株式会社ネクストスケープ
【開発エンジニア】xR開発エンジニア/アジャイル開発/国内フルリモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- 年収
- 375~704万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 虎ノ門駅 (東京都)
仕事内容について
【業務詳細】
■仕事の進め方
同社はプライム(元請け)のSIerなので、お客様がビジネス的に何を実現したいのかを深く理解するところがスタートです。
ですから、お客様がこうしたい、ああしたい、というシステムへの要求をそのまま受け入れることに対してとても慎重です。
お客様のシステムへの要求が目的(ビジネス的に実現したいこと)を達成するために最適とは限らない、と考えているからです。
同社はお客様がビジネスとして実現したいことを、システムのどういった機能で実現するかをお客様とともに考え、実現しようとします。
設計・実装はウォーターフォールの時もあれば、アジャイル(Scrum)による開発プロセスを採用する時もあります。
結果どちらを採用するかは結局のところお客様の都合次第になってしまうのが現実ですが、通常同社はアジャイルでの開発を強く提案します。
アジャイルでの開発を採用している場合、開発に入る前に必ずMVP(Minimum Viable Product)を定義します。
要件を詰め、MVPを決めるためにユーザー・ストーリー・マッピングの手法を使用することも増えてきました。
開発の最初にキックオフを開催します。
キックオフ前に開発チームで事前に認識を合わせます。
そして開発がスタートします。
開発が始まると、ほとんどのチームで朝会を開催しています。
スタンドアップミーティング形式で行っていることが多いです。
日々の進捗を報告しあい、問題を共有し、今日何をすべきかを短時間で決定します。
【仕事の特色】
<企業の魅力>
■同社の組織
事業部門は3つあり、イノベーション事業本部、システムインテグレーション事業本部と社長室です。
イノベーション事業本部ではSaaS製品・サービスなど新規事業開発を行っています。
人数は7名ほどです。
システムインテグレーション事業本部はその名の通り、SIをする部門です。
大半のエンジニアはシステムインテグレーション事業本部に所属しており、人数は50人ほどです。
社長室は主に公共事業の開発案件を担当しています。
人数は10人ぐらいです。
各事業本部内には複数の組織が存在し、ほとんどの場合は顧客単位に組織が構成されています。
■同社の文化
どうすればお客様のビジネスがより大きくなるか、そのためにプロジェクトをどうハンドリングするか、次のマイルストーンを達成するために今日何をやらなくてならないか・・・。
超上流から目の前の実装レベルまで、チームとして成果を出すことを一番に考えるマインドを全員でもとう、としています。
そのため、例えば開発メンバーだから要件のことは自分には無関係、というマインドは歓迎されません。
要件が不明瞭、なかなか決まらない、などの上流でのトラブル時にはチーム全員で対処していくマインドが好まれます。
さまざまな業務に好奇心を持ってチャレンジしたい人にとって楽しい環境です。
サーバントリーダーシップという言葉があります。
別名支援型リーダーシップとも言います。
従来のマネジメントではPMや上長が全ての情報を統括して収集し、タスクを決定してメンバーに細やかに指示を出すマイクロマネジメントが多く見受けられました。
一方サーバントリーダーシップはメンバーに決定権を委譲し、メンバーが能力を最大限に発揮できるように支援します。
同社はこのサーバントリーダーシップによる組織とプロジェクトの運営にチャレンジしています。
そのためまだサーバントリーダーシップに慣れないPMや組織長に対しては、メンバーとの情報量に差異が無いように心がけ、問題を取り除くことをメインのタスク、とするように言い続けています。
まだ改善の途中であるため、うまく回っているチームと、全くできていないチームがありますが、少しずつ改善する努力を続けています。
自律的に考え、動くことを求める文化です。
その代りに、失敗を責められません。
失敗をしたら、次は同じ失敗をしないように振り返って改善をすることが大事、と考えています。
課題に対して考えない、動かない、気づいても何もしないことが一番ダメ、とされます。
つまり失敗を恐れて一歩踏み出さないのは問題を放置した、とみなされます。
大きな自由を与えられている代わりに重い責任を持つ文化と言えます。
他社にあまり無い文化ですが、課題や問題をPMや上長に報告しても気を利かせて対処してもらえることはありません。
課題・問題への対処は自律的に行うことが求められるからです。
その代り、対処方法がわからないから相談に乗ってほしい、と言えばPMや上長は必ず相談にのってくれます。
このように対処したいから手伝ってほしい、と言えば、手伝ってくれます。
自分で考え、動きさえすれば、いくらでもサポートを受けることができます。
■受賞歴
・Microsoft パートナーアワード8年受賞 (2012,2013,2014,2016,2018,2019,2021,2022)
・2019 Microsoft Partner of the Year Media & Entertainment アワード受賞
・Microsoft Mixed Reality パートナー認定(国内初)
・Microsoft MVP 在籍
・Certified Widevine Implementation Partner Program認定
・Microsoft PlayReady Asia Partner
■エンジニアの発信
