- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・電気通信事業
・有線一般放送事業 ・小売電気事業 ・情報システム、電気通信ならびに放送に関するシステム開発、運用、保守業務の受託 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1988年04月02日 |
代表者 | 代表取締役社長 名部 正彦 |
資本金 | 3,300,000万円 |
企業HP | https://optage.co.jp/ |
従業員情報 | 2,676名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・関西電力持株会:関西電力グループ会社従業員の財産形成施策として、関西電力持株会を運営しています。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、5月1日、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇(夏期休暇、転勤休暇、罹災休暇、感染症における隔離休暇、公務休暇、裁判員休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産休暇、忌引休暇、法要休暇、生理休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇)、特別無給休暇(育児休暇、介護休暇)、看護休暇、介護休業、ファミリーサポート積立休暇 休暇備考 ・特定業務従事者は指定休日制 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、時間外手当、住宅補助制度(上限5万円/月)、社宅寮制度
・住宅補助制度:賃貸・持家に住んでいる社員の住宅費用の一部を補助する制度。 補助額としては、賃料・ローンのどちらも月額の50%(上限5万円/月、支給上限有り)。 ・社宅寮制度:転居を伴う異動配置が発生した際には社宅寮を用意。 さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- Access / DynamoDB / Oracle / PostgreSQL
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator / After Effects / CAD
- クラウド
- Windows Azure / Amazon SQS / AWS Lambda / Amazon CloudFront / AWS / Google Cloud Platform
- アプリケーションサーバー
- Tomcat
- ゲームエンジン
- Unity
募集中求人
102
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・法人事業間におけるアライアンス交渉経験・実績のある方 ・専門外領域のパートナーとも臆せず対応できる方 ・自発的に現状課題の考察ができ、その対応策の検討およびアクションにつなげることができる方 ・ミッションを自分事化し取組課題を自ら考え実行に移せる方 ・コミュニケーション能力があり、社内外関係者と連携しつつ活動ができる協調性のある方 ・何事にも前向きな方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ■法人モバイル事業の拡大に寄与するアライアンスパートナーの開拓 ■対象顧客:日本全国 ■業務内容; ・市場調査(IoT関連市場、競合分析 等) ・アライアンスパートナー開拓(スタートアップコミュニティへの参加 等) ・アライアンススキームの検討 ・アライアンスパートナーニーズに合わせたサービス企画 ・シーズ(技術/先端サービス等)起点でのサービス企画 ・アライアンスパートナーとの契約交渉 ・既存パートナーとの関係継続活動 ・アクセラレーションプログラムの運営活動 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 至近で事業基盤(NW)の大型リプレースを予定。今後法人向けモバイル事業を成長事業として見据え、5年後には+80万の回線30億円以上の売上獲得を目指す。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 目標達成に向け、アライアンスパートナー(LTEを包含するIoTサービス展開事業者やSI、Sier等)開拓業務が必須であり、本業務に従事するメンバーの強化を計画している。 【募集業務のやりがい】 ・国内外問わず、スタートアップ~大手事業者まで様々な企業とコネクションを形成することができる。 ・国内外問わず、スタートアップ~大手事業者まで様々な企業と共同でサービスやビジネスモデルの企画検討をすることができる 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・mineo(法人)回線 ・LTE通信機能を保有するデバイス(スマートホン、監視カメラ 等) 【入社後のサポート(教育)体制】 ・同業務の経験がある社員と協同で業務に取り組んで頂く。(OJT) ・スキルアップのための外部研修への積極参加が可能。 ・経験豊かなmineo専属の営業部隊や技術部隊が在籍しており、さまざまな事象の相談がしやすい環境。" 【入社後の想定できるキャリアパス】 毎月(および都度)、上司とのコミュニケーションできる場を設け、延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談が可能。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 ・モバイル事業戦略本部(86名)は、モバイル事業戦略部(47名)とモバイル事業推進部(39名)の2部構成です。 ・モバイル事業戦略部は、モバイル事業統括T、コンシューマモバイル戦略T、ビジネスモバイルコンサルティングTの3チーム構成です。 ・ビジネスモバイルコンサルティングT(11名)は、チームマネージャー1名、サブマネージャー2名、担当6名、派遣2名です。 ・本部の平均年齢は37歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は30%となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・公共向け、準公共向けのシステム導入経験、コンサルティング経験 ・民間企業向けDXコンサルティングの経験 ・ESG経営、GXなどの企画検討、コンサルティング経験 ・システム開発の経験(プログラミング)やデータ分析の経験 ・Society5.0社会、脱炭素社会など社会構造の変革を推進していきたいという気持ちのある方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢(地に足の着いたコンサルティング)がある方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ■DXコンサルタント(公共・準公共領域) ・公共向けDX戦略策定、DX推進支援、CIO補佐業務などのプロジェクトの推進 ・準公共領域(観光、農業、スポーツ等)におけるサービス開発、導入支援 ■DXコンサルタント(Tech) ・民間企業向けDX推進支援、BPR支援など、現場との伴奏型プロジェクトの推進 ■DXコンサルタント(GX) ・SCOPE3算定、GXビジネスのサービス開発、導入支援 その他、データ分析による社会課題解決、企業経営の支援など。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 入社後は専門スキルの高いメンバーの指示で提案活動、プロジェクトの進め方や具体的な作業を経験しスキル向上に努めて頂きます。 スキルや経験が一定以上になれば、プロジェクトの中心メンバーの役割を担って頂きます 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 DX・GXビジネスの引き合いがが非常に多くお断りしている状況。現状ビジネスの拡大とともに新たなビジネスの企画・検討などにもリソースを割いていきたく、メンバーの増強を考えています。 【募集業務のやりがい】 ESG経営、GX、Society5.0社会・スマートシティなど新たな社会構造の実装に向け、現場DXの伴走支援・人材育成による業務改革から、経営戦略・社会変革の実現まで幅広くサポート可能です。 また、やりたいことを自分から手を挙げてチャレンジできる風土が魅力です。 【入社後のサポート(教育)体制】 基本的にはOJTでスキル高いメンバーの下でプロジェクトを一緒に進めてもらいます。 必要な研修等あれば、自由に受けられる風土です。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ビジネスコンサルタントとしてのスキルを高めていただくビジネスストラテジストやサービスプランナーなどの職種への転換もキャリアパスとなっている 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 シニアエグゼクティブ 40代⇒シニアマネジャー3名 40代⇒アシスタントマネジャー3名 30代⇒シニアコンサルタント 1名 部門としては、30-40代を中心に20名程度。50%が中途採用。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・事業会社における業務改革・改善等の業務経験 ・SI事業者、または事業会社の情報システム部門において、システムの導入PJに主体的にかかわった経験 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢がある方 ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ■企業向けのBPRやIT構想・導入に関するコンサルティング ・経営戦略/IT戦略策定支援(中計・単計作成支援) ・システム化構想策定支援 ・業務改革・改善支援(営業、販売、生産、購買、原価管理、会計) ・システム導入におけるPMO支援 ■以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・受注案件のインチャージとしての業務遂行 ・案件獲得のための提案・見積業務、営業同行 ・委託管理などの手続き業務 ・OJTなどによるチームメンバーの育成 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 システム化構想企画フェーズなどのコンサルティング案件におけるリーダーまたはリーダ候補。(得意な業界、業務領域は応相談)" 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 お客様におけるDX推進等に起因するシステム更改・導入需要の高まりに伴い、案件実施の体制強化の必要がある。 【募集業務のやりがい】 クライアント企業における改革推進を通じて、自身の成長、および、お客様の成功やその先の社会貢献に関与できる。 【入社後のサポート(教育)体制】 実践現場におけるOJT。 社内教育制度の活用による自己研鑽。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・コンサルファーム出身:ビジネスコンサルタント ・SIer出身:SE→ビジネスコンサルタント ・監査法人出身:会計士→ビジネスコンサルタント ・事業会社出身:業務担当→ビジネスコンサルタント
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Webマーケティング戦略策定および施策の実施の経験が3年以上 ・Web広告運用、サイト内データ分析の経験が3年以上 -Web広告運用(計測タグ(GTM)設置含む))、アクセス(AdobeAnalytics)分析 -Web広告運用やサイト内アクセス分析から恒常的に課題、改善点を設定し、課題に応じて短期、中長期的にPDCAを継続実施し、獲得数向上、費用対効果の改善を実施 -通信キャリアや広告代理店での運用経験 ・マネジメント経験(組織、プロジェクト問わず) ・Web解析士(タグマネージャー、アクセス解析ツールの上級スキル) ・Google認定資格 ・Webマーケティング、Web広告(SNS含む)やADテクノロジーに幅広く精通し、Webマーケティングに必要な分析スキルを有し、かつ自己研鑽や専門性の深化など自身のスキル向上意欲が高い方 ・既存の考え方に捉われず、新たな取組みを進言、推進できる方 ・関係部署(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作)と共に業務遂行できる高いコミュニケーション力を有している方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ●Webマーケティング戦略策定 新規獲得を目途としたオールファネル(認知・興味関心・検討購買)での獲得戦略の企画、実施。 また、各種広告媒体を跨ぐクロスメディア戦略の立案、実施 ●Web広告運用管理 広告代理店を通して出稿するWeb広告全般(検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告、SNS広告等)の運用管理、広告代理店のディレクション、および各種データ(媒体管理画面データ、アクセス解析ツール等)を分析のうえ、獲得数および獲得効率向上、ROI、ROAS改善を目途とした新たな施策や改善策を企画、実施 ●Webサイトアクセスデータ分析、回遊・獲得効率改善 計測タグ設置(タグマネージャー)調整から解析ツールを使った公式サイトにおけるアクセス分析から離脱防止、CVR向上にかかる課題抽出、改善策を検討、実施 ●その他、上記に付随する業務全般(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作部門との調整) 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 Web広告(SNS広告含む)を中心としたプロモーションにより、新サービスや既存サービスの興味関心層をWebサイトに誘導し、サービス認知・理解を深め加入者獲得に至るまでの戦略立案、広告運用管理と目標を達成させるためのPDCAサイクル(評価・改善)の実施。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 2024年度は新サービスのローンチを予定しており、既存サービスを含めてWeb領域での加入者獲得数向上が必要である。 Webマーケティング戦略策定から加入者獲得数目標を達成させるためにWebマーケティングファネルを俯瞰してPDCAサイクル(評価・改善)を回せる人材が必要である。 【募集業務のやりがい】 eo事業の更なる成長に貢献できるポジションで、自身が企画・実施した施策および分析した結果が、新サービスや既存サービス(当社の主力サービスであり期待領域)の加入者獲得数増に貢献していることが実感でき、高いモチベーションを維持しながら挑戦できる。 【入社後のサポート(教育)体制】 年齢の近い社員を中心に初期教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。 また、必要に応じて社外研修にも参加していただきます。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・在籍していた社員はWebプロモーション業務の経験を活かして、マーケティングやコーポレート広報の部署へ異動しました。 ・上司との月1回の1on1ミーティングで延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 チームマネージャー(管理職):1名 サブマネージャー:1名 担当者:7名(派遣社員除く) 年齢比:20代・・・30%、30代・・・30%、40代以上・・・40% 男女比:5:5 キャリア採用者比:50%
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・サービス・商品の企画経験 ・市場・競合・技術動向等のマーケティング調査経験 ・事業運営における評価指標の設定・管理経験 ・各種プロジェクトを主体的に推進できる方 ・新たな業務にも積極的にチャレンジし、自己成長の意欲が高い方 ・経営幹部や社内外関係者との調整が多いため、コミュニケーション能力の高い方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 IoTを活用した見守り事業の企画・マーケティング ・市場・競合・技術動向の調査、分析 ・事業戦略の立案およびグロース活動 ・戦略に基づく各種企画の検討及び開発 ・ビジネスパートナーの探索・折衝 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 IoTを活用した見守り事業の企画・マーケティング活動 販売計画達成に向けたサービスの拡充・各種施策の検討 【募集業務のやりがい】 自身が企画した商品やサービスが、会社の成長事業・戦略の根幹をなし、ブランド認知度や会社の業績に直結する。また、マーケティング施策にを通じて、ブランド認知度や顧客満足度が向上することで、市場からの評価を実感できる。さらに、将来的にはそれらの知見や経験を活かし、コンシューマ事業の更なる成長戦略の立案等の業務も担っていただくことにより、本人の成長・やりがいにつながるものと考える。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 IoT機器各種、アプリ、駆けつけサービス等 ※当部でプログラミング開発を行うことはありません 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後のオンボーディングプログラムを始め、役職者・上長等、多方面からサポートします 【入社後の想定できるキャリアパス】 FTTH事業、MVNO事業、新規事業等、各事業における企画・開発部門に加え、経営部門、営業部門など、多岐に渡ります 上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 部全体で30名弱 20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 ・エンジニアとしての高い志向性をお持ちの方 ・向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ・エンドユーザー向けアプリケーションのフロントエンド・バックエンドの開発、導入にかかる業務全般 ※エンドユーザーとは社内ユーザではなく、当社のお客様であるBtoCもしくはBtoBの顧客全般を差します ・新規開発するサービスのサーバ(フロントエンド・バックエンド)およびモバイルアプリの設計・開発・テスト・導入・技術支援 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 ・当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規ITサービスの開発現場においてアプリケーションやクラウドサービスの設計、構築、運用を担う人材を求めています。 【募集業務のやりがい】 ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、新規アプリの企画・開発に主体的に参画することもできます。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack等 【入社後のサポート(教育)体制】 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。 ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。 ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・磨きたい専門領域をご自身で決めていただき、それに準じた経験ができるキャリアパスを歩むことになります。 ・年に一度、所属の上司との面談で伸ばしたいスキルや方向性について相談できる仕組みがあります。 ・毎月、直属の上司と1on1ミーティングを設け、将来キャリアの話やより身近な相談ごとなどを話し合える仕組みがあります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 ・課長以下、28名のメンバーで構成されています。 マネージャ職3名、主任4名、5ラインに分かれており、 アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・セキュリティエンジニア等から構成されています。 若手の採用・育成に積極的に取り組んでいます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・IT業界での法人営業またはプリセールスの経験がある方 ・一般的なITスキル(Excel、PowerPoint、ブラウザ操作、WEB会議使用等)を有する方 ・現状専門知識があまり無くても積極的に学んでいこうとする姿勢がある方 ・新サービスが次々に登場する事業環境や新たな営業スタイルに興味があり、適応力がある方(変化を楽しめる方) ・SI\/ICTの領域でキャリアアップを考えている方 ・将来的なキャリアイメージ(マネジメント\/スペシャリストなど) を明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方、協調性のある方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 法人顧客(一般企業、自治体、教育機関、病院等)に対し、当社クラウドサービスやAWS、Azure等のパブリッククラウド、その他商材を組み合わせ、お客様要件にあったクラウド活用の提案を行います。また、展示会等のプロモーション活動に対する支援も含まれます。 商材の提案にあたっては担当営業および専任エンジニアによるサポート体制があり、組織的にお客さまに対応します。入社後は先輩社員によるOJTによって業務スキルを高めていただくフォロー体制があります。 ①営業支援(プリセールス) ■既存顧客の営業支援 法人顧客の担当営業が、回線サービス等の既存顧客に、クラウド活用を提案する際、お客さま要件のヒアリングや技術部門と協力して提案の取りまとめ、説明を行います。 ■新規顧客の営業支援 Webからの問い合わせや展示会の来場者、外部委託テレマーケティングでアポが取れた見込み顧客に対し、ニーズの深堀や商材の詳細説明等を行い、担当営業の営業活動を支援します。