気になるリストに追加しました

JavaScript フロントエンドエンジニアの求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> ■下記関連業務経験年数3年以上あること ・デザインの基礎の理解、デザインツール利用経験(Adobe、Figma、Sketch等) ・gitなどのバージョン管理ツールを使った開発経験 ・JavaScript での開発/実装経験 ・Webサービスのセキュリティに関する一般的な知識 ・HTML/CSSコーディングの実務経験 ※チームマネジメント経験がある方についてはマネジャー候補としての選考も可能です。 <求める人物像> ・PayPay 5 sensesに当てはまる方 ※PayPay 5 senses:https://www.paypay-card.co.jp/recruit/work-style/5-senses/

    想定年収

    400~740万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 当社のプロダクトやサービスサイト等に関するデザイン関連を担当する組織となります。 プロダクト企画・プロダクト開発(エンジニア組織)・デザイナー三位一体となってサービスの開発にあたる中で、主にUIUXを意識したフロントエンド開発に従事いただきます。 <具体的な業務内容> PayPayカードのサービス・プロダクト、コーポレートサイトや社内ポータル等のPayPayカードにおけるWeb・アプリ全般についての実装/構築/運用/改善業務を担当頂きます。 ■ご担当いただくプロダクト・サイト例 ・PayPayカードミニアプリ ・PayPayカードウェブサイト ・PayPayカード社スタイルガイド ・社内ポータルサイト 等 上記はあくまで一例ですが、社内外幅広い範囲のWebデザインに従事いただきます。また、業務は仕様作成→UI設計→ビジュアルデザイン→コーディングといった流れで複数メンバーでチームとなってプロジェクトを進めます。 プロジェクトを進める中で同社システム開発部門やマーケティング部門、企画部門幅広い部門と協業することも本ポジションの魅力と言えます。 また環境はリモートワークながらも、チームで連携しながらの業務となり、入社後のフォロー体制も整っています。 【仕事の特色】 <PayPayカードについて> 2018年にサービスを開始してから約5年でユーザー数6,300万人(2024年3月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。 PayPayカード株式会社は、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に誕生しました。 他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 <募集背景> PayPayカードの事業拡大につき、プロダクト・サービス、コーポレートと多種多様な案件をスピーディー且つ高品質な形でアウトプットすることが必要となってきており、その組織強化を目的とした増員となります。 <Design Stack> Vue.js,, Nuxt.js, HTML/CSS Figma GitHub, npm/yarn, Webpack TypeScript, JavaScript Google Analytics single-spa, SEO <本ポジションの魅力> 国内トップクラスのQRコード決済アプリに直接連携しているクレジットアプリに携わるデザイン案件を担当します。自身が開発に携わったプロダクト / サービスが世の中の多くの方にご利用頂くこととなるため、SNSや街中で利用者を見かける場面も多くあります。 インハウスデザインを通じて自社開発デザインに関わりサービスをリリース、改善に携われます。 既存のビジネスの延長上にはないPayPayの決済体験と掛け合わせたカード事業の新機軸サービスの立ち上げ期に関わることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    - ReactやVueをはじめとするモダンフロントエンドフレームワークを用いた開発経験 - 画面の設計または仕様決めの経験 - UIとWeb APIの繋ぎ込みの経験 - Gitを利用した開発経験 - 問題解決能力が高く、柔軟に対応できる方 - 前向きでチャレンジすることに躊躇しない方 - チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図るため、異なる意見や立場を理解し、尊重することができる方 - 自発的に学習し、最新の技術をキャッチアップできる方 - 昨日よりも高い生産性を追い求められる方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    受託システム開発における設計~製造〜テスト~運用までを一気通貫で実施し、 ソフトウェアエンジニアとしてプロジェクトを成功へ導いていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・基本設計 ・詳細設計 ・製造 ・テスト ・運用 ・ソースコードレビュー(案件内で実施) 【仕事の特色】 ■使用技術 ・HTML / CSS / JavaScript / TypeScript ・React / Vue ・Git / Github ・Figma ・VSCode ■この仕事で得られるやりがい ・あなたの実装したコードが顧客の満足度に直接つながる仕事です ・エンジニアの意見を柔軟に取り入れ、モダンな技術や開発スタイルも積極的に採用します ・技術力を磨けるよう情報共有会、読書会、ワークショップなど様々な社内勉強会や交流会を盛んに行っています メインとなる顧客業界は建設・不動産業界となります。 最初は建設・不動産業界への知識は必須ではございませんが、 入社後は顧客業務理解の範囲を広げていただきたいと考えております。 顧客課題の解決やプロジェクトの成功を最優先にITプロフェッショナルとして、 自身のスキルセットを柔軟に変容させながら、プロジェクトと共に成長していただきます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・JavaScriptを 使用したWeb制作または開発経験(2年以上) ・HTMLやCSSを使用したWeb制作経験(3年以上) ・前向きで丁寧なコミュニケーションができる方 ・課題に対し自ら考え行動できる主体性のある方 ・個人だけではなくチームの為に動ける方 ・高い志を持ち、高みを目指し続けられる方 ・最新のテクノロジーに常にアンテナを張って情報収集を行い、実務で実践できる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    御成門駅 (東京都)

