご経験 ②社内外にて、新規事業の立ち上げ等をご自身が中心となり、プロジェクトを遂行されたご経験 ③コンサルティング会社でご自身が中心となり、新規事業の立ち上げプロジェクト等を遂行されたご経験

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    あらゆる業種の大手企業向けに、船井総研の業種別コンサルタントと連携し、「現場に強い戦略策定〜実行」までを推進します。 クライアントのビジネス拡大のための新規事業の戦略立案、検証、調査が中心です。 <具体的には> 大手企業の新規事業立案のための様々な課題に対するコンサルティングや戦略立案を含めた実行をしていただきます。 ・市場リサーチ ・上流のプロジェクト促進 ・データ収集、分析、課題抽出、提案 ・ビジネスモデル構築 ・ドキュメント作成 ・クライアント折衝 プロジェクトマネージメントのご経験をお持ちの方に参画いただくことで、よいよりサービス提供を目指していきます。 現在リーダーとして活躍する中途入社3年目と2-3名のチームを組みプロジェクトを経験していただき、 1年〜1年半ほどでプロジェクトマネージメントを担当いただきます。 ※プロジェクトの期間は3-6ヶ月ほどで、複数プロジェクトにアサインされます。 ※常駐はございません。 同時にあらゆるプロジェクトをお任せするため、幅広い業種の新規事業開発の経験を積むことができ、成長スピードも速いポジションです。 新規事業開発のプロとして支援する立場になるため、コンサルタントとしてのご自身の市場価値を高めることができます。 【仕事の特色】 【船井総研の中でも高い成長率の部署】 中小企業向けの経営コンサルティングで高いシェアを誇っている当社。 その中でも当部署は「(中小企業向け総合経営コンサルティングで培った知見・ネットワークを活かした) 大手企業向け経営コンサルティング部門」として、前年比120%以上の成長率を維持しながら成長し続けています。 【成長の背景は「大手企業が中小企業マーケット」への興味関心を強めているから】 2018年の部署発足以降、急速な成長を続けている背景として 「大手企業による日本の中小企業マーケットへの興味関心度合いが急成長していること」があります。 日本は「企業の大半が中小企業」という独特なビジネス構造をもっていますが、 「生産性の低さ」や「後継者不足」といった課題から、大手企業による業界再編が進行していくことが予想されています。 実際にM&A件数は急速に増加しており、小規模な事業者が乱立している状況から、有力な企業へ法人が集約されていく傾向があります。 この“再編期”を「大きなビジネスチャンス」ととらえ、 中小企業マーケットの攻略を検討する大手企業が増加しているのです。 【仕事の魅力】 ①同じ業種・業態だけではない色々なプロジェクトに関わることができる 様々な業種やフェーズの新規事業の経験を複数積むことができます。 ②日本の市場を再編する一翼を担える 大手企業が中小企業向けに 中小企業とのコネクションを軸に、大手企業と中小企業の間でビジネスを動かすことができます。 【組織紹介】 2018年から新設された部門で、大手企業(売上規模100億以上)向けのコンサルティングを行っています。 船井総研はインダストリー区切りで組織が構成されていますが、 当事業イノベーション支援部は、大手企業のみを対象に、 テーマ特化したサービスを提供する部門です。 【テーマ例】 中期事業計画策定/新規事業立ち上げ/ビジネスDD/リブランディング/FC本部化 等 今回募集するポジションは、船井総研の業種別コンサルタントと連携し、 主に中堅・大手企業の考える新規事業立ち上げを外部からコンサルティングするチームです。 業界や社会に与えるインパクトも大きく、非常にやりがいのある業務です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ・基本設計以降のシステム開発経験3年以上(テスト工程のみの方は不可) ・顧客折衝を含む、システム企画、要件定義、基本設計等の上流工程の経験がある方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    820~1,125万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な職務内容> ・経営層や業務部門からの商品企画・開発に対して、デジタルを活用したサービス開発についての コンサルティング業務やシステム企画の立案 ・システム企画に基づくプロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務 ・製品/サービスの検討・導入推進、プロトタイピング開発やアーキテクチャの検討・設計、ソフトウエア開発 ・システムにおける運用定義、監査対応等の運用設計と定着支援 ・システム予算の計画と実行管理 【仕事の特色】 <開発環境> ■技術環境(ご参考) ・言語:Java、JavaScript、HTML、Python ・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1 ・AWS:EC2、RDS、S3、ELB ・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL ・プロジェクト管理:TortoiseSVN等 ・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams <配属予定チーム> オリックスIT支援部/個社IT支援1部・2部 ■配属先の特徴 変化・成長し続けるビジネスを支えると共に、ITを活用した新たなビジネスの展開や発展を通して、事業の拡大にも貢献していくことができます。 オリックスグループの各業務部門と一体となって商品企画・開発、ITに関する各種支援を行います。 IT業界のトレンドも追いながら社会に貢献できる仕事です。 <募集背景> ・オリックスを始めとする各グループ会社においてDX化を進めています。 各社のDX担当者と協業しつつ、ITの専門家としての支援、既存システムとの連携、開発担当としての参画といった役割を担います。 ・企画化については特に管理部門との折衝やドキュメント化も必要があることから開発だけでなく、コミュニケーション能力をより重視します。 <ポジションの魅力> ■入社後のキャリアプランについて グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ・Salesforce実務経験4年以上 ・Web/オープン系のアプリケーション開発経験とSalesforce実務経験合わせて4年以上 <マインド> ・特になし

