気になるリストに追加しました
必須条件 |
・企業向けクラウドシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(5名以上、経験5年以上) ・クラウドシステム開発における全工程(要件定義、設計、製造、テスト、リリース)の実務経験 ・クラウドシステム開発に関する顧客への提案および見積り経験 ・プロジェクト予算管理の経験 ・ロジカルシンキング/ロジカルコミュニケーション能力 ・AI技術に関する基本的な知識 ・顧客の要望の本質を捉え、論理的思考で解決できる方 ・顧客とエンジニアの両視点から課題整理と調整ができる方 ・自主的に課題を見つけ、主体性をもって取り組める方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・クリエイティブ思考の強い方 ・AIに可能性を感じている方 ・最新技術や各産業の変革について日頃から情報収集されている方 ・開発チームをゴールに導くリーダシップを有している方 ・未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性・向上心を有している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
518~1,040万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
システム開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 お客様の本質的な課題を理解し、顧客ビジネスに寄り添って、本当に価値のあるシステム開発を推進することが役割です。 <具体的な業務内容> ・システム開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理、コスト管理など) ・開発チームのリソースマネジメント ・顧客課題のヒアリング、案件提案および受注にむけた折衝 ・社内外の関係部門や開発パートナー等との各種調整。 ■プロジェクト事例 ・生成AIを活用したナレッジ検索サービス ・税理士業務支援AI情報検索サービス ・XRグラス向けAIサービス 【仕事の特色】 <配属先> ■システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 NewITソリューション部 【配属先詳細】 パーソルグループの中でもAIビジネスのトップランナーとして、お客様の業務のDXを推進する部門です。 AI、IoT、ロボティクスなどの技術を統合し、あらゆる産業や生活の場面で革新的なソリューションを提供するプロフェッショナル集団であり、その技術を駆使して新しいアイデアや発想に基づいた独創的で魅力的なものを生み出し続けるクリエイティブ集団です。 <当ポジションの魅力> ・お客様が抱える業務課題に対して、アセスメント、コンサルティングから、構築、導入まで行えるため、自身が生み出したDXの成果を肌で感じることができます。 ・エンジニアとして機能学習、ディープラーニング等のデータサイエンスの経験が積むこともできます。 <キャリアプラン> 将来は、ラインマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。 技術領域については、技術メンバーと協力して技術検証を行うなど、ご自身が手を動かし、技術力を磨くこともできます。 <利用することができる技術(一例)> ・ワークフロー:DevOps,Backlog ・言語:Python,C#,React.js,Node.js,html/css,JavaScript ・フレームワーク:FastAPI,ASP.NET ・ミドルウェア/ツール:AKS,Docker ・データベース:MySQL,PostgreSQL,Azure Blob Storage ・クラウドサービス:Azure(Cognitive Service,AzureOpenAI,その他Azureサービス) ・機械学習ライブラリ:PyTorch ・構成管理:Git ・開発支援:Github Copilot <伸ばすことができるスキル> ・生成AIなどの先端技術を活用するシステムの開発スキルが身に着けられる。 ・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。 ・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。 ・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。 <組織カルチャー> ・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。 ・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。 ・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。 <採用担当より> ■プロジェクトマネージャーとして裁量を持って働くことができます ■当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。 【残業】 システムソリューション事業部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。 【リモートワーク・オフィスワーク】 当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。 【有給休暇】 当社はセルフマネジメントで取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日です。何と試用期間中から利用が可能です。 【出産・育児】 男女を問わず、育児・出産のための制度支援ならびに文化風土として制度利用が活発です。 お子様が1歳になるまで適用可能な育児休業も、保育先が見つからなければ、最長2歳迄OKですし、育児時短勤務は最長小学校卒業まで適用可。そして、育児時短勤務は中途入社したその日から適用可能です。そして、社員は、こまめに休憩をはさむことにより、育児関係の用事に対応可能ですので、柔軟に育児と両立ができます。 【オンボーディング】 リモートワーク時代に適応したオンボーディングを実施しております。入社初期に伴走してくれるナビゲータが相談相手としてついたり、ご自身による仲間へのインタビューなど施策を通して、寄り添う交流促進を行います。 【動画のご紹介】 組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ■事業・組織紹介編 https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ■カルチャー・制度紹介編 https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 |