    会社概要

    宿泊予約サービスReluxのWebサイト⁨⁩⁨⁩⁨⁩(ユーザー / 社内 / 施設管理)の検証および実装を、メンバーと共に推進いただきます。 アイデア出しから案件に関わるため、ご自身のやりたいことに積極的にチャレンジできる環境です。 機能改善・開発においては、プロダクト・開発と密に連携し、プロダクト改善に取り組めます。 さらに、デザイナーと協力してWebフロントエンド領域を拡大、改善していくための様々な施策に携わることができます。 宿泊予約サービスReluxの更なるグロースに向けて一緒に挑戦しませんか? <業務内容> Reluxサイトの改善および実装(ユーザー / 社内 / 施設管理) KDDI関連キャンペーンLPの実装 Reluxサイトの表示速度、パフォーマンス改善 新規施策の検証と実装(CSS設計改善、JS⁨⁩⁨⁩フレームワーク導入など) コーディング関連ガイドラインの改善 【仕事の特色】 <開発環境> ▼言語/FW HTML, CSS, Javascript , Java(Spring Boot / Thymeleaf) ▼開発ツール Visual Studio Code, Bitbucket , Figma (Devモード) ▼共通ツール Slack , Confluence, Jira, Google Workspace <働き方> ワークライフバランスを大切にしているため、チーム内残業は少なく、フルリモートの環境が整備されています。 <チーム体制> ■現在7名(内訳) ・リーダー:1名 ・★メンバー:3名(デザイナー1名、コーダー2名) ・業務委託メンバー:3名(デザイナー1名、コーダー2名) ★こちらのポジションを募集しております <本ポジションの魅力> (1)KDDIグループ×ベンチャーの社風のため、安定基盤が整いながらも裁量権大きく、自身で考えながら業務をすることができます。 (2)アイデア出しからフロント実装まで一気通貫で実装するため、裁量大きく、やりたい事に積極的にチャレンジできる環境です。 (3)カスタマーファーストを追求した組織風土のため、手触り感をもってUIUX設計に携わることができます。 <得られる経験・スキル> ・コンバージョンだけでなく定量・定性データに基づき、UIUXを意識したプロダクト開発 ・リリース後の、分析/評価/修正サイクルによるプロダクト改善 ・意欲次第ではマーケ・プロモーション・ブランディングなど、プロダクト領域外でもご活躍いただけます

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サイト制作またはフロントエンド開発の経験(目安:2~3年程度)  -JavaScript/HTML/CSSの使用経験がある方 ・クライアントワークでのサイト制作のご経験 ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 18年を超えるECサイト支援実績と技術開発力をもとに、当社はShopifyに特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。 その中の制作チームにて、サイト制作・フロントエンド開発に携わっていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズ、アプリの統合における実装作業 ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズに必要なliquid言語の理解と実装 ・Shopifyのテーマをカスタマイズして、クライアントのブランドに沿ったデザインを実現するためのHTML、CSS、JavaScriptの活用 ・実装された機能やデザインのテスト、レビュー、検証、リリースに関する一連のプロセスの管理と実行 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長に伴い、組織体制の強化を必要とする中で、対象部署の体制強化や仕組みづくりを進めています。 事業領域が数少ない成長市場であることから、クライアントからのお引き合い増加に伴いまして、フロントエンドエンジニアのポジションを増員募集することになりました。 <導入事例> クライアントは中堅〜大手企業を中心として、業界もファッション・化粧品・雑貨・食品・家電などと様々です。 ※導入事例:https://bindec.jp/showcase/ エンタープライズ向け(中規模〜大規模EC)のShopifyサイト構築を行う上での厳しい基準を突破した最上位パートナー「Shopify Plusパートナー」に、当社は国内でもいち早く認定されました。 Shopify Plusパートナーとして公式の高い評価を得ていることから、これまでに「Shopify Partner of the Year」を二回受賞しています(Year 2021, Year 2023) <開発環境> ・開発言語:HTML, CSS, JavaScript, SCSS, Node.js, TypeScript, React, liquid(Shopify独自言語) ・その他使用ツール:webpack, Git, Github, Slack, Asana, GoogleDrive, Box <配属予定チーム> ■チーム構成 ・フロントエンドエンジニア:12名 ・Webデザイナー:4名 (マネージャー・リーダー含む) <職場環境> ■働く環境 ・場所を選ばない働き方 働き方は「フルリモート」を推奨しています。 定期的なオフィス出勤日は設けていません。 ・活発なコミュニケーション Slackによるテキストコミュニケーションがメインですが、別途バーチャルオフィス(ovice)がございます。 実際に出社している感覚でコミュニケーションが可能です。 ・フラットな組織 自律的な働き方が奨励され、良い意味で上司部下の垣根がなく、風通し良く意見や提案を伝えることができます。 ・多様性と協力の文化 海外拠点(ベトナム法人)メンバーとの協力や助け合いの文化が根付いています。 多様性を尊重した環境でチームの連帯感、業務効率や成果の向上に繋がっています。 <ポジションの魅力> ・最新のECシステムの知識と知見が身につく 世界シェア上位のECプラットフォーム「Shopify」に携われるため、最先端の知識や知見を深められます。 ・幅広いエンジニアスキルを習得できる機会がある 定期的なナレッジ共有・スキルアップに向けたインプットの場も豊富です。 チームでコミュニケーションを取りながらスキルアップが目指せます。 ※制作を極めたい方には制作のスペシャリストとしてのキャリアパスを、マネジメントに興味がある方はマネージャー/リーダーとしてのキャリアパスを整備してあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 交通費補助
    必須条件