担当営業がフロントに立ちますので、自分で電話をかけて新規アポを取る仕事や飛び込み営業等ではありません。 ②展示会等のプロモーション活動に対する支援 プロモーション専任の部門と協力して、該当商材をより販売していくためのウェビナー等のプロモーション企画や展示会等の対応について、支援を行います。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 クラウドビジネスの拡大が急務となっており、特に自社クラウドサービスやパブリッククラウド(AzureやAWS)の販売を加速させるべく、既存ユーザーの課題(オンプレミスからのクラウド移行、クラウドの利活用、コスト削減や運用負荷低減)を解決するために、的確なヒアリングを実施し課題解決型ソリューション提案を実施して頂きます。 併せて、当社得意分野の回線ビジネスや導入/設計支援・運用サポートなど、ワンストップでサービス提供出来る強みを訴求した積極的な営業を期待します。 【募集業務のやりがい】 お客さまが抱えておられる課題に対し、世間でも注目度が高いクラウドソリューションを活用し、社内SEとも連携しながら最適な解決策を提案、提供できること。また、スキルに応じたキャリア、ステップアップが可能です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 取扱メイン商材:プライベートクラウド、AWS、Azure 【入社後のサポート(教育)体制】 配属チームでのOJTのほか、チーム内でのサポートはもちろん、提案時等には社内SEや顧客担当の営業チームからサポートも受けられます。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ソリューションビジネス開発部内でのサービス企画業務のほか、法人営業部や公共営業部、東京支社などでの直販営業をはじめ、代理店向け営業、ソリューション特化型の営業、営業系企画業務など幅広く法人向けソリューション部門でのキャリアパスの可能性があります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 チーム内でおおまかに担当業務別の班構成になっており、主に20歳代~40歳代、若手社員からベテランまで在籍しているチームとなっています。今回募集しているプリセールス・セールスエンジニアの職種は、その中でも約10人程度のメンバー構成の班となっています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・論理的な思考ができること ・プレゼンテーションスキル(資料作成含む)を有していること ・ファシリテーションスキル(顧客折衝含む)を有していること ・システム導入経験を有していること ※受注側、発注側問わない ・あらゆるビジネスに対する好奇心と探求心を持っている方 ・新サービスが次々に登場する事業環境や新たな業務スタイルに興味があり、適応力がある方(変化を楽しめる方) ・仕事に対する責任感と自身で業務遂行する気概を持っている方 ・コンサルタントとして将来的なキャリアイメージを明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方、協調性のある方 ■コンサルティング業務未経験の場合下記必須 ・コンサルタントとして、キャリアチェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連や業務領域の自己啓発に励まれている方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ・経営管理・管理会計に関するコンサルティング ・経営管理ツールの導入支援 ・データサイエンスを用いたコンサルティング (上記業務に付随する、案件獲得のための提案・見積業務、営業同行、委託管理などの手続き業務も含む) 顧客企業における経営管理、事業管理の業務改善、および計画・予測数値の精度向上を目的としたコンサルティングを実施しており、その一環としてソフトウェアのインプリメンテーションを行っています。 また、同目的達成のため、近年BIやデータ分析などの業務にも注力しています。 入社後はプロジェクトに配属の上、先輩社員と一緒にプロジェクトを推進いただくメンバとしての役割を担っていただく予定です。業務スキルを習得いただくため、OJT形式でフォローを行います。数年後にはプロジェクトの主担当として、業務推進を実施いただくことを期待しています。 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 プロジェクト推進メンバとして、顧客の課題解決に取り組んでいただきます。その過程で基本的スキルを身に着けていただき、数年後にはプロジェクトの主担当としての役割を担っていただくことを期待しています。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 ・経営管理、事業管理領域の新規顧客、新規ソリューションのサービス提供ができる要員を確保することを目的としており、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。 ・現在、案件の引き合いがあるものの、サービス提供メンバが足りないため、募集に至っています。 【募集業務のやりがい】 経営者や経営企画部、経理部等の企業の方向性を決定する立場の方から直接経営課題や事業課題を聞き、その課題解決について一緒に考え、解決の実施・フォローを行います。その過程で顧客企業から信頼を得ることができれば、自身の業務領域を拡げるチャンスも生まれるとともに、顧客企業の意思判断に寄与できる点が醍醐味です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 fusion_place、PowerBI 【入社後のサポート(教育)体制】 ・年の近い先輩社員をメイン担当として教育体制を作る予定です。その上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。 ・任意参加の勉強会に参加可能、外部の研修に年に数回程度参加していただく体制を整えています。 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・過去、在籍していた社員はコンサルティング業務の経験を経て、システム開発の部署へ異動し、顧客目線でのシステム導入・提案をすることで活躍しているメンバもいます。 ・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。" 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 部長以下、約20名のメンバーで構成されています。ラインに分かれており、それぞれのコンサルティング分野で業種を担当しています。 今回はその中の1ラインでの募集で管理職2名+スタッフ4名のチームへの配属を予定しています。 チームメンバの大半がSE職出身です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■スタジオ設備、撮影機材管理 ・放送局、またはケーブルテレビ局でのスタジオ設備管理、運用経験 ・もしくはカメラ、音声等の撮影技術経験 ・もしくは番組制作会社でのスタジオ設備オペレーション経験、撮影技術経験 ■制作に伴うコミュニケーションツール(ソフト)の操作 ・マイクロソフトOficeアプリ等を利用した書類作成 ・ひとつひとつの作業、業務を正確に行うことができる方 ・一つの作業を根気よく続けることができる忍耐力がある方 ・決められたスケジュールを守る責任感がある方 ・チームワークを重視し、報告、相談を適時できるコミュニケーション力がある方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 【自主制作番組制作】 チャンネル運営に伴う設備の運営と管理、および番組制作業務。 ・スタジオ設備の構築、オペレーション、保守管理 -撮影・中継機材・編集機器・コンソール等機器の操作、保守管理 -スタジオ設備、撮影機材等の更新計画、構築、運用、保守管理 ・営放システムおよびAPC運用 -放送スケジュールの登録作業、放送素材インジェスト作業、素材管理 ・eo光チャンネル自主制作番組の制作 -番組プロデューサー、番組内容のチェック(考査) -撮影技術、簡易編集 ・社内活用動画制作、映像配信等の業務 ・上記業務に伴う社内報告資料作成及び経理手続き 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 eo光チャンネルの放送に伴う放送設備、スタジオ設備の運用業務を中心に現場業務を付与。撮影機材の運用、スタジオ設備および営放システム(番組放送の管理システム)等への理解、習熟が進めば、システム全体の保守管理や、設備更新計画の立案、構築などもできるよう育成する。平行して、外部委託番組の企画やプロデューサー業務も状況に応じて担当させる。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 テクニカルディレクターの定年退職が近づき、スタジオ機器の運営業務、および放送業務の継承が急務である。 現在スタジオ設備のリプレースや、営放システムの構築を進めており、立ち上げの初期からシステムの保守や運用について現担当者からのノウハウを継承させたい。 【募集業務のやりがい】 ・プロフェッショナルとして放送局レベルの番組制作、運営に関わり、テレビ放送業務のノウハウを得ることができる。 ・テレビ番組やWebサイト、SNS等の企画、制作、運営を自社で一貫しておこなえる体制があり、総合的なメディア運営に携わることができる。 【入社後のサポート(教育)体制】 ・実務を通じてベテラン社員からツール操作や担当者間のやり取りをレクチャーする ・オプテージ社員として各種研修制度を利用できる" 【入社後の想定できるキャリアパス】 ・テクニカルディレクターや番組プロデューサーとしてノウハウを積みながらチーム内でキャリアアップできます。 ・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 平均年齢:42歳(30歳~60歳) 男女比率:男14女8(派遣社員除く) キャリア比率:キャリア採用12名 ※旧Kcat時代のキャリア採用社員含む
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・フィールドインフラエンジニアまたはアプリケーションレイヤのプリセールスエンジニア経験のある方 ・ITインフラ関連の基本的な知識をお持ちの方 ・販促ツールの作成(PowerPoint)、データ集計(Excel)の基本スキルをお持ちの方 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力がある方 ・積極的な行動力・推進力がある方 ■業界未経験の場合下記必須 ・IT業界へ業界チェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
仕事内容 当社が提供するデーターセンターサービスを法人のお客様へ提案する営業業務をご担当いただきます。 上記に加えて、回線サービスと各種ソリューションの販売およびデーターセンターサービスに関わるリセールパートナーの開拓と拡販。 【業務内容詳細】 ■技術部門との提案内容に関わる相談 ■各種サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ■提案活動における社内関係部門との調整 ■サービス開始後の顧客維持活動 ■提案~受注に関わる社内手続き~契約処理の実施 ※お客さま対応で大阪(曽根崎DC見学対応など)への出張対応あり(頻度:月1~2回を想定) 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 2026年に開設の曽根崎の新データーセンター販売促進のため、国内外通信キャリア・IX・DCI・クラウド・コンテンツ事業者様などをお客さまとした法人向け営業を担当いただきます。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 データーセンター事業は当社の持続的な成長のために最も注力すべき事業の1つです。 曽根崎データーセンターの開設を皮切りに、データーセンター拠点を拡大していくため、営業力強化を行います。 【募集業務のやりがい】 今後、トラヒック量の増加やDXやAIの更なる普及・拡大により、市場成長が期待されるデーターセンター事業において、当社でも最も注目される事業・所属の1つであることから、経営層と近い位置で業務に携わることができ、国内外の有数な企業様向けの営業活動などで、業界の最新動向や業界知識はもちろん、実践的な営業ノウハウ、キャリアを身につけることが可能です。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 データセンターサービスを中心とした通信インフラサービス・ソリューションサービス 【入社後のサポート(教育)体制】 役職者数名と、入社いただく方の少人数制での稼働を想定しており、密な連携を取りながらサポートを行います。 また、社内の研修体制の活用はもちろん、本人が意欲的であれば、外部が運営する研修や勉強会、展示会等も積極的にご参加いただきます 【入社後の想定できるキャリアパス】 データーセンター事業以外にもネットワーク事業やクラウド事業、DX事業等のソリューション事業に加え、FTTHやモバイル事業等、多岐にわたる事業部が存在することから、適宜、上司と相談の上で、本人にとって適切なキャリアパスを構築いただきます 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 役職者は、チームマネージャー・マネージャー・サブマネージャーの3名の下に担当で3~4名程度のチーム制で稼働いただきます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上の法人企業向けビジネスアプリケーションを活用したソリューション営業の経験orSEから営業にキャリアチャレンジしたい方(SE経験3年以上) ・自分の意見や意思をもって主体的に活動できる方 ・他人の意見を尊重しチームワークを意識して活動できる方 ・将来的なキャリアイメージ(マネジメントorスペシャリストなど) を明確にもっておられる方 ・人との関わりが好きな方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 各業界の中堅からエンタープライズ企業に対して、顧客とのリレーションを形成する活動を通じて、案件リードの獲得、営業企画、提案活動、受注活動を実施いたします。 ①新規顧客への提案・営業活動 新規開拓活動は、WEBからの問い合わせ・ウェビナー参加企業/外部パワーを使った電話/メールマーケティングによるリード先に対して実施します。 (飛び込み営業等はありません。) ②既存顧客への提案・営業活動による取引の拡大および維持 ・SIサービスの紹介~提案~受注~本番稼働までの営業活動全般 ・提案フェーズや導入フェーズにおける社内関係部門との調整 ・ICTソリューション、コンサル部門といった他部門との連携提案の立案 ・サービス開始後の継続的な顧客フォロー活動 ・新たなソリューション拡販となりうる窓口の開拓活動 ・その他、お客さまの課題ヒアリングやリレーション継続の為の活動全般 ③受託後は、コンサルタントやSEとともに、プロジェクト完遂に向け活動 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 SIサービス事業拡大による企業価値向上が課題となっており、社内においても法人分野における売上拡大が今後の成長において重要な役割を担っています。新規顧客へのアプローチまたは既存顧客との関係強化を軸に、SIサービスを活用しお客さまの課題解決に向けた提案を行い、売上向上に貢献することがミッションです。 【募集業務のやりがい】 お客さまの抱えておられる課題に対し、幅広いSIサービスを中心にOPTAGE各種サービスを活用し、社内SEとも連携しながら最適な解決策を提案、提供できること。また、スキルに応じたキャリア、ステップアップが可能です。 【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】 関西を中心とした150億~500億の中堅企業を中心としてお客様が多く、エンドユーザーはもちろん協業パートナーなど様々なお客様を対応頂きます。 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 Dynamics365(ERP・CRM)/Powerplatform/AzureなどのMicrosoftのクラウド製品、Infor社のInforCloudSuite(グローバルERPパッケージ)、キヤノンITSのローコードツールWebPerfomer、グローバルRPAサービスUiPathなどのプロダクト製品の手強 お客様固有システムに対応するスクラッチ開発など 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後については、当社取扱SIサービスのレクチャー・営業活動においては、OJTによるサポートやOJT以外でのチーム内でのサポートがあり、取り扱うSIサービスについては、各メーカーとの関係性も強い為、メーカーからのサポートや教育なども受講できます。また、営業活動や提案の際には、同じチーム内に所属するプリセールスや各サービスのコンサルタントによるサポートがあります。 【入社後の想定できるキャリアパス】 まずはアカウント対応として、お客様1社1社が抱える課題をSIサービスを中心に解決していくソリューション営業として活躍頂きます。その後課長職や部長職といったマネジメント職へのキャリアパス及び営業スペシャリストとしてのアカウントセールスやソリューションセールススペシャリストへのキャリアパスを切り開くことも可能です。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 年齢:30~50代まで幅広い世代が活躍しております。 男女比:男子3:女子1(管理職1名)となっております。 キャリア採用と定期採用比:4:1でキャリア採用者が多いです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・3年以上、BtoBの営業業務に従事されたことがある方 ・Excel、PowerPointで一定上以上の資料作成経験(企画書、提案書、社内報告資料等) ・普通自動車 免許 ・社交的・自発的・積極性・向上心がある方 ・論理的で素直な方 ・宿泊出張が可能な方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ■BtoB営業 (ハウスメーカー/管理会社/デベロッパー等) ・IoTサービス(スマートロック、環境センサー、クラウドカメラ、等々) ・全戸一括インターネットサービス ※営業先は全国展開の卸先(中堅以上の大手が中心)企業がメインとなります。 ■お客様の課題や要望をヒアリングしてサービスに反映(課題解決) ※営業で得たお客さまの声を同組織のサービス企画担当者へ連携いただきます ■営業委託スタッフ、営業派遣スタッフ等へのサービス説明、指導、支援 ■上記業務に伴う契約書また申込書作成・締結 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 当社コンシューマ事業本部に新設された住環境デザインプロジェクトグループの営業の一員として、プロジェクトを牽引できるメンバーを募集。 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 スマートホームIoT、クラウドカメラ、その他新サービス等について、戸建ておよびマンション向けの付加価値サービスを推進する為の営業職を募集しています。 【募集業務のやりがい】 当社コンシューマ事業本部の重要戦略事業の一つとなります。新サービスをお客様起点で企画・改善し、営業獲得・納品・サービス開始までフォローするなど、すべてのフェーズにおいてご自身の方法で業務を推進できるため、やりがいは非常に大きいです。また、全国規模の大手ハウスメーカー、管理会社、ディベロッパー等がメインのお客さまになりますので、一つの案件が受注できれば大きな成果や達成感が期待できます。 【入社後のサポート(教育)体制】 入社後に相談させて頂いた上で適正な研修を受講いただきます。 直近の中途入社の方は、メーカーからの転職でしたので「DX時代のマネジメントに必要な基礎知識」を受講いただきました。 また、チーム内に資料作成(Excel・PowerPoint)のプロフェッショナルも居りますので、サポートも可能です。 【入社後の想定できるキャリアパス】 当チームでも中途入社の方が多く活躍しています。中途入社だから昇進が遅れるといったことはありません。 入社されて成果を出された方は着実に昇進されています。 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 住環境デザインプロジェクトグループの初期メンバーは10人程度となります。 半年毎に体制見直しを実施して順次増強していくことになります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・IT業界でマーケティング、もしくは営業/SE経験のある方 ・ITインフラ関連の基本的な知識をお持ちの方 ・BtoBにおけるマーケティングの基本的な知識をお持ちの方 ・販促ツールの作成(PowerPoint)、データ集計(Excel)の基本スキルをお持ちの方 ・積極的な行動力・推進力がある方 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力がある方 ・分析力・ロジカルシンキングがある方 ■業界未経験の場合下記必須 ・IT業界へ業界チェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方
