パナソニックシステムデザイン株式会社

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 12
2025年06月21日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・SCMや会計等の業務システムに関する知識、改善経験 ・社内システム開発経験3年以上

    想定年収

    540~730万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    私たちは「技術とデザインで新商品と新サービスの創造し、サステナブルな社会の実現に貢献します。」をビジョンとして、AIやIoTなどのIT技術を駆使し、ビジネスモデル設計からサービスおよびシステム設計を提供しています。 当社にて、社内の業務システムやITインフラの企画・構築をご担当いただきます。 <詳細> 社内の業務システムの課題解決に関わるソフトウェアの要件定義から開発導入、品質確保を担っていただきます。 具体的には課題の要求分析、ソフトウェアの要件定義を行い、設計開発から構築、導入、テストを実施し、保守および運用後のエンハンスを行います。 【仕事の特色】 <組織構成> メンバー6名が新横浜、大阪、福岡それぞれの拠点に配置され、各拠点に配置された業務システム・ITインフラを横断的に管理しています。 リモートで日々コミュニケーションを行い、情報共有を図っています。 <当社の魅力> 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率57%/女性の育休・産休100%/男性の育休78%/平均残業24H ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    ・クラウド、ネットワーク、VMなどITインフラに関する見識 ・組織やプロジェクトのマネジメント経験

    想定年収

    540~730万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    私たちは「技術とデザインで新商品と新サービスの創造し、サステナブルな社会の実現に貢献します。」をビジョンとして、AIやIoTなどのIT技術を駆使し、ビジネスモデル設計からサービスおよびシステム設計を提供しています。 当社にて、社内の業務システムやITインフラの企画・構築をご担当いただきます。 <詳細> これまでの業務経験を踏まえた上で、社内のITインフラ管理を中心に携わっていただきます。 システムとデータベースの管理、ネットワークの運用、PC /デスクトップのサポート、カスタマーサービスの計画と管理の役割を担っていただきます。 単なるメンテナンスにとどまらず、インフラ面、業務システム面を俯瞰しての全社システムの改善・社内業務のDXについてIT面から担っていただきたいと考えています。 【仕事の特色】 <組織構成> 責任者1名、メンバー5名が新横浜、大阪、福岡それぞれの拠点に配置され、各拠点の業務システム・ITインフラを横断的に管理しています。 リモートで日々コミュニケーションを行い、情報共有を図っています。 <当社の魅力> 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率57%/女性の育休・産休100%/男性の育休78% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.8日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オープン系言語での開発経験 <求める人物像> ・キャリアイメージを明確に持ち、モチベーション高くその実現に取り組める方 ・顧客の課題解決に誠意を持って全力で取り組める方 ・コミュニケーションを大切にし、顧客を含めたチームの意思統一を行える方

    想定年収

    470~760万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    パナソニックグループ内外のお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、システム開発エンジニアとして活躍いただきます。 <具体的な仕事内容> ・パナソニックの保有するカメラやセンサー等の機器を用いたセンシング技術を駆使する新しい商品やサービスの提案~PoC開発 ・パナソニックのB2B向けサービス開発における上流から開発、テスト、導入まで ・パナソニックのIoT家電サービスのUI/UX提案やアプリ、サーバの上流設計から運用までを担当 ・AWSなどのクラウド技術を強みとしたソリューションプラットフォームの開発やプロジェクトマネジメント支援 ・パナソニックの研究開発部門と連携し、新規事業のPoC開発から商用化に向けた伴走型技術支援 ・データ分析や画像認識を用いたAI活用サービスの検討 ・XR(Unity、UnrealEngine)を用いた新価値創造提案 ・テスト自動化(TDD)やCI/CD環境の構築、運用経験 【仕事の特色】 <各募集部門の構成> ■サービスデザイン1部 約35名在籍。自社サービス推進、新しい商品・サービスの提案~PoC開発推進、AI/データアナリティクスの推進を担います。 ■サービスデザイン2部 約60名在籍。BtoB向けソリューション開発案件を担います。 ■システムデザイン1部 約90名在籍。くらしサービス事業を推進し、IoT家電サービスの上流設計から運用までを担います。 ■システムデザイン2部 約60名在籍。社会システム事業を推進し、クラウド技術やAI/XR技術を用いたソリューション開発案件の推進を担当します。 <環境> ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対する受講支援、資格取得時の報奨金制度が充実 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保できます。 社員定着率96%、エンジニア比率90%、在宅勤務率56%、女性の育休・産休100%、男性の育休56%