    ・サイト制作またはフロントエンド開発の経験(目安:2~3年程度)  -JavaScript/HTML/CSSの使用経験がある方 ・クライアントワークでのサイト制作のご経験 ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 18年を超えるECサイト支援実績と技術開発力をもとに、当社はShopifyに特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。 その中の制作チームにて、サイト制作・フロントエンド開発に携わっていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズ、アプリの統合における実装作業 ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズに必要なliquid言語の理解と実装 ・Shopifyのテーマをカスタマイズして、クライアントのブランドに沿ったデザインを実現するためのHTML、CSS、JavaScriptの活用 ・実装された機能やデザインのテスト、レビュー、検証、リリースに関する一連のプロセスの管理と実行 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長に伴い、組織体制の強化を必要とする中で、対象部署の体制強化や仕組みづくりを進めています。 事業領域が数少ない成長市場であることから、クライアントからのお引き合い増加に伴いまして、フロントエンドエンジニアのポジションを増員募集することになりました。 <導入事例> クライアントは中堅〜大手企業を中心として、業界もファッション・化粧品・雑貨・食品・家電などと様々です。 ※導入事例:https://bindec.jp/showcase/ エンタープライズ向け(中規模〜大規模EC)のShopifyサイト構築を行う上での厳しい基準を突破した最上位パートナー「Shopify Plusパートナー」に、当社は国内でもいち早く認定されました。 Shopify Plusパートナーとして公式の高い評価を得ていることから、これまでに「Shopify Partner of the Year」を二回受賞しています(Year 2021, Year 2023) <開発環境> ・開発言語:HTML, CSS, JavaScript, SCSS, Node.js, TypeScript, React, liquid(Shopify独自言語) ・その他使用ツール:webpack, Git, Github, Slack, Asana, GoogleDrive, Box <配属予定チーム> ■チーム構成 ・フロントエンドエンジニア:12名 ・Webデザイナー:4名 (マネージャー・リーダー含む) <職場環境> ■働く環境 ・場所を選ばない働き方 働き方は「フルリモート」を推奨しています。 定期的なオフィス出勤日は設けていません。 ・活発なコミュニケーション Slackによるテキストコミュニケーションがメインですが、別途バーチャルオフィス(ovice)がございます。 実際に出社している感覚でコミュニケーションが可能です。 ・フラットな組織 自律的な働き方が奨励され、良い意味で上司部下の垣根がなく、風通し良く意見や提案を伝えることができます。 ・多様性と協力の文化 海外拠点(ベトナム法人)メンバーとの協力や助け合いの文化が根付いています。 多様性を尊重した環境でチームの連帯感、業務効率や成果の向上に繋がっています。 <ポジションの魅力> ・最新のECシステムの知識と知見が身につく 世界シェア上位のECプラットフォーム「Shopify」に携われるため、最先端の知識や知見を深められます。 ・幅広いエンジニアスキルを習得できる機会がある 定期的なナレッジ共有・スキルアップに向けたインプットの場も豊富です。 チームでコミュニケーションを取りながらスキルアップが目指せます。 ※制作を極めたい方には制作のスペシャリストとしてのキャリアパスを、マネジメントに興味がある方はマネージャー/リーダーとしてのキャリアパスを整備してあります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Java/C#/PHP等、オープン系言語での開発経験2年以上 ・javascript、RDBの実務経験(経験年数問わず) ※未経験のツールや領域がある方も社内勉強会等で知識を補って頂けます。