必須条件 |
・企業向けクラウドシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(5名以上、経験5年以上) ・クラウドシステム開発における全工程(要件定義、設計、製造、テスト、リリース)の実務経験 ・クラウドシステム開発に関する顧客への提案および見積り経験 ・プロジェクト予算管理の経験 ・ロジカルシンキング/ロジカルコミュニケーション能力 ・AI技術に関する基本的な知識 ・顧客の要望の本質を捉え、論理的思考で解決できる方 ・顧客とエンジニアの両視点から課題整理と調整ができる方 ・自主的に課題を見つけ、主体性をもって取り組める方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・クリエイティブ思考の強い方 ・AIに可能性を感じている方 ・最新技術や各産業の変革について日頃から情報収集されている方 ・開発チームをゴールに導くリーダシップを有している方 ・未経験の領域における開発にも、好奇心をもって取り組める積極性・向上心を有している方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
518~1,040万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
システム開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 お客様の本質的な課題を理解し、顧客ビジネスに寄り添って、本当に価値のあるシステム開発を推進することが役割です。 <具体的な業務内容> ・システム開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理、コスト管理など) ・開発チームのリソースマネジメント ・顧客課題のヒアリング、案件提案および受注にむけた折衝 ・社内外の関係部門や開発パートナー等との各種調整。 ■プロジェクト事例 ・生成AIを活用したナレッジ検索サービス ・税理士業務支援AI情報検索サービス ・XRグラス向けAIサービス 【仕事の特色】 <配属先> ■システムソリューション統括本部 DXソリューション本部 NewITソリューション部 【配属先詳細】 パーソルグループの中でもAIビジネスのトップランナーとして、お客様の業務のDXを推進する部門です。 AI、IoT、ロボティクスなどの技術を統合し、あらゆる産業や生活の場面で革新的なソリューションを提供するプロフェッショナル集団であり、その技術を駆使して新しいアイデアや発想に基づいた独創的で魅力的なものを生み出し続けるクリエイティブ集団です。 <当ポジションの魅力> ・お客様が抱える業務課題に対して、アセスメント、コンサルティングから、構築、導入まで行えるため、自身が生み出したDXの成果を肌で感じることができます。 ・エンジニアとして機能学習、ディープラーニング等のデータサイエンスの経験が積むこともできます。 <キャリアプラン> 将来は、ラインマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。 技術領域については、技術メンバーと協力して技術検証を行うなど、ご自身が手を動かし、技術力を磨くこともできます。 <利用することができる技術(一例)> ・ワークフロー:DevOps,Backlog ・言語:Python,C#,React.js,Node.js,html/css,JavaScript ・フレームワーク:FastAPI,ASP.NET ・ミドルウェア/ツール:AKS,Docker ・データベース:MySQL,PostgreSQL,Azure Blob Storage ・クラウドサービス:Azure(Cognitive Service,AzureOpenAI,その他Azureサービス) ・機械学習ライブラリ:PyTorch ・構成管理:Git ・開発支援:Github Copilot <伸ばすことができるスキル> ・生成AIなどの先端技術を活用するシステムの開発スキルが身に着けられる。 ・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。 ・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。 ・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。 <組織カルチャー> ・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。 ・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。 ・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。 <採用担当より> ■プロジェクトマネージャーとして裁量を持って働くことができます ■当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。 【残業】 システムソリューション事業部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。 【リモートワーク・オフィスワーク】 当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。 【有給休暇】 当社はセルフマネジメントで取得が取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均11日です。何と試用期間中から利用が可能です。 【出産・育児】 男女を問わず、育児・出産のための制度支援ならびに文化風土として制度利用が活発です。 お子様が1歳になるまで適用可能な育児休業も、保育先が見つからなければ、最長2歳迄OKですし、育児時短勤務は最長小学校卒業まで適用可。そして、育児時短勤務は中途入社したその日から適用可能です。そして、社員は、こまめに休憩をはさむことにより、育児関係の用事に対応可能ですので、柔軟に育児と両立ができます。 【オンボーディング】 リモートワーク時代に適応したオンボーディングを実施しております。入社初期に伴走してくれるナビゲータが相談相手としてついたり、ご自身による仲間へのインタビューなど施策を通して、寄り添う交流促進を行います。 【動画のご紹介】 組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ■事業・組織紹介編 https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ■カルチャー・制度紹介編 https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 |