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・商品やサービス等のシステム開発経験 ・プロジェクト管理の実践経験  →進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・不具合管理等の経験 ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    470~760万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 鴨居駅

    仕事内容

    システム開発のプロジェクトマネージャー/PLとしてご活躍頂きます。 <活躍いただく案件の例> 下記のような案件を中心にご活躍頂きます。 (1) 大規模商品/システム開発プロジェクトのリードポジションとして開発プロセス策定・遂行管理・改善施策の実施 (2) データ分析/自然言語処理/可視化技術を応用した開発プロジェクトのマネジメント手法革新 <魅力> ・パナソニック事業部門/技術部門と連携し、大規模商品/システム開発のリードポジションとしての経験が可能 ・先端技術を応用した、先進的なマネジメント手法の探求と実践で他にない強みを磨くことが可能 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システムデザイン3部 約60名在籍しております。 車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 <職場環境> ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対する受講支援、資格取得時の報奨金制度の充実 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保できます。 ※実績 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率56%/女性の育休・産休100%/男性の育休56%

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験・知見> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・スマホアプリ/WebフロントエンドのUI開発経験、技術知見をお持ちの方 ・VR/ARに対する開発経験、技術知見をお持ちの方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    530~760万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 鴨居駅

    仕事内容

    <業務詳細> パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、モビリティサービスや次世代車載HMIシステム、空間制御システム等における新価値を、XR技術等の先端技術を駆使して具現化するデザインエンジニアとしてご活躍頂きます。 <案件例> 下記のような案件を中心にご活躍頂きます。 ・次世代車載HMIにおける要素技術開発・PoC提案・価値検証 ・空間制御における要素技術開発・PoC提案・価値検証 ・XR技術等の先端技術を活用した新価値の具現化開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システムデザイン3部 ■組織構成 ・システムデザイン3部:約60名在籍。 ・車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 <ポジションの魅力> ・パナソニック研究部門/事業部門と連携し、新事業や次世代商材のユーザー価値創出から仕様検討、技術実現まで幅広く経験可能 ・フロントエンド、サーバーサイド、クラウド、エッジIoT、AI/データ分析可視化など多様な技術領域をバックグラウンドとして活かしながら、最上流の新価値創造にチャレンジすることで他にない強みを磨くことが可能 <企業の魅力> 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休60%/平均残業24H ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.8日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • フレックス制
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ・新商品や新事業におけるサービス企画、UXデザインの経験 ※今後上流を目指していきたい方、UIからUXへチャレンジしたい方も、まずはご応募ください <マインド> ・特になし

