プライマル株式会社

【フルスタックエンジニア】新規事業立上げ支援/ビシネス知識が身につく/0→1の開発/CxOを目指せる環境

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
402~780万円
最寄り駅
西新宿五丁目駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア Webディレクター
言語
Python Ruby JavaScript
DB
MySQL Redis

仕事内容について

■自社新規事業のプロダクト開発支援
プライマル社内で立ち上げ中の新規事業をプロダクト開発面で支え、また、スキルを活かして自身の新規事業を生み出
して立ち上げていただきます。
事業を立ち上げる過程でチームを作り、会社設立後はCxOとして経営にも携わります。

◇自社新規事業の開発事例
・政府/自治体情報の横断検索SaaS:政府・地方公共団体の計画・政策等の情報や統計データ等をまとめ、情報収集・
分析を効率化する情報プラットフォームを企画・開発。“地域のニーズ”と“企業のシーズ”のマッチングを促進する
プロダクトやサービスの企画・開発を推進

■新規事業を加速させるプロダクト開発
プライマルでは新規事業を加速させるためのプロダクト開発を進めています。
(例:イノベーションな活動に投資できる社内通貨システム、ビジネストレンド予測ツールなど)
企画・設計・開発の支援を担当いただきます。

◇新規事業立ち上げ支援事例
・スマートホーム事業立ち上げ支援
クライアント業種:大手通信事業者
概要:クライアントが保有するIoT管理プラットフォームの技術を活用したスマートホーム事業の新規立ち上げを支援。
ビジネスモデルの検討に始まり、本事業に適したIoTセンサの技術選定やPoCの実行支援など、ビジネス・ITの両面からサポートを実施。

・脳派ソリューションサービスの開発
クライアント業種:VR端末製造業者
概要:一般消費者向けにVR端末を製造していた事業者が、そのアセットを活かした法人向けのソリューションサービスを事業化するプロセスを支援。
具体的には、VR端末で商品やサービスに関する動画等のコンテンツを閲覧する人の脳波を測定して算出する感情指標の開発とそれをソリューションサービスに落とし込んで事業者向けに販売するまでの各種タスクをクライアント側のご担当者と相談しながら遂行。

■開発中のプロダクト
・新規事業プランニングツール
プロダクト概要:新規事業のビジネスモデルのプランニングやチームビルディングを支援するアプリケーション。
3C分析、収支シミュレーションなどの作成機能を備え、事業計画の策定を容易に。
プロジェクトメンバー間のコミュニケーションを促進するツールも搭載。
アイデアから実践的なビジネスモデルへの進化を支援。

・社内通貨プラットフォーム
イノベーティブな活動やアイデアに対して社員がコインを送り合う、社内コインプラットフォーム。
コインは社内の新規事業投資などに利用可能。
社員のイノベーション活動を刺激し、企業内部から新たな価値創造・新規事業創出を引き出すための仕組みを提供。

【仕事の特色】
<募集背景>
自社新規事業立ち上げを加速するため。

<会社特色>
~新規事業の創出スピードを加速し、イノベーションの孵化装置となる~
机上の空論を振りかざすスマートなコンサルタント集団ではなく、社員一人一人が自らの事業立上げを通じて、
泥臭い現場経験や修羅場を潜り抜ける経験を積んだ”事業立上げ職人”の集団を目指しています。
自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことのない修羅場を乗り越える中で
自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、
事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

<入社後成長イメージ>
【入社~1年後の成長ステップイメージ】
社員の多くは新規事業立ち上げ未経験者ですが、採用面接から成長支援を行っており、下記ステップを着実に進めることで成長する一歩を踏み出しています。
(1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ
(2)新人研修:成長を実現のための考え方・事業創出/成長プロセスについて学び、ロードマップをアップデート
(3)強みの磨き:クライアントの事業立ち上げ支援案件に携わるにあたり、どのように価値を提供するのか、その中でどう成長するのか仮説を考え、上司・同僚とともに案件を遂行する中で、事業立ち上げに役立つ強みを磨く
(4)クライアントの期待値越え:クライアントの期待値を越え続けることで、自社事業立ち上げに協力してくれる信頼関係を構築。信頼関係構築が見えてきたら、自身の部下を採用する権利を獲得し、事業立ち上げに向けたチーム作りを開始。

<社風・環境>
「挑戦と成長」という言葉を大事にしており、「初めての失敗」を推奨しています。遠慮してやらないではなく失敗してもいいからやってみる(大企業においては出る杭となるようなこと)を大事にしています。

役職・入社年次に関係なく、自分の仮説を持ち・主体的に行動することで多くの裁量を持ち成長することができます。

<詳細説明資料>
■PGの強み
https://primalg-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/assist_haishin_primal-biz_co_jp/EccD-g3NmlVArxuH6CvEbaQBlYDXPiasoe46V2MAvi7YQQ?e=Ucw6ue

■概要パンフレット
https://primalg-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/assist_haishin_primal-biz_co_jp/EYONsbZiO_NDqc6jhOvwbBMBMnHBIx697tvaTc9J2CtpWw

<魅力>
・クライアントワークを通じて、様々な新規事業を経験でき、開発スキル・ビジネススキルを成長させることができる
・新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。​

<使用する言語やフレームワークなどの例>
Python、Ruby、Javascript、vue.js、Node.js、Django、FastAPI、Ruby on Rails、Scapy、Selenium、Jupyter notebook、MySQL、Elasticsearch、Redis、nginx、Linux、AWS、GCP、Git、Power BI、Power Apps、etc.