    想定年収

    544~1,125万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な職務内容> ・グループ内Salesforce 案件のプロジェクト支援 ・Lightning コンポーネント、Apex、Visualforce を用いたプログラミング ・Salesforce と外部システムの連携に関する設計支援 ・Salesforce ベストプラクティスに基づくプロトタイプ検証、サービスメニュー化 【仕事の特色】 <配属予定チーム> クラウドサービス開発・保守部 DX第1チーム ※配属先は開発部門となりますが将来的にはユーザーとの折衝部門(企画、要件定義等)にてご活躍頂きたいと考えています。 ■配属先の特徴 ・法人金融、自動車、レンタル等のグループ会社のSalesforce開発業務からご担当頂きます。 各社ごとに異なる開発・保守・運用における環境、品質のばらつき解消していきます。 ・配属先部署はグループ各社がシェア可能な技術リソースを確保し、開発・保守・運用それぞれ一定の品質を長期的に提供するサービスを実施する部署となります。 ・コンフィグレーション開発を実施し、LWCやApexといったカスタマイズ開発は極力抑える開発方針としており、ユーザーの要件を標準機能で実装する工夫が必要です。 ・当面SalesCloud、ServiceCloud、Lighitning Platform の利用が中心となります。 <募集背景> ・当グループはSalesforceを積極的に活用しており、この成長を支えるためのチーム増員。 グループ各社のSalesforceプロジェクトを中長期で安定的に運営するため、内製化戦略を推進し、チームの技術力を強化していきます。 ・入社後は、オリックスグループのSalesforce利用会社から受託した開発、保守プロジェクトに参加頂きます。 各社のビジネス部門と連携してSalesforce 要件検討の折衝も担当して頂くため、コミュニケーション能力も重視させて頂きます。 <開発環境> ■技術環境(ご参考) ・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams ・言語:Apex、JavaScript ・Salesforce環境:SalesCloud、ServiceCloud、Lightning Platform ・プロジェクト管理:Jira <ポジションの魅力> ■入社後のキャリアプランについて グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験・知識> ・企業の財務会計システム構築および更改に伴うプロジェクト参画もしくは保守経験のある方 ■リーダークラス ・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客折衝を含む、システム企画、要件定義、基本設計等の上流工程の経験がある方 ■メンバークラス ・アプリケーション開発(設計、プログラミング)または、パッケージやSaaS等のパラメータ設定等の実務経験がある方 ・言語やパッケージの種類は問わず、幅広い技術知識をお持ちの方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    790~1,125万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> オリックス&主要グループ会社の主に会計領域に関わるプロジェクト立上げや要件定義といった上流工程の推進、および保守を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> 下記のような業務を担っていくことに興味のある方、是非ご応募をお待ちしております。 ■リーダークラス ・経営層や経理部門からの要請に基づく、会計に関わる要件定義および コンサルティングやシステム提案、プロジェクトの立上げ ・プロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務 ■メンバークラス ・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務 ・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートIT支援部 財務経理チーム オリックスグループの会計を支える部署です。 利用中システムの保守に加え、会計関連での大規模プロジェクトが見込まれている状況です。(各種会計基準変更対応、等) <募集背景> 恒常的なアプリケーション保守に加えて、法令対応や会計基準変更といった必須対応が定期的に発生することや、会計システムの刷新検討及び大規模なシステム効率化等の中長期プロジェクトへ対応するためのメンバー増員。 <開発環境> ■技術環境(ご参考) ・言語:Java、JavaScript、HTML、Python ・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1 ・AWS:EC2、RDS、S3、ELB ・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL ・プロジェクト管理:TortoiseSVN等 ・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams <ポジションの魅力> ■入社後のキャリアプランについて グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・3年以上のMicrosoft 365にかかわる実務経験 ・下記いずれかの製品の導入や移行案件において、設計、構築を担当されたご経験  -Exchange(Exchange Online)、Entra ID、SharePoint(SharePont Online)、Teams  -Power Platform製品(Power Automate、Power Apps、Power BI)  -EMS製品(Intune、Azure Information Protection、Cloud App Security など) <マインド> ・未経験領域でもチャレンジしていく精神と行動力のある方 ・継続的な自己研鑽ができる方 ・チーム内でリーダーシップを発揮できる方 ・関係者と合意形成を推し進めるためのコミュニケーションスキルをお持ちの方