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    【業務内容】 日本最大級の旅行系サイト『トラベルコ』の新規開発~既存機能改善をお任せ致します。 1,500サイト以上の旅行サイトの商品からユーザーが求める情報をスピーディー&高精度で提供すべく、随時アーキテクチャの見直しやシステムを刷新し、技術チャレンジの機会が豊富にあります。 ■業務詳細 ・ディレクターへのテクニカルサポートや提案 ・Webアプリケーションの機能追加・改善(サーバーサイド、フロントエンド) ・技術的問題の解決にむけたシステム構成の見直し、リファクタリング ・大規模トラフィック、大規模データを捌くシステム構成の設計 ・新たなミドルウェアやツールの導入 【仕事の特色】 【募集部署】 ■システム部 開発運用課 約50名(ホテルチーム、航空券チームなど旅行ジャンルごとに2~8名程度のチームに分かれます) 【募集背景】 増員:事業の加速に伴い、次のステージへ進むためWEBエンジニアを積極的に採用しております。 【開発環境】 ・言語:PHP、JavaScript(jQuery・React) ・データベース:PostgreSQL ・バージョン管理:Github ・コミュニケーション:Slack、Trello、Teams ・その他ツール:Docker、Codeception、Jenkins 【ミッション】 『トラベルコ』は使いやすさと情報量に定評のあるサイトです。 ユーザーの利用頻度をあげるための新機能やコンテンツ立ち上げを常に行っています。 出来上がった仕様書に基づく開発だけでなく、エンジニア視点からの機能提案なども推進して頂きます。 本当にユーザーに喜ばれるものを考えながら、アイデアを形にしていきたい方には大変やりがいのある仕事です。 【キャリアパス】 ■このシゴトで得られるもの ・toCサービスなのでユーザーの反応を感じながら行うシステム開発 ・チームでの開発 ・大量トラフィックを処理するスキル ・自社サービスでのシステム開発 ・上流工程から携わることができる ■当社システム部の魅力 競合他社(大手外資系サイト)に技術面で優位に立つべく、新技術導入について年間計画を立て遂行しています。 また、社内に研究会制度があり、定期的に技術発表会、プログラミングのコンテストや テーマ発表会、勉強会などを開催しております。 リーダー以上ではマネージメント系か技術系かご志向にあわせてキャリアを選択できます。 【働き方について】 入社後1か月のOJT期間は基本出社、その後はフルリモート可能です。 ただし条件があります。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Java/C#/PHP等、オープン系言語での開発経験2年以上 ・javascriptの経験(実務経験) ・RDBの経験(実務経験) ・コミュニケーションが円滑に取れる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 自社サービスである国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を始めとした新規サービスなど、各種サービスの設計~開発~運用業務をお任せ致 します。 <具体的な仕事内容> ・既存、新規サービスのシステム開発 (サーバーサイド、フロントサイド) ・システム目線でのサービスへの提案 ・他部署と一緒にサービスを検討する ■入社後 研修→手厚いフォローの下、2-3週間でキャッチアップを予定 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■企画開発のこだわり 社員全員でより良いサービスを提供していくために、エンジニアにも企画段階からプロジェクトに参加していただきます。 少人数チームの為、一人一人の意見が反映されやすい環境です。 ■同社システム部の魅力 競合他社(大手外資系サイト)に技術面で優位に立つべく、新技術導入について年間計画を立て遂行しています。 また、社内に研究会制度があり、定期的に技術発表会、プログラミングのコンテストや テーマ発表会、勉強会などを開催しております。 リーダー以上ではマネージメント系か技術系かご志向にあわせてキャリアを選択できます。 ■仕事のやりがい 『トラベルコ』は使いやすさと情報量に定評のあるサイトです。 ユーザーの利用頻度をあげるための新機能やコンテンツ立ち上げを常に行っています。 出来上がった仕様書に基づく開発だけでなく、エンジニア視点からの機能提案なども推進して頂きます。 本当にユーザーに喜ばれるものを考えながら、アイデアを形にしていきたい方には 大変やりがいのある仕事です。 <開発環境> ・言語:PHP、JavaScript(jQuery・React)・データベース:PostgreSQL ・バージョン管理:Github ・コミュニケーション:Slack、Trello、Teams ・その他ツール:Docker、Codeception、Jenkins <職場環境> ■仕事中の雰囲気 エンジニア同士のコミュニケーションが非常に活発です。 チームでコミュニケーションがとりやすいように、席の配置にも工夫しています。 技術的な話はもちろん、仕様についても意見を出せる環境があるので、サービスについてのやりとりも活発です。 ■技術的な取り組み 基本的には2~8名のチームを組んでいますが、チーム外の活動も充実しています! ・月1のシステム部の全体会議で各チームのスキルやサービスを共有 ・勉強会や研究会を定期的に開催 研究会は、好きなテーマをシステム部内にて公募し、チームや職種の枠を超えてみんなで発表に向けて準備をします! 自分自身の技術向上をさせながら、実業務にも最新技術を取り入れた開発を進める事ができます。 チーム内で採用した技術が、全社採用される事が多数あります。 レガシー部分などは積極的に改善をかけていますので、いろいろな技術チャレンジを行うことができます。 ■今年の研究会内容 ・ABテストツールについて ・新しい開発言語、フレームワーク導入について ・AI関連(画像認識やコード補完)について ・表示速度改善について ■働きやすさ ・活気あふれる社風かつ柔軟な働き方が可能な社風です。 ・平均残業時間は月20~30時間程度です。 ・有休取得率は87%と高く(直近三年平均)、コロナ前は長期休暇をとり旅行を楽しむ社員もいました ・リモートワーク・時差出勤も可です <募集背景> 事業の加速に伴い、次のステージへ進むためWEBエンジニアを積極的に採用しております。 少しでも気になりましたら、ぜひご連絡ください! <配属予定チーム> 事業本部 システム部 開発運用課 <技術に対する魅力> ・ユーザーの反応を感じながら行うシステム開発 ・チームでの開発 ・大量トラフィックを処理するスキル ・自社サービスでのシステム開発 <企業の魅力> 株式会社オープンドアは国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業です。 海外版の『Travelko』と、日本の伝統工芸紹介サイト『GALLERY JAPAN』も運営しております。 メインの『トラベルコ』は国内外のホテル、航空券、ツアーのほか、アクティビティー、長距離バス、レンタカーなど、旅行と周辺サービスを全方位的に網羅! その精度とユーザーの利便性で、他社の類似サービスを大きく引き離しています。 『Travelko』は既に英語、中国語、韓国語で展開し、今後さらに世界各国へ広げていきます。 多くのユーザーに愛されるサービスで、やりがいは非常に大きいです! 1,500以上の旅行サイトを一括で検索できる旅行比較サイトで、海外・国内のツアーや航空券、ホテルの宿泊プラン、ダイナミックパッケージなどの幅広い旅行商品から、希望の条件での最安値商品を簡単に見つけることができます。   旅行先の基本情報のほか、定番観光スポットから最旬のお店、危険エリアまで詳しい情報が豊富なので、旅行商品を探すだけでなく、楽しく安全な旅のサポートにも役立つサイトです。   ■旅行を検討している人全てが”使いやすい”サイトを目指しており、旅行好きからは高いブランド認知力! 1.ほぼすべてのジャンル(ツアーやホテル、航空券、海外、オプショナルツアー等)をカバーかつ在庫情報に連動した価格比較を実現   2.1500社以上の旅行サイトを比較可能な為、圧倒的な価格競争を可能に   3.全ジャンルでUU数が伸長   4.創業以来、無借金であり、黒字経営を続けています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・PHP,CSS,HTMLの3年以上の業務経験 ・JavaScriptのコーディング経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    中崎町駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 同社のフロントエンドエンジニアとして業務を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> 同社は「能開センター(集合塾)」「個別指導Axis(個別塾)」「Axisのオンライン家庭教師」のブランド名で全国47都道府県に630校以上を展開、70,000名以上の生徒にお通いいただいています。 また、新たに「オンラインでの新しい学び」を立ち上げています。 これら、教育ブランドのWebサイトの運用・更新・構築業務をお任せします。 ・HTML/CSS/JavaScriptを使用したコーディング ・サイトの運用、修正 ・サイトの新規構築 ・デザイン/ライティング業務(未経験可) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■同社のビジョン 「教育を変える」をキーワードに、変化の大きい時代に生きる子どもたちへ新しい教育を提供していきます。 そのために「アナログとデジタルの融合」「教育とエンタメの融合」、「教育とゲームの融合」を図りながら、これまでの教育の概念を打ち破り、全く新しい教育のカタチを創り出す。 そのために教育事業を主軸にしながら、ビジネス領域の拡大を目指して多くの企業・大学・学生の方々と連携をとり、新たな事業をスピード感を持って展開していきます。 ■「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」 この教育理念を元に、「感動を通して学びを生み出す」教育事業を手掛けてきたワオ・コーポレーション。 時代の変化に応じて拡張した6つの事業分野においても、人の心を動かしたいという気持ちは変わりません。 感動を生むエデュケーション&エンターテインメントで、人を、社会を変える。その思いがすべての事業展開の原点です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・何かしらの得意技術領域がある方 ※マイクロサービス開発ができる、NoSQLに詳しい、クラウド等のアーキテクト経験がある、等 ・システム開発に関わるご経験(2年以上)

