GMOインターネットグループ株式会社

【Windowsパブリッククラウド基盤開発エンジニア(北九州オフィス/小倉)】チームの中核となり、Windows基盤における企画・設計・構築・運用業務を担当

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
420~700万円
最寄り駅
小倉駅 (福岡県)
職種
インフラエンジニア
言語
Python Ruby Go C# Shell
DB
MongoDB
クラウド
OpenStack

仕事内容について

GMOインターネット社が各国で展開しているパブリッククラウドサービスにおいて、システム開発・運用を行っているチームでの募集です。
その中でも特にWindows基盤における企画・設計・構築・運用業務を、チームの中核となって担当いただきます。

事業部門・マーケティング部門と連携しながら基盤の設計・実装・改修を行うため、クラウド基盤のプロフェッショナルチームとして技術的な課題や問題を解決していく業務です。

平行して仮想化技術に対しての技術検証(主にHyper-V ※OpenStack/ kubernetesもあります)を行い、新規基盤の開発や改修ベースのノウハウを蓄積し、新しい基盤の開発時に優れたシステム構成を提案していただきます。

今回の募集はWindows基盤エンジニアです。特定の技術に縛られずに、幅広くさまざまな技術にチャレンジしていきたい意欲がある方を募集します。

<具体的な業務内容>
■企画
・事業/営業/CS部門と連携し、サービスの企画/設計/改善提案

■開発
・クラウドサービス提供に必要な実装および機器選定
・メーカー、ベンダーとの各種調整/折衝

■構築
・クラウドサービスに必要な機器の設計/構築。プログラムの実装
・運用に必要なツール類の設定(Splunk,Nagios,Zabbix,Influxdb,Grafana,Prometheusなど)

■運用
・開発/構築したサービスのメンテナンス、定型業務について運用マニュアルを作成し運用チームへの引継ぎ
・各種障害対応(基本的には、運用/保守のチームが行いますが、サービス全体に影響がある障害の場合、対応に参加することがあります)

【仕事の特色】
<就業時間備考>
・就業時間:3つの勤務帯よりお選びいただけます。
 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00
 ※業務状況により残業あり
・実労働時間:8時間

必須条件

<経験>
・Windows環境でミドルウェアを含めたインフラ環境(オンプレ/クラウド)の設計/構築経験
・Hyper-Vの運用、構築、設計、いずれかの実務経験1年以上
・提案書、設計書、テスト仕様書などのドキュメント作成、顧客折衝、調整経験
・PowerShellを使った実務経験(自動化、管理、運用など)

※次の分野のうちいずれかの分野での実務経験
・WEBアプリケーション開発
・ネットワーク設計、構築(L2,L3,LB,FWなど※物理/仮想問わず)
・ログ監視システム(Zabbix,Splunk)
・構成管理ツール(Windows展開サービスなど)

※次のいずれかのWindows製品/機能を使った実務経験
・ActiveDirectory
・WindowsDNS
・IIS
・MSSQL
・WSUS
・NLB
・WSFC
・MSFC
・KMS
・RD Gateway

<仕事へのマインド>
・チームワークを大切に、協力し合いながら取り組める方
・新しいこと、難しいことに意欲を持ってチャレンジできる方

歓迎要件

<経験など>
・Windowsライセンス全般に関する知識やライセンスサーバの構築運用経験
・KMS(認証)サーバやRD Gatewayサービスの構築経験
・Windowsドメイン環境の構築や運用、グループポリシーの設計や設定など
・C#、.Net、Python、Go、shell、Rubyのうち、1 つ以上のプログラミング言語の利用経験
・MSSQL Server , MariaDB , MongoDB ,OracleDBのうち、1 つ以上のデータベースの構築経験
・OpenStack , Kubernetes のうち、1つ以上のオープンソースソフトウェアの利用経験
・物理サーバー(ラックマウントおよびブレードサーバー)の利用経験
・WSFC/MSFCなどのクラスター環境の構築経験
・サイバー攻撃に関する手法や技術の知識
・Windows以外のOS利用経験(Linux,Ubuntu,Unixなど)

想定年収

420~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:給与改定:年2回(4月・10月)
※上記の年収以外に、インセンティブが付く場合がございます。
昇給:昇降給:年4回(1月・4月・7月・10月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮し、同社規定により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • インフラエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット
雇用形態

