- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
株式会社Paidyは、インターネットを用いて、日本にない新たなファイナンシャル・サービスを創造しています。
2009年にはソーシャルレンディング事業「AQUSH」を、2015年には新しいオンライン・ペイメント・サービス「Paidy」を立ち上げました。 「Paidy」は、ログインやクレジットカードの番号の入力といった煩雑な手続きをせずに決済ができるオンライン・ペイメント・サービスです。 消費者の名前やメールアドレスだけで、迅速かつ安全にオンライン上で商品を購入することができます。 消費者は一括もしくは分割を選ぶことが可能です。 同社は、日本では継続が困難だと言われている金融ベンチャーにおいて常にチャレンジを続けています。 今までになかったファイナンシャル・サービスを生み出し、お客さまに提供していくことを目標としている企業です。 ・スマホに最適化した決済サービスなどの金融サービス提供 さらに表示する |
---|---|
社風 |
Paidyを活用してビジターを購入者へ転換している企業です。
安心かつ簡単な利用ができるオンライン・ペイメントを提供することで、売上・コンバージョン率・お客様満足度の向上を目指しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2008年08月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 ラッセル・カマー |
資本金 | 15,000万円 |
企業HP | https://corp.paidy.com/ |
福利厚生 |
制度 ストックオプション制度 福利厚生備考 - さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 土日、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇 休暇備考 - さらに表示する |
手当 |
交通費支給
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Scala / JavaScript / CSS / HTML / CoffeeScript
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・大卒の方 ・母国語、もしくは同等レベルの日本語力をお持ちの方 ・日常会話レベルの英会話力をお持ちの方 ・上級レベルのJavaScript,/jQueryスキルをお持ちの方 ・上級レベルのHTMLスキルをお持ちの方 ・以下の技術的知識をお持ちの方 ※Dart/CoffeeScript/AngularJS/Ember.js ・以下の実務経験をお持ちの方 ※with functional-/immutable-/non-blocking-/Node-/Futures- methodology
想定年収 300~700万円
募集職種 仕事内容 オンライン決済サービス「Paidy」のUI開発者として、デザイナーと連携しながら、お客さまにご満足いただけるよう技術成果を残していただきます。 同社のお客さま・ベンダー・パートナーそれぞれのニーズを的確に理解することが重要です。 <具体的な仕事内容> ・デザインチームと共にUI更新 ・新製品のワイヤーフレーム設計を行う ・様々なUIでのAPI統合 ・最適化されたUI作成のためのコーディング(HTML/JavaScript/CSS) 【仕事の特色】 高いモチベーションを持つ国際チームと共に開発に携わることができます。同社の掲げるビジョンに共感し、何か大きなことにチャレンジしたいという方にお勧めの職場です。
-
- 正社員
必須条件 ・大学卒業以上の学歴をお持ちの方 ・日本語が話せる方(母国語もしくは同等の語学力が求められます) ・Javaを用いた開発経験をお持ちの方(少なくとも4年以上) ・以下のスキルのうち、1つでも開発経験をお持ちの方 【Akka、Play!、Scala】
想定年収 300~700万円
募集職種 仕事内容 エクスチェンジコーポレーション社では、Scalaを用いた経験を持つJava開発者が求められています。 オンライン決済システムを構築されており、その開発チームにて決済のトランズアクションやそれに伴うビジネスロジック、システム開発などを行っていただく仕事です。 主な業務例は ・Scalaを用いたビジネスロジック開発 ・ユニットテスト ・既にあるコードのアップデートや修正、強化 ・新規モジュールやコンポーネントなどのデザインや開発 ・スタンダードなデザインパターンを用いたコード構築 ・コード構築での効率化を図るためのパフォーマンス分析 などが挙げられます。 【仕事の特色】 オンライン決済サービスの将来を担う会社で働きたい方や創造性に富み、グローバルな活躍ができる環境で働きたい方に最適な職場です。
さらに表示する
株式会社Paidyに似ている企業
-