    想定年収

    400~796万円

    募集職種
    最寄り駅

    溜池山王駅 (東京都)

    会社概要

    WEBアプリケーションのアジャイル開発におけるDevチーム(フロントエンドまたはバックエンド)の一員として、多種多様なプロダクトやサービス開発に携わります。 ■担当案件例 Agile開発案件 ■担当フェーズ 「計画、設計、実装、テスト」といった開発工程のすべてをDevチームの一員として担当し、ビジネスロードマップに合わせたプロダクト提供・改善活動を担当。 フロント系・バックエンド系・基盤系・AI/ML系など、幅広く存在する案件に対し、保有するスキルまたは希望するキャリアに応じて担当を決定させていただきます。 【仕事の特色】 ■配属予定先 デジタルソリューション事業部 DX統括部 当部門はWebアプリ/クラウド基盤/モバイルアプリといった領域でフルスタックなチームを展開しており、それぞれのメンバーが得意領域を活かしながら活躍しています。 アジャイル開発手法未経験の方も、認定スクラムマスターの資格を取得していただき、アジャイル開発知見を学んでから案件に参画ができます。 <募集の背景> 事業拡大に伴う増員のため <企業の魅力> 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。 また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。 今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 <開発環境> ・言語:Java(Spring boot等)/Golang/Flutter/JavaScript(React等)、Python等 ・OS:Windows/macOS/Linux/Android/iOS ・その他:パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP)/GitHub/Jira/Slack/Docker/Terraform等