正社員

評価制度
人事評価
予定勤務地
<北九州オフィス>福岡県北九州市小倉北区米町1-1−21 大分銀行明治安田生命ビル
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・就業時間:3つの勤務帯よりお選びいただけます。
 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00
 ※業務状況により残業有り
・実労働時間:8時間
平均残業時間
30時間以上
年間休日
121日
服装
私服
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
■福利厚生
・確定拠出年金
・各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)
・職場つみたてNISA
・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
・契約保養施設
・交通費支給(非課税限度額内)
・慶弔見舞金
・育児・介護休業および短時間勤務制度
・イベント補助制度
・時間単位有給休暇制度
・給与の一部をビットコインで受け取れる制度

■充実の福利厚生施設 https://recruit.gmo.jp/welfare/
 (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 )
※拠点により一部異なります

■すごいエンジニア支援制度 https://recruit.gmo.jp/environment/

<教育制度>
人財育成研修、スキルアップ研修、創る人向けスキルアップ研修
新卒:GMOインターネットグループ合同新卒研修、GMOインターネット単体新卒研修、成長研修(入社後3年間計12回)


<事業関連>
グループ全体ミーティング、グループアワード、永年勤続表彰、「次世代育成支援対策推進法」認定マーク(愛称:くるみん)取得

■福利厚生備考
・福利厚生補助制度:スポーツクラブ/英会話等補助金
・シナジーカフェ GMO Yours:仲間同士が気軽にコミュニケーションをとれるスペース。20時までは本場バリスタマシーンで淹れる本格的なカフェが楽しめ、ランチタイムにはビュッフェ、夜間はコンビニ自動販売機が全て無料。金曜の夜はBarスペースに変身してお酒も飲み放題。
・キッズルーム GMO Bears:生後57日目以降から受け入れ可能な社内託児所。働くパパママが安心して子どもと一緒に出勤できるよう、タオル・おむつなどのかさばるものはすべてGMO Bearsが完備。お昼ごはんも月齢に合わせた食事を用意。各種イベントも開催。
・マッサージ&おひるね GMO Bali Relax:疲れた仲間を癒すリラクゼーションスペースでは、プロによるボディケアサービスを格安で受けられます。そのとなりにはお昼寝スペースも用意。ちょっと頭を休めたいという仲間のために用意した仮眠スペースでリフレッシュすることができます。
・おひるねスペース GMO Siesta:GMOインターネットグループでは、午後の作業効率アップのため20分程度のお昼寝を推奨しています。12時半~13時半の間、会議室を仮眠スペースとして開放し、誰でも気軽にお昼寝ができるようになっています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、配偶者出産休暇、病気休暇、忌引休暇

■休暇備考
・夏季休暇:5営業日
・年末年始休暇:6日間

手当

通勤手当、家族手当、交通費

選考場所

北九州オフィス

検査・試験

適性検査の実施がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]書類選考
[2]一次面接
[3]二次面接+適性検査
[4]役員との最終面接
[5]内定

※書類選考から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。
※現在は原則Zoomを用いたオンライン面接を実施しています。
 最終選考のみ、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を見てご来社いただく可能性がございます。

さらに表示する

GMOインターネットグループ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

GMOインターネットグループ株式会社について

設立年月日
1991年05月24日
代表者
代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿
資本金
500,000万円
従業員情報
1,139名
事業内容
■GMOインターネットグループ株式会社 (https://www.gmo.jp/)
- グループ全体の経営機能を担う持株会社

■GMOインターネット株式会社 (https://internet.gmo/)
インターネットインフラ事業
- ドメイン事業
- クラウド・レンタルサーバー(ホスティング)事業
- インターネット接続(プロバイダー)事業

インターネット広告・メディア事業
- メディア・アドテク事業
- データテクノロジー事業
- エージェンシー事業
- ソリューション事業

■その他グループの事業内容
- インターネットインフラ事業
- インターネット広告・メディア事業
- インターネット金融事業
- 暗号資産(仮想通貨)

GMOインターネットグループの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1075件
400万円〜500万円 1470件
500万円〜600万円 653件
600万円〜700万円 352件
700万円〜800万円 112件
800万円〜900万円 60件
900万円〜1000万円 11件
1000万円〜 12件

C#の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 654件
400万円〜500万円 1226件
500万円〜600万円 881件
600万円〜700万円 531件
700万円〜800万円 216件
800万円〜900万円 132件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 13件

Rubyの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START