必須条件 |
・制御/組込系の開発経験10年以上 ・PL経験5年以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
509~599万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
プラント系システム、半導体検査装置などの制御系、また複合機やロボット等の組込開発案件において、顧客折衝やチームビルディング、育成から上流開発まで幅広くお任せします。(プロジェクトマネージャー) 【仕事の特色】 【開発環境】 ・言語:C、C#、C++、VB.Net、Java、python ・OS:Windows、Linux環境、RTOS、ROS、マイコンにおける開発が多数 ・DB:Oracle、SQLServer ・その他:AWS 【アピールポイント】 ・プロジェクトマネージャーとして複数プロジェクトのプロジェクト管理を行っていただくことを期待しています。 ・請負業務において、要員管理や多方面に渡るステークホルダーとの調整を経験することで、開発を通して組織経営視点も養うことが可能です。 ■下記キャリアパスを描いている方が活躍できる現場です。 ・将来的に、組織の課長や部門長等の管理職を目指したい方。 ・組込/制御/サーバー/クラウド/Web等、幅広い業務領域でプロジェクトマネージャーを目指したい方。 |
必須条件 |
<経験> ・制御/組込系の開発経験10年以上 ・PL経験5年以上 <マインド> ・コミュニケーションが円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
509~599万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中之島駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
プラント系システムなどの制御系、また複合機やロボット等の組込開発案件において、顧客折衝やチームビルディング、育成から上流開発まで幅広くお任せします。(プロジェクトマネージャー) 【仕事の特色】 <部門> エンベデッドシステム2部 <開発環境> ・言語:C、C#、C++、VB.Net、Java、python ・OS:Windows、Linux環境、RTOS、ROS、マイコンにおける開発が多数 ・DB:Oracle、SQLServer ・その他:AWS <ポジションの魅力> ・プロジェクトマネージャーとして複数プロジェクトのプロジェクト管理を行っていただくことを期待しています。 ・請負業務において、要員管理や多方面に渡るステークホルダーとの調整を経験することで、開発を通して組織経営視点も養うことが可能です。 <キャリアパス> 下記キャリアパスを描いている方が活躍できる現場です。 ・将来的に、組織の課長や部門長等の管理職を目指したい方。 ・組込/制御/サーバー/クラウド/Web等、幅広い業務領域でプロジェクトマネージャーを目指したい方。 |
必須条件 |
・ ウォーターフォール型の開発プロセスにて、要件定義からテストまでの実施経験(5年以上) ・JavaもしくはC#などオブジェクト指向⾔語でのWebアプリケーション開発経験(3年以上) ・PL/PM経験(2年以上) ・Webシステム、アプリケーションの開発経験(5年以上) ・クラウドプラットフォームでの開発および構築経験 ・お客様への提案・見積作成経験 ・未経験領域のキャッチアップ経験 ・主体的に物事に取り組み、完了まで責任を持って担当できる方。 ・お客様、組織、プロジェクトメンバーと真摯にコミュニケーションが行なえ、ステークホルダから信頼を得られる方。 ・初めての試みに萎縮せず、リスクヘッジ・リスクテイクを考慮した上で、果敢に挑戦できる方。 ・IT技術に関し面白みを感じ、新しい何かを作り出したいと思っている方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~850万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
東京駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【主な業務】 ・お客様への提案および⾒積作成やプリセールス⽀援 ・プロジェクトマネージメント全般(要件管理、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理ほか) ・お客様との打ち合わせ、折衝、調整 原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。 【仕事の特色】 【募集背景】 WEBアプリケーション開発、オープンソースを利⽤した開発や構築、データ分析基盤構築、APIマネジメント、Web3案件など幅広い領域での業務となります。 案件により要件定義からテストまで実施するプロジェクトや、新しい技術領域にチャレンジするPoC案件などあり、それらプロジェクトを推進するPL/PMを募集いたします。 経験が浅い方でも、今後のキャリアプランにおいてフルスタックに経験を積んでいきたいという方もぜひご応募ください。 ※案件規模は小規模〜中規模(100人月未満)、Java, C#などオブジェクト指向言語を用いた、クラウドサービス上での開発が主な案件となります。 ※マネジメント業務と設計などのプレイングを兼ねられる⽅、プロジェクトリーダ―からプロジェクトマネジメントへのステップアップをお考えの⽅、プロジェクトマネージャーとして専任されたい方など⼤歓迎です。 【プロジェクト例】 ・AzureでのマイクロサービスによるWebアプリケーション開発 ・AWSでのETLやBI、データレイクなどによるビッグデータ分析基盤構築 ・オープンソースを利用した構成管理システムの開発構築 ・AWSでの機械学習モデル実行基盤の開発構築 ・APIエコノミーシステムのコンサルティングおよび開発 ・NFT販売サイトのPoC開発 |
必須条件 |
<経験> ・システム開発のプロジェクトにおけるPL/PMいずれかの経験 ※業種・環境・言語問わず ※明確なポジション経験はなくても、要求・要件定義など上流工程の経験、および客先折衝経験があり今後PL/PMのキャリアを目指している方も歓迎 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