    想定年収

    636~1,125万円

    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・オリックスグループ共通グループウェア(Microsoft 365)の新サービス企画・提案・計画~構築~運用業務まで幅広くご活躍いただきます。 ・Microsoft365エンジニアとしてメンバやパートナー会社に対して、 技術的リーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面でリードいただきます。 <具体的な仕事内容> ・Microsoft 365 新サービスの企画、設計構築、運用保守 ・企画に基づくプロジェクトの計画立案およびプロジェクトマネジメント業務 ・クラウドサービス間連携の影響調査、導入支援 ・Microsoft 365 各種サービスのEOS対応や脆弱性対応 ・運用保守フェーズにおける障害対応や自動化、効率化による業務改善対応 <入社後に担当していただくプロジェクト例> ・Microsoft 365テナント分離対応 ・Entra ID ゲストユーザー管理方針検討 ・Power Platformを利用したExchange受信者オブジェクト登録ツールの開発 ・生成AI機能のグループ内展開計画 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■成長とやりがい 当社では、技術者としてのキャリアを築くだけでなく、オリックスグループの未来を創るチャンスがあります。 いろいろなプロジェクトに携わり、自身の成長と会社の発展に貢献しませんか。 ■入社後のキャリアプランについて グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。 <募集背景> ・オリックスグループでは現在以下の取り組みを実施しています。 ・これらの取り組みに積極的に参加し、リーダーシップを発揮できる方を募集しています。 1:Microsoftサービスを活用した業務の効率化とデジタル化の推進 2:Microsoft 365

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    ■リーダークラス ・プロジェクトマネジメント経験3年以上 ・顧客折衝を含む、システム企画、要件定義、基本設計等の上流工程の経験がある方 ■メンバークラス ・アプリケーション開発(設計、プログラミング)または、パッケージやSaaS等のパラメータ設定等の実務経験がある方。 ・言語やパッケージの種類は問わず、幅広い技術知識をお持ちの方。 ・ユーザ部門、外部パートナーと協議・協力しながら主体性・協調性を持って積極的にコミュニケーションを取ることが出来る方 ・人事基幹システム刷新のシステム企画にチャレンジしたい強い意志をお持ちの方