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webシステム開発 or モバイルアプリ開発経験2年以上 (参考 開発言語:Ruby(Rails) / PHP / Java / Python / AndroidJava / Swift/JavaScript / jQuery / node.js / TypeScript / vue.js等) <マインド> ・これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> チームとしては、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら課題の洗い出し〜要件定義〜設計〜開発〜リリースまで担当しています。 【仕事の特色】 <プロジェクト内容> ■概要 オンライン授業サービス開発 ■内容 小中高校生向けに、プロ講師の授業動画が見れたり、または英語学習、講師の授業のライブ配信などが見れるサービスにおきまして、フロントエンドの設計、開発をご担当頂きます。 アジャイル開発(スクラム開発)で進めており1週間でのスプリントで回しております。 コロナ禍により対面での授業ができなくなり、学校など法人向けにサービスを拡大中というフェーズのため、フロントエンドをはじめエンジニアを募集中です。 <開発環境> ・開発言語:Java,JavaScript,HTML5,CSS3 ・フレームワーク: SpringBoot ・フロントエンド:React.s/Vue.js/Node.js ・データベース:Oracle,PostgreSQL ・インフラ:AWS ・バージョン管理:GitHub <ポジションの魅力> ■グルーヴ・ギアで働くメリット ・様々なクライアント、プロジェクトがありモダンな開発環境で実務を経験出来る。 (Vue.js、Node.js、 jQuery、Python、GOなど) ・多彩なキャリアを築ける。 (技術を極めるスペシャリスト・開発や顧客折衝、メンバーマネジメントまでマルチに活躍するテックリードなど) ・約2か月間模擬プロジェクトやOJTをメインにより実践に近い形で知識やスキルを身に着けられる「PM育成事業」の研修を受講可能。 ■PM育成事業について プロジェクト推進に必要なスキルを”働きながら” 2ヶ月の研修で習得頂き、最終試験合格者のみPMとしてデビューできる研修となります。 こちらはエンジニアとして業務を行いながらでも受講できる研修で、模擬プロジェクトやOJTをメインに「実践→フィードバック→改善」を短期サイクルで繰り返し、より実践に近い形で知識やスキルを身につけます。 現役のPM/PLから痛烈に学びが多いフィードバックの嵐を受けながら、2週に1度の評価タイミングで合格し続けることで即戦力としてのスキルを身につけ、当社グループ企業のSun*のメンバーやクライアントと一緒にプロジェクトの旗振り役として邁進いただきます。 <募集について> 今回ご活躍いただきたいのは、クライアントのプロジェクト支援です。 スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントの新規事業立ち上げ・企画〜開発〜グロースまで一貫したサポートを行なっております。 手を動かせるエンジニアの需要が高まる中、エンジニアが不足しており、ビジネスチャンスを逃すクライアントが多くいらっしゃいます。 そういったクライアントの課題に対し、エンジニアとしてクライアント内部の開発課題を解決してくれる方を募集中です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験> ・サイト制作またはフロントエンド開発の経験 [目安: 2-3年程度]  ‐JavaScript/HTML/CSSの使用経験がある方 ・クライアントワークにおけるサイト制作のご経験 <マインド> ・1つのチームとして尊重しながら協力し合い、一緒の目標に向かって走っていける方 ・自らの限界を決めることなく、未知の領域においても積極的にチャレンジできる方 ・新たな視点やアプローチを取り入れることで、創造的な解決策を提示できる方 ・業務に対して計画的に取り組みながら、いま何に集中すべきかを考えられる方 ・改善や仕組み化、ノウハウ共有を行うことで、組織全体の成長に貢献できる方 ・当事者意識が高く、自らが主体となって、仕事を前に進めていくことができる方 ・困難や逆境に直面した時に支え合いながら、問題解決に取り組むことができる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    外苑前駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 18年を超えるECサイト支援実績と技術開発力をもとに、当社はShopifyに特化したECサイトの構築と運用支援を行っています。 その中の制作チームにて、サイト制作・フロントエンド開発に携わっていただくポジションです。 <具体的な仕事内容> ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズ、アプリの統合における実装作業 ・Shopifyのテーマ開発やカスタマイズに必要なliquid言語の理解と実装 ・Shopifyのテーマをカスタマイズして、クライアントのブランドに沿ったデザインを実現するためのHTML、CSS、JavaScriptの活用 ・実装された機能やデザインのテスト、レビュー、検証、リリースに関する一連のプロセスの管理と実行 <導入事例> クライアントは中堅〜大手企業を中心として、業界もファッション・化粧品・雑貨・食品・家電などと様々です。 ※導入事例:https://bindec.jp/showcase/ Shopifyサイト構築における厳しい基準を突破し、『Shopify Premierパートナー』に選ばれました。国内でPremierパートナーとして認定されている企業は限られており、当社もその一社として高い評価を受けています。また、当社のパフォーマンスと実績が認められ、これまでに「Shopify Partner of the Year」も二度受賞しています(Year 2021, Year 2023)。 【仕事の特色】 <募集背景> 事業成長に伴い、組織体制の強化を必要とする中で、対象部署の体制強化や仕組みづくりを進めています。 事業領域が数少ない成長市場であることから、クライアントからのお引き合い増加に伴いまして、フロントエンドエンジニアのポジションを増員募集することになりました。 <配属予定チーム> ・フロントエンドエンジニア:12名 ・Webデザイナー:4名 (マネージャー・リーダー含む) <職場環境> ・場所を選ばない働き方 働き方は「フルリモート」を推奨しています。定期的なオフィス出勤日は設けていません。 ・活発なコミュニケーション Slackによるテキストコミュニケーションがメインですが、別途バーチャルオフィス(ovice)がございます。実際に出社している感覚でコミュニケーションが可能です。 ・フラットな組織 自律的な働き方が奨励され、良い意味で上司部下の垣根がなく、風通し良く意見や提案を伝えることができます。 ・多様性と協力の文化 海外拠点(ベトナム法人)メンバーとの協力や助け合いの文化が根付いています。多様性を尊重した環境でチームの連帯感、業務効率や成果の向上に繋がっています。 <ポジションの魅力> ・最新のECシステムの知識と知見が身につく 世界シェア上位のECプラットフォーム「Shopify」に携われるため、最先端の知識や知見を深められます。 ・幅広いエンジニアスキルを習得できる機会がある 定期的なナレッジ共有・スキルアップに向けたインプットの場も豊富です。チームでコミュニケーションを取りながらスキルアップが目指せます。 ※制作を極めたい方には制作のスペシャリストとしてのキャリアパスを、マネジメントに興味がある方はマネージャー/リーダーとしてのキャリアパスを整備してあります。 <開発環境> ・開発言語:HTML, CSS, JavaScript, SCSS, Node.js, TypeScript, React, liquid(Shopify独自言語) ・その他使用ツール:webpack, Git, Github, Slack, Asana, GoogleDrive, Box