さっぽろ駅 (北海道) |
||
会社概要 |
<業務詳細> これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など様々な業種の幅広い案件から業務をご担当頂きます。 定期的に上長と面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現します。 ■案件例 上流工程~下流工程まで幅広く業務に携わることが可能です。 ・大手クレジットカード会社 加盟店向け決済アプリ開発 ・首都圏大手Sier 飲食店向けオーダー/決済システム開発 ・教育機関 校務支援システム開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■キャリア 会社として「人財育成」に重きを置いており、育成やマネジメントに興味がある方は管理職へのステップアップが可能です。 <職場環境> ・案件の決定はエンジニアの希望を最優先。就業後はエンジニアが集まり、サークル/勉強会を活発に行っている北海道支部。 ・月の平均残業時間は12時間と少なく、休日も125日あり有給も取りやすいため長期的に勤務しやすい環境です。さらに結婚や出産などのライフステージに合わせた働き方が可能。定着率が94%と非常に高い理由は、メンバーの良さと働きやすさからきています。 <企業の魅力> ■透明度の高い組織体制/明確な人事制度(評価基準を全従業員に公開) 当社は役職ごとの評価や、昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。 さらに公正・透明な組織をつくるため、管理職者に対してマネジメント研修の実施を徹底しており、その運用実績は上場の過程においても認められています。 上場により社会的信用が向上している今、優良な業務も数多くもたらされています。 ■ストック・オプションについて 同社では従業員(一部対象外)向けに、ストック・オプション(新株予約権の発行)を導入しております。 ※メリット:未来への資産形成のサポートが可能 <開発環境> Java/JavaScript/PHP/Python/C#/TypeScript/Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js/Node.js/SQL/AWS/Azure 様々な案件がございますので、経験やスキルに応じて、参画するプロジェクトを決定致します。 |
必須条件 |
■SI開発プロジェクト経験(目安として5年以上) ■Webシステム、業務アプリケーションの設計、開発経験(目安として5年以上) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
戸畑駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
九州や中国地方の顧客に向けたシステム開発業務(プライム案件)に携わっていただきます。 【業務詳細】 製造業向けのクライアントを支えるシステムについて、業務アプリケーションの開発プロジェクトを主として、新規案件の提案活動、企画、要件定義、基本設計などの上流フェーズから、制作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。 また、将来的にはマネージャーとして、プロジェクトの進捗、品質、課題等のマネジメントや、配下メンバのマネジメント等を担っていただき、プロジェクト推進に従事頂きます。 【仕事の特色】 【担当職位】 上記の企業案件におけるアプリケーションSEまたはPL/PMとして業務に参画頂くことを想定しており、将来的にはPMや組織マネージャーとしてのキャリアアップを期待しています。 【開発環境】 ・言語:Java,C#,,VB.net ・DB:Oracle,SQL Server,MySQL,PostgreSQL ・OS:Windows,Linux 【担当職位・キャリアパス】 SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 【配属想定事業部について】 ・当事業部は全体で約85名在籍しており、20代の若手層~ベテラン層まで各年代のエンジニアが在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。 【当社の働き方について】 ・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。 ・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。 |
必須条件 |
<経験> ■業務アプリケーション開発の設計・開発のご経験をお持ちの方 ■データベースを利用した業務アプリケーションの開発経験をお持ちの方 <学歴備考> ・大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渡辺通駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。 ■顧客 全国の大学様 <具体的な仕事内容> 担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当。 担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施。 ■「設計・開発」 大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当。大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援。 ■「保守運用フォロー」 導入校の保守や運用フォローを担当。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL ・DB:ORACLE、EDB(Postgres) ・OS:Windows,Linux <キャリアパス> SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しています。 将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しています。 上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 <配属予定チーム> ■配属想定事業部について 当事業部は約60名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。 <職場環境> ・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。 ・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。 ・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。 ・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。 ・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性80%と高い水準を誇っています。また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社ではまだ認定企業の少ない「プラチナくるみん」も取得しています。 |