想定年収 500~950万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 今後、市場成長が期待され、当社が注力するクラウド事業(自社クラウド、再販クラウド、各種セキュリティサービスの設計、構築およびマネージドサービス)において、当社事業の柱となるよう事業戦略・営業戦略を策定し、実行する業務です。市場分析やマーケティングを通して、外部環境を的確に捉え、戦略的な事業計画や営業戦略の企画・推進を担当いただきます。 ・クラウド事業に関する事業戦略・営業戦略策定およびその実行業務 ・エグゼクティブ向け事業戦略および営業戦略のプレゼン業務 ・営業戦略実行に伴う営業統括業務 ・事業収支管理、予算管理 ・クラウド事業拡大に向けた市場調査業務、新技術のリサーチ業務 【仕事の特色】 【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】 クラウド事業拡大に資する事業戦略(事業収支管理や予算管理含む)・売上げ拡大に向けた営業戦略策定 【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】 クラウド事業は当社の持続的な成長のために注力すべき事業の1つです。 今後、クラウド事業を推進するためには、蓋然性の高い事業戦略・営業戦略を策定および実行する必要性から、新たなチームを設けることとなったため、新規募集をおこないます 【募集業務のやりがい】 昨今のDX活用や生成AIの更なる普及・拡大により、市場成長が期待されるクラウド事業において、当社でも注目される事業・所属の1つであることから、経営層と近い位置で業務に携わることができ、任される裁量は大きい点はやりがいを感じていただけると考えます 【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】 自社サービス(ユーティリティクラウド(ネットワーククラウド)、OCCS(ストレージサービス))、再販サービス(AWS、Azure、富士通クラウド)、マネージドサービス(クラウド運用保守、活用支援)等 【入社後のサポート(教育)体制】 役職者数名と、入社いただく方の少人数制での稼働を想定しており、密な連携を取りながらサポートを行います。 また、社内の研修体制の活用はもちろん、本人が意欲的であれば、外部が運営する研修や勉強会、展示会等も積極的にご参加いただきます 【入社後の想定できるキャリアパス】 クラウド事業以外にもネットワーク事業やデータセンター事業、新規事業開発等のソリューション事業に加え、FTTHやモバイル事業等、多岐にわたる事業部が存在することから、適宜、上司と相談の上で、本人にとって適切なキャリアパスを構築いただきます 【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】 役職者は、チームマネージャー・マネージャー・サブマネージャーの3名の下に担当で3~4名程度のチーム制で稼働いただきます
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <知識・スキル> ・デジタルマーケティング、マーケティングDXに関する標準的知識 ・マーケティングオートメーションツールを用いた各種シナリオの設定、運用管理、効果測定、分析に必要な経験およびスキル ・AdobeAnalytics、GoogleAnalytics等のWeb解析ツールを用いた分析スキル ・データ分析に関する課題形成能力、および分析を通じた戦略、戦術の形成能力 ・エクセルベースでの標準的データ操作・分析スキル <マインド> ・デジタルマーケティング領域について全般的に知見が広く、自身の専門性を高める自己研鑽意欲の高い方 ・既存に状況に捉われず、是々非々の姿勢を保有して、新たな取組みを進言できる方 ・幹部や部門を横断した関係各所との調整が多いため、コミュニケーション、調整、交渉能力のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> デジタルマーケティング、マーケティングDXによるFTTH回線(eo)のCX戦略推進 <具体的な仕事内容> ・eoブランドのCRM領域におけるデジタルマーケティング、マーケティングDXの推進 ・顧客ロイヤルティ向上にかかる戦略立案、戦略実現のための各種施策見込み効果の検討、立証 ・幹部や社内関係個所との議論を踏まえた方向性の導出 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 各担当の自由な発想でボトムアップでの戦略策定や施策の実行が可能 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 上司や同僚によるサポート ■在宅勤務可否:可能、実施率:50~70% <募集背景> 専門性の高いデジタルマーケティング人材の確保 <今後の展望> 獲得領域のWebマーケティング、別ブランドでのCRM推進等 <配属予定チーム> コンシューマ事業戦略部 CX戦略チーム ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 デジタルマーケティングによるeoブランドのCX戦略の推進、顧客ロイヤルティの向上 ■配属先のメンバー構成 担当者は30代が中心、男女比は男性比率が高い <案件事例> ■取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc) MAツール(KARTE)、Web解析ツール(AdebeAnalytics)、CDP(独自構築のCDPあり)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・サービス企画、開発に関する業務経験(ネットワークサービス以外でも可) <知識> ・ネットワークに関する基礎知識(ネットワークSE経験など) <マインド> ・ネットワークに興味のある方 ・新しいことに積極的にチャレンジしたい方 ・協調性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 法人向けネットワークサービスに関する新サービスの企画、開発業務 <具体的な仕事内容> ・新サービスの企画立案 ・サービス開発(サービス仕様検討、構築部門との調整他) ・マーケティング、データ分析 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 自ら企画立案したサービスを多くのお客さまにご利用いただくことで、会社のみではなくお客さまを含む社会全体への貢献を感じることができます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 法人向けネットワーク以外にも当社には『mineo』、『eo光』など幅広い事業分野があり、企画、開発業務に従事し経験を積むことでネットワーク以外のサービス開発も可能です。 また年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みもあります。 <職場環境> 少人数の部署であるため、アットホームな雰囲気で上司、部下関係なく分からないことはいつでも気兼ねなく聞ける職場環境になっています。 また、社内の教育や社外教育も定期的に行っており、足りないスキルを補うことができます。 <募集背景> 既存のネットワークサービスの維持、拡充を行いつつ、新たなサービス開発を検討するためのリソースが確保できず進捗が遅れている状況であり、キャリア採用により新サービスの開発を加速することが狙いです。 <今後の展望> インフラサービス領域として既存ネットワークサービスが頭打ちとなる中、新たな事業拡大、収益拡大に向けた新サービスのリリースが急務となっています。(2030年度目標達成に向けた戦略) <配属予定チーム> ■ソリューションビジネス開発部 ネットワークビジネス企画チーム ・チーム内メンバー 計7名(内派遣社員1名)男女比=6:1 ・定期採用:5名、キャリア採用:1名 <案件事例> ・ネットワーク関連サービス全般(インターネット回線、閉域回線、電話、宅内ソリューションなど) ・オフィスeo光10Gサービスの提供など
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■セキュリティエンジニアとしての実務経験 <マインド> ■エンジニアとしての高い志向性をお持ちの方 ■向学心や向上心を持ち、新しいことに積極的に取り組める方 ■自ら積極的に情報収集を行い、常に知識をアップデートする方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ■Web3やブロックチェーンのシステム開発(セキュリティ担当) ・Web3サービスのセキュリティアーキテクチャの設計開発 ・セキュリティに関する中長期計画の作成/遂行 ・セキュリティ人材の育成 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)> ・法人顧客をターゲットとしたWeb3サービスの設計/開発/運用(開発事例:Web3ノードホスティングサービス) 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・プラットフォーム技術部サービスシステムチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 課長以下、30名のメンバーで構成されています。 マネージャ職3名、主任4名、5ラインに分かれており、アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・セキュリティエンジニア等から構成されています。 若手の採用・育成に積極的に取り組んでいます。 20代が一番多く、次いで30代、40代となり、男女比は8:2。キャリア採用者は2~3割となります。 <ポジションの魅力> ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる 技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・サービスの企画/開発に主体的に参画できる 企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行うことが可能です。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 新規Web3サービスの開発現場においてセキュリティ設計、構築を担う人材を求めています。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・年に一度、所属の上司との面談で伸ばしたいスキルや方向性について相談できる仕組みがあります ・毎月、直属の上司と1on1ミーティングを設け、将来キャリアの話やより身近な相談ごとなどを話し合える仕組みがあります <募集背景> 新規ITサービス開発業務が増大しているため、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております ■過去、キャリア採用で入社した社員 ・大手製造業のモバイルアプリエンジニア ・大手SIerのWebエンジニア、プロジェクトマネージャ ・大手通信キャリアのNWエンジニア <開発環境> ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack,REACT,Solidity等
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・ICTインフラ(サーバ、LAN等)の設計構築 <マインド> ・まじめに楽しく働ける方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 法人、公共のお客さまへのICTソリューションの提案およびその構築が主な業務となります。 ICT(クラウドもしくは、ハードウェア~仮想基盤~ミドルウェア)部分の知識向上を図り、お客さまに満足いただける提案をしてもらいたいと考えています。 またそれと併せて提案に伴う構築作業も実施します。 ・事業所内、事業所間ネットワーク構築、クラウドサービス導入に伴うSecureWebGateWay導入 等 ・基幹業務用仮想基盤の導入、MicroSoft365導入 等 ・教育委員会向けインターネット分離、庁舎移転に伴うネットワーク構築 等 <具体的な仕事内容> 法人・公共のお客さま向けに以下の業務を行います。 ・ICTに関わるお客さま課題の聞き込み(営業担当者と客先へ同行訪問) ・ICT技術を用いた課題解決の方策(ソリューション提案)を検討 ・提案に必要な資材(NW、機器、アプリ等)費の見積り(w[Erslv[*_qとの交渉) ・提案システム構築のための工事費の見積り(drw\ベンダー等との交渉) ・お客さまへソリューション提案を実施(手段・費用・納期等の説明) ・契約確定後、詳細設計の上、資材・工事を発注(直営工事の場合あり) ・工事に関わる管理(進捗、品質、コスト等)と現地工事等の立会 ・工事の竣工確認(納品確認) ・提案・工事竣工図書整理の上、システム運用部門へ引継ぎ ・ソリューション商材の企画・開発、クラウドサービスの企画・開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ICTソリューション部 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ICTソリューションの提案を実施する部門として100名程度のメンバーで対応しており、案件ごとに小さなチームもしくはペアでの対応を実施しています。 <募集背景> 回線サービスを主に販売してきたが、回線以外にICTソリューションにも注力している状況であり、クラウドやICTの人材を募集するします。 <ポジションの魅力> 提案した内容をお客さまが満足し喜んでもらえたときに特にやりがいを実感。また、構築作業が問題なく完了した等の場合も感じます。 ■入社後の想定できるキャリアパス まずは様々な構築作業から実施し、プロジェクトマネージャーとして小さい案件の提案・管理から徐々に大きなを実施していき、SEとしての能力を高めていきます。もちろん、経験により最初からプロジェクトマネージャとして提案を実施することも可能です。 <開発環境> ■主な取扱い製品 ・ネットワーク:Cisco、ALBA、FortiNet 【サーバ】Proliant、PowerEdge、Simplivility、Nutanix ・ストレージ:Nimble、Unity、DataDomain、NetApp 【クラウド】Azure、AWS ・OS:Linux、Windows 【ミドルウェア】VMware 【その他】Veeam、Arcserve、HENGE <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 社内での教育はもちろん、社外教育や資格試験も積極的に活用し、知識及び能力の向上を図ってもらいます。 ■過去、中途採用で入社した社員 ICT業界全般
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・マーケティング・プロモーションの基本的な知識 ・コミュニケーション能力、タスク管理能力 <マインド> ・お客さま起点での思考を大切にされている方 ・人との関わりが好きな方、協調性のある方 ・相当のビジネスマナーを有している方 ・明るく対応、素直に対応でき、活動的な方 ・自ら改善策を検討し、その結果を数字で把握し、更なる改善に向けて考えていくという仕事の進め方を楽しめる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 2030年度に向けた成長戦略を実現するために、現在の延長線上ではない“新たな戦略・戦術”を立案・実施し、大きな成果を上げていく仕組みを作っていくことに取組んでいくところである。 成長戦略の達成に向けて、当社の法人向け営業においても、今まで以上にインバウンド営業、特にWEBを中心としたプロモーションに力を入れて、リード(見込み顧客)の増加を目指しており、今回の募集はそのための重要な役割を担っていただきます。 また、当社のB2Bマーケティング・プロモーションの重要度を一緒になって高めていくことで、より重要度が高く、責任のある業務も携わってもらうことを期待しております。 ・受託案件:数十万円~数億円と幅広い案件を受託しています。 ・クライアント:年商100~1000億円の企業がメインターゲットで、大手企業のIT子会社もターゲットとなります。 ・クライアント業界:物流、新電力、製造業、小売、金融、自治体など。 <具体的な仕事内容> ・法人サービスのプロモーション戦略策定・遂行 当社の法人向けサービスのリード(見込み顧客)の効率的な獲得、ナーチャリング(顧客育成)によりフィールド営業の商談につなげることを目的として、WEBを中心としてプロモーション戦略を策定・遂行していただきます。 ・WEBを中心とした認知向上施策の検討・実施 ・HPのアクセス分析、ページ改訂 ・リアルイベント(展示会)などの企画・設営対応 ・広告代理店とのWEB広告の対応 ・マーケティングオートメーションを活用したナーチャリング(顧客育成) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ソリューション営業戦略部 ソリューション営業計画チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 20歳代~50歳代、若手社員からベテランまで、現在15人前後のチームメンバー構成です。 <募集背景> 成長戦略の実現のために、今まで以上に法人のお客さまの購買行動が「デジタルでの情報収集」が重要度を増してきているの中で、より効果的かつ効率的な集客を実施することが求められていることに対応するための体制強化であり、欠員補充ではなく、メンバーを増強する予定です。 <ポジションの魅力> ・お客さまの課題解決に向けて、仮説をもって自ら考えた施策が、本当に受け入れられるのかということが数字として表れてくること ・市場の反応を直に感じることができること ■入社後の想定できるキャリアパス プロモーション部門での管理職などへの登用や、営業戦略・計画などの業務へのアサイン、B2Cマーケティング部署への異動など、自身の志向と適性にあったキャリアパスを目指していただきます。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 配属チームでのOJTのほか、社外の動画視聴による研修プログラムの受講など各種教育制度の活用、階層別教育プログラムなどを実施。 ■過去、中途採用で入社した社員 法人マーケティング部門では、インフラ系の実績有り。 営業部門への入社社員としては、Slerやベンダーなど主にIT系の法人向け営業経験者が多いです。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・インフラ(サーバOSやネットワーク機器)の設計・構築・運用経験 ※特にインターネット公開機器における経験 <知識> ・IPネットワークやWindows/Linuxの基礎知識 (情報処理安全確保支援士やネットワークスペシャリストに準ずる知識) <マインド> ・誠実にコツコツ取り組む姿勢がある方 ・積極的にスキルや知識を身に付ける姿勢がある方 ・新たな技術やソリューションに興味がある方 ・人と関わるのが好き もしくは 協調性がある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 配属予定部署は、全社大のセキュリティ向上・維持を担うCSIRT活動を行っているチームです。 変化が激しい世界情勢や2025年関西万博を控え、サイバー空間における脅威が高まる中、お客さまや従業員が安心・安全に利用できるサービス環境を維持できるよう、活動しています。 <具体的な仕事内容> ■自社CSIRTにおけるセキュリティ業務全般 ・セキュリティ戦略、計画策定 ・セキュリティソリューションの導入企画、構築運用(EDR、SIEM、ho4s[pg*lwe等) ・セキュリティインシデント対応 ・社内向けセキュリティ教育、技術支援 ・セキュリティ審査・監査業務(ISMS内部監査等) など ※希望や経験に応じ、相談の上で業務を付与 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートITシステム部 システムセキュリティチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 13名(内 女性1名)のメンバで構成されます。 チームマネージャー以下、2名のサブマネージャーを筆頭に2ラインに分かれ、業務を分担しています。 年齢構成は、20~30代(4割)、40~50代(6割)。キャリア採用は2割です。 <募集背景> サイバー空間における脅威が高まる中で、セキュリティのさらなる向上を目指し、マネジメント環境の整備やセキュリティソリューションの導入等の施策を推進していく必要があります。 それらの施策をスピード感を持って進めるべく、退職者の補充を兼ねた、要員強化を目的に募集しています。 <ポジションの魅力> 当チームでは、企画・管理系から技術系まで多種多様な業務を担当しています。 そのため、これまでの知識や経験をいずれかの業務で活かせる可能性が高いです。 また、ご自身の知識やスキルの幅を広げることも可能です。 ■入社後の想定できるキャリアパス 基本的にはCSIRTメンバの一員として、企画管理系からテクニカル系まで幅広い分野の知識やスキルを磨いていただくことになりますが、社内のセキュリティ業務を担う部署への異動も考えられます。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 基本的にはOJT。チームの上長やメンバのサポートの下、業務します。 また、必要に応じて、外部のセキュリティ専門研修を受講頂きます。 ※実績としては、情報処理安全確保支援士の資格継続講習などを毎年受講しております(1人あたり、1~2研修) ■過去、中途採用で入社した社員 ・中小のSier企業 ・中小のユーザ企業(情シス部門)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■下記の実務経験を有すること(3年以上) ・ITインフラ(サーバ、LAN等)の設計・運用 ・システム開発・維持運用経験 ・システム開発プロジェクトの進捗・品質管理経験 <マインド> ・社内システムエンジニアとしての志向性をお持ちの方 ・最新技術動向に興味があり、適応力がある方 ・人との関わりが好きな方、もしくは協調性のある方 ・専門資格取得や情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 当社技術部門(光ファイバ、通信設備工事)向けの設備・工事管理系システムの開発、維持運用業務をしています。 技術部門の業務効率化を図り、会社業績向上に貢献することを目的としています。 <具体的な仕事内容> ・社内システムインフラにおけるプロジェクトマネジメント(一部アプリ含む) ・社内システムの維持・運用(一部アプリ含む) ・ユーザ部門へのシステム活用支援(一部アプリ含む) ■社内SEとして以下の業務を担当して頂きます(経験・能力により業務付与します) ・業務部門のニーズ調査・分析、システム化構想立案 ・システム開発計画策定、業務部門とのシステム仕様調整 ・開発プロジェクトの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・システム化に必要な各種インフラ設備の設計・構築・運用 ・システム開発・運用に関わる委託先との契約関係業務 ・委託先に対する業務指示・指導 ・ユーザ部門へのシステム操作説明、情報活用支援 ・システム切替作業、障害時の対応(夜間・休日対応可能性あり) ・関連部門の情報システム化計画策定 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートITシステム部 設備・工事管理システムT ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・当チームには2名(通信業界、社内SE)在籍しています。 ・同一チーム内で設備系システムと工事系システムの2班に分かれており、それぞれに特別管理職(チームマネージャー)がいます。 ・チームマネージャー(2名)以下、21名のメンバーで構成されています。全体の6割程度は定期採用になります。 <募集背景> 今後、設備・工事管理系システムの再構築およびインフラ・基盤強化を計画しており、システムインフラ・基盤技術に精通している方を募集します。 <ポジションの魅力> ・これまで自らが培ったシステム開発・インフラ構築の経験・知識を駆使して、システムインフラ構築を進めることができること ・大規模システムの開発、運用経験を学べること ■入社後の想定できるキャリアパス ・本人が希望すれば、さらなる自己スキルアップのため他部署へ異動する調整は可能です ・年に一度、上司との面談で伸ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります <開発環境> Windows、Linux、Java、Oracle、PostgreSQL他 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 システム利用ユーザである技術部門の通信インフラ業務や専門知識については、開発チーム内に通信インフラ業務に従事経験のある社員が複数いるため、何か疑問あればアドバイスできる体制です。 その上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。 任意参加の社内勉強会に参加可能、外部の専門研修にも年に数回程度参加していただきたいと考えています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> 特になし <マインド> ・エンジニアとしての高い志向性をお持ちの方 ・向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ・エンドユーザー向けアプリケーションのフロントエンド・バックエンドの開発、導入にかかる業務全般 ※エンドユーザーとは社内ユーザではなく、当社のお客様であるBtoCもしくはBtoBの顧客全般を差します ・新規開発するサービスのサーバ(フロントエンド・バックエンド)およびモバイルアプリの設計・開発・テスト・導入・技術支援 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc) > ・全国の消費者をターゲットとした新規サービスアプリケーションの設計・開発・運用(開発事例:おうち見守りWiFiサービス) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> プラットフォーム技術部 サービスシステムチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・課長以下、28名のメンバーで構成されています。 マネージャ職3名、主任4名、5ラインに分かれており、アプリケーションエンジニア・インフラエンジニア・セキュリティエンジニア等から構成されています。 若手の採用・育成に積極的に取り組んでいます。 20代が一番多く、次いで30代、40代となり、男女比は8:2。中途採用者は2~3割となります。 <募集背景> ・新規ITサービス開発業務が増大しているため、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。 <ポジションの魅力> ・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。 ・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、新規アプリの企画・開発に主体的に参画することもできます。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・当社では、eoをはじめとする回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。 ・新規ITサービスの開発現場においてアプリケーションやクラウドサービスの設計、構築、運用を担う人材を求めています。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・磨きたい専門領域をご自身で決めていただき、それに準じた経験ができるキャリアパスを歩むことになります。 ・年に一度、所属の上司との面談で伸ばしたいスキルや方向性について相談できる仕組みがあります。 ・毎月、直属の上司と1on1ミーティングを設け、将来キャリアの話やより身近な相談ごとなどを話し合える仕組みがあります。 <開発環境> ・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack等 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。 ・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。 ・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。 ■過去、キャリア採用で入社した社員 ・大手製造業のモバイルアプリエンジニア ・大手SIerのWEBエンジニア、プロジェクトマネージャ ・大手通信キャリアのNWエンジニア
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Vmware社製品を用いた仮想化基盤の設計・構築、運用経験 <知識> ・Windows_OSまたはRedhat_OSに関する基本的知識 ・仮想基盤に必要なネットワーク、ストレージに関する基本的知識 <マインド> ・コミュニケーション(対人折衝、関係構築)に長けている方 ・ビジネスマナーができている方 ・チームワークを大切にする方 ・社員、委託要員(約20名~40名程度)の中で将来中心となれる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ・クラウド、ホスティング基盤の設計、構築、運用、保守 基盤単位でのバージョンアップの計画、実行、および障害対応管理 ・外部クラウド環境と当社クラウド基盤の接続設計やサービス設計支援 <具体的な仕事内容> ■以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・ クラウド基盤に必要な検証環境の構築、各種検証 ・ クラウド基盤に関わるIT製品バージョンアップ計画、実施 ・ クラウド基盤に関わる構築、運用管理、改善 ・ クラウド基盤障害時の対応・調査 ・ 基盤利用部門、営業部門、監視部門との業務調整、仕様検討 ・ クラウド基盤の運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・ 委託先に対する業務指示・指導・作業管理、 ・ クラウド基盤に関わる委託先との契約関係業務 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)> ・基盤数:11基盤 ・インフラ機器設備(サーバ、ストレージ:約1,500台) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> プラットフォーム技術部 システム基盤チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・課長以下、29名のメンバーで構成。課長補佐、主任、リーダを筆頭に6ラインに分かれており、それぞれ業種別に担当を持っています。 ・年齢:40代以上/9名、30代/9名、20代/11名 ・男女比:25:4 ・キャリア採用と定期採用の比率:9:20 ・委託技術者:87名(2023/9末時点) <ポジションの魅力> インフラ基盤技術において昨今自社設備がクラウド化に変わる中、当社は自社設備を持ち、且外部クラウド設備を十全に活用する目的をもってインフラ設計を行っています。新たな未来の主技術となる技術をマスターする事ができます。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・クラウドサービスはテレワークの普及から通信事業への期待も世の中から大きく、市場は急成長中です。 ・当社内においても成長領域として位置付け、ユーティリティクラウドサービス(SaaS)を外販クラウドの主軸として注力しております。 ■今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等) ・急成長しているクラウドサービスにおいて、増加するクラウド基盤と新たな取り組みとして次世代オンプレ基盤とメガクラウドベンダー利用を含めた技術革新を遂行するため、設計/構築/運用ができる要員を確保するため。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・キャリアパスとしては、クラウド基盤の運用からスタートし、どのような基盤がありどんなサービスを提供しているかを覚えていただきます。次に各クラウド基盤の設計・構築を行って頂き、次に次世代基盤(新技術)の企画・構想となります。その後、プラットフォームの企画・計画部署または当チーム内での上位職等への異動が想定されます。 ・年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・若手社員の方、中堅の方共、入社された後に年の近い先輩社員をメイン担当として教育体制及びOJTとして一緒に仕事を覚えてもらいます。またその上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。 ・任意参加の勉強会に参加可能、外部の研修に年に数回程度参加していただきたいと考えております。 ■過去、キャリア採用で入社した社員 SCSK、PSC、NTTデータ、CTC等Sierの設備技術エンジニア <開発環境> 取扱メイン商材:基盤(物理)(VCF、FlexPod、HCI、Vmware、Horizon、Leaf/BorderLeaf、L2/L3SW等) Dell、HP、cicsco系サーバ、各種SW、NetApp、Pure系ストレージ、 Vmware、OpenShift、Ansible、Windows、Linux、powerシェル、等
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下どちらかのご経験をお持ちの方 ・業務プロセス設計などの実務経験 ・サービス仕様及び提供スキームの作成経験 <マインド> ・サービス企画・改善、キャンペーンに伴う社内関係各所との業務調整能力、コミュニケーション能力を保有する方 ・基本的な論理思考力、その他協調性を持ち、積極的に業務遂行できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 MVNO事業(mineo)における新規サービスの仕様詳細設計やキャンペーンの制度設計、および既存サービスの運営管理などを担っていただきます。 価格競争の体力消耗戦に挑むのではなく、サービス機能面・品質面・ブランド力で差別化を図り、数年後の本格的な5G時代に向け持続的な成長を目指しております。 mineoで次々と新たに提供されるサービス全般において、サービス提供元であるMNOキャリア各社(KDDI、NTTdocomo、softbank)からのサービス仕様変更や、企画部門での新サービス検討の構想を基に、社内の業務関連部門やシステム開発ベンダーを巻込み検討することにより、お客様へ提供できる形に整えるという、新サービスなどを実現するための重要な役割となります。 <具体的な仕事内容> ■社内システム部門やお客さまサポート部門との業務フロー・プロセス設計業務、及び社内調整業務 ・既存サービスの運営管理、データ分析業務 ・障害発生時など社内関係各所との調整業務、お客さま周知、社外関係各所との窓口業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> モバイル事業戦略部 モバイル事業運営チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・モバイル事業戦略部は部長含め49名、モバイル事業戦略チーム(24名)とモバイル事業運営チーム(24名)の2チーム構成です。 ・モバイル事業運営チームのうち、サービスプロセス設計・管理を司る業務整備班は7名で、サブマネージャー1名、担当5名、派遣1名となっております。 ・平均年齢は36歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は40%となります。 <募集背景> 激動のモバイル市場で勝ち残っていくため、今後の新サービス開発を担ってくれるメンバーを増強するものです。 <ポジションの魅力> 現在の延長線上で検討するだけでなく、将来の本格的な5Gサービスなども想定したうえで、未だ形のないものを自らの手で築き上げることができます。 また、細切れの分業体制ではなく、モバイル事業の社内サービス企画から提供までを一気通貫で実現できるので、社内関係各所を巻き込んで、リーダーシップを発揮しながら業務を推進することができます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 過去、在籍していた社員はサービスプロセス設計・管理や業務整備などの業務の経験を経て、アシスタントマネージャーとなり、コンシューマ事業企画部へ異動しました。 現在は、コンシューマビジネスの統括的な立場で事業計画の立案や管理業務を担当しております。 都度、上司とのコミュニケーションできる場を設け、延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるようにしております。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・経験のある役職者と協同で業務に取り組んで頂く予定です。ご本人の能力、吸収力など適性を判断し、業務範囲を広げていく予定です。 ・各自スキルアップのための外部研修にも積極的に参加いただけます。 ・サービス運営のポジションには、専門性が異なるスタッフが複数在籍しており、相談しやすい環境となっております。 ■過去、中途採用で入社した社員 大手通信キャリアや大手インターネットサービスプロバイダーのサービス企画・開発の経験者が在籍します。 また、広告代理店のマーケティング経験者なども在籍しております。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワークエンジニアとしてのシステム設計・構築 ・調整能力、コミュニケーション能力、論理的思考の高い方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ■商用ネットワークに関する開発・構築・運用 ネットワークおよび関連システムの仕様策定、評価検証、設計構築、工程管理、運用に取り組んでいただく予定です。 また、商品企画部門とのサービス・プロダクト仕様調整や社内他システムとの関連機能開発・使用調整に取り組んでいただきます。 ※新規技術導入に向けての検証・開発など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属先のメンバー構成 ・TM(課長級)以下、計40名(派遣除く)のメンバーで構成されております。 マネージャー、サブマネージャーを筆頭に5つのラインに分かれており、それぞれサービスカテゴリー別に担当を持っています。 ・平均年齢は30代前半です <募集背景> 新技術を用いた新サービスの検討を積極的に進めております。 次世代の光ネットワークインフラ(IOWN、次世代PON)や5GWWC(固定網と移動網の融合)、自動化推進に関わるサービス開発や技術検証を実施する体制を強化するため。 <ポジションの魅力> 現在の延長線上で検討するだけでなく、将来の本格的な5Gサービスを想定したうえで、未だ形のないものを自らの手で築き上げることができます。 また、社内関係各所を巻き込み、リーダーシップを発揮しながら業務推進することができます。 <入社後想定できるキャリアパス> ・当部署で技術開発の経験を経て、ネットワーク全体を設計する部署やサービス企画を検討する部署への異動などが想定されます。 ・定期的に上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・経験のある役職者と協同で業務に取り組んで頂く予定です。 ご本人の能力、吸収力など適性を判断し、業務範囲を広げていく予定です。 ・各自スキルアップのための外部研修にも積極的に参加いただけます。 ■過去、中途採用で入社した社員 大手通信キャリアや大手インターネットサービスプロバイダーのサービス企画・開発の経験者が在籍します。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・民間企業等での自治体向けのシステム導入経験、コンサルティング経験 ・システム開発の経験(プログラミング)やデータ分析の経験 ■仕事のマインド ・自治体等への支援を通じて社会貢献をしたいという意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に自治体等での公共政策立案、IT構想・導入に関するコンサルティングをお任せいたします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・民間企業等での自治体向けのシステム導入経験、コンサルティング経験 ・システム開発の経験(プログラミング)やデータ分析の経験 ■仕事のマインド ・自治体等への支援を通じて社会貢献をしたいという意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に自治体等での公共政策立案、IT構想・導入に関するコンサルティングをお任せいたします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■(過去の職歴)いずれか1つ以上の要件を満たしている方 ・通信事業者、ケーブルテレビでの業務経験 ・IT業界(情報処理、データ解析)に関連する業務経験 ・戦略系、IT系のコンサルティング会社での業務経験 ■(業務経験)いずれか1つ以上の要件を満たしている方 ・新規事業・サービス・商品の開発経験 ・通信/放送サービス運用、通信/放送機器の開発経験 ・市場動向、技術動向調査経験 ・ビジネスコンセプト・ビジネスモデル検討経験 ・事業計画書作成経験 ・事業運営における事業指標の分析経験 (分かりやすく言うと) ・何らかの事業を一から企画し、サービスとして実現させた経験 ・何らかのプロジェクトマネージャー業務など他職種、他部署との連携をしながらマネジメントを行った経験 <マインド> ・社交的、積極的、新規性を好む方 ・実行力: 自ら手足を動かし実行できる方 ・バランス感覚: 自社対顧客・自部署対他部署など、様々な場面で個別最適ではなく、全体最適を考慮し物事を考えられる方 ・問題解決能力: 事実を基に問題をあぶりだし、解決策を考案できる方 ・勤勉さ: 過去に経験のない新担当業務においても自ら学習し、早期にキャッチアップができる方 ・コミュニケーション力: 顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進できる方 ・プレゼンテーション能力:思いを分かりやすく伝えられる方、パワーポイント作成できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 一般消費者向けFTTHサービスにおける企画業務全般 <具体的な仕事内容> ・市場調査、分析 ・新サービス立案、構築計画策定 ・プロジェクトマネジメント ・システム概要設計、仕様調整 ・パートナー企業との調整 ・販売、プロモーション計画 ・サポート対応 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・新しいサービスを生み出せたときは会社の利益向上に貢献できることと合わせ、苦労を乗り越えた充実感が得られます。 また、お客さまのお役に立っている実感や業界の発展に寄与できるという喜びが大きく感じられる部署だと思います。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。 ■在宅勤務可否:可、実施率:30%程度 <募集背景> ・即戦力となる関連業界での業務経験をもったメンバーを増強する予定です。 <今後の展望> ・会社大での経営戦略構想やセールスマネジメント関連部署、技術関連部署など、多岐に渡ります。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) <配属予定チーム> サービス開発部 コンシューマプロダクトチーム ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・お客さまの生活をより快適・便利にすべく、ベースとなるFTTHインフラサービスの提供はもちろん、家族のつながりをサポートするサービスの開発、さらには友人やコミュニティーとのつながりを支援するためのコンテンツ提供にも取り組んでまいります。 これまでにない新たなサービスをいち早く生み出すことを目指し、幅広く活躍していただきたいと考えております。 ■過去、キャリア採用で入社した社員 メーカーでの商品企画経験者、マーケティング経験者、またケーブルテレビ事業での技術者など様々です。 ■配属先のメンバー構成 ・チームマネージャー以下、10名のメンバーで構成されており、男女比は8:2です。 30代・40代が殆どで、内外問わずある程度業務経験のある方で構成されています。また、キャリア採用の方も多い部署です。 <案件事例> ■取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc) ・コンシューマ向けFTTHサービス(通信/放送)の企画・開発 ■取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc) ・当部署でプログラミングを実施することはありません。