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・開発経験2年以上 ・JavaScript実務経験1年以上 ・インフラとアプリ、両方触ったことがあるご経験 ・何かしらのWebフレームワークを使用したシステム、サービス開発のご経験 ・サービスの立ち上げを一緒に推進いただける方 ・自社サービス開発に携わってみたいという想いを持っている方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    スキルレベルに合わせたキャッチアップ期間を設けた上で、サービス開発の中核をお任せしていきます。 ビジネスサイドとの距離が近く、事業開発まで踏み込んだ領域を担えます。 具体的な業務ステップとして、 初期:機能開発を通したキャッチアップ、事業開発MTGへの参加 中期:新機能の企画/提案、KPIベースでの効果検証 後期:プロダクトオーナーとしての方針策定 ※上記ステップはスキルレベルに応じて、柔軟に対応を行います。お気軽にご応募ください。 【iOSデバイス向けアプリ開発】 ■今後の方針 ユーザ数の更なる拡大と、継続的なサービス成長のために以下の活動に取り組んでいます。 ・診断結果シェア機能の企画&実装 ・Swift UIベースへのUI設計移行 ・Cloud Functionを活用した自動スカウト機能 【提携企業向けWebアプリ開発】 ■今後の方針 ・採用企業からのダイレクトリクルーティング機能の実装 ・検索トラフィック増大に伴うサーバ構築 【仕事の特色】 【会社の特徴】 ■創業期ならではのチャンス 創業メンバーとして、サービス立ち上げをリードしていただけます。 UI/UX検討から実装まで一貫して携わり、プロダクト開発全体の経験が可能です。 また、KPI設計や改善施策検討など、事業開発にまで踏み込んでの施策実行ができます。 ■様々なメンバーが集う環境 創業メンバーは全員大手コンサルファーム出身です。 他のメンバーもIBM、Recruit、大手金融機関出身等、多様なメンバーが参画しており、様々な経験や知識が身につきます。 ■積極的なテクノロジー活用 企業としてRPA、スクレイピング、CRM等を積極的に活用しています。 プロダクト開発に加え、様々な技術に触れながらレガシーな業界の新たな形を目指すことができます。 ■重要業界へのアプローチ ターゲットは6兆円規模の人材市場。 転職支援からキャリア支援への変革を担い、売上は3年連続で200%成長を実現しています。 【開発環境】 ■iOSデバイス向けアプリ開発 ・言語:Swift (一部 Objective-C、JavaScript ) ・ソースコード管理: GitHub ・ライブラリ: Realm等 ・バックエンド:Firebase ■提携企業向けWebアプリ開発 ・言語:JavaScript ・開発フレームワーク:Vue.js ・ソースコード管理:GitHub ・ライブラリ:VueX、Vuetify ・バックエンド:Google Could Platform 【事業内容】 -------------------------------------------- 若手の「エース」が、企業を変える。 ASSIGNは、若手のキャリア支援の変革に挑戦します。 ・ 世の中の価値観ではなく、転職者自身の価値観で、 目の前の転職だけでなく、一生のキャリアストーリーを。 ASSIGNは、これからの20代のキャリアデザインをサポートします。 ・ 具体的には以下の事業を展開しています。 ・ ■エージェント事業 若手優秀層に特化した転職エージェント。 「価値観」を軸にした転職支援を行い、中長期的なキャリア形成をサポートします。 ・ ■VIEW(AI キャリアシュミレーション)事業 日本初のAIキャリアシミュレーション。 エージェントと人工知能が転職者の価値観を紐解き、キャリアをデザインします。 ASSIGNは、キャリアを長期的な視点で捉え、徹底的に転職者の価値観を重視します。 --------------------------------------------

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・統計学、データ分析に関する一般的な知識を要しており、機械学習((Machine leaning、深層学習含む)の概念や手法について理解していること ・テーブルデータや時系列、自然言語、画像等のデータに対して、データ処理、EDA、モデル構築、評価など、AI開発に関連する一連の作業をPythonを用いて実施できること ・コンペの企画書や報告資料の作成ができること (PPT等を用いた資料作成及び最低限のMicrosoftOfficeスキル) ・社内外の人と仕事上のコミュニケーションが取れる人 ・エンジニアとして3年以上の業務経験 スタートアップ企業のスピード感・変化を楽しめる方

    想定年収

    400~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    神田駅 (東京都)

    会社概要

    ・バックエンドシステムと連携しながら、Vue.js/Reactを使ったフロントエンド開発 ・ソフトウェア品質向上のため、ユニットテストやe2eテスト、コードレビューを通じてチームメンバーへのナレッジ共有 【仕事の特色】 自社プロダクトのフロントエンド開発を担当していただきます。 デザイナーやバックエンドエンジニアと協力しながら、機能拡張や仕様変更にも柔軟に対応できるアーキテクチャの提案、直感的で面白いUXを実現するための実装能力が求められます。 【一緒に働くメンバー】 Data Engineering Groupには、社員と業務委託のエンジニアがいます。 サービス別にチームを作っており、少人数精鋭で開発に従事している状況です。 チームの開発体制は、アジャイル開発を取り入れており、チーム別に1~2週間単位で1スプリントを回して開発を進めている状態です。 スプリントの開始前後でスプリントMTGを行っており、前回スプリントの反省や次回スプリントでの開発内容について協議します。 毎日30分程度のMTGを行っており、チーム内でのコミュニケーションを欠かさない様にしています。 ※MTGは全てオンライン上で行われています。 その他、Slack上に技術についての雑談をできるチャンネルがあるなど、フランクに自分の業務外の方とのコミュニケーションが取れる様になっています。 【開発環境】 ・開発言語:Ruby, PHP, Python, JavaScript, GO ・フレームワーク: Ruby on Rails, Laravel, Flask, JupyterHub, Vue.js, Next.js, echo, GORM ・ミドルウェア:Docker, Kubernetes, MySQL, Redis, Nginx, Elasticsearch ・インフラ: AWS, GCP ・開発手法: アジャイル開発 ・構成管理ツール: Ansible, Terraform ・監視ツール:Mackerel, Sentry ・その他: Slack, JIRA, Bitbucket, Confluence