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

<学歴補足>
・大学、大学院、高専

<経験>
・プログラミングを通じて問題解決や価値創出したことがある方(例:Webサービス開発、データ加工・分析など。規模・完成度は問いません)

<マインド>
・開発スキルを活かして新規事業立ち上げ、プロダクトマネージャ・CTOを目指したい方(新規事業を成功させるため、主体性を持ち、走りながら考え失敗から学び、成功するまでチャレンジし続ける粘り強さを持った方を歓迎します)
・新規事業に関わるプロダクト開発に携わりたい方(自身も企画に参加し、企画したもの・創ったプロダクトを世に出すことに強い関心をお持ちの方を歓迎します)

想定年収

402~780万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:実績給
昇給:年に2回人事評価があり、年齢・在籍年数にとらわれず昇格の機会があります。

■募集職種の年収例

<想定年収>
※早期キャリアアップが可能です(2024年7月時点)
フルスタックエンジニア:402~780万(マネージャー:1000~2000万 プロジェクトリーダー:550~1060万 アソシエイト:350.6万)

・マネージャー・プロジェクトリーダー・CxOへの昇格平均年数
プロジェクトリーダー:約2年(最短1年3ヵ月)※2021年1月以降入社のデータです。
マネージャー:3年8か月(最短2年10カ月)
CxO:5年4か月(最短8カ月)

・昇格した平均年齢(昇格時)
プロジェクトリーダー:27.8歳
マネージャー=31.8歳
CxO=33.6歳(最年少25歳) ※30歳以下が3割強

<CxO事例>
https://primalg-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/assist_haishin_primal-biz_co_jp/EYONsbZiO_NDqc6jhOvwbBMBMnHBIx697tvaTc9J2CtpWw

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

プライマル株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

担当する工程
  • 基本設計
  • 要件定義
  • インフラ監視
  • インフラ構築
  • 企画
  • 詳細設計
  • 保守
  • 運用
募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
  • Webディレクター
業界
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都、大阪府、福岡県※拠点ごとに採用を進めています。また、自分のチームを作り、新たな拠点を設けることも可能です。※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社が定める事業所及び請負先事業所
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・確定拠出年金制度
・確定給付年金
・書籍購入費全額補助
・新規事業制度
・案件公募制度
・イノベーションコイン

<教育制度>
・MVP表彰制度

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇、忌引休暇、有給休暇

■休暇備考
■年間休日:120日※暦通りでございます。
■夏季休暇:有給消化にて取得。

手当

■交通費全額支給
■近住支援制度:クライアントオフィス及びPrimalオフィスから徒歩20分圏内(*Googlemapで測定)に住む場合、家賃の50%の補助
※1~3年目は最大月3万円の補助、その後は在籍年数に応じてUP

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考 → 一次面接 →二次面接→最終面接→オファー
※最終面接前に、入社後の長期目標・目標達成に向けたロードマップ案を作成いただきます
※選考過程で、応募者の”強み”を第三者へ確認を行うことがございます
https://primalg-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/assist_haishin_primal-biz_co_jp/Efg1Cn5VAqBCueGf-lFqW4gBJ_zPoJ02w3D6nlJMAT--gQ?e=XgRqcm

■ご応募時
・プライマルホールディングス採用窓口 career@primalhd.co.jp 宛
・社員記載ブログをお読み頂き、会ってみたい筆者がいましたらお知らせください。その社員との面接を可能な限り調整させて頂きます。下記サイトの下部よりご覧ください。
https://www.primal-biz.co.jp/recruit

■面接・選考方法
面接を録画し、社内選考に活用させていただきます。下記「録画面接の同意について」記載の内容にご同意いただくよう、応募者様へご案内をお願い申し致します。
https://primalg-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/assist_haishin_primal-biz_co_jp/EQQQlNEOwNZGsyLqc3byymwBuae7TWIxx8yh0zV9DZEo9g?e=fgYzP1

さらに表示する

プライマル株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

プライマル株式会社について

設立年月日
2006年07月01日
代表者
代表取締役 板倉 譲治
資本金
1,000万円
事業内容
■新規事業コンサルティング
 新規事業立ち上げにおけるアイデア検討、事業計画立案、計画の具体化、トライ&エラーを伴う実行の支援。
 また、これに伴う新規営業、パートナー開拓、M&A支援、研修実施、社内ベンチャー制度構築など。

プライマルの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連言語・スキルから求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START