-
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・一般事務の実務経験 ・PC操作やオフィスソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)や電子メールを使用した業務経験 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・チーム内の複数社員と連携した業務となるため円滑なコミュニケーションができる方 ・官公庁とのメールのやり取りなど、社外とのコミュニケーションが多いことから、最低限必要なビジネスマナーが備わっている方 ・コンプライアンス、業務ルールの順守、情報セキュリティについて相応の理解がある方 ・対外的な対応など、責任感を持ち、前向きに業務に取り組む意欲のある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 経営戦略部として官公庁対応等の渉外業務を行っており、その業務運営について事務作業を中心にサポートをいただたきます。 具体的には、官公庁など社外からのアンケートへの回答や軽微な問い合わせへの対応、業界団体等からの共有情報の社内展開などについて、渉外業務の担当社員(4名程度)からの依頼や指示を受けて業務サポートをお願いすることになります。 <具体的な仕事内容> ■渉外業務 運営サポート ・官公庁等、社外からのアンケート回答や軽微な問い合わせへの対応 ・業界団体等からの共有情報の社内ポータルサイトへの登録および社内展開 ・図書・備品購入等の発注手続きや会計伝票登録等の支払処理 ・総務省会議への参加登録(WEBフォームもしくはメールでの登録) ・りん議、簡易りん議登録等の社内手続きのサポート など ※基本的には、担当社員の業務サポートとして、作業内容等をお伝えした上で対応実施頂くことを想定しています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 経営戦略部 経営企画チーム ■メンバー構成 ・社員:チームマネージャー以下4名(20代、30代が中心、男性のみの構成) <ポジションの魅力> ・日頃から事業全体に関わる業務が多く、担当者間での風通しも良いことから、モチベーションを持って業務に従事できると思います。 ・社外からの依頼等により急な対応を求められることもあるため、日中の勤務時間に制約が比較的少ない(残業を求めるものでありません) ■入社後のサポート(教育)体制 新たにお願いする業務内容については、その都度、担当社員が責任をもって丁寧にご説明いたします。 また、担当社員が業務フォローしますので、事前相談いただければ、比較的自由に休暇取得が可能です。
-
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・中堅企業以上または会計事務所での経理実務経験 ・財務会計システム等の活用経験 <資格> ・日商簿記2級以上 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社員、派遣社員など複数メンバーでの協業のため、円滑なコミュニケーションができる方 ・企業従事者に必要なビジネスマナーが備わっている方 ・コンプライアンス、業務ルールの順守、情報セキュリティについて相応の理解がある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 全社の経理オペレーションの品質維持と効率的な業務運営をサポートする業務に従事いただたきます。 具体的には、りん議書の会計仕訳の経理審査、経理処理・システム操作に関する問合せ対応、月次決算締処理対応、取引先等の経理システムの運用にかかるマスタ管理業務に従事いただきます。 <具体的な仕事内容> ■経理オペレーションサポート ・りん議・伝票審査運用、 ・勘定残高照合 ・経理ヘルプデスク(問合せ、AIチャット、FAQ、ポータル整備) ・電子帳簿保存の運用 ・経理研修の推進 ■経理システムの運用 ・システム運用・マスタ管理、マニュアル作成 ■外部照会対応(勘定残高照会、アンケート) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 経理部 決算チーム ■メンバー構成 社員:チームマネージャー以下17名 20代~30代が約半数。男性11名、女性6名 (派遣社員:4名 40~50代) <ポジションの魅力> 内部統制充実の観点から経理処理は主管部にて実施しており「伝票処理」の下請け的な業務体制ではありません。 経理の専門知識を経理審査や経理処理に関する問合せ等のサポートやシステム運営に活かしていただける職務です。 ■入社後のサポート(教育)体制 経理オペレーション領域の専任役職、担当社員を配置し、採用初期の業務レクチャーに加え、その後の業務についても、常にこれらの社員メンバーと連携しながら業務にあたっていただく体制を敷いています。 また、派遣社員など複数名体制で業務にあたっていただいていますので、休暇取得などメンバー間でのカバーが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・上場会社(その子会社含む)での勤務経験 <資格> ・Office(EXCEL、PowerPoint)の利用技能 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社内外関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・自分で物事を考え、疑問や問題が発生した際は、周囲を巻き込み解決できる方 ・コンプライアンスを理解し、企業組織の一員として責任を持って働く意欲のある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 購買・調達業務の知見を有し、長期的に貢献できる即戦力社員。 <具体的な仕事内容> ・各種設備・資機材購入、請負工事、リース等の契約手続業務 ・月次計上・支払処理(検収処理等) ・物品工事契約票審査・承認 ・その他予実算管理、会議体事前報告他 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 調達部 物品・工事契約チーム ■メンバー構成 チームマネージャー1名、マネージャー2名、担当者6名(チーム内男女比:男性6名、女性3名) <ポジションの魅力> 売上2,500億円規模の上場企業グループの中核会社として、購買・調達業務の本来領域に専念できる環境で、専門的スキルを習得・発揮できる業務。 ■入社後のサポート(教育)体制 上司・チームメンバーからのレクチャーのほか、各種利用システムについてはマニュアルを整備。 外部での研修の受講の他、一般的な社内教育や自己啓発支援制度。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・上場会社(その子会社含む)での勤務経験 <資格> ・Microsoft Office(Word,EXCEL,PowerPoint,teams他)の利用技能 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社内外関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・自分で物事を考え、疑問や問題が発生した際は、周囲を巻き込み解決できる方 ・自身で目標を立てつつ、様々な手法を模索しながら成果を出したい方 ・環境変化を的確に捉え、柔軟に対応できる方 ・調達業務の知識・知見を広く有している方 ・コンプライアンスを理解し、企業組織の一員として責任を持って働く意欲のある方 ・一般的と言われている社会人マナー(報連相など)を備えている方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 購買・調達業務の知見を有し、長期的に貢献できる即戦力社員。 <具体的な仕事内容> ・取引先との価格交渉 ・業務実施部門から調達部門への調達契約箇所の移管 ・取引先及び社内関係箇所との協働によるコスト低減施策の検討・実施 ・競争発注の更なる活性化のための新規委託先の発掘 ・コンプライアンスを遵守した業務遂行状況の確認及び適切な指導 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 調達部 委託契約チーム ■メンバー構成 チームマネージャー1名、マネージャー1名、担当者2名(チーム内男女比:男性4名、女性0名) <ポジションの魅力> ・売上2,500億円規模の上場企業グループの中核会社として、購買・調達業務の本来領域に専念できる環境で、専門的スキルを習得・発揮できる業務 ・自身の頑張(努力)が会社の利益に繋がっているか実感を持ちやすい業務 ■入社後のサポート(教育)体制 上司・チームメンバーからのレクチャーのほか、各種利用システムについてはマニュアルを整備。 外部での研修の受講の他、一般的な社内教育や自己啓発支援制度。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・PCスキル:エクセル・ワードの操作ができる方 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・事務処理能力に長けている方 ・細かい作業が苦にならない方 ・規程類等を理解できる論理的思考能力のある方 ・円滑なコミュニケーションができる方 ・協調性がある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 契約書審査や法務相談を通じて皆さんの普段の業務におけるお困りごとを解決する法務関係業務や、りん議その他の文書の運用やシステムを通じて皆さんの業務の円滑な遂行をサポ―トする文書関係業務を行っています。 各事業部門から寄せられる相談(契約書の審査依頼やビジネススキームのリスク判断、トラブル発生時の対応などに関する相談など)に対し、法務的観点から回答や判断を行います。 これらに限らず、社内規程の管理やコンプライアンスなど、会社の事業に関する法的事項に幅広く携わっています。 社内の文書関係全般の業務と法務業務の一部に従事していただきます。 具体的には以下の内容になります。 <具体的な仕事内容> ■文書関係業務 ・文書規定管理、問い合わせ対応等 ・りん議システムの運用、問い合わせ対応等 ・電子契約管理、問い合わせ対応等 ・電子契約システムの運用、問い合わせ対応等 ・社印押捺関係業務(押捺・印紙添付、押捺管理システム運用等) ・印紙税運用、問い合わせ対応等 ・決裁権限規程管理、問い合わせ対応等 ・その他文書関連業務 ■法務業務 ・損害賠償請求業務(部署間連携、りん議作成、相手方との折衝等) ・コンプライアンス意識啓発・社内研修等のコンプライアンス関係業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 総務部 法務チーム ■メンバー構成 ・チームの人数:9名(男女比は4:5) ・チームの役職者:40代、チームの担当者:20代~30代 ・キャリア採用:3名 <ポジションの魅力> 企業内の意思決定に不可欠な文書管理業務について適性な運用を推進する部署、また全社のコンプライアンス遵守を推進する部署でもあり、やりがい、達成感を感じることができる。 ■入社後のサポート(教育)体制 先輩社員によるOJT教育、経験豊富な中堅社員・役職者からのサポートがある。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・PCスキル:エクセル・ワード・パワーポイントの操作 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・事務処理能力に長けている方 ・円滑なコミュニケーションが出来る方 ・明るく 協調性がある方 ・納期管理が出来る方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 用地チームでは、当社事業に必要な土地や建物の取得・借用および管理、支払いといった用地取得・管財業務と、道路工事等による光ファイバー線等の移設要請に伴う移設契約の締結や工事費の請求・収納といった工事補償金業務を主に担当しています。 用地取得業務のミッションは、光ファイバーケーブルを敷設してお客さま宅までサービスをお届けするための中継所の機能を果たす通信局舎を建設するための用地買収を行っています。 安定した通信サービスの提供のため、用地Tでは日夜用地交渉を行い、局舎用地を確保することで、当社の収益基盤であるネットワーク事業の構築に貢献しています。 用地業務の内、取得業務の一部に従事して頂きます。 具体的には、以下の内容(机上業務)になります。 <具体的な仕事内容> ■局舎用地の調査業務 ・技術部門からの候補地探索依頼に基づくエリア内の用地探索(ネット上の地図等での候補地探索・売地等の調査他) ・インターネット登記情報の出力、整理 ・机上調査結果の整理、報告 ■委託管理業務 ・調査、取得業務の委託指示、進捗確認、検収処理他 ・買収等の権利取得済の局舎用地の除草等の委託処理 ・上記に伴う委託先との調整 ■その他 ・局舎用地の取得管理表への進捗入力業務等 ・用地買収に伴う法令手続き関係業務(税務、各種許可申請等) ・用地関係業務の会計処理(会計システム) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 総務部 用地チーム ■メンバー構成 ・チームの人数:11名(男女比:7:3)派遣社員1名含む ・年齢:30~40代 3名、50~60代 9名 <ポジションの魅力> 当社事業を下支えするための業務であり、用地取得交渉や契約を通じて達成感ややりがいを感じられる業務です。 ■入社後のサポート(教育)体制 経験豊富な先輩社員によるOJT教育と、役職者による手厚いサポートを行います。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・業務内容について、1年以上の実務経験者 ・QMS、EMS、ISMS、PMS等のマネジメントシステム事務局を1年以上の実務経験者(PDCAサイクルが理解できている) ・社内講師等の経験者(研修コンテンツ作成、講師等) <資格> ・MOS(Microsoft Office Specialist)365スペシャリスト準拠 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・会話により意思疎通できる方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> リスクマネジメント部の業務全般の後方支援。 後方支援充実により、個別専門業務担当者の業務負荷低減、戦略的業務への移行を推進する。 <具体的な仕事内容> ■各種資料作成 ・周知・依頼文、管理資料の作成、過去事例を踏まえた更新等 ■全社・各署への周知・依頼 ・メール送信、結果集約、QA記録、簡単な質疑対応等 ■事故分析と再発防止策の水平展開 ・発生事故の傾向分析、ベースライン対策立案とその全社展開、対策の効果確認と継続的な改善等 ■その他各種支援 ・会議・教育会場手配、出席者記録、議事録作成、アンケート集約、管理システム運用等 【仕事の特色】 <配属予定チーム> リスクマネジメント部 リスクマネジメントチーム ■メンバー構成 平均年齢50歳以上、男性のみ、キャリア採用と定期採用の比率(5/15) <ポジションの魅力> 全社の方々とのコミュニケーションが必要となるため、色々な仕事や環境を知ることができる。 ■入社後のサポート(教育)体制 社外教育の受講(リスクマネジメント、情報セキュリティ監査、CSIRT関連研修等)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■Webサイト制作デザイン、コーディング ・Webサイトデザインに伴うツールの操作 -Adobe PhotoShop、Illustrator等のデザインツールの操作 -Adobe Dreamweaver等のサイト制作ツールの操作 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・一つの作業を根気よく続けることができる忍耐力がある方 ・決められたスケジュールを守る責任感がある方 ・報告、相談を適時できるコミュニケーション力がある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 入社後はWeb制作、番組制作に伴うデザイン制作業やWebサイトMAツールのオペレーション業務を中心に現場での制作業務を付与。 業務を遂行しながらサービスへの理解が進めば、案件のディレクションなど上流の作業を担当させる。 5~10年後には制作会社や社内派遣社員ディレクターに指示をおこないながら制作案件を管理するプロデューサー的な立場でチームに貢献させたい。 <具体的な仕事内容> ■Web制作 ・-Webサイト維持運用に伴う制作作業 -制作ディレクション ・Webサイト(eo、mineo、法人サイト等)で使用する画像制作 -バナーデザイン -説明画像等のイメージ作成 ・サイト運営補助業務 -MA(マーケティングオートメーション)ツールオペレーション -サイトコンテンツCMS登録 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディア運営部 メディア制作チーム ■メンバー構成 ・平均年齢:42歳(30歳~60歳) ・男女比率:男9女6 ・キャリア比率:キャリア採用9名 <ポジションの魅力> ・プロフェッショナルとして大規模サイト運営業務のノウハウを得ることができる。 ・サービスサイトや情報メディア運営、映像コンテンツ配信等、総合的なメディア運営に携わることができる。 ■入社後のサポート(教育)体制 ・実務を通じて同業業務のベテラン社員からツール操作や担当者間のやり取りをレクチャーする ・オプテージ社員として各種研修制度を利用できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・動画編集ソフトを使った動画編集スキル -Adobe Premiere Pro、、After Effects等の動画編集ツールの操作 ・制作に伴うコミュニケーションツール(ソフト)の操作 -マイクロソフトOficeアプリ等を利用した書類作成 ・その他、動画制作に伴うデザインスキル(あればベスト) -Adobe PhotoShop、Illustrator等のデザインツールの操作 <資格> ・上記経験を確認するためのMSツール系の検定 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・一つの作業を根気よく続けることができる忍耐力がある方 ・決められたスケジュールを守る責任感がある方 ・報告、相談を適時できるコミュニケーション力がある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> eo光チャンネルの放送に伴う動画登録のオペレーション業務を中心に現場業務を付与。 業務を遂行しながら営放システム(番組放送の管理システム)への理解が進めば、動画のチェック(校正)等、放送に伴う運営補助作業を担当。 <具体的な仕事内容> ■番組制作 ・eo光チャンネル自主制作番組の運用補助 -放送素材インジェスト →放送する番組のシステムへの登録作業(編成データ、放送素材等) -番組アーカイブ →放送した番組のアーカイブ登録作業 ・eo光チャンネル自主制作番組の制作補助 -動画制作補助 →番組内容のチェック(考査) →放送素材の簡易編集 ・番組制作に伴うデザイン及び収録補助(未定) -番組テロップデザイン -SNS用サムネイル -※一部番組編集(タイトル編集等) -社内動画制作案件 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディア運営部 メディア制作チーム ■メンバー構成 ・平均年齢:42歳(30歳~60歳) ・男女比率:男9女6 ・キャリア比率:キャリア採用9名 <ポジションの魅力> ・プロフェッショナルとして放送局レベルの番組制作、運営に関わり、テレビ放送業務のノウハウを得ることができる。 ・テレビ番組やWebサイト、SNS等の企画、制作、運営を自社で一貫しておこなえる体制があり、総合的なメディア運営に携わることができる。 ■入社後のサポート(教育)体制 ・実務を通じてベテラン社員からツール操作や担当者間のやり取りをレクチャーする ・オプテージ社員として各種研修制度を利用できる