技術ブログ:ネスケラボ (https://blog.nextscape.net/)、Tech Blog Hub(https://tech-blog-hub.nextscape.net/)
■海外カンファレンスに参加し、技術習得
・世界基準の知識技術習得のため、Microsoft Inspire/Build/Ignite、AWS re:Invent 等の海外カンファレンスに毎年参加しています。
■社内勉強会・研修・その他学習支援
・社内: パワーランチ(ランチタイムにナレッジ共有)、Tech Hub、読書会、もくもく会随時、プロジェクトマネジメント勉強会
・その他 書籍購入補助制度、社外研修受講支援、資格取得支援、承認されれば副業もOK、事業提案歓迎
<開発環境>
■技術や環境
使用する技術はプロジェクトの要件や立ち上げた時の時代背景などに依存するため、様々です。
特に制限が無い場合はMicrosoft製品を選択する傾向が強いです。
・開発言語: C#, JavaScript, TypeScript, Java
・フレームワーク:ASP.NET Core, React, Vue.js, Node.js
・インフラストラクチャ:AWS: EC2, RDS, DynamoDB, Lambda, CloudWatch, etc
・Azure: AppServices, SQLDatabase, CosmosDB, Azure Functions, etc
・CI/CD: Azure DevOps
・その他: MS Teams, esa, etc
<ポジションの魅力>
■このロールを通して身につくスキル
・ソフトウェアアーキテクチャについての知識と構築経験
・フルスタック開発者としての経験
・クラウド環境についての知識と構築経験、サービス運用経験
<職場環境>
■環境への投資
・PC: Surface Book3 or Labtop 4 等 高性能PC(スペック:corei7/32GB)を使用します
・ディスプレイ: 2枚使用が標準です
・PC周辺機器: 必要なPC周辺機器がある場合、経費精算可能です
・オフィスの席: フリーアドレス
・リモート: 開発チームによりますが、基本的にリモートでの勤務を推奨しています
■その他
・技術書籍: 上長承認が必要ですが、経費で購入可能です
・フリードリンク:会社のフロアにウーロン茶、緑茶、水が飲み放題の冷蔵庫があります。コーヒーマシンで曳きたてのコーヒーも無料です。無料で使える紙コップを常備しているので衛生的です。
必須条件
・C#またはUnityの実務経験(2年以上)
・AR/VR技術を利用したXRコンテンツの実務経験(1年以上)
・コード、設計レビューの実務経験
・オブジェクト指向設計の経験
・Reactive Extensionsを使用した開発経験
・上記の考え方に共感していただける方
・XR全般に興味がある方
・人と話すのが好きな方
・チームで楽しく開発をしたい方
・同じことを繰り返す作業が苦手で、どうしたら楽ができるかを考える方
・ITの技術が好きで、興味をもったら試さずにいられない方
・ITに関してはとりあえずやってみてから考える方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- 歓迎要件
-
・アジャイル開発経験
・クラウド環境でのIaaS や PaaS を用いた開発の実務経験
・クラウドでの実務経験はないが興味があって触れている
・ユーザー・ストーリー・マッピングの実践経験
・基本設計の経験
・システムアーキテクチャの設計経験
・ソフトウェアアーキテクチャの設計実装経験
・大規模システムの開発・運用経験
・ITに関するコミュニティや勉強会での発表経験
・3Dモデリング経験
・アセットバンドルを使用したアセット管理の実装経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
375~704万円 (給与形態:年俸制)
■募集職種の年収例
・年収:3,750,000円~7,040,000円
・年俸制(12分割)
・40時間分の時間外手当を固定支給(平均残業21h)
・リモートワーク手当
<例:年収375万円>
・月給:312,506円
・基本給:238,100円
・フレックス手当(固定残業):74,406円
<例:年収704万円>
・月給:587,200円
・基本給:447,360円
・裁量労働手当(固定残業):139,840円
<勤務形態>
・フレックス制(コアタイム:11時00分~15時00分)、又は裁量労働制を適用
■裁量労働制の場合
・採用時にどちらか(フレックス制/裁量労働制)決定
・専門業務型裁量労働制(裁量労働時間10時間)
・割増賃金の追加支給条件:休日・深夜労働分および法定外時間外労働分についての割増賃金は追加で支給■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・通勤費:会社規定に基づき支給いたします。
※リモートワークのため実費精算
・リモートワーク手当:自宅での業務にかかる光熱費や通信費、自宅環境を整える費用の補填として、リモートワーク手当(12,000円/月)を支給しています。 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
- 就業時間備考
-
※スキル・役割により以下のいずれかになります。
・フレックスタイム制(コアタイム:11時~15時)
・専門業務型裁量労働制の場合(標準勤務時間10時~19時、みなし時間10時間/日)
・月平均残業時間:21時間程度 - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