必須条件 |
・開発案件での実務経験が5年以上ある方(言語は問わない) ・要件定義、設計、開発、テスト、保守運用など、一連のシステム開発プロセスにおける経験 ・部下に対し、トップダウンの指示をするだけではなく、並走して成長をサポートできる方 ・粘り強く、責任感があり、諦めずに課題に取り組める方 ・安定した環境で、安心して長く働き続けたい方 ・開発環境や技術を積極的に共有し、チーム全体のスキルアップに貢献できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして上流工程を含めたプロジェクトのリーディング、管理全般や折衝業務をおまかせします! 金融関連、EC関連、物流関連、医療、製造、官公庁、など数多くの業界のシステムに関わることが可能なポジションです。 ※ご経験・適性・キャリアパスのご希望に応じて、PJ管理などに特化したスペシャリストか組織マネジメント含んだマネジメントキャリアを選択いただけます。 副社長や営業担当は元エンジニアであり、現場の仕事環境に対する理解が非常に高いため、 エンジニア一人ひとりのニーズに寄り添ったサポートを提供することが可能です。 また、気さくなエンジニアが多く『教え合う』文化が根付いています! 【仕事の特色】 【ポジションの魅力】 ご自身のスキルとご経歴を軸にプロジェクト参画でエンジニアの上長や営業と案件を決めていきます。さらに将来のキャリア形成を織り込んでスキルアップも目指せます。 幅広い業務に携わる事により、様々な技術や知識を習得することができ、自己成長ができます。 開発や設計に携わることが多いため、創造性を発揮することができます。自分が作り上げたシステムが実際に稼働する瞬間は、非常に達成感があります。 ITを活用したシステム構築に関わるため、様々な業種に携わることができます。自分の専門知識を業界に活かすことができます。 案件によってもありますがフルリモートプロジェクトも有 ※当社実績は参画エンジニアの約70%がフルリモ・リモート併用です。 地力を付けながらキャリア形成を支援する当社内の体制ございます。 <開発環境> ・オープン系言語 ・Linux/WindowsSV ・クラウド/オンプレ ■言語/フレームワーク ・Java ・.NET ・PHP ・Python ・C++,C# ・HTML/CSS ・JavaScript ・jQuery ・Spring FW ・Laravel ・Node.js ・その他 |
必須条件 |
・サブリーダー以上のご経験 ・WEB系開発経験(目安:3年以上) ・Java、C#、VB.NETいずれかのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。 ご経験、希望に応じて下記いずれかで配属を決定します。 ■詳細 1. 転職支援サービスの『doda』などパーソルグループを代表するBtoCサイト会員数約640万人を抱える大規模サイトの予算確保のサポートから保守までの全工程を担当して頂きます。 2. パーソルグループのパーソルキャリア内の基幹システムについて、全工程を担当しています。パーソルキャリアのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。 3. リーダーとして様々な開発プロジェクトの推進やメンバー管理などをお任せします。 【仕事の特色】 <配属組織:グループソリューション統括本部> ■グループソリューション統括本部 ・プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫 グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。 主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。 ■配属部門 配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。 リクルートメント系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。 ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。 <開発環境> 画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。 開発規模に応じて、開発手法を選定しております。 Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。 Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。 オンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSの利用も活発です。 ■やりがい: 【社会貢献】 私たちが携わったサービスがパーソルグループを代表するビジネスを支えています。 パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。 【各種技術を利用した開発経験が積める】 提供サービスは多数あり、Java、C#、SQLなど比較メジャーな技術のみならず、クラウドサービス、Python等を積極的に利用しているので、それまでの経験活かせるのはもちろん、新しい技術へのチャレンジしやすい環境です 【プライムベンダーとして上流~経験可能】 私たちの仕事はプライム案件のみです。早い段階で、企画・要件定義など上流から運用保守の下流まで一貫して経験を積むことが可能です。 【顧客と近い距離での課題解決】 グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、アジャイルやスクラム開発も取り入れているため、ユーザーのすぐ隣で課題を改善しているチームもあります。顧客に寄り添い、スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。 