・決済サービスの提供 同社は、決済をはじめとする難しいことをより簡単にすることを目指し、「Coineyターミナル」や「Coineyペイジ」などを提供している企業です。 「Coineyターミナル」は店舗などの対面向けのカード決済サービスです。 簡単に決済処理を行えることを強みとされており、3つのステップで決済を終えることができます。 「Coineyターミナル」自体が比較的コンパクトなため、持ち運びがしやすく場所を問わず決済できるという魅力があります。 「Coineyペイジ」はWebページを作成し、そのURLを相手に送るだけで決済できるオンライン決済サービスです。 こちらも3ステップで行えることに加え、相手は手持ちのスマートフォンなどで支払うことができます。
業界:インターネット
資本金: 7,500万円
-
決済情報処理サービス 収納代行サービス 送金サービス
業界:インターネット
資本金: 106,845万円
-
[2]クレジットカードデータ処理業 [3]集金代行業 [4]貸金業 [5]その他上記に付帯、関連する一切の事業
業界:クレジットカード・信販
資本金: 48,900万円
-
・消費者金融事業 ・事業者金融事業 ・信用保証事業
業界:生命保険
資本金: 14,345,400万円
-
【キャッシュレス・FinTech・DXを支える決済業界のリーディングカンパニー】 総合決済・金融関連サービスを提供することでお客様と共に、日本ひいては世界のキャッシュレス・FinTech・DXを推進している東証プライム市場上場企業。平均25%以上の営業利益成長を目標に掲げ、「全員社長主義」の社風、ビジネスモデル、営業力、システム力で18期連続増収増益を実現。お客様の成長に寄与するイノベーションパートナーとして、持続的な社会の発展への貢献を目指す。 ●圧倒的な成長とその源泉 「毎年25%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、2005年の上場以来16期連続で増収増益・増配を実現しています。成長の源泉の一つはパートナー、一人ひとりの成長で、「全員社長主義」の考え方のもと、同じベクトルに向かって事業活動することで持続的な成長を実現しています。 業界のリーディングカンパニーの特権として、業界初のチャレンジングな事例や仕事に多々関われることとも無縁ではないです。例えば、NHKのカード払い導入、フリマサイトのカード決済、ツケ払いなど、すべて当社が実現・演出してきました。社会貢献的なインパクトもあり、とてもわくわくする仕事をしています。 また、当社ビジネスモデルには、「ストックとトランザクションからなる安定収益かつ成長加速を合わせた収益構造であること」「決済は業種・業態を問わず発生するためクロスインダストリー戦略であること」「当社のあらゆるサービスが決済(=お客様の成長)に集結する還流モデルであること」など、二次曲線の成長を牽引する特徴があります。 お客様からは喜びの声をよく頂きますし、加えてビジネスモデル的にもお客様の成長が当社の成長に比例する実感があります。もちろんパートナーにも還元されており、上場以来給与も賞与も上昇し続けています。 ●パートナーを思いやる先進的な制度と特徴 会社全体として「企業は人なり」の考えが根付いています。全パートナーのビジョン共有に加えて「感謝の心」を大事にしてもらいたいという思いから「親孝行手当」を支給したり、人財育成のための「アドバイザー制度」「キャリアデザイン制度」「360度多面評価制度」などの制度を設けたりなど、弊社独自の制度や人財育成により、「人」の成長を支援し共に前進する組織づくりを行っています。また環境面でも、オフィスは渋谷駅前にあり、美味しいランチやカフェが提供されています。 その成果として、社内外からは”前向きで積極的・協力的な人が多い”と評判で、パートナーから、”楽しく快適”という声が聞かれ、「働きがいのある会社」調査で7回連続ベストカンパニーに選出されています。 この様な特徴を持った弊社では、社会の持続的な発展に貢献すべく、決済を起点に共にイノベーションを起こし、新たな時代をドライブしていく仲間を募集しています。
業界:インターネット
資本金: 1,332,300万円
-
・アプリ・Webシステム開発(システム受託開発、システム運用保守、システムコンサルティング、エンジニア支援) ・事業支援(企画・サービス設計、サービス運用支援) ・パッケージ・プロダクト(スマートフォンアプリ、ゲームアプリ、広告効果システム、CRM、メール配信) ・先端技術研究(共同研究開発、技術セミナー)
業界:インターネット
資本金: 4,000万円
-
・コンテンツ配信、販売サイトの開発・運営・管理 ・ブックオンデマンドを含むコンテンツの販売 ・コンテンツに関する企画、制作およびコンサルティング業 ・書籍・雑誌の編集・販売 コンテンツワークス社はオンデマンド出版事業をメインに、インターネットで受注したコンテンツの製本を行っています。また、製本・印刷されたコンテンツが販売可能なサービスの提供もしています。
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 5,000万円