    想定年収

    544~1,015万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> オリックス&主要グループ会社の主に人事・総務領域に関わるプロジェクト立上げや要件定義といった上流工程の推進、および保守をご担当いただきます。 <具体的な仕事内容> 下記のような業務へご興味のある方、是非ご応募をお待ちしております。 ■リーダークラス ・人事制度や法制度の変更、総務人事部門からの要望に対してコンサルティングやシステム提案、プロジェクトの立上げを行う ・プロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務 ■メンバークラス ・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務 ・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートIT支援部 人事総務管理チーム オリックスグループの人事・総務を支える部署です。 各システムのEOS対応、定期的に発生する制度変更にてタイムリーに対応が必要であり、来年以降は基幹システム刷新の検討も予定されています。 <募集背景> 恒常的に発生する法改正対応に加え、グループ各社の人事制度改定や業務効率化に伴うシステム対応を安定的に実施しています。 また、人事基幹システム刷新の検討を進めており、本求人により体制の強化を図るものです。 <開発環境> ■技術環境(ご参考) ・言語:Java、JavaScript、HTML、Python、ABAP ・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1、Cosminexus ・AWS:EC2、RDS、S3、ELB ・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL ・プロジェクト管理:TortoiseSVN等 ・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams <ポジションの魅力> ■入社後のキャリアプランについて グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・チームマネジメント経験(5名以上、2年以上目安) ▼以下いずれか必須 ・人事として、年間10名以上の正社員の中途採用経験(戦略立案・計画~実行まで)(3年以上目安) ・アウトソーサーでの中途採用支援経験(5年以上目安) ・ホープスの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の成長にあわせて柔軟に体勢を変えていくことができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    【職務内容】 事業部との連携を図りながら事業拡大に向けて人事の側面から牽引する、HRBPグループをリード・マネジメントしていただきます。 本求人のHRBPグループは、メンバー6名、アシスタント2名の8名体制で、主に、経験者エンジニアの採用がミッションです。加えて、LTV向上に向け、退職率低減活動やES向上施策などに取り組んでいます。 特に今年度は上記に加え、採用広報など中長期的な視点を持ちながら人事業務を行っております。 具体的には経営方針・経営戦略の理解と人事部HRBPチームの方針・戦略への落とし込み、最適なチーム編成の立案・運用、メンバーの業務進捗管理とモチベーション管理を行い、最終的には成果の最大化を目指していただきます。 本ポジションは、そのHRBPグループのマネージャをお任せする方を募る求人となります。 近い将来、HRBPグループのマネージャだけでなく、人事部長をお任せする可能性もございます。 ※上記具体例は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。 【仕事の特色】 【当社担当者より】 ■中堅企業と大企業のいいとこどりができる ・大きすぎない規模だからこそ、入り込んでいく業務の垣根が少なく小回りが利き、自身の活動が会社に影響していることが感じられ、手触り感のある業務推進ができます。 ・人事を目指すSHIFTグループにて、会社の垣根を越えてグループ内で知見の共有、学びの場をつくっています。 ・”これまでのやり方”が必ずしもベストではないと感じておりますので、改善すべき点はところはどんどん変えていく風土があります。 ・2期連続120%成長を遂げている成長真っ只中でダイナミックさを感じていただきながら部長、本部長と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくことができる環境です。 ・ビジネスモデルの特性上、採用が事業拡大に直結するため、経営陣も採用に積極的です。社長とも日常的にチャットや対面でやり取りをする為スピーディな意思決定がなされます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・チームマネジメント経験(5名以上、2年以上目安) ▼以下いずれか必須 ・人事として、年間10名以上の正社員の中途採用経験(戦略立案・計画~実行まで)(3年以上目安) ・アウトソーサーでの中途採用支援経験(5年以上目安) ・ホープスの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・組織の成長にあわせて柔軟に体勢を変えていくことができる方