    想定年収

    530~760万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 鴨居駅

    仕事内容

    <業務詳細> パナソニックグループ内外の様々なお客様に対し、技術とデザインで新商品と新サービスを創造し、サステナブルな社会の実現に貢献している当社にて、モビリティサービスや次世代車載HMIシステム、空間制御システム等の幅広いテーマにおいて伴走型で新たなユーザー価値の検討・導出を行う新価値創造エンジニアとしてご活躍頂きます。 <案件例> 下記のような案件を中心にご活躍頂きます。 ・次世代車載HMIにおける新価値導出・企画・UX提案・価値検証 ・空間制御における新価値導出・企画・UX提案・価値検証 ・商品開発における利用時品質の改善 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システムデザイン3部 ■組織構成 ・システムデザイン3部・・・約60名在籍。 車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 <ポジションの魅力> ・パナソニック研究部門/事業部門と連携し、新事業や次世代商材のユーザー価値創出から仕様検討、技術実現まで幅広く経験可能 ・フロントエンド、サーバーサイド、クラウド、エッジIoT、AI/データ分析可視化など多様な技術領域をバックグラウンドとして活かしながら、最上流の新価値創造にチャレンジすることで他にない強みを磨くことが可能 <企業の魅力> 社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率56%/女性の育休・産休100%/男性の育休56%/平均残業24H ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援している ・資格取得に対する受講支援、資格取得時の報奨金制度が充実している ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・オープン系言語での開発経験がある方 <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    470~760万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    主な業務は、モビリティサービスシステムや次世代車載HMIシステムなどの開発です。経験により、プロジェクトリーダーや上流設計から開発フェーズまで担当いただけます。 <案件の例> ・新規モビリティサービスシステムの事業化に向けたアジャイル開発 ・次世代車載HMIや空間制御における技術開発/マネジメント ・XR技術活用した価値検証環境の構築 【仕事の特色】 <配属予定チーム> システムデザイン3部 ■組織構成 ・システムデザイン3部・・・約60名在籍。 車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援から、車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化といった先行領域まで幅広く多様な案件に参画しています。 <ポジションの魅力> ・パナソニック研究部門/事業部門と連携し、新事業や次世代商材のユーザー価値創出から仕様検討、技術実現まで幅広く経験可能 ・フロントエンド、サーバーサイド、クラウド、エッジIoT、AI/データ分析可視化など多様な技術領域で強みを磨くことが可能 <職場環境> ■同社の魅力 ・社員定着率96% ・エンジニア比率90% ・女性の育休/産休100% ・男性の育休56% ・平均残業24時間 ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対する受講支援、資格取得時の報奨金制度の充実 ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化率も62%、平均残業24時間と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験(オープンWeb系、組み込み系問わず)が5年以上ある方 ・開発リーダーとしてシステム設計から運用保守までの経験がある方 <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開するパナソニックグループ。その全ての事業で開発支援を手がける同社にて、ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 新たなサービスや複雑かつ大規模な開発を行なっている顧客に対して、モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)導入の戦略立案・導入・教育(顧客向け研修)・モデル開発を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・顧客の目的をヒヤリングし課題解決に向けた提案~実装支援 ・同社独自の教育コンテンツの開発および顧客向け教育の講師 ・SysMLを使用したシステムモデルの開発および周辺技術の調査研究 ・モデリングツールのリセールおよびエンジニアリング環境構築支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンサルティング1部 ■組織の魅力 コンサルティング1部はMBSE推進課、PIMaT推進課、業務改善推進課で構成されています。同社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きいという特徴があります。育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 <職場環境> ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24Hとプライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ※実績:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対する受講支援、資格取得時の報奨金制度の充実 ■売上60億から売上100億へ 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍することができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験が5年以上ある方(オープン系、Web系、組み込み系問わず) <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開するパナソニックグループ。その全ての事業で開発支援を手がける同社にて、ITコンサルタントを務めていただきます。 <具体的な業務内容> ■業務改善コンサルタント 顧客の業務改善(顧客へのヒヤリング・改善提案・改善業務)およびRPA導入支援(要件定義・開発マネジメント)を行っていただきます。 ・顧客の業務内容をヒヤリングして可視化(As Is-To Be)した後、課題解決の提案~実行支援 ■テクニカルコンサルタント 業務効率化、自動化ソリューションの適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ・業務自動化実施時の要求定義策定 ・ソリューションの実装~運用(主にRPA) ・最新技術の調査 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンサルティング1部 ■組織の魅力 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 <職場環境> ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ※実績:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実 ■売上60億から売上100億へ 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍することができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験が5年以上ある方(オープン系、Web系、組み込み系問わず) <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開するパナソニックグループ。その全ての事業で開発支援を手がける同社にて、ITコンサルタントを務めていただきます。 <具体的な業務内容> ■業務改善コンサルタント 顧客の業務改善(顧客へのヒヤリング・改善提案・改善業務)およびRPA導入支援(要件定義・開発マネジメント)を行っていただきます。 ・顧客の業務内容をヒヤリングして可視化(As Is-To Be)した後、課題解決の提案~実行支援 ■テクニカルコンサルタント 業務効率化、自動化ソリューションの適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ・業務自動化実施時の要求定義策定 ・ソリューションの実装~運用(主にRPA) ・最新技術の調査 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンサルティング1部 ■組織の魅力 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 <職場環境> ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ※実績:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実 ■売上60億から売上100億へ 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍することができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験が5年以上ある方(オープン系、Web系、組み込み系問わず) ・プロジェクトリーダーとして顧客折衝~要件定義やプロジェクト管理の経験がある方 <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開するパナソニックグループ。その全ての事業で開発支援を手がける同社にて、ITコンサルタントを務めていただきます。 <具体的な業務内容> ■マネジメントコンサルタント 顧客のプロジェクトマネジメントにおける課題解決を実現していただきます。 ・PMOやプロジェクトマネージャー補佐として、伴走型で顧客のプロジェクトマネジメント業務を遂行 ・顧客先の組織のプロジェクトマネジメント遂行に関するアセスメントの実施 ・顧客先の組織のプロジェクトメンバーに対するプロジェクトマネジメント導入教育の実施 ■テクニカルコンサルタント マネジメントソリューションの組織適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ※同社はAtlassian Solution PartnerおよびGitLab Channel Partnerです ・マネジメントソリューション導入における課題解決に向けた提案~導入支援 ・導入後の運用課題解決に向けた提案~実行支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンサルティング1部 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 <職場環境> ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ※実績:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実 ■売上60億から売上100億へ 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍することができます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発経験が5年以上ある方(オープン系、Web系、組み込み系問わず) ・プロジェクトリーダーとして顧客折衝~要件定義やプロジェクト管理の経験がある方 <仕事に対する姿勢> ・円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    580~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR横浜線 新横浜駅

