株式会社PLAY
【SE】自社プロダクトの新規開発など/フルスタックエンジニアとして活躍可能!
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- 年収
- 420~700万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 博多駅 (福岡県)
仕事内容について
自社プロダクトであるCMS「LOGICA」シリーズの新規開発および、有名動画配信サービスの構築・運用プロジェクトに携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・APIサーバの設計、開発、運用
・サーバサイド全般の設計、開発、運用
・各種集計バッチ処理の設計、開発、運用
・インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善
・管理画面および社内ツールの開発、運用
<プロジェクト事例>
Hulu(HJホールディングス)
Paravi(プレミアム・プラットフォーム・ジャパン)
ほか
自社プロダクト開発に限定せず、有名動画配信サービスの構築や運用に携わっていただきます。
大規模アクセスに対応するための分散処理やデジタルコンテンツ著作権管理技術など、動画配信特有の技術を習得することが可能です。
また、「ネイティブアプリ開発のみ」「上流工程のみ」など限定した一部分ではなく、サービス全体を見渡した開発にも携わっていただきます。そのため、技術領域を限定しないフルスタックエンジニアとして活躍できる環境です。
【仕事の特色】
国内有数の動画配信サービスに携われる面白さがあります。
たくさんのユーザーが利用するサービスに、自身も携わることができる環境です。市場へのインパクトが大きな業務・プロジェクトに参画できます。
同じ部署に在籍しているエンジニアは、技術力の高い人が多数。成長したい気持ちがあれば、高い技術をどんどん習得できる環境です。
<開発環境>
開発言語:Ruby、JavaScript、Node.js、Python、Go言語
フレームワーク:Ruby on Rails、Django、React
OS:Linux
Webサーバ:Apache、Nginx
DB:PostgreSQL
クラウド:AWS
開発スタイル:アジャイル
ソースコード管理:GitHub
必須条件
<経験>
・WebサービスあるいはWebアプリケーション開発経験2年以上
・下記いずれかの言語を用いた開発経験
-PHP、Ruby、Python、Go言語、JavaScript、Node.js
<仕事のマインド>
・動画配信ビジネスに関心、興味がある
・コミュニケーション能力が高い
・素直で成長意欲がある
・責任を持って業務を遂行できる
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/通信/SIer
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
<経験>
・サーバ、インフラの構築
・AWSでのインフラ構築、運用
・Ruby on Railsを用いた開発
・Djangoを用いた開発
・Scala言語を用いた開発
・PHP言語を用いた開発
・継続的インテグレーション業務
・スマホアプリの開発<仕事のマインド>
・何事にも率先してチャレンジできる - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
420~700万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)■給与・評価等備考
・給与:保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定いたします。
・時間外勤務手当、休日出勤手当:固定残業時間(月30時間)を超える場合。■手当
通勤交通、時間外勤務手当、休日出勤手当 - 予定勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム12:00~15:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇
■備考
<手当>
・通勤交通、時間外勤務手当、休日出勤手当
・時間外勤務手当、休日出勤手当
※固定残業時間(月30時間)を超える場合
<福利厚生制度>
定期健康診断、インフルエンザ予防接種、打上支援制度、給与日前パーティー、オフィス移動制度、社員旅行、カフェメニュー無料利用可、お誕生日月ランチ、提携保養施設・スポーツ施設利用可
※打上支援制度:1人月1度、3,000円の飲食補助
※カフェメニュー無料利用可:ドルチェグスト、スープ、かき氷など
<休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
<その他>
フレックスタイム(コアタイム10:00~15:00)
株式会社PLAYの事業内容
株式会社PLAYは、2019年に株式会社ロジックロジックとスキルアップ・ビデオテクノロジーズ株式会社の2社が合併して設立された企業です。「PLAY=再生する」という社名は、この2社に共通する「動画配信領域」に携わることを意味しており、「LOGICA」「STREAKS」「ULIZA」「PLAY STUDIO」のプロダクト・サービスの提供で動画ソリューション事業を展開。コンテンツを生み出す企業やコンテンツの権利を持つ企業とユーサーを繋ぎ、日本中のユーザーに放送以外の動画視聴の楽しさを届けている企業です。
・「LOGICA」
デジタルサービスの全ての機能を一つにまとめたサービスです。コンテンツ管理・顧客管理・マーケティング・アナリティクス・eコマース、さらにABテストやPUSH通知といったエンハンスまで、デジタルコンテンツを顧客に提供するために必要なさまざまな機能を備えたバックエンドパッケージです。
・「STREAKS」
国内のプレミアムコンテンツを配信するメディア企業に、OTT配信に要する全てのワークフローを提供するオンライン動画配信プラットフォームです。Pre-Title Encoding/3-Pass Encoding/4K HDKといった最先端の技術により、高画質かつ高圧縮を実現。柔軟なDRMのセキュリティコントロールと、数十万同時再生の実績を持つスケーラビリティを誇り、国内のOTTサービスのVoD/LIVE/リニア配信を実現しています。
・「ULIZA」
動画配信における多様な課題を、ワンストップに解決するサービスです。動画配信の導入や運用に必要な多くの標準機能(プロダクト)、動画配信サービス構築のための柔軟なシステムインテグレーションや運用支援(プロフェッショナルサービス)をラインナップ。必要な機能のサポートだけを行う効率的な提供~ワンストップでの大規模動画配信サービスの構築・運用までをカバーしています。
・「PLAY STUDIO」
セミナー・イベントといったライブ配信や動画コンテンツ制作・番組収録のための撮影など、多種多様な用途で利用できるレンタルスタジオを運営しています。
株式会社PLAYが募集している求人・転職・採用情報
-
【フロントエンドエンジニア】SPA/SSRWebサイト開発および関連業務
想定年収:420~700万円
募集職種: フロントエンドエンジニア