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    【職務内容】 事業部との連携を図りながら事業拡大に向けて人事の側面から牽引する、HRBPグループをリード・マネジメントしていただきます。 本求人のHRBPグループは、メンバー6名、アシスタント2名の8名体制で、主に、経験者エンジニアの採用がミッションです。加えて、LTV向上に向け、退職率低減活動やES向上施策などに取り組んでいます。 特に今年度は上記に加え、採用広報など中長期的な視点を持ちながら人事業務を行っております。 具体的には経営方針・経営戦略の理解と人事部HRBPチームの方針・戦略への落とし込み、最適なチーム編成の立案・運用、メンバーの業務進捗管理とモチベーション管理を行い、最終的には成果の最大化を目指していただきます。 本ポジションは、そのHRBPグループのマネージャをお任せする方を募る求人となります。 近い将来、HRBPグループのマネージャだけでなく、人事部長をお任せする可能性もございます。 ※上記具体例は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。 【仕事の特色】 【当社担当者より】 ■中堅企業と大企業のいいとこどりができる ・大きすぎない規模だからこそ、入り込んでいく業務の垣根が少なく小回りが利き、自身の活動が会社に影響していることが感じられ、手触り感のある業務推進ができます。 ・人事を目指すSHIFTグループにて、会社の垣根を越えてグループ内で知見の共有、学びの場をつくっています。 ・”これまでのやり方”が必ずしもベストではないと感じておりますので、改善すべき点はところはどんどん変えていく風土があります。 ・2期連続120%成長を遂げている成長真っ只中でダイナミックさを感じていただきながら部長、本部長と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくことができる環境です。 ・ビジネスモデルの特性上、採用が事業拡大に直結するため、経営陣も採用に積極的です。社長とも日常的にチャットや対面でやり取りをする為スピーディな意思決定がなされます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・言語(python, java)を用いてREST APIの設計・開発・運用経験 3年以上 ・RDBMS(MySQL、Oracleなど)NoSQL(Hadoop、Redisなど)を用いた開発、運用経験 3年以上 ・サーバーサイドエンドの開発、運用経験 3年以上 ・サーバー開発経験3年以上 ・一緒に仕事をしやすい人柄と人間性 ・他部署(デザインや企画者など)とのコミュニケーションが円滑にできる方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    ピッコマサービス運営のバックエンドの開発業務をご担当いただきます。 ・ピッコマアプリのAPIとWEBサイトの新規機能や改善開発 ・DB設計、大量データの処理及びチューニング ・大量トラフィック処理・非同期処理の開発 ・企画/運用側、クライアント担当者との協業 【仕事の特色】 環境:Linux環境のpython/django、mysql/redis/elatic search

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    必須条件

    SASEの設計・導入・運用業務が行える方  Python等のプログラミング経験  ネットワークセキュリティに関する企画、設計、構築経験 ・チームでの協働が多いため、分かりやすく伝え、建設的に議論できる方 ・課題を発見し、主体的に解決へ導ける方。チームで連携しながら業務を進められる方

    想定年収

    657~972万円

    募集職種
    最寄り駅

    浜松町駅 (東京都)

    会社概要

    オリックス・グループ各社に提供しているネットワーク環境の新規案件企画、設計、構築、運用に関する業務の担当者(サブリーダクラス、メンバクラス)。 ・ネットワークシステムの要件定義、工数・費用見積もり、概要・詳細設計及びそれらのレビュー、環境構築・試験、ソリューション開発、トラブルシューティング、プロジェクトマネジメント。 ・ネットワーク機器のライフサイクルマネジメント、機器入替え時の構成案の比較検討、機器及びベンダ選定など。 ・SASEやSSEなどクラウドをベースにしたセキュリティネットワークアーキテクチャの検討。オリックスグループのネットワークは複数メーカーのオンプレミスネットワーク機器で構成されています。ルータ、スイッチなどの特定分野だけでなくDNS、ファイアウォール、プロキシ、VPNなどの広い経験をお持ちの方、またネットワークセキュリティに関わる業務にも従事している方や経験を積みたい方を歓迎いたします。 【仕事の特色】 オリックスグループ各社に提供しているネットワーク環境の新規案件企画、設計、構築、運用に関する業務の担当者(サブリーダクラス、メンバクラス)。、ネットワークシステムの要件定義、工数・費用見積もり、概要・詳細設計及びそれらのレビュー、環境構築・試験、ソリューション開発、トラブルシューティング、プロジェクトマネジメント。、ネットワーク機器のライフサイクルマネジメント、機器入替え時の構成案の比較検討、機器及びベンダ選定など。、SASEやSSEなどクラウドをベースにしたセキュリティネットワークアーキテクチャの検討。、当社のインフラエンジニアは、オリックスグループの様々なシステムの根幹部分に関わるシステム基盤を取り扱う為、大変影響力の大きい仕事になります。、インフラエンジニアの仕事は、サーバー・ネットワーク・OS・セキュリティー・クラウド等さまざまな専門スキルが必要ですが、日々の業務の中で、市場価値の高いスキルが身につきやすい環境だと言えます。、また、システム基盤や運用に関わる戦略立案や技術選定など本社部門への提案や共同検討などの上流工程に関わり、経営陣へのレポートや提案などを通して、経営に必要な視点や知見を養う事が出来るなど、自身の成長に繋がる大変やりがいのある仕事です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・何らかのプロジェクトにおけるPMO・上流支援経験を半年以上 ・企画視点を持って業務遂行したご経験 ・手段にとらわれず、課題解決を目的とした行動を積み重ねられる方 ・知的好奇心が高く、知らない物事でも積極的に学習できる方 ・意欲やポテンシャルはあると自負しており、その上で経験を積むための環境が現状だと不十分だと感じている方