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・オープン系言語サーバーサイド開発経験2年以上(Ruby、Java、Python、PHP等) ・住環境へのご興味がある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 Vue.jsを使って新規プロダクトの立ち上げや、既存サービスの機能開発に携わって頂くポジションです。 具体的には、0→1フェーズのメディア・リクルーティングサービスや、業務効率化を促進するクラウドサービス、さらには社内システムまで、幅広く開発に携わって頂きます。 また、開発のみならず、機能の企画・提案等を積極的に行っていただき、プロダクトのグロースのために主体的に動いていただきます。 将来的にはVue.jsを中心として同社の技術をリードして頂きたいと思っております。 実践の中でエンジニアとしての成長を求める方、テクノロジー側から業界を変革することに強く興味のある方はぜひご応募下さい。 ■プロジェクト例 ・業務効率化を促進するSaaS型クラウドサービスの開発 ・業界を変革する新規webプロダクトのプロトタイプ開発 ・転職支援サービスのサイト開発 ・マッチングプラットフォームの開発  など 【仕事の特色】 <職場環境> プロダクトの垣根なく相互にノウハウの共有やレビューをし、お互いを高め合うことを重視しています。 また、業務の役割を明確に分けず、技術的なチャレンジを推奨しています。技術の幅を広げて、エンジニアとしての価値を着実に高めていける環境です。 <配属予定チーム> ■チーム体制 ・テックチームメンバー 2名 ・業務委託メンバー 6名 <プロジェクト例> ■ 業務効率化を促進するSaaS型クラウドサービスの開発 ■ 業界を変革する新規webプロダクトのプロトタイプ開発 ■ 転職支援サービスのサイト開発 ■ マッチングプラットフォームの開発 など <サービス例> ・建職バンク:https://kenshoku-bank.com/ ・兼職バンクコラム:https://kenshoku-bank.com/column/ <開発環境> ■使用する言語・フレームワーク ・Vue.js/React/Javascript/jquery ・Ruby ・HTML/CSS/SCSS ■開発環境 ・Docker ・Vagrant ・Git (※PC指定はございません) ■デプロイ ・AWS:EC2, ECS, elastic beanstalk, cloudwatch, cloudfront ・Ansible ・Github action ■コミュニケーション ・Github ・Slack ・Google meet ■その他 ・Lambda(API開発・分析等) ・Fargate ・Python ・Google App Script

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 交通費補助
    必須条件

    ・HTML5の知識や開発経験(1年以上) ・CSS3の知識や開発経験(1年以上) ・Vue.js、React、Angularなどを用いたフロントエンドでの開発経験(1年以上) ・新規事業を創ること・ベンチャーでの仕事に強い興味がある方 ・建設 × テクノロジーで実現できる事の可能性にワクワクする方 ・チームと自身の成長を楽しめる方 ・自ら考え、自律的に仕事ができる方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    飯田橋駅 (東京都)

    会社概要

    【業務詳細】 Vue.jsを使って新規プロダクトの立ち上げや、既存サービスの機能開発に携わって頂くポジションです。 具体的には、0→1フェーズのメディア・リクルーティングサービスや、業務効率化を促進するクラウドサービス、さらには社内システムまで、幅広く開発に携わって頂きます。 また、開発のみならず、機能の企画・提案等を積極的に行っていただき、プロダクトのグロースのために主体的に動いていただきます。 将来的にはVue.jsを中心として同社の技術をリードして頂きたいと思っております。 実践の中でエンジニアとしての成長を求める方、テクノロジー側から業界を変革することに強く興味のある方はぜひご応募下さい。 ■プロジェクト例 ・業務効率化を促進するSaaS型クラウドサービスの開発 ・業界を変革する新規webプロダクトのプロトタイプ開発 ・転職支援サービスのサイト開発 ・マッチングプラットフォームの開発  など 【仕事の特色】 <職場環境> プロダクトの垣根なく相互にノウハウの共有やレビューをし、お互いを高め合うことを重視しています。 また、業務の役割を明確に分けず、技術的なチャレンジを推奨しています。技術の幅を広げて、エンジニアとしての価値を着実に高めていける環境です。 <配属予定チーム> ■チーム体制 ・テックチーム責任者:1名 ・テックチームメンバー:3名 ・業務委託メンバー:6名 <開発環境> ■使用する言語・フレームワーク ・Vue.js/React/Javascript/jquery ・Ruby ・HTML/CSS/SCSS ■開発環境 ・Docker ・Vagrant ・Git (※PC指定はございません) ■デプロイ ・AWS:EC2, ECS, elastic beanstalk, cloudwatch, cloudfront ・Ansible ・Github action ■コミュニケーション ・Github ・Slack ・Google meet ■その他 ・Lambda(API開発・分析等) ・Fargate ・Python ・Google App Script

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?