【評価制度】 メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、社歴や年齢関係なく活躍できる環境、そして自身の成果が正当に評価されます。 <組織魅力> ■部門魅力 ・120%の安定成長を継続 当社はユーザー系SIerとしてSI事業以外にもOS事業、パッケージソフト事業なども展開しています。 当社の保有する顧客資産は他業界の大手企業との取引も多数あり、大規模な案件や重要案件の引き合いも非常に多くあります。 ■組織魅力 1:上流から企画・コンサルティングに関われる パーソルグループの主要個社ではIT企画力をより一層向上させるために、当社が業務・企画部門と連携しプロジェクト立上げのための最上流の企画・コンサルティングの領域を推進しています。 また、個人のキャリア次第でパーソルグループ個社のチームに参画することが可能です。プロジェクトはスクラム運営になっており、一体運営の混成チームを作りサービスの企画・開発~運用・保守までを一気通貫で関わることができる環境です。 顧客との距離も近くグループ内チャットを活用してコミュニケーションや相談も寄せられるため、頼られるパートナーとして遣り甲斐をもって仕事に取り組むことができる環境です。 2:技術的な教育研修制度 当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。 約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績) また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。 確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。 外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。 3:人材ビジネスの醍醐味 人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。 また、パーソルグループは、人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。 ■動画のご紹介 組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ・事業、組織紹介編 https://note.com/ppt_hr/n/n3dc25404fa46 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ・カルチャー、制度紹介編 https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8 システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 |
必須条件 |
以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・システム開発リーダー経験 ・システム開発プロジェクトマネジメント経験 エンジニアとしての経歴の中でリーダー経験をおもちで プロジェクトマネジメントのキャリアをご希望の方も応募ください。 職種は問いませんので、これまで実施してきた業務内容をお聞かせください。 R&D本部は役割ごとの組織体制になっているため、 プロジェクトのメンバーは必ず複数のグループからの参画になります。 そのため、プロジェクトマネージャーに求められる役割は非常に大きく、 メンバーと密にコミュニケーションをとりながら計画どおりにリリースできるように マネジメントしていただくことになります。 プロジェクトの人数:5名~20名程度 ・自ら情報を取りに行ける方 ・課題解決に対してトライ&エラーをいとわない方 ・コミュニケーションの重要性を理解して、関係性の構築に時間をかけられる方 ・プロジェクトをゴールに導くために動ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
浅草駅 (東京都) |
||
会社概要 |
USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 <具体的な業務> ■プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 【仕事の特色】 <開発環境> 自動精算機:Qt/C#/C++ etc WEBシステム:Golang/Java 動作プラットフォーム:GCP/AWS/エッジ etc など <やりがい> USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 <キャリアパス> アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載した KIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、 各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 <キャリアアップ支援> ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 <募集背景> 医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 <所属部署について> USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 ※希望勤務地での採用となります PM/PMOグループ人員構成:30代3名、40代以上3名、50代4名 USEN-ALMEXの経験の長いメンバーから3年未満入社のメンバーまでおります。 経歴は違えど、自ら情報を取りに行くメンバーが多く、プロジェクトに参画するエンジニアは PMとのコミュニケーションを重視しています。 *R&D本部が実施しているコミュニケーション活性化策* 1.グループ(課)単位でのランチ会 2.2グループ(課)合同でのランチ会 3.社員主催イベントによる業務を超えた関係性の構築 プロジェクト推進にプラスの効果をもたらしてくれるはずです <キャリアパス> R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 |
必須条件 |
・システム開発の経験をお持ちの方(言語・年数不問) ・PL/PMのご経験をお持ちの方 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