    想定年収

    600~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 【仕事の特色】 ■会社概要 各業界大手企業のシステム開発の内製支援を行い、お客様とともに成長してきました。 第三者的な受託者という意識ではなく、お客様との間で相談・提案を繰り返しながら協働してシステム開発を進めることを特徴としており、 それを「1次」請けを超えた「0次」と表現しています。 これらの取り組みが、お客様をはじめステークホルダーから評価され、2024年3月には東証グロース市場への上場を果たしました。 事業を推進する中でお客様から、システム開発に留まらず上流工程である戦略や企画策定、要件定義に関わるご相談をいただく機会が増えてきました。 既にプロジェクトとしてビジネス/ITの両側面から、戦略策定やロードマップ検討、要件定義、プロジェクトマネジメント等のご支援が開始しています。 そこで今回は、各業界の大手企業に向けてビジネスを成長させるためのコンサルタントとして、伴走支援が出来る人材を募集いたします。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・志向に合わせたキャリアパスの柔軟性 →当社では、エンジニア、コンサルのどちらのキャリアも目指すことが可能です。 ご自身の希望に合わせてキャリア設計を行うことができるので、それを1on1で振り返り、 モノづくりが好きな方はエンジニアへ、 戦略や企画から携わりたい方はコンサルへ、 キャリアを転換させることが可能です。 実際に業務をやってみてからご思考が変わることもありますが、それを会社として全面的にサポートする体制があります。 ・既存パッケージにこだわらず、本当の意味でのビジネスコンサルに携わることが可能 →当社では「0次DX」を掲げ、お客様毎にカスタマイズしたサービスのデリバリーを行ってまいりました。 会社として既成の枠組みに捉われないソリューションを提供したきたことにより、 より上流のコンサル領域に踏み込むことになったとしても同様に、 クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービスのデリバリーを行うことが可能です。 ・多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境 →当社は、領域カットやインダストリーカットでコンサルタントのPJTのアサインを分けておらず、 課題を特定するところから実際にワークを行ってまいります。 お客様の課題は千差万別であり、多種多様なPJTの経験を積むことが可能ですので、 自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ・幅広い業界の大手企業のPJTに参画することが可能 →当社は創業以来、常に大手エンタープライズ企業を相手に販路を開拓してきました。 そのネットワークを生かしてコンサルティング案件の開拓を行うことにより、 日本有数のエンタープライズ企業の案件を獲得することが可能です。 業界の中でも大手のクライアントを相手にすることで、社会に与えるインパクトも大きくなり、 PJT完了後は達成感を味わうことができるとともに、非常に大きいやりがいを感じることができます ・官公庁と連携したDX推進支援・地方創生 →当社役員が北九州市のDXプロデューサーとして地方創生に携わっております。 北九州市におけるデジタル人材・IT企業と連携したDX推進支援、関係人口づくり、デジタル人材交流、人材育成、企業誘致の促進などを進めており、 民間企業だけに限らず、官公庁と連携して地方創生にも携われる機会があります。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?