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・X(旧Twitter)、Instagram、Facebook等の企業アカウント運用経験 <スキル> ・Word Excel、PowerPointを用いた経験 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・ソーシャルメディアをはじめとする情報や社会のトレンドに敏感で、利用者の行動も客観的に理解している方 ・SNSやWebの情報を正しく理解し、判断することがができる方 ・発想が柔軟で、考えやアイデアを言葉にしたり、表現することが好き方 ・文章力があり、正しい日本語を使うことができる方 ・与えられたミッションを達成しようとする責任感や行動力がある方 ・決められたスケジュールを守ることができる ・チームでミッションを遂行する協調性がある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 現在運用しているeo公式アカウント(X、instagram、facebook)運用のほか、今後スタートする新サービスのアカウント立ち上げも予定しており、サービス認知や獲得に貢献するSNS運用を目指しています。 <具体的な仕事内容> ・eoをはじめとするコンシューマ向けサービスの公式SNSアカウント運営業務 戦略立案、投稿企画、スケジュール管理、監視、書き込み対応、統計、分析、社内調整等を中心とした各種業務に従事していただきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> メディア運営部 メディア統括チーム ■メンバー構成 チームマネージャーを含め18名のチーム(女性:11 男性:7) マネージャー1名、サブマネージャー2名のもと大きく4つの班に分かれていて、主にSNS運用を担当しているのは3名です。 年代層は20代~60代まで幅広く、定期採用5名、キャリア採用8名、派遣社員5名が在席しています。 <ポジションの魅力> 日々の投稿だけでなく、営業部門やマーケティング戦略部門とも連携しながらアカウント運営をしていく中で、戦略設計やPDCAも含め、中心的な役割を担っていただきます。 自身で考え発信したことによるフォロワーや閲覧者の反応がダイレクトに伝わり、成果が実感できるお仕事です。 ■入社後のサポート(教育)体制 チーム内にSNS運用を担当してきた経験者がサポートするほか、戦略設計を一緒に考えるメンバー、クリエイティブを担当する派遣社員も在席し、一緒に業務を担っていただきます。 SNSマーケティングなどの社外研修も予定しており、スキルを高める体制も充実しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・EXCEL、PowerPoint、outlook、の基本操作(入力等) ・電話対応 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社内のさまざまな社員と円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・チームワーク/協調性を大切にできる方 ・責任感が強い方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 主に集合住宅向けにインターネットの導入営業を実施している部署です。 想定業務としては、新規に採用された物件や既導入物件の必要データ入力や関連業務、関係部署への業務依頼ならびに電話やメール対応等を想定しており主にExcelをよく使用する業務です。 ・集合住宅関係バックヤード業務 ・チーム内庶務業務 <具体的な仕事内容> eo光ネット導入に関して、営業メンバーの状況を理解し、営業事務として具体的には以下のような営業バックヤード業務を行っていただきます。 ・集合導入物件のデータ集計、入力 ・集合導入物件の手数料等支払い業務 ・チーム内庶務業務 ・電話・メール対応、ファイリングなど 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ営業部 集合住宅営業チーム ■メンバー構成 ・28名、30~40代が中心、男性24名、女性4名 ・障がい者社員2名在籍 <ポジションの魅力> 拡大領域として位置づけられている部署であり営業スタッフの事務業務サポートとしてやりがいがある。 ■入社後のサポート(教育)体制 OJTを中心に業務サポートを実施。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Office(Excel、Word、PPT)が使える方(VLOOKUP必須) <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社内のさまざまな社員と円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・チームワーク/協調性を大切にできる方 ・丁寧に作業ができ、責任感が強い方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 主として、庶務業務全般を担いつつ、一部データ処理・分析業務を行っていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・庶務業務(会計伝票、資料作成、資材発注、電話対応) ・備品・資機材等の在庫・発注・貸与管理 ・定例作業業務、各種データ分析 ・アンケート事務処理(受取・スキャン・入力・チェック・関係部署情報連携・分析・統計資料作成等) ・WEB風評の確認、(情報収集・データ作成・関係者への情報連携等) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ事業戦略部 コンシューマ事業企画チーム ■メンバー構成 20代~50代まで幅広い人員で構成されています。 男女比は8:2程度、キャリア採用も4割程度在籍しています。 <ポジションの魅力> 社員側の恒常業務をフォローいただくことで、事業の全体成長につながっていることが実感できます。 ■入社後のサポート(教育)体制 所属メンバーにてフォローいたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・他社でのPCを利用した一般事務経験者 <スキル> ・一般的なOAスキル Office(Excel、Word、PPT)の基本スキル(VLOOKUP必須) ・文書の読解スキル 社内規程やルール類の文書を読解するスキル <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・上司から指示された業務に対して、疑問点は確認の上納期を意識しながら業務遂行できる能力を保有する方 ・業務調整能力およびコミュニケーション能力を保有する方 ・社内規定やルール類の文書を読解し、業務内容がそれらルールに沿って運行されているかを認識できる方 ・社内システム操作の理解に努め、業務遂行できる方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ■自部門における組織運営に関連する業務の補助 ・りん議書の照査:部内で発行するりん議書の内容確認 ・セキュリティルールの運営:部内で対応するセキュリティ関連業務の実施補助 ・アウトソーシング(契約)管理:提携先の契約管理補助 ・その他:上記以外に組織運営を行う上での照査等の補助業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> モバイル事業戦略部 モバイル事業運営チーム ■メンバー構成 ・モバイル事業戦略部は部長含め54名、モバイル事業運営チーム(30名)とモバイル事業運営チーム(23名)の2チーム構成です。 ・モバイル事業運営チーム23名の内訳は、チームマネージャー1名、サブマネージャー4名、担当11名、派遣7名です。 ・平均年齢は34歳、キャリア採用比率は40%となります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Office(Excel、Word、PPT)が使える <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社内のさまざまな社員と円滑なコミュニケーションを取ることができる方 ・チームワーク/協調性を大切にできる方 ・丁寧に作業ができ、責任感が強い方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 主として、庶務業務全般を担いつつ、一部データ処理・分析業務を行っていただく予定です。 <具体的な仕事内容> ・庶務業務(会計伝票、資料作成等) ・定例作業業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ホームセキュリティ事業戦略部 ホームセキュリティサポートチーム ■メンバー構成 30~60台幅広い年齢層の人員で構成されています。 男女比は3:1程度、関電SOS社(オプテージと2023.4に会社合併)からのメンバーが多く在籍しています。 <ポジションの魅力> 社員側の恒常業務をフォローいただくことで、事業の全体成長につながっていることが実感できます。 ■入社後のサポート(教育)体制 所属メンバーにてフォローいたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・WEBプログラミングスキル ・Officeでのツール作成スキル <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・社交的、積極的、新規性を好む方 ・バランス感覚: 自社対顧客・自部署対他部署など、様々な場面で個別最適ではなく、全体最適を考慮し物事を考えられる力がある方 ・問題解決能力: 事実を基に問題をあぶりだし、解決策を考案する力ある方 ・勤勉さ: 過去に経験のない新担当業務においても自ら学習し、早期にキャッチアップができる力ある方 ・コミュニケーション力: 顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力ある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> お客さまの生活をより快適・便利にすべく、ベースとなるFTTHインフラサービスの提供はもちろん、多様化する家族のあり方に合わせ、家族のつながりをサポートするサービスの開発、さらには友人やコミュニティーとのつながりを支援するためのコンテンツ提供にも取り組んでまいります。 <具体的な仕事内容> ・コンシューマ向け新サービス開発支援 ・各種ツール作成、運用支援 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス開発部 コンシューマプロダクトチーム ■メンバー構成 チームマネージャー以下、10名のメンバーで構成されており、男女比は8:2です。 30代・40代が殆どで、内外問わずある程度業務経験のある方で構成されています。 また、キャリア採用の方も多い部署です。 <ポジションの魅力> 新しいサービスを生み出せたときは会社の利益向上に貢献できることと合わせ、苦労を乗り越えた充実感が得られます。 また、お客さまのお役に立っている実感や業界の発展に寄与できるという喜びが大きく感じられる部署だと思います。 ■入社後のサポート(教育)体制 役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Microsoft Officeソフト(Excel、Word、PPT)を活用した業務の経験経験 -各種費用算定、各種実績データの整理・グラフ化 -受発注手続き書類・営業提案資料・見積書等の作成 ・取引先との受発注(仕入・販売)に係わるやり取り調整・手続き業務の経験 -契約書締結、納品書・請求書等の作成、りん議の作成等 ・経理処理全般の業務経験 -仕入・販売等に係わる会計伝票・仕分け・振替等の処理等 ・オフィス内庶務関係の業務経験 -各種物品等の管理・棚卸対応等 ・BoB電話対応の業務経験 -取引先等からの固定電話への入電応対 <資格> ・日商簿記3級または同等の資格 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・新しい業務や変化に対して柔軟かつ前向きな姿勢で取り組める方 ・柔和で社交性(コミュニケーション)と協調性が高い方 ・真面目で責任感が強い方 ・正確で几帳面な性格の方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ■ミッション 派遣社員で対応している所属全体の一般事務・営業事務の業務を引き継ぎ、ミスなく確実かつ継続的に遂行すること。 ■今後の目標 一般事務・営業事務の業務だけでなく、所属内の各種業務運営を整備(業務フロー、ルール等の整備)まで遂行すること。 <具体的な仕事内容> ■一般事務関係 ・取引先との受発注手続きとやり取り(仕入・販売等) ・会計・請求・納品等の経理手続き全般 ・各種物品等の管理・棚卸対応 ・電話対応(所属の固定電話) ・オフィス内庶務業務全般 ■営業事務関係 ・取引先への見積書・提案書の作成 ・取引先との受発注手続きとやり取り(販売等) ・各種図面作成(PPTに貼り付けた図面上に機器配置をプロットする程度) ・営業実績データ管理(報告用のデータ整理、グラフ作成等) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 住環境デザインプロジェクトグループ 住環境デザインチーム ■メンバー構成 ・年齢:役職者4名は概ね40~50歳代、担当者10名は概ね30歳代前後 (派遣社員4名は概ね30歳代) ・男女比:男性12名、女性2名 (派遣社員は男性1名、女性3名) ・採用比:定期1名 キャリア10名、出向3名 <ポジションの魅力> 住環境デザインプロジェクトグループの所管する各種サービス(スマートホームIoT・セルフ内覧・クラウドカメラ)に係わるベース業務を支える非常に重要な立場で、一般事務・営業事務・業務整備の幅広い業務経験とスキルを身に付けられること。 ■入社後のサポート(教育)体制 OJTによる業務引き継ぎ(各種作業等に係わるマニュアル有り)。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・Excelの基本的操作(計算、関数はある程度理解できている方) ・ブラインドタッチレベルのタイピングスピード <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・明るく協調性がある方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・業務に前向きで根気強い方 ・職場の業務改善へ前向きに取り組める方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 関西一円の法人系お客様向け光ファイバケーブル及び端末機器設備工事にかかる材料費、工事費用および業務委託費用の精算・支払い業務全般。 電気通信工事にかかる会計処理全般。 <具体的な仕事内容> ・工事検収書の内容精査 ・工事資材費、工事費の精算・除却処理 ・業務委託費の精算処理 ・資材管理(使用資材の振替処理、数量管理、発注手続き) ・物品・工事発注手続き ・上記業務における自社システムの操作 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 光・アクセス工事部 法人工事第1チーム ■メンバー構成 ・50代:11名(男8女3) ・40代:8名(男7女1) ・30代:6名(男5女1) ・20代:7名(男4女3) <ポジションの魅力> 工事部門での会計面から工事を支える業務です。 工事担当者は20代、30代が多く、明るい雰囲気の中で業務に携わっていただけます。 ■入社後のサポート(教育)体制 入社時に社員からレクチャーすると共に他社員によるサポート対応できる体制で業務を行っていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・エクセル、ワード、パワーポイントによる資料作成、エクセルマクロによるデータ生成 ・VBAによるプログラミング <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・やる気のある方 ・協調性のある方 ・嫌なことを嫌と言える方(素直な方)
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 本人のスキルを考慮し相談。 インターネット回線、法人向け専用回線、携帯電話基地局向けバックボーン回線などを提供するための、通信局舎、局舎内電源設備、通信設備などの構築、サービス回線の構築、データセンターの運用に係る業務のうち、 ・予算執行管理 ・検収、会計処理 ・資産台帳への登録、削除 ・各種業務の機械化、自動化 など、業務端末によるデータ入出力およびVBAなどによる簡易プログラム作成に従事して頂きます。 また、上記業務を通じて設備建設に関するスキル(設計、施工管理)が身に付いた場合、工法書作成、施工マニュアル改訂などの業務にも携わって頂くことも可能です。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 通信サービス設備部 通信設備チーム ■メンバー構成 TM(40歳台)とSM(30歳台)の配下に担当者(2~30歳台の男性、女性)数名。 <ポジションの魅力> プログラム作成など保有スキルを活かせるとともに、PCを利用した作業が中心となるため、在宅で対応可能な業務が多くあります。 ■入社後のサポート(教育)体制 チーム内でオンジョブトレーニングによる教育を行います。 必要に応じて設備構築工事の見学や教育を行います。 出社による教育が困難な場合は、実施方法を一緒に考えます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・民間会社における業務経験 <スキル> ・Windows、office(Excel、Word、PowerPoint)の基本操作(入力等) -Excel:基本的な操作(簡単な関数※を問題なく扱えるレベル) ※SUM、VLOOK関数等 -Word:基本的な操作(書式設定や表の作成、画像の挿入を含む) -PowerPoint:基本的な操作(スライド作成や文字・画像の挿入を含む) ・電話対応 -社内他部署および取引先と滞りなくやり取りできるレベル ・ビジネスマナー -社会的に求められる一般的なビジネスマナーを習得していること <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・未経験の業務にも積極的に取り組でもらえる方 ・周囲との協調性のある方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ・通信設備の設計業務の補助(簡易な通信設備の設計を含む) ・工事図書整理(ファイリング・ファイリング管理) ・自部門検収の伝票処理 ・工事書類等の印刷 ・精算確認処理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 電力通信設備部 電力通信設計チーム 通信設備の設計業務を行っている部署です。 その設計業務の補助を行っていただきたいと考えています。 ■メンバー構成 ・年齢:20代~60代の幅広い年齢構成(電力通信設備部で50名程度) ・男女比:9:1程度 ・キャリア採用と定期採用の比率:0:10 <ポジションの魅力> 関西電力・関西電力送配電向けの通信設備を提供している部署です。 通信事業を通じて、電気事業にも貢献でき、やりがいがあります。 ■入社後のサポート(教育)体制 着任後、業務を習得できるまでは教育担当者を付け、サポート予定。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・組織を円滑に運営するための対人スキルや調整力を持つ方 ・データ管理や文書管理を丁寧に実施できる方 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・自身の業務だけでなく、部署全体の業務効率化を意識できる方 ・多くの人と関わることに抵抗感がない方 ・電話対応や別オフィスへの出張が可能な方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 光ファイバによる通信インフラ設備の線路設計を行う部署の運営統括、委託会社管理、庶務業務になります。 光ファイバによる通信インフラ設備の設計業務を行う部署です。 部の社員約50名、設計業務の委託先300名の運営管理業務になります。 総務やIT部門から依頼される安全衛生教育や情報セキュリティ調査等に対する実施状況の管理、委託会社社員の受入れや貸与品管理といった庶務対応、部署の標準・マニュアル類の改廃管理など、常に周囲の社員、委託社員とコミュニケーションを図りながら、組織運営が円滑に進むよう支援いただく業務です。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 各種調査や事務手続きが設計業務を滞留させる要因とならないよう自身の業務だけでなく、部署全体の業務効率化も意識して取り組んでいただきたい。 設計業務の生産性向上や職場環境のさらなる向上に寄与いただきたい。 <具体的な仕事内容> ・安全衛生管理、情報セキュリティ管理 ・教育、社外研修管理 ・情報機器の管理 ・緊急連絡体制管理 ・標準類整備、文書管理(管理会議体の運営含む) ・委託会社オフィスの運営管理 ・委託会社の受入れ、機器貸出対応 ・委託会社の業務実績確認、検収支払い対応 ・事務用品管理 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 障がいによって執務室の改装やコミュニケーションツールの導入をお願いします。 ■メンバー構成 社員はTM以下26名、20代~50代まで幅広く在籍し、平均年齢は40代前半です。 他に派遣社員3名が在席しています。 定期採用、出向者で構成され、男女比率は9:1です。 <ポジションの魅力> 1つ1つの業務の難易度自体は高くないが、会社として必要不可欠な業務の管理者として多くの人と関わるため、組織のコンシェルジュとして頼られる存在になることで、やりがいを感じてもらいたい。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・IT基盤(サーバ、LAN等)の設計構築 <その他> ・障がい者手帳をお持ちの方 <マインド> ・まじめに楽しく働ける方
想定年収 260~576万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 電力IT基盤部は、関西電力、関電グループに対して、情報インフラを提供。 各社が持つITシステムへのニーズ・課題を解決するために、安心で信頼性の高い情報インフラを提供しています。 業務志望や適性に応じて配属先チームを決定し、インフラSEとして業務を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・ICT基盤の設計・構築、維持運用業務 -ICTインフラ(サーバ、LAN/WAN) -仮想サーバ基盤、OSの導入 -パブリッククラウド基盤(AWS、Azure、GCP) ・プロジェクト管理、品質管理業務 ・運用管理業務(変更管理、障害管理、リソース管理) ・ベンダー管理" ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・ICT基盤のエンジニアとして設計・構築を推進する。また、設計書の内容を評価できる。 ・ICT基盤の設計・構築のプロジェクトリーダーとしてプロジェクトを計画通り推進できる。また問題課題管理~解決ができる。 ・ITILに精通し、運用管理業務の高度化を推進できる。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 電力IT基盤部 ■メンバー構成 ・メンバー構成:課長1名以下、チームは15~25名前後で構成 ・男女比:男性8割、女性2割 ・キャリア採用:5%程度 <ポジションの魅力> ・ICT基盤を上流から下流まで一貫して業務担当するため、完成時の充実度は大きい。 ・関西電力のITに直接貢献できる。 ■入社後のサポート(教育)体制 ・社内・社外教育や資格試験も積極的に活用し、知識及び能力の向上を図る。 ・採用時は能力レベルに合せた規模の業務をアサイン。次第に大規模案件へアサイン。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
- ...