    仕事内容

    自動車や家電、住宅、BtoBなど幅広い事業を展開するパナソニックグループ。その全ての事業で開発支援を手がける同社にて、ITコンサルタントを務めていただきます。 <具体的な業務内容> ■マネジメントコンサルタント 顧客のプロジェクトマネジメントにおける課題解決を実現していただきます。 ・PMOやプロジェクトマネージャー補佐として、伴走型で顧客のプロジェクトマネジメント業務を遂行 ・顧客先の組織のプロジェクトマネジメント遂行に関するアセスメントの実施 ・顧客先の組織のプロジェクトメンバーに対するプロジェクトマネジメント導入教育の実施 ■テクニカルコンサルタント マネジメントソリューションの組織適用における技術的な提案~導入後の技術課題解決を担当いただきます。 ※同社はAtlassian Solution PartnerおよびGitLab Channel Partnerです ・マネジメントソリューション導入における課題解決に向けた提案~導入支援 ・導入後の運用課題解決に向けた提案~実行支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンサルティング1部 コンサルティング1部は当社の成長事業を担当する組織のため、裁量権が大きい環境です。育成面ではパナソニックグループの研修コンテンツを利用可能です。 <職場環境> ■ワークライフバランスの充実 年間休日数は127日、有給消化平均17.2日、平均残業24時間と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ※実績:社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率61%/女性の育休・産休100%/男性の育休56% ■充実した教育制度 ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実 ■売上60億から売上100億へ 同社の事業拡大実現に向けて裁量権を持って活躍することができます。

さらに表示する

パナソニックシステムデザイン株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

パナソニックシステムデザイン株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?