気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・IT関連プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー(3年以上) ・エンドユーザー折衝 ・コスト管理 ・メンバーOJT教育(専任ではなくて可) <マインド> ・社内外問わず、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・チームで働くことに抵抗のない方 ・長く安心してキャリアを築ける会社を探している方 ・仕事とプライベートを両立させたい方 ・まじめにコツコツ努力ができる方 ・新しい技術を積極的に学びたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
QAエンジニアのマネージャー・部長候補として活躍していただきます。<具体的な業務内容>・事業計画の立案、 |
必須条件 |
・Webアプリケーションまたは業務システム開発の経験2年以上 ※QAエンジニアとしての実務経験は不問 ・QAエンジニアとしてキャリア形成をスタートさせたい方 ・サービスの品質向上に意欲がある方 ・エンジニアだけでなく、マーケターやデザイナー、営業職など他職種とのコミュニケーションに興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
課題解決を行うサービス開発を推進していただけるQAエンジニアを積極募集しています。<ポジションの魅力>・ |
必須条件 |
・Webサービスのテスト設計・実施経験 ・テスト工程の進捗管理経験 ・HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ・好奇心旺盛な方 ・テクノロジーが好きな方 ・得意分野を突き詰めたい方 ・ものづくりが好きな方 ・技術の力で社会問題を解決したい方 ・チームプレイが好きな方 ・リーダーシップを持ちプロダクトと向き合える方 ・技術力向上を目指し、自走できる方 ・チームの枠を越えて、人を巻き込む活動が好きな方 ・PDCAを回すのが好きな方 ・改善活動が好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
の作り込みの抑止に貢献していただきます。また、QAエンジニア横軸の取り組みとして、自動テストツール(例: |
必須条件 |
・QAエンジニアとしての経験が3年以上ある方 ・テストケースの作成経験をお持ちの方 ・中長期的な品質向上のためにプロセス改善や、プロジェクトの課題解決に取り組んだ経験がある方 ・QAエンジニアとしてのスキルを活かし、エンジニアとして幅を広げる意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪難波駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
主に、自社開発ソフトウェアのQAエンジニアとして、テスト計画やテストケースの作成、実施を行っていただきま |
必須条件 |
・システム開発におけるテスト設計以上のご経験(3年以上) ・チームリーダーとしてのプロジェクトやメンバー管理の経験(1年以上) ・高卒以上 ProVisionのMission/Vision/Valueに共感いただける、以下のような方にお越しいただきたいと考えております。 ・現状に満足せず、常に革新と成長を追求できる方 ・困難な状況でも主体的・自発的に行動できる方 ・挑戦を恐れず、まず行動に移すことができる方 ・好奇心、探求心、チャレンジ精神を持って新しい課題に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
430~490万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
桜木町駅 (神奈川県) |
||
会社概要 |
高まっています。今後、ソフトウェアテストを行うQAエンジニアのニーズは年々高まり、QAエンジニアの市場価 |
必須条件 |
<経験> ・ソフトウェアのテスト実務 ・テスト工程だけでなく、開発プロセス全体の品質向上に意欲がある方 ・エンジニアだけでなく、マーケターやデザイナー、営業職など他職種とのコミュニケーションを積極的にとれる方 ・状況に合わせて必要な施策を自ら考え、チームに提案できる方 ・ソフトウェアテスト技法を活用してテストを実施した経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
神谷町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・日々のコミュニケーションや勉強会等を通じて、QAエンジニア同志が相互に助け合いながらナレッジ共有を進め |
必須条件 |
<経験> ・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおける総合テスト, Product Test, System Test、QA業務の経験 <スキル> ・品質保証に関する、JSTQB認定テスト技術者資格/ソフトウェア品質技術者資格認定をベースとした高い知識/興味 ・品質に関する高い知識/興味 ・セキュリティに関する基本的な知識 <求める人物像> ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 (https://andpad.co.jp/mission/) ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・コミュニケーション力が高く、関係者と連携して問題解決に粘り強く取り組める方 ・チームで目標達成に向かって進める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