必須条件 <経験> ・IT業界でマーケティング、もしくは営業/SE経験 <スキル> ・販促ツールの作成(PowerPoint)、データ集計(Excel)の基本スキル <知識> ・ITインフラ関連の基本的な知識 ・BtoBにおけるマーケティングの基本的な知識 <資格> ・TOEIC800点 <マインド> ・積極的な行動力/推進力がある方 ・顧客や関係者とのコミュニケーション能力がある方 ・分析力/ロジカルシンキングができる方 ※業界未経験の場合下記必須 ・IT業界へ業界チェンジを強く希望している方 ・またそれに伴い情報収集などIT関連の自己啓発に励まれている方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> 当社が注力するデーターセンター事業において、当社事業の柱となるよう事業戦略・営業戦略を策定し、実行する業務です。 当社のエグゼクティブや社内の営業部門、技術部門と調整を行いながら、市場分析やマーケティング等、外部環境を的確に捉え、戦略的な事業計画と営業戦略の企画・推進を担当いただきます。 <具体的な仕事内容> ・データセンターに関する事業戦略/営業戦略策定、実行業務 ・ブランディング業務(認知向上、ブランドイメージ構築) ・マーケティングプロモーション業務 ・イベントマーケティング業務 ・エグゼクティブ向けプレゼン資料作成業務 ・マーケティングリサーチ業務 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 今後、トラヒック量の増加やDXやAIの更なる普及・拡大により、市場成長が期待されるデーターセンター事業において、当社でも最も注目される事業・所属の1つであることから、経営層と近い位置で業務に携わることができ、任される裁量は大きい点はやりがいを感じていただけると考えます。 ■入社後の想定できるキャリアパス データーセンター事業以外にもネットワーク事業やクラウド事業、DX事業等のソリューション事業に加え、FTTHやモバイル事業等、多岐にわたる事業部が存在することから、適宜、上司と相談の上で、本人にとって適切なキャリアパスを構築いただきます。 <職場環境> 役職者数名と、入社いただく方の少人数制での稼働を想定しており、密な連携を取りながらサポートを行います。 また、社内の研修体制の活用はもちろん、本人が意欲的であれば、外部が運営する研修や勉強会、展示会等も積極的にご参加いただきます。 <募集背景> データーセンター事業は当社の持続的な成長のために最も注力すべき事業の1つです。 今後、データーセンター事業を推進するためには、蓋然性の高い事業戦略・営業戦略を策定・推進する必要性から、新たなチームを設けることとなったため、新規募集をおこないます。 <今後の展望> 2026年に開設の曽根崎の新データーセンター販売促進等のため、事業戦略・営業戦略・パートナー戦略等を策定、実行いただきます。 <配属予定チーム> ■ビジネス企画開発部 データセンタービジネス企画チーム 役職者は、チームマネージャー・マネージャー・サブマネージャーの3名の下に担当で3~4名程度のチーム制で稼働いただきます。 <案件事例> ・案件規模:当社社長の意思決定の場におけるプレゼンテーション ・クライアント先:マーケティング/調査会社、インターネット事業者、コンテンツ配信事業者(海外含む) 等 ・データーセンター事業の事業戦略/事業戦略/営業戦略/パートナー戦略 等
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■通信業界において3年以上の法人向け営業または、フロントSE経験のある方、もしくはルーター等の通信機器の営業経験者 (フロントSE:客先で営業フォローとして技術支援を行うイメージの職種) <マインド> ■新たなサービスが次々に登場する事業環境に興味や適応力がある方 ■自発的に現状課題の考察ができ、その対応策の検討およびアクションにつなげることができる方 ■営業職として一定のビジネスマナーを有している方 ■コミュニケーション能力があり、社内関係部署と連携しつつ提案活動ができる協調性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> SIベンダーやネットワークベンダー、通信事業者に対し、mineo法人回線の提案、販売ならびに、アライアンスとして開拓を行い拡販を行う営業、企画職 ■対象顧客 ・日本全国 <具体的な仕事内容> ・mineo法人サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案活動、システム開発における社内関係部門との調整 ・技術部門への提案内容にかかわる相談 ・サービス開始後の顧客維持活動 ・提案~受注にかかわる社内手続き~契約処理の実施 ・新規メニュー策定にかかわる企画業務への参画 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)> mineo法人のサービスの営業・企画部隊として、地元の関西圏だけでなく東京を始めとする首都圏や、地方のメーカーなどMNOキャリア(NTTdocomo、auKDDI、softbank、楽天)が未開拓の地域など、日本全国の法人顧客を対象として企画提案、営業活動を行っていただきます。 ※アカウント営業ではありません 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・モバイル事業戦略部 モバイル事業戦略チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) モバイル事業戦略部は部長含め53名、モバイル事業戦略チーム(28名)とモバイル事業運営チーム(24名)の2チーム構成です。 モバイル事業戦略チーム28名の内訳は、チームマネージャー1名、マネージャー3名、サブマネージャー5名、担当17名、派遣2名です。 平均年齢は36歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は40%となります。 <ポジションの魅力> 5G時代に向けたIoT等へモバイル回線が組み込まれることによる需要の拡大が見込まれる中、市場としての拡大余地が大きい法人向けモバイル市場において、アライアンス先や代理店の開拓により回線獲得に取り組むことで、実力を発揮して頂くことができます。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 数年後の本格的な5G時代に向けて持続的な成長を目指す中、5Gと親和性の高い法人領域を大きく成長させるためにも、mineo法人の拡販強化が必須事項であると考えます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 都度、上司とのコミュニケーションできる場を設け、延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるようにしております。 <募集背景> 5G時代に向けた激動のモバイル市場で勝ち残っていくためにも、IoTサービス提供事業者とのアライアンス強化のためのサービス提供事業者の開拓や、新規大型販売代理店開拓が必要であるために、営業力のある方の採用を目指しております。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・経験のある先輩社員と協同で業務に取り組んで頂く予定です。ご本人の能力、吸収力など適性を判断し、業務範囲を広げていく予定です。 ・各自スキルアップのための外部研修にも積極的に参加いただけます。 ・経験豊かなmineo専属の営業部隊が複数在籍しているため、相談しやすい環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Pythonを使用した分析経験 <知識> ・線形代数や微分積分、確率統計の基礎的知識、もしくは機械学習や数理最適化などのデータ分析に関する基礎的知識 ・機械学習の基礎知識 <スキル> ・データ分析のみならず、分析結果を踏まえて事業成長に向けた施策立案/実行までこなせる <マインド> ・サービス開発/改善などに伴う社内関係各所との業務調整能力、コミュニケーション能力を保有する方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証 ・機械学習モデリング ・統計モデリングによるKPI等の予測 <具体的な仕事内容> ・mineo事業の課題解決に資するサービス開発、改善のためのデータ抽出/加工/分析/可視化およびデータから得られる施策提案支援 ・データ抽出、加工の仕組み作り/運用 データ分析だけでなく、データ抽出・加工などのデータマネジメントの実行にも深く関与できる機会があります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・モバイル事業戦略部 モバイル事業戦略チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) モバイル事業戦略部は部長含め53名、モバイル事業戦略チーム(28名)とモバイル事業運営チーム(24名)の2チーム構成です。 モバイル事業戦略チーム28名の内訳は、チームマネージャー1名、マネージャー3名、サブマネージャー5名、担当17名、派遣2名です。 平均年齢は36歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は40%となります。 <ポジションの魅力> ■事業会社のビジネス部門のデータサイエンティスト人材であること ・コンサル会社でも全社の分析組織でもないため、分析して得られた知見を自分でサービスに反映することができる ・事業統括チームの中核組織であるため事業の意思決定者との距離が近い ■幅広い分析テーマ mineo事業に関わる分析全てに関わることができる。マーケティング/契約データ/コミュニティなど幅広いデータを保有しており、一つの分析に長期間関わるというよりも、期間を区切って幅広いテーマに取り組む。 ・分析結果を提案をして終わりではなく、統計学を用いた事業推進のための意思決定や機械学習の社会実装に挑戦できます ・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です ・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案をこちらから積極的に実施することにも重きを置いています ■入社後の想定できるキャリアパス 都度、上司とのコミュニケーションできる場を設け、伸ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるようにしております。 <募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標> ・今後の回線拡大/利益拡大/LTV最大化に向けたデータ分析チームの立ち上げ ・新サービス開発や業務改善など各種施策のベースとなるデータ分析を担う <募集背景> これまで主にコンシューマー領域において、様々なデータ分析をもとにした各種施策の実行により一定の成果をあげてきたものの、コンシューマ―領域の競争環境の更なる激化や、今後、法人領域へ事業の軸足を移していこうとしているなか、実際に手を動かして分析を実施する人員が不足しているため、モバイル事業の更なる成長のためにも今回増員するもの。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 データサイエンティスト向け研修を実施しており、第一線で活躍されているデータサイエンティストを外部講師として招いて定期的なスキルアップを実施しています。 <開発環境> ・プログラミング言語:Python ・BI:Tableau
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・法人向け営業経験 ・個人向け営業経験 ・提案型営業(お客様の課題解決に取り組む営業活動)の経験 ・部下や派遣社員のマネジメント経験 <スキル> ・PowerPointでの資料作成に慣れていること ・Excelでの資料作成に慣れていること <マインド> ・人との関わりが好きな方、協調性のある方 ・多様な職務内容に興味を持ち適応力がある方 (変化を楽しめる方) ・多様な顧客の話を聞き、興味を持つ姿勢が持てる方 ・職務上の指揮命令を理解し実行する姿勢を有する方 ・主体的に業務を進めることができる方 ・担当業務において数値へのコミットにこだわりを持つ方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ■マンション管理組合向け新規事業の立ち上げ(2期目)における、フロント営業および営業管理業務 ・顧客向けセミナー(リアル/オンライン)運営 (資料作成・会場設営・司会・プレゼン等) ※インターネットおよびダイレクトメールで集客したお客さまへのプル型営業 (恒常的な飛び込み営業はありません) ・マンション管理組合向け営業活動 (資料作成・理事会/総会プレゼン等)※土日祝メイン ・事業パートナー向け営業活動 (設計事務所/施工会社/マンション管理士等、提携先拡大業務) ・営業管理業務 (予実管理・レポート、派遣社員の活動支援、マネジメント) ■eo光ネット、eo光電話、eo光テレビ等、各種通信サービスにおいて、マンション管理会社、管理組合向けの営業企画もしくは営業管理業務 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)> クライアント: 大規模修繕を検討する関西地区・中規模以上の分譲マンション管理組合/賃貸オーナー・設計事務所、施工会社 クライアント業界: 一般個人(マンション管理組合)、建設業 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・コンシューマ営業部集合住宅営業チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・創業担当者:男性1名(40代)、事業執行担当社員:男性1名(30代)、事務派遣社員:女性2名、営業派遣社員:男性2名 <ポジションの魅力> ・顧客(マンション管理組合)の”お困りごと”を起点に立ち上がった新規事業ですので、顧客に寄り添った活動が仕事の成果につながるやりがいのある業務です。また拡大期のメンバーとして、将来の事業拡大の柱となることを期待しています。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・本事業は新規立ち上げ後3年目を迎え、更なる事業拡大を目指し積極的に営業活動を実施しております。 サービス価値の高さに加え、関西地区での高い認知度(eo)を背景に顧客の引き合いは強く、早期の事業拡大に向け力を貸していただける方を募集しています。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・新規事業立上げ期に位置するため、当面の間は部署異動は予定していません ・当社本業(情報通信業・eo)との事業相乗効果発揮に向け、マンション向け情報通信サービスのセールスパーソンへのキャリアパスは可能性があります <募集背景> 社内事業公募制度で立ち上がった新規事業「マンション修繕なび・2期目(事業拡大期)社員募集」となり、事業拡大期における、営業組織の中核ポジションになります。意思決定も早く、トライ&エラーを繰り返しながら業務を進める環境下での業務となります。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・OJTによる業務スキル教育を予定 ※創業担当者が直接、本新規事業のブランドポリシーなどをお話させていただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・新規事業の開発経験 ・サービスの開発経験 ・商品の開発経験 <マインド> ・各種プロジェクトを主体的に推進できる方 ・新たな業務にも積極的にチャレンジし、自己成長の意欲が高い方 ・経営幹部や社内外関係者との調整が多いため、コミュニケーション能力が高い方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ■FTTH事業及び周辺領域に係る新規ビジネスの企画・開発 ・市場/競合/技術動向の調査、分析 ・事業戦略/成長戦略の立案 ・戦略に基づく各種企画の検討及び開発 ・ビジネスパートナーの探索/折衝 ・各種企画のグロース活動 <取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)> ・IoT見守り事業サービス開始に向けた企画/開発 ・全国展開に向けたサービス内容の拡充、販路拡大 など <取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)> ・IoT機器各種 ・アプリ ・駆けつけサービス など ※当部でプログラミング開発を行うことはありません 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・コンシューマ事業戦略部 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・部全体で30名弱 ・20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍 <ポジションの魅力> 新規ビジネスの立ち上げに参画することにより、企画・開発・システム・販売・プロモーションなど、ビジネススキーム全体を俯瞰した知見を得ることができる。 また、将来的にはそれらの知見や経験を活かし、コンシューマ事業の中核となるFTTH事業の事業戦略ならびに成長戦略の立案等の業務も担っていただくことにより、本人の成長・やりがいにつながるものと考える。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 ・新規事業の企画/開発及びサービス開始後のグロース活動 ・2024年度内における新規事業の立ち上げ、販売計画達成に向けたサービスの拡充/各種施策の検討 ■入社後の想定できるキャリアパス FTTH事業、MVNO事業、新規事業等、各事業における企画・開発部門に加え、経営部門、営業部門など、多岐に渡ります 上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります。 ■過去、キャリア採用で入社した社員 通信事業経験者、新規事業開発経験者、マーケティング経験者など、様々な職歴経験者が複数在籍 <募集背景> コンシューマの主力事業であるFTTH事業においては、当社は関西市場のマーケットリーダーとしてトップシェアを維持拡大している。 一方、当社が更なる成長を実現するためには、既存事業の拡大に加え、当社の強みを活かした新規ビジネスの展開などにより、新たな収益の柱を立てていく必要がある。今回の採用により、短期的には現在進行中の各種プロジェクトの開発を加速するとともに、中期的にはFTTH事業の事業戦略及び成長戦略の立案を担える人材を充実させたいと考えている。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 入社後のオンボーディングプログラムをはじめ、役職者・上長等、多方面からサポートします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■マネジメント経験(組織、プロジェクト問わず) ■下記経験3年以上 ・Webマーケティング戦略策定および施策の実施 ・Web広告運用、サイト内データ分析 -Web広告運用(計測タグ(GTM)設置含む))、アクセス(AdobeAnalytics)分析 -Web広告運用やサイト内アクセス分析から恒常的に課題、改善点を設定し、課題に応じて短期、中長期的にPDCAを継続実施し、獲得数向上、費用対効果の改善を実施 -通信キャリアや広告代理店での運用経験 <資格> ・Web解析士(タグマネージャー、アクセス解析ツールの上級スキル) ・Google認定資格 <マインド> ■Webマーケティング、Web広告(SNS含む)やADテクノロジーに幅広く精通し、Webマーケティングに必要な分析スキルを有し、かつ自己研鑽や専門性の深化など自身のスキル向上意欲が高い方 ■既存の考え方に捉われず、新たな取組みを進言、推進できる方 ■関係部署(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作)と共に業務遂行できる高いコミュニケーション力を有している方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <業務詳細> ■Webマーケティング戦略策定 ・新規獲得を目途としたオールファネル(認知/興味関心/検討購買)での獲得戦略の企画、実施 ・各種広告媒体を跨ぐクロスメディア戦略の立案、実施 ■Web広告運用管理 ・広告代理店を通して出稿するWeb広告全般(検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告、SNS広告等)の運用管理 ・広告代理店のディレクション、および各種データ(媒体管理画面データ、アクセス解析ツール等)を分析のうえ、獲得数および獲得効率向上 ・ROI、ROAS改善を目途とした新たな施策や改善策を企画、実施 ■Webサイトアクセスデータ分析、回遊・獲得効率改善 ・計測タグ設置(タグマネージャー)調整から解析ツールを使った公式サイトにおけるアクセス分析から離脱防止 ・CVR向上にかかる課題抽出、改善策を検討、実施 ■その他、上記に付随する業務全般(マーケティング、ブランディング、営業、Webサイト制作部門との調整) 【仕事の特色】 <配属予定部部署> ・コンシューマ営業計画部 プロモーションチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・チームマネージャー(管理職):1名、サブマネージャー:1名、担当者:7名(派遣社員除く) ・年齢比:20代・・・30%、30代・・・30%、40代以上・・・40% ・男女比:5:5、キャリア採用者比:50% <ポジションの魅力> eo事業の更なる成長に貢献できるポジションで、自身が企画・実施した施策および分析した結果が、新サービスや既存サービス(当社の主力サービスであり期待領域)の加入者獲得数増に貢献していることが実感でき、高いモチベーションを維持しながら挑戦できる。 ■募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標 Web広告(SNS広告含む)を中心としたプロモーションにより、新サービスや既存サービスの興味関心層をWebサイトに誘導し、サービス認知・理解を深め加入者獲得に至るまでの戦略立案、広告運用管理と目標を達成させるためのPDCAサイクル(評価・改善)の実施。 ■今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等) 2024年度は新サービスのローンチを予定しており、既存サービスを含めてWeb領域での加入者獲得数向上が必要である。 Webマーケティング戦略策定から加入者獲得数目標を達成させるためにWebマーケティングファネルを俯瞰してPDCAサイクル(評価・改善)を回せる人材が必要である。 ■入社後の想定できるキャリアパス 在籍していた社員はWebプロモーション業務の経験を活かして、マーケティングやコーポレート広報の部署へ異動しました。 ※上司との月1回の1on1ミーティングで、伸ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります ■過去、キャリア採用で入社した社員 広告代理店、通信販売会社等、様々な業界から入社されています。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 年齢の近い社員を中心に初期教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。 また、必要に応じて社外研修にも参加していただきます。