■業務概要: 請負開発におけるシステム開発案件をお任せします。またPL/PMとして3~5名のメンバーマネジメント、教育にも携わっていただきます。 開発内容は様々ですが、製造業関連の案件が多く、生産管理システム、販売管理システムの開発経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 ■豊富な案件とアサインチャンス: 基本的には経験に合わせ、希望に即した業務をご担当いただきます。同社の総保有案件は超大手メーカーをはじめ約1000案件とあらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。ご希望は面談で全てヒアリングし業務にアサインするため、幅広いキャリア形成が可能です。 Java、PHP、Python、C、C#、C++、.NETでの開発から、Linuxなどの各種サーバ設計、構築、運用経験者、アプリ開発経験者等様々な業務に携わっていただくことが可能です。 【仕事の特色】 ■当社の特徴: ◎働きやすさ SES企業の多くは転勤が多い中、当社では岡山県内で多くの案件を保有していることから転勤はなく、また社員の残業時間の管理も徹底しているため、残業時間は10時間以内です。 ◎教育体制の充実さ 同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。 ◎キャリアサポート 自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2~3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。本人の希望に応じて「業務系SEからARVRエンジニアへキャリアチェンジ」など入社時とは異なる分野へのチャレンジも可能です。 |
必須条件 |
・システム開発の経験をお持ちの方(言語・年数不問) ・PL/PMのご経験をお持ちの方 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
広島駅 (広島県) |
||
会社概要 |
■業務概要: 請負開発におけるシステム開発案件をお任せします。またPL/PMとして3~5名のメンバーマネジメント、教育にも携わっていただきます。 開発内容は様々ですが、製造業関連の案件が多く、生産管理システム、販売管理システムの開発経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 ■豊富な案件とアサインチャンス: 基本的には経験に合わせ、希望に即した業務をご担当いただきます。同社の総保有案件は超大手メーカーをはじめ約1000案件とあらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。ご希望は面談で全てヒアリングし業務にアサインするため、幅広いキャリア形成が可能です。 Java、PHP、Python、C、C#、C++、.NETでの開発から、Linuxなどの各種サーバ設計、構築、運用経験者、アプリ開発経験者等様々な業務に携わっていただくことが可能です。 【仕事の特色】 ■当社の特徴: ◎働きやすさ SES企業の多くは転勤が多い中、当社では広島県内で多くの案件を保有していることから転勤はなく、また社員の残業時間の管理も徹底しているため、残業時間は10時間以内です。 ◎教育体制の充実さ 同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。 ◎キャリアサポート 自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2~3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。本人の希望に応じて「業務系SEからARVRエンジニアへキャリアチェンジ」など入社時とは異なる分野へのチャレンジも可能です。 |
必須条件 |
<経験> ■業務アプリケーション開発の設計・開発のご経験をお持ちの方 ■データベースを利用した業務アプリケーションの開発経験をお持ちの方 <学歴備考> ・大学院、大学、高等専門学校、短期大学、専門学校 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高城駅 (大分県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大学向け自社パッケージシステム「Campus Square」の設計・開発・保守の業務をご担当いただきます。 ■顧客 全国の大学様 <具体的な仕事内容> 担当領域としては、「(システム導入に関わる)設計・開発」または「(導入校に対する)保守」があり、いずれかの領域を担当。 担当領域間の定期的なローテーションも実施しており、段階・難易度別アサインによる育成を実施。 ■「設計・開発」 大学様とパッケージシステムをベースとしたFIT&GAP(仕様打ち合わせ)を行い、基本設計~出荷・導入教育~本番稼働までを一貫して担当。 大学業務のDXとしてデータ連携による情報のデジタル化(整理・活用)と業務プロセスの見直しを支援。 ■「保守運用フォロー」 導入校の保守や運用フォローを担当。 【仕事の特色】 <開発環境> ・言語:Java、C#、SQL、PL/SQL ・DB:ORACLE、EDB(Postgres) ・OS:Windows,Linux <キャリアパス> SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。 上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。 <配属予定チーム> ■配属想定事業部について 当事業部は約60名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。 <職場環境> ・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。 ・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。 ・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。 ・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。 ・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性80%と高い水準を誇っています。また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社ではまだ認定企業の少ない「プラチナくるみん」も取得しています。 |
必須条件 |