秋葉原駅 (東京都) |
||
会社概要 |
キャッチアップし、対策することが求められます。QAエンジニアとして、建築・建設業界のDX推進を実現するプ |
必須条件 |
・5年以上のQAエンジニア経験 ・テスト計画及びテスト設計の実務経験 <人柄> ・自発的に行動する |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
530~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
梅田駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
想定残業時間:平均20時間程度<キャリアパス>QAエンジニアの職務定義として、組織マネジメントの要素が強 |
必須条件 |
・社会人経験1年以上 ・コミュニケーション能力 ・IT業界への意欲がある方 ・新しいキャリアに挑戦し、SHIFTの事業内容、ビジョンに共感することができる方 ・向上心と意欲、責任感を持って仕事に取り組むことができる方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢を持っている方 ・エンジニアに興味がある方たい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
340~400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 本募集ポジションでは、IT業界未経験・微経験の方を募集しています。ご入社後、当社におけるソフトウェアの品質保証・テストのノウハウを習得いただき、テスト実行やテスト設計をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・テスト実行 ・テスト設計 -基本設計書/詳細設計書の把握 -単一機能のテスト設計を作成 -テスト設計書のレビュー ・お客様への改善提案 など ■仕事の流れ ・当社の品質保証エンジニアはこのような流れで仕事をしています。 例)テスト仕様書の設計→テスト実行の準備→テスト実行実施→テスト完了後報告作成→終了 【仕事の特色】 【IT業界未経験からチャレンジできる環境】 本募集ポジションでは、IT業界未経験・微経験の方を募集しています。 業界未経験でもチャレンジしやすい、テスト実行・設計からご経験を積んでいただいたあと、テストリーダーやプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアラインへと挑戦いただけます。 ご入社後、最大4週間の集合研修があり、サービスの考え方から実際に使用する自社開発ツールを用いたテスト設計の実践まで幅広くお伝え。また、現場配属後もOJT方式で仕事のノウハウをお伝えしていきます。 個人面談なども定期的に実施され、気軽に上長に相談できる環境です。 【想定できるキャリアパス】 ・プロジェクトリーダー/マネージャー/コンサルタント 品質保証エンジニアとして経験を積んでいただいた後、2,500万円~5億円程度のプロジェクトリーダーやマネージャー、5名~100名程度の大規模もしくは複数プロジェクトをご担当いただくキャリアパスがあります。 また、社内公募制度もあるため、コンサルタントやテスト自動化などのポジションにチャレンジいただくことも可能です。 SHIFTで働く魅力 ■安定した職場環境(月平均残業時間8.0h 2024年8月期実績)/完全週休2日/定年70歳) ■プライム案件比率75.9%以上。プロジェクトの上流工程から参画(2023年5月末時点) 顧客折衝、コンサルティング提案を通じて、ユーザー様への価値提供を実感いただけます。 ■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み ■年間平均昇給率 ⇒ 年平均6.9%(2024年8月期実績)※国内平均1.84%(2021年経団連調査) |
必須条件 |
・QAエンジニアとしての実務経験(1年以上) ・要件定義経験(1年以上) ・基本設計経験(3年以上) ・製造経験(2年以上) ・結合テスト、システムテスト経験(3年以上) ・業務に対する自主的な成長意欲 ・チームワークを重視する姿勢と対人スキル ・柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 ・環境や状況に迅速に適応する能力 ・英語スキルをお持ちの方歓迎 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (京都府) |
||
会社概要 |
活動・受発注(お見積り作成や納品・検収など)・QAエンジニアとしての実務経験(1年以上)・要件定義経験( |
必須条件 |
