株式会社SmartHR

【QAエンジニア】開発チームの一員として多彩なアプローチで品質保証活動を実施/フルリモートOK

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
400~900万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
西鉄福岡(天神)駅 (福岡県)
職種
QAエンジニア
言語
Ruby TypeScript

仕事内容について

QAメンバーは、「プロダクトがいつでもアクセルを踏める状況を作る」「品質を技術で解決する」というミッションを掲げ、柔軟かつ多岐にわたるアプローチで品質保証活動を行っています。現在SmartHRは、本体(Core)と、従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーション(Plus)に分かれています。
QAメンバーはプロダクトの品質を高めるため、プロダクト開発チームやQAグループの中で以下のような活動を実施中です。

<具体的な業務の例>
■スクラムチームに参加
・チームの一員として各種ミーティングに参加
■仕様レビュー
・ユーザーストーリーやPRDに対するレビュー
■テスト実施
・受け入れ条件を満たしている確認
・手動テストは主に探索的テストにて実施

必要に応じ、以下のような活動も実施します。
■ユーザーヒアリング
・ユーザーの要求への理解を深めるため、顧客へのヒアリングに参加
■テスト自動化などテストプロセスの改善
・E2E自動テストやSystem SpecなどIntegration Testの検討、実装、運用
■クロスファンクショナル化
・プロダクトエンジニアなど、QA以外の職能も品質に関わる活動をできるようにする
・QAが主体となって実装しているE2Eテストをスクラムチームとして実装/運用できるようにする
・プロダクトの文言修正や軽微な修正などはQAがプルリクエストを出し修正する
・UXライティングが行なっているヘルプページの記事を修正/更新する

<参考資料>
・QAエンジニア カジュアル面談資料
https://tech.smarthr.jp/entry/2022/01/31/195340
・QAエンジニア Tech Blog
https://tech.smarthr.jp/archive/category/QA

【仕事の特色】
<募集背景>
クラウド人事労務ソフト『SmartHR』は、紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化・効率化するサービスからスタート。その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイと提供するサービスの幅を広げ、多くの人事・労務分野の非合理を解消してきました。
今後はタレントマネジメント・人材マネジメント領域のサービスの拡大およびアプリケーションストア構想を実現し、SmartHR上でさまざまなアプリケーションが動く世界を作り出す予定です。

働くすべての人を支えるプラットフォームを目指す同社では、どんな規模の企業でも快適に使える品質が求められるほか、多様化する要求に日々すばやく適応する必要もあります。
現在の会社と理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、今後多くの仲間が必要です。

<開発チームについて>
・ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成
・プロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を採用
・エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様なメンバーが所属
・ひとつのチームがプロダクトに関する幅広い責任/権限を有することでチームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を構築
・職能を越えた協働も積極的に実施

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

<経験>
・WebサービスのQA(品質保証)経験
・ソフトウェアテストの設計/実行経験

<マインド>
・SmartHR社のミッション、バリューへの共感がある方
 (https://smarthr.co.jp/about/)
・お客様に提供するサービスや製品の品質担保のために、どういったアプローチが必要なのかを考え実行し改善できる方

歓迎要件

<経験>
・プロセス改善活動の経験
・品質に関する仕組み作りの経験
・自動テストの運用経験

想定年収

400~900万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:成果給(インセンティブ):年2回
昇給:昇給:年2回

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • QAエンジニア
業界
  • IT・通信
  • クラウドサービス
雇用形態

正社員

予定勤務地
<福岡支社>福岡県福岡市中央区天神2丁目4−38 NTT-KFビル9F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める就業場所
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

・フルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はございません。  ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます(入社日や退職日等)。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
カフェテリアプラン制度(2025年10月から)、オフィスコンビニ、1Password を全員に付与、フリーアルコール、部活制度、インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)、Smart相談室の利用、資格保持費用の会社負担(士業など)、勉強会支援制度、育児環境を整える補助

■福利厚生備考
・カフェテリアプラン制度(2025年10月から):多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能
・フリーアルコール:毎日18:00~
・部活制度:1人1,500円補助/回
・Smart相談室の利用:グループ会社である Smart相談室の利用
・勉強会支援制度:社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など
・育児環境を整える補助:10万円支給

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休み、出生準備休暇

■休暇備考
・出生準備休暇:男女とも5日

手当

通勤手当

・通勤手当:1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

■カジュアル面談
 └職務内容や働き方などポジションの理解を深めていただくために行います

■書類選考
 └正式な応募書類(職務経歴書・履歴書)をご提出ください

■1次面接
 └担当:QAエンジニア2名

■最終面接
 └担当:VPoE / QAマネージャー

■backcheck
 └現職や前職等で業務に関わりがあった方をご指定いただき、リファレンスチェックへの回答をお願いしております。

■オファー面談・内定

さらに表示する

株式会社SmartHRが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社SmartHRについて

設立年月日
2013年01月23日
代表者
代表取締役社長 芹澤 雅人
資本金
10,000万円
従業員情報
1,457名
事業内容
SmartHR の企画・開発・運営・販売

SmartHRの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 654件
400万円〜500万円 1226件
500万円〜600万円 881件
600万円〜700万円 531件
700万円〜800万円 216件
800万円〜900万円 132件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 13件

Rubyの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 97件
400万円〜500万円 183件
500万円〜600万円 114件
600万円〜700万円 87件
700万円〜800万円 20件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 4件

QAエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START