・サブリーダー以上のご経験 ・WEB系開発経験(目安:3年以上) ・Java、C#、VB.NETいずれかのご経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
豊洲駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。 ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。 ■詳細 1. 転職支援サービスの『doda』などパーソルグループを代表するBtoCサイト会員数約640万人を抱える大規模サイトの予算確保のサポートから保守までの全工程を担当して頂きます。 2. パーソルグループのパーソルキャリア内の基幹システムについて、全工程を担当しています。パーソルキャリアのユーザーは約4,000人となり、システム規模の大きいプロジェクトで経験を積むことができます。 3. リーダーとして様々な開発プロジェクトの推進やメンバー管理などをお任せします。 【仕事の特色】 <配属組織:グループソリューション統括本部> ■グループソリューション統括本部 ・プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫 グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。 主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。 ■配属部門 配属先は、リクルートメントビジネスソリューション部/リクルートメントチャネルソリューション部を予定しております。 リクルートメント系組織はPersolグループが手掛ける転職支援サービス「doda」の開発を行う専門部署となります。 ブランド力のあるサービスのシステム開発に上流から下流まで一気通貫で関わることができ、プロジェクトによっては要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。 <開発環境> 画面周りなどのフロント開発はスクラム開発でスピーディに開発をしている一方、基幹システム刷新などはウォーターフォール型を採用しています。 開発規模に応じて、開発手法を選定しております。 Webシステムの開発がメインのため、言語はJavaとC#、フレームワークはSpring Boot、.NETが多いです。 Front技術として、Angular、Reactの活用が推進されています。 オンプレからクラウドへの移行も推進しているためAWSの利用も活発です。 ■やりがい: 【社会貢献】 私たちが携わったサービスがパーソルグループを代表するビジネスを支えています。 パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、本当の意味でユーザーの事業の効果が出せるよう考え続け、そしてユーザー部門と一体となって長期スパンでそれらを計画・実行していくことができる環境です。 【各種技術を利用した開発経験が積める】 提供サービスは多数あり、Java、C#、SQLなど比較メジャーな技術のみならず、クラウドサービス、Python等を積極的に利用しているので、それまでの経験活かせるのはもちろん、新しい技術へのチャレンジしやすい環境です 【プライムベンダーとして上流~経験可能】 私たちの仕事はプライム案件のみです。早い段階で、企画・要件定義など上流から運用保守の下流まで一貫して経験を積むことが可能です。 【顧客と近い距離での課題解決】 グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。また、アジャイルやスクラム開発も取り入れているため、ユーザーのすぐ隣で課題を改善しているチームもあります。顧客に寄り添い、スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。 【評価制度】 メンバーだけではなく役員・部長の多くが中途入社であり、社歴や年齢関係なく活躍できる環境、そして自身の成果が正当に評価されます。 <組織魅力> ■部門魅力 ・120%の安定成長を継続 当社はユーザー系SIerとしてSI事業以外にもOS事業、パッケージソフト事業なども展開しています。 当社の保有する顧客資産は他業界の大手企業との取引も多数あり、大規模な案件や重要案件の引き合いも非常に多くあります。 ■組織魅力 1:上流から企画・コンサルティングに関われる パーソルグループの主要個社ではIT企画力をより一層向上させるために、当社が業務・企画部門と連携しプロジェクト立上げのための最上流の企画・コンサルティングの領域を推進しています。 また、個人のキャリア次第でパーソルグループ個社のチームに参画することが可能です。プロジェクトはスクラム運営になっており、一体運営の混成チームを作りサービスの企画・開発~運用・保守までを一気通貫で関わることができる環境です。 顧客との距離も近くグループ内チャットを活用してコミュニケーションや相談も寄せられるため、頼られるパートナーとして遣り甲斐をもって仕事に取り組むことができる環境です。 2:技術的な教育研修制度 当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。 約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績) また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。 確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。 外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。 3:人材ビジネスの醍醐味 人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。 また、パーソルグループは、人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。 ■動画のご紹介 組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。 ・事業、組織紹介編 https://note.com/ppt_hr/n/n3dc25404fa46 事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。 ・カルチャー、制度紹介編 https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8 システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