・WebアプリケーションにおけるQA業務の経験 ・テスト設計、テストケースの作成、他者が作ったテストケースのレビュー経験 ・仕様のレビュー経験 ・関連部署やステークホルダーと連携し、QA業務を主導した経験 ・UPSIDERのミッションに共感いただける方 ・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方 ・技術や手段にこだわった開発よりも、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方 ・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるマインドのある方 ・情報共有のために他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な業務例】 ・仕様レビュー ・テスト設計・テストケース作成 ・テストケースレビュー ・テスト実施 ・QAチームの一員としてチームの定例やmtgに参加 ・必要に応じて他チームのQAメンバーと連携しての業務(恒久対応やリグレッションテスト等) 【仕事の特色】 【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、AI経費管理「UPSIDER Coworker」(領収書をAIが自動処理し経理時間を大幅削減)、スタートアップ特化デットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)、経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)を展開しています。累計ユーザー数は80,000社*を超えています。2024年11月にシリーズDとして154億円の資金調達を発表、累計資金調達額は600億円を超えました。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 *各種数値は2025年3月末時点 【募集背景】 1分1秒決して止まることのない決済プラットフォームを実現し続けるために強固な品質担保の体制構築を目指していますが、まだまだやりたいこと、やらなければならいことは山積みな状態です。 そうしたカオスな環境にトップクラスのエンジニアがジョインすることで、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションの実現に近づくことができると考えています。 【QA体制】 ・QAチームの一員としてチームの定例やmtgに参加 ・アサイン先の開発プロジェクトのスクラムに帯同 ・必要に応じてcardチームのQAメンバーや他チームのQAメンバーと連携しての業務(cardやリグレッションテスト等) |
必須条件 |
・システム開発、アプリケーション開発の経験(2年以上) ・テスト設計経験、単体テスト、結合テストの経験(2年以上) ・常に新しいことへの挑戦に意欲的な方 ・立場や仕事の違いによる見解の差異を把握し、相互の尊重を保ちながら円滑にコミュニケーションが取れる方 ・単独の成果に留まらず、チームとしての成果向上に貢献できる方 ・プロジェクト全体を俯瞰しながら品質保証(QA)に取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務概要 新規事業 テストアウトソーシングサービスのテストエンジニアとしてテスト全般及び、AIテストツール実行等の業務を行って頂きます。 ■募集要項 さまざまな業界のシステム開発の案件に参画頂き、以下の業務を行って頂きます。 1)テスト業務全般 ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト実施 ・結果検証 ・レポート作成/報告 2)テスト自動実行ツールの実行準備と結果検証 ・専用設計書の作成 ・ツールの実行結果検証 【仕事の特色】 ■アピールポイント ・システム開発で実施したテストの経験が生かせます! ・キャリアパスとして、テストのリーダー/スペシャリストを目指すことができます! ・多業界のドメイン知識に精通することができます! ・新規事業の立ち上げメンバーとして、事業立ち上げの経験を積めます! 新規事業 テストアウトソーシングサービスの立ち上げに伴い、働いて頂くエンジニアを募集します。 |
必須条件 |
<経験> ・社会人経験3年目以上 ・車載の開発/検証2年以上 <マインド> ・コミュニケーション能力のある方 ※お客さまと直接やり取りが頻繁に発生します。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの評価設計、品質評価、検証等の品質工程業務を行っていただきます。 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいがあります。 <具体的な仕事内容> ・車載ソフトウェアの評価設計、評価項目書作成 ・品質評価スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・プロジェクト推進 |
必須条件 |
・家庭用ゲーム機のテスト実施経験 ・開発フェーズから参画し、テスト計画の立案経験 ・テスト技法を用いたテスト設計の経験 ・テストチームのマネジメント経験 ・テストプロセス改善の経験 ・テスト分析の実施経験 ・寛容性が高く、中立な立場でコミュニケーションが取れる方 ・正確な情報伝達、情報収集ができる方 ・自身の不足を自覚し、自己研鑽できる方 ・仕事に責任を持ち、最後までやり遂げられる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三田駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事概要】 ■ハイエンドコンソール/スマホタイトルのQA業務/管理業務全般 当社の受託するプロジェクトのQA(品質保証)業務を担当していただきます。 開発メンバー及び外部パートナー会社と連携を取り、実装箇所/状況の把握、Publisherの要望に応じたチェックとそのプランニング及び、管理業務を行って頂こうと考えております。 プロジェクトの進行に対しても能動的に取り組み、DeveloperでのQAとして効率的かつ正確なアクションが取れる方を歓迎します。 【作業内容】 ・開発プロジェクトにおける実装箇所/状況の把握とまとめ ・外部パートナーとの実装箇所/状況の共有及び、デバッグ機能面の質疑応答窓口対応 ・チェックのプランニング及び、実施 ・テストケースの作成 ・各PFレギュレーションの知見蓄積及び、社内共有 ・開発機材など検証機材の資産管理 |
