GMOインターネットグループ株式会社

【パブリッククラウドサービス開発エンジニア】U/Iターン大歓迎!

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
年収
400~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
小倉駅 (福岡県)
職種
インフラエンジニア

仕事内容について

<具体的な業務内容>
■ 開発
・クラウドサービス(IaaS)提供にともなう新規機能開発
・クラウドサービスに必要な機器の構成設計、構築/プログラムの実装
・仮想化技術に関する技術検証(OpenStack,Kubernetes,Libvirt,Hyper-Vなど)
・運用に必要なツール類の設定(Splunk,Nagios,Zabbix,Influxdb,Grafana,Prometheusなど)

■ 運用
・開発、構築したサービスのメンテナンス、定型業務について運用マニュアルを作成し運用チームへの引継ぎ
・各種障害対応
(基本的には運用・保守のチームが行いますが、サービス全体に影響がある障害の場合、対応に参加)

【仕事の特色】
<技術に対する魅力>
・最先端のオープンソース技術に触れられる
・大規模インフラの構築に携わることができる
・新規サービス開発を初期の企画から経験出来る
・ポジションに関係なく有効な意見であれば採用
・海外案件の経験も可能

必須条件

・各種OS(Linux, Windows)の構築、運用の経験
・仮想化ソフトウェアを用いた仮想サーバの構築/運用の経験
(仮想化ネットワークの構築、運用の経験があれば尚可)

・クラウドサービスの開発について、ネットワークの観点からの参画への興味がある方
・チームワークを大切に、協力し合いながら取り組める方
・新しいこと難しいことに意欲を持ってチャレンジできる方

この仕事で取り扱う技術

クラウド

OpenStack

開発ツール

Hyper-V

Zabbix

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット
雇用形態

正社員

想定年収

400~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:給与改定:年2回(4月・10月)
※上記の年収以外に、インセンティブが付く場合がございます。
昇給:昇降給:年4回(1月・4月・7月・10月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力を考慮し、同社規定により優遇いたします。

■手当
通勤手当(全額支給/新幹線は除く)、家族手当

予定勤務地
全国
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
30時間以上
年間休日
126日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

GMOインターネットグループ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人GMOインターネットグループ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業GMOインターネットグループ株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業