フルリモート勤務(日本国内可)
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
承認制
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
〔慶弔見舞〕
慶弔見舞金・慶弔休暇
〔スキルアップ支援〕
各種研修支援(海外視察・社内研修・社外研修・勉強会等)
資格取得支援(受験費用・報奨金)
書籍購入制度(技術書・ビジネス書等)
〔健康増進支援、その他〕
健康診断・人間ドック
予防接種(インフルエンザ)
JBSグループ社員食堂 Lucy’s Café & Dining■福利厚生備考
・資格取得支援:資格取得に必要なセミナー参加費用、受験費用、資格取得の難易度に合わせた報奨金が合格時に支給されます。
また、会社として取得を推奨する資格についてはインセンティブとして戦略金も支給されます。
・広報活動支援:SNS・ブログなどの執筆発信、展示会などのイベント協力、大会・コンテストへの参加といった社名啓発に貢献する活動に対して手当を支給します。
・各種研修支援:業務に必要な技術・知識を得るための各種研修(オン/オフライン、国内・海外)に会社負担で参加することができます。
※海外視察、社内研修、社外研修、勉強会等
・書籍購入制度:自己研鑽のための書籍(技術書、業界の新聞、雑誌なども含む)購入について、会社負担で購入する事ができます。
・慶弔休暇・見舞金:従業員やそのご家族のために、祝い事や不幸があったときに、慶弔金および見舞金を支給します。
・健康診断・人間ドック:年齢に合わせた健康診断・人間ドックの受診の費用を会社が負担します。
・感染症対策:体調不良の際には、同居家族分も含めた簡易検査キットを速達で自宅に送るなど、新型コロナ感染症への対策と対応に努めています。
リモートワークや貸会議室(ワークスタイリング)の利用も可能です。
・社内勉強会:パワーランチ(ランチタイムにナレッジ共有)、Tech Hub、読書会、もくもく会随時、プロジェクトマネジメント勉強会
・社外研修:ゲスト講師を招いて先端技術を学習 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(年始1~2日)、慶弔休暇、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、その他会社が定めた日 - 手当
-
通勤費、リモートワーク手当
株式会社ネクストスケープの事業内容
お客様の新規事業開拓や事業発展に最適なITソリューションを、企画提案・開発・保守の全ての工程において提供しています。 (全てプライム案件、自社内開発)
・映像配信ソリューション :映像のマルチデバイス配信、コンテンツ保護など配信事業に伴うシステム構築、SaaS型DRMサービス(国内初)
・クラウドインテグレーション事業:クラウドを最大限に利用したシステム、ECサイト構築
・MR(Microsoft HoloLens)導入支援
・デジタルマーケティング事業:グローバルCMS(Sitecore, Kentico, Marketo)の導入支援
・スマートフォンアプリ開発: 大手動画配信関連の開発 等
・IoT 自転車位置情報サービス開発:サイクルガードサービスAlterLock(https://alterlock.net/)
株式会社ネクストスケープが募集している求人・転職・採用情報
-
【PL】お客様のビジネスを実現するPJでリーダー<プライム>
想定年収:603~805万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【組込・制御エンジニア】ロボットアームの操作を行うシステム開発/ASP.NET Core/国内フルリモート可
想定年収:375~704万円
募集職種: 組込・制御エンジニア -
【ITアーキテクト】クラウドソリューションアーキテクト(Azure)/ソリューションの提案から構築まで実施/アーキテクチャ設計/国内フルリモート可
想定年収:405~1,000万円
募集職種: ITアーキテクト- ASP.NET
- …
-
【バックエンドエンジニア】Web開発エンジニア(スペシャリスト)/クラウドを利用したシステム構築や新規開発/国内フルリモート可
想定年収:603~805万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【PM】お客様のビジネスに共感・実現するPMを募集<プライム>/全国フルリモート
想定年収:801~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- Java
- C#
- JavaScript
- …
-
【バックエンドエンジニア】Webアプリケーションエンジニア募集 <プライム>/全国フルリモート可
想定年収:375~704万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Java
- C#
- JavaScript
- …
-
【PL】 スマートフォンアプリ開発 プロジェクトリーダー/全国フルリモート
想定年収:603~805万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- Java
- C#
- JavaScript
- …
-
【PL】お客様のビジネスを実現するPJでリーダー<プライム>/全国フルリモート可能
想定年収:603~805万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- Java
- C#
- JavaScript
- …