必須条件 |
以下のご経験を想定しております。 ・Webアプリケーションやソフトウェアに関するテスト計画/設計/実施経験 ・テスト自動化の経験 ・新技術の学習・活用に意欲がある方 ・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方 ・上から言われたことをやるだけではなく、主体的に仕事を作り出せる方 ・常に改善の視点を持ち、ユーザー目線で考えることができる方 ・常にいいものを探求していきたいと思っている方 ・チームメンバーをまとめた経験のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務内容> 自社で開発・運用を手がけるサービスの品質管理業務全般を行っていただきます。また、テストチームのリーダーとして、テスト管理をお任せいたします。 マニュアルテストの計画〜実行にとどまらず、開発〜テストプロセス全般の改善やテスト自動化など、ご経験やご希望に合わせて業務をお任せいたします。 現在、テストの計画~実行は開発チームが行っているケースもあり、今後はQAチームの体制を整えていくことで、より高いレベルでの品質向上を行っていきたいと考えております。 そのため、今後のさらなるプロダクト成長を実現するために、QAのスケールアップを支援いただける方、業界サービスの品質向上に携わりたい方をお迎えしたいと思います! <具体的な業務内容> ・テスト計画、設計、実行、報告、管理 → 製品開発サイクルに合わせ、テストを計画の策定、テスト仕様書の設計、テストの実行、テスト結果の報告を行います。また、テストチームのリーダーとして、テスト管理を行います。 ・テスト自動化 →負荷テストやE2Eのリグレッションテストを計画、設計、テストコードの実装、CI/CDツールでの定期実行、実行結果の分析、開発チームへのフィードバック、テストコードのメンテナンスを担当します。 ・品質改善のためのデータ収集と分析 → 製品の品質を向上させるために、不具合データの収集、分析、これに基づいた問題の特定と解決策の提案を行います。 ■社内コミュニケーションツール 社内SNSとしてTeamsを導入しており、基本的なやり取りはこちらがメインになりますが、エンジニアは雑談やヘルプ、コードレビューなどのために別途Slackも使用しています。 【仕事の特色】 <開発環境> 【開発手法】ウォーターフォール 【検証環境】ノートPC(Windows) + ディスプレイ 【不具合管理】Github、他 【バージョン管理】Github、他 【継続的インテグレーション】Jenkins 【コミュニケーション】Slack、Teams 【自動テスト】JUnit、Selenium <キャリアパス> 当社では、社員一人ひとりが描くキャリアパスの実現をバックアップいたします! マネジメントラインへのキャリアアップだけでなく、スキルを磨いてスペシャリストとしてご活躍いただくキャリアアップも目指せる環境です。 QAの体制自体がまだ構築中の段階ですので、品質向上や自動化取り組みだけでなく、 体制作りにも興味のある方にはとてもやりがいを持って働ける環境だと考えております。 <募集背景> 勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』は、導入企業数62,000社以上、利用ID数3,900,000人以上(2025年4月時点)の実績を誇り、市場の地位を確立しています。 年々増加するサービス利用者数とシリーズ製品の拡充に伴い、QA体制を強化し、全サービスの品質向上やテスト自動化を通じて効率性の向上を継続的に推進しています。そのためにも新たなメンバーを迎え、さらなる品質向上に取り組んでいきたいと思っています! <配属プロジェクトメンバー> 現在進行中のQAプロジェクトに配属いたします。年齢は30代~40代で以下のように構成されています。 グループリーダー:1名 プロジェクトマネージャー:1名 メンバー:3名 協力会社メンバー:3名 QA体制を構築し、全サービスの品質向上や自動化等により効率面の向上も継続的に実施しております。 ■チームコミュニケーション ・定例ミーティング 毎週金曜日に、GLを含めた週次ミーティングを開催しています。アイスブレイクの後、当該週の作業実績と翌週の作業予定を発表・共有しています。 ・1on1 週に一度、PMと各メンバーとの1on1の時間を設けています。内容は、目標の進捗や進め方や相談、業務上の困りごとの相談など。 ・読書会 週に一度、メンバーで話し合って決めたソフトウェアテストおよびソフトウェア品質保証に関する書籍を、皆で読み進めています。スキル向上を目指して取り組んでいます。 <ポジションの魅力> ・利用ID数390万以上の大規模サービスに携わることができます。大規模サービスの品質保証を担うポジションなので、やりがいが非常に大きいです。 ・心理的安全性が高い風土なので、年齢や社歴に関係なく自由に意見を交換できる環境です。改善提案などの意見も取り入れられやすく、活発な意見交換や情報共有が行われています。 ・日々のコミュニケーションを大切にしており、定例会などで業務の進捗共有を行っています。また、週に一度、PMと各メンバーとの1on1の時間を設けています。フルリモート環境下でも気軽に会話できる工夫がされています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