-
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・光ファイバ通信インターネットに関する基本的な知識 ・Excel、Word、PowerPointの基本的操作 ・お客さま対応における一般的な話術 <マインド> ・休日および夜間の訪問に柔軟な対応が出来る方 ・明るい対応ができ、協調性があり、社内外関係者とのコミュニケーション能力を有する者 ・何事にも責任感を持って、前向きに取り組める人
想定年収 388~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 通信サービスを提供する過程で発生するお客さまのお申し出事項に対し、誠実かつ真摯に対応することにより、当社サービスへの信頼にかえていただきます。 <具体的な仕事内容> ・eo光(FTTH)の通信サービス申込み~工事、および既存設備に対するお客さまからのお申し出(クレーム含む)に伴う、訪問・架電による謝罪、説明業務 ・光ファイバーケーブル工事のアンケート結果に基づくフォロー架電等 ・上記工事に関する社内外調整、工事会社に対する指示、調整業務 ※業務都合上、設備管理Tと開通サポートTの兼務になります。 お客さま申し出対応業務を上記2チームで分担しており、設備管理Tは既存設備、開通サポートTは通信サービス申込~工事を担当しております。 業務ウェートは開通サポートT担当分がほぼ9割ですが、お客さま対応が重なった場合など設備管理T対応案件に従事することがあります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> (本務)光・アクセス設備運用部設備管理T、(兼務)光・アクセス工事部開通サポートT ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) チームマネジャー以下、30名程度(設備管理T)、40名程度(開通サポートT)のメンバーで構成され、マネージャーを筆頭にそれぞれ業務内容別に2担務(設備管理T)、3担務(開通サポートT)に役割分担しております。 <募集背景> 現在従事していただいている契約社員の契約期間満了に伴い補充する。 <ポジションの魅力> ・FTTH開通に関して、お客さまから寄せられるアンケート結果やお礼のお言葉 ・障害を乗り越え、お客さまのご希望日にサービス開通できたときの達成感 ■入社後の想定できるキャリアパス 適性が認められれば、65歳までの就業は可能です。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 業務に必要な光ファイバならびに社内システムの研修や役職者によるOJTにより各種技術知識を付与します。 ■過去、中途採用で入社した社員 ・大手ファーストフード会社管理職
-
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験・スキル> ・お客さま(個人顧客)へのクレーム対応(電話/訪問対応など) ・文書作成 お詫び文書,ビジネス文書,申請書面の作成 ・インターネット、Excel、Word、PowerPointの基本的操作 <マインド> ・外出することもあり、何事にも責任感を持って、積極的に業務に取り組める方
想定年収 350~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 当社サービスをご利用いただく過程で発生するお客さまのお申し出事項に対し、誠実かつ真摯に対応することにより、当社サービスへの信頼にかえていく業務をお任せします。 <業務割合(時期により変動あり)> ■コールセンター等より連携されるお客さま申し出への対応(50%) ・損害賠償要求 ・補償要求 ・法的解決 ・当社過失,瑕疵による交渉対応 ■約款に基づくお客さまの違反行為に対する交渉,折衝(10%) ■消費生活センターなど団体への説明や折衝(40) <具体的作業イメージ> ・対応事案の分析、対応方針検討 ・お客さま(個人)および団体への説明書類(経緯書、謝罪文、案内文など)の作成 ・対応案件の解決に向けた部門間調整(他部門、コールセンター委託会社など) ・お客さま対応(電話・訪問) ・対応案件の履歴、対応報告書の作成 ※訪問対応:月3~4件程度 【仕事の特色】 <配属予定チーム> お客さまサポート部 テクニカル運用チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) チームマネージャー以下、約50名が属するチーム その内、マネージャーを筆頭にCSデスク班(約10名体制)へ配属予定 <募集背景> 現在従事していただいている、関西電力出向社員の出向解除に伴い補充するもの。 <ポジションの魅力> ・当社コンタクトセンターと連携した対応や、お客さまとの信頼関係構築による達成感 ・当社サービスをご利用のお客さまアンケートでのお礼、感謝のお言葉 ■入社後の想定できるキャリアパス 適性が認められれば、65歳までの就業は可能です。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 業務に必要な当社サービス仕様ならびに社内システムの研修、チームメンバーによるOJTにより各種業務知識を付与します。 ■過去、中途採用で入社した社員 大手ITベンダー営業、証券会社カスタマーサポート
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・ユーザ部門との要件・システム仕様調整経験 <資格・知識> ・VMWare認定資格(VPC-DTM)もしくは同等の知識 <マインド> ・社内システムエンジニアとしての志向性をお持ちの方 ・明るく前向きな対応ができ、協調性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 VDI維持運用チームメンバーとして自チームの社員(派遣社員含む)と協調し、PC関連の設計やグループポリシーを用いた運用等、クライアントに関連した業務に就いていただきます。 <具体的な仕事内容> ■社内クライアント維持運用(物理PC、仮想PC) ・雛形設計、検証、構築(各種アプリケーション含む) ・クライアント管理、運用(キッティング、払出管理、セキュリティパッチ適用) ・グループポリシーによる設定、対応 ■社内SEとして上記に関して、以下業務を担当して頂きます(経験・能力により業務付与します) ・社内システムに関する支援、対応 ・課題管理、問合せ対応、障害対応 ・委託管理(契約関連、業務指示) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートITシステム部 IT基盤・技術支援チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) チームマネージャー(1名)、マネージャー(1名)、サブマネージャー(1名)、担当(3名:派遣社員含む) <募集背景> 社内ユーザからのVDI利用、追加アプリケーション等のニーズが増大・多様化しており、日々のVDI維持業務量も増加し、他チームが運用する仮想基盤との連携が増え、技術者が不足しているため。 <ポジションの魅力> ・全社員が利用する社内クライアント環境に関する計画(ロードマップ)を、自らが検討し構築することにより達成感を得ることができる <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 配属後はームメンバーからのOJT教育を中心として、社内環境や運用ルールの理解を深め、VDI維持運用業務に就いていただきます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・システム開発・維持運用経験 ・システム開発プロジェクトの進捗・品質管理経験 <マインド> ・明るく積極的なコミュニケーションが図れる方 ・通信サービス提供の仕組みに興味がある方 ・実践行動力のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 サービスの安定供給を実現し、事業拡大に向け周りを巻き込み貢献していくことが第一ミッション。 その中で自身の経験や知見を発揮し、実践していただくことに期待しています。 企画部門・業務部門・技術部門・社外提携先・開発ベンダーなど当社サービス提供に資する関係者を網羅し、システム開発・維持運用を中~大規模に実践します。 <具体的な仕事内容> ■当社提供サービス(主にeo光・mineo)における業務システム開発および維持運用 ・新サービス提供におけるシステム開発の推進 ・業務システムの安定稼働確保 ・基幹システムの定期改修 ・システム開発プロジェクト推進およびマネジメント ・社内外関係各署との各種調整 ・業務部門のニーズ調査・分析、システム化構想立案、 ・システム開発計画策定、業務部門とのシステム仕様調整、 ・開発プロジェクトの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等)、 ・新サービスの導入に伴うシステム改修要件まとめ ・システム開発・運用に関わる委託先との契約関係業務、 ・委託先に対する業務指示・指導、 ・ユーザ部門へのシステム操作説明、情報活用支援、 ・システム障害時の対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コーポレートITシステム部 コンシューマ顧客システムチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) チームマネージャー1名、マネージャー2名、サブマネージャー3名、チームメンバー35名 <募集背景> 数多くの業務システムを有している背景において、今後の新サービス展開へのスピード感のある各種対応の実現し、更なる事業発展に貢献すべく、期待する結果を確実に出していく必要がある。 <ポジションの魅力> ・当社提供サービスの基幹である申込・契約・顧客・サービス制御・請求収納管理といったBSS/OSS機能の担い手として活躍できる ■入社後の想定できるキャリアパス ・開発推進担当→開発リーダー→プロジェクトマネージャー→チーム統括 ・能力および実績を評価の上キャリアップ <開発環境> ・Windows、Linux、Java、Oracle他 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・業務実践の中から専門知識を吸収できるフォロー体制(有識者によるフォロー) ・専門研修の受講 ・フランクにコミュニケーションが図れる職場環境 ■過去、中途採用で入社した社員 通信事業者、Sierなど
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・お客さまとの調整業務経験者 ・社内関係者との調整業務経験者 ・通信事業者もしくは電力会社で通信設備の工事設計の経験 <知識> ・通信設備(IP技術)に関する知識 <マインド> ・課題解決能力の高い方 ・論理的思考とコミュニケーションスキルの高い方 ・長期的にオプテージで働く意思のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 <具体的な仕事内容> ・関西電力および関西電力送配電向けの通信設備の設計 ・関西電力および関西電力送配電の要件確認 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 電力通信設備部 電力通信設計チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・20代から50代までいろいろな世代の方が勤務している。 ・男性9割程度、女性1割程度 <ポジションの魅力> お客さまのニーズに基づき、通信設備の設計を行うため、その設計の結果に対するお客さまの反応がわかる。 ■入社後の想定できるキャリアパス 関西電力・関西電力送配電向け以外の通信設備の構築 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・入社後1年程度はOJTリーダをつけてマンツーマンで育成 ・実機を使用した研修 ・チーム内の通信設備に関する研修
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・電気工事の発注に関わる業務経験 ・電気工事の実務経験(3年以上) ・サーバラック設置工事の実務経験 ・通信ケーブル工事の実務経験 <マインド> ・明るい対応をしながら働ける方 ・能動的な方 ・積極性がある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 データセンター内での以下に記す工事をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・データセンター建物設備の導入・改修計画・保全計画業務(電源設備、空調設備、入館システム、監視カメラシステム、エレベーター、非常用発電機、分電盤、ケーブルラックなど) ・電気工事(低圧)の設計・発注業務 ・電気工事の管理監督業務 ・通信ケーブル(LAN・光)の配線設計と発注業務 ・通信ケーブル工事の管理監督業務 ・サーバラックの設置設計・発注業務 ・サーバラックの設置工事の管理監督業務 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 通信サービス設備部 DC設備チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) TM(課長職)以下、20名のメンバーで構成されています。 3人のマネージャーと2人のサプマネジャーにより5ラインに分かれており、それぞ業務別に担当を持っています。 中途採用者の比率は25%、男女比は男性85%、女性15%です。 <募集背景> データセンター事業拡大(新しいデータセンターを建設し、その後の構築運用)による増員補充のため、募集に至りました。 <ポジションの魅力> ・自社データセンターの構築・運用・管理業務に直接携わることができ、設計から発注、工事立会まで一貫して担当することができ、自らの成長と達成感を感じることができる仕事です。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・過去、通信工事業務の経験を経て、他部門の業務も経験、キャリアを重ねて活躍しているのがチーム内のTM以下の管理職です。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・最初に1年間の教育計画を策定し、OJTを通じて担当業務の知識をじっくりと深めていくことができます。 ・業務に必要なスキルを身に着けるため、毎年社外研修に参加していただきたいと考えております。 ■過去、中途採用で入社した社員 ・情報通信工事会社の技術者
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <スキル> ・ITスキル全般(Excel等のOffice製品活用や簡易なスクリプト作成) ・クライアント(WindowsOS)のキッティングスキル ※医療現場の知識やパッケージノウハウについては入植後のOJT教育にて習得いただくことも可 <マインド> ・顧客となる医療機関のIT担当者や現場(医師や看護師など)職員と折衝可能なコミュニケーション能力を保有している方 ・顧客の抱える課題を理解し、より良い提案を行える前向きな取組姿勢を持つ方 ・業務の大半がプロジェクトチームとして対応することがほとんどのため、協調性を重視できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 当チームでは中規模一般病院向けの電子カルテシステムを含めた病院情報システムの導入、サポートを主として行っています。電子カルテシステムについては直営にて導入作業を実施しており、部門システムについてはメーカーへアウトソースし当社ではプロジェクト管理を行っています。そのほか、営業の顧客提案に際して技術支援や設計支援を担当しています。 また、近年では医療機関におけるセキュリティ強化、DXによる業務改善に関する提案・支援のほか、医療現場のノウハウを生かした新規ビジネス検討についても対応しています。 当チームの要員が担当している業務詳細は以下の通りです。 ・受注した案件に関するシステム導入およびインフラ構築作業を担当する ※プロジェクトマネジメント/パッケージアプリケーション導入、OAシステム導入/インフラ(サーバ・クライアント機器)構築およびインフラ(ネットワーク)構築 ・営業が行う提案活動において技術支援を担当する ※顧客課題のヒアリング支援、システム構成設計支援、インフラ構成設計支援/営業提案同行、デモンストレーション支援 ・病院情報システム導入済み施設に対する保守サポート業務を担当する ※保守センター管理業務、契約に基づくシステム更新、ファームウェア更新、セキュリティアップデート等のシステム運用業務 当社では病院様に対して単発のシステム導入で終わりではなく、導入後のフォローを含めた長い関係性を維持していくことを重視しています。 電子カルテ以外のセキュリティ対策や業務改善のためのシステム化等を積極的に対応し、顧客満足度向上に取り組んでいます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ■医療営業部 医療ソリューション 年齢:20~30台が2割で40台が8割(内男性が9割) 定期採用組が2割で8割がキャリア採用 ※毎年1名、新入社員が定期配属される <募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標> 入所後5年程度で、病院情報システムの導入スキル、医療知識の習得を実務を通じて習得いただきます。 その後の目標としては次世代のSEチーム体制の中核要員として、プロジェクトマネジメント実務を経験しながら、中~大規模プロジェクトを指揮・管理できるような人材となっていただきたいと考えています。 <募集背景> チーム内担当者の年齢層が高まってきており(約8割が40台)、組織体制の安定化および事業継続性確保のため <募集業務のやりがい> 顧客である医療機関は重要な社会インフラであり、その業務の最もコアとなる電子カルテシステムの導入を担当することで期待できる導入効果や影響範囲が多く、導入完遂時には成果が目に見えるためやりがいのある仕事です。 また、競合他社がアプリベンダーが多いことに対して、当社は回線・クラウドなども含めたソリューションの全体提案が可能であり幅広いシステム構築の経験が可能です。 <取扱案件詳細> 50床~200床程度の中小規模病院が主たる顧客です。 ただ、300症規模の国立病院機構施設が既存ユーザで複数あり、定期的に大規模な導入プロジェクトが発生します。 <取扱メイン商材、開発環境> WindowsServer、UbuntuServer、IBM DB2、Apache Tomcat、ActiveDirectory、Hyper-V、Vmware <入社後のサポート(教育)体制> 実案件を通じたOJT教育(1年間は専任でOJT担当を付けます) <リモートについて> 在宅勤務可否:可能 実施率:60% <入社後の想定できるキャリアパス> ■プロジェクトマネージャー(アプリ) 病院情報システムの導入プロジェクトのPMを経験することでキャリア習得が可能 ■システムコンサルタント パッケージシステムの導入が主のため、導入のためのFit&Gapや運用提案等によりキャリア習得が可能 ■ITインフラスペシャリスト 病院情報システムを稼働させるための仮想サーバ基盤やIaaSの設計・構築・運用によりキャリア習得が可能
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <知識・スキル> ・大学等の電気電子工学科、情報工学科、通信工学科等で履修する電気通信関連科目相当の知識、特に電波に関する知識 ・マイクロソフトofficeの活用等一般的なビジネススキル <マインド> ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・積極的で前向きな気持ちで業務に取り組める方 ※社内外の関係者との調整が多々発生するので、コミュニケーション能力が高い方が望ましい
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 ヘッドエンド機器、端末機器の開発、計画および放送センター設備における設計・施工管理に携わっていただく予定です。 設備の安定稼働のためのリプレース計画策定や新たな機器の導入検討・検証、リプレース工事等の設計・施工管理が具体的な業務内容です。 動画配信等新たな映像サービス提供等に必要となる技術開発にも積極的に取り組んでいます。 <具体的な仕事内容> ・eo光TVサービスを提供するためのヘッドエンド機器や伝送装置、セットトップボックス(STB)・TV用光終端装置(V-ONU)といった端末機器の開発および計画に関する業務ならびに放送センター設備における設計・施工管理業務 ・未経験者であっても入社後のOJTにより業務処理スキルを取得可能です 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 技術開発部 光TV技術開発チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 課長以下11名のメンバーで構成。 20代:3名、30代:4名、40代:1名、50代:1名、60代(再雇用):1名、派遣社員:1名、派遣社員以外は全て男性。 <募集背景> 2023.1末に1名が他業界へのチャレンジのため退職予定のため、その補充となります。 <ポジションの魅力> サービスを安定的に提供するため、あるいは新たなサービスを提供するために必要となる技術的な業務を多岐にわたって取り組む事になります。 携わった案件をやり遂げた事による達成感を得ることが出来ると思います。 また、若手であっても経営層への合意形成を得るためのプレゼンの機会もあります。 ■入社後の想定できるキャリアパス 若手であれば3~5年程度で運用・保守部門や伝送路設備の設計・施工管理部門へ異動した実績があります。 中堅層においても上記部門や関連の深い部門に異動することがあります。 <職場環境> ■時間外勤務状況 チームの時間外勤務の平均は約31時間/月です。 今回募集している職種については現時点で大規模案件が無いことから上記より少なくなる見込みです。 施工管理業務の一部は深夜・早朝帯で実施する必要がありますが、代休の取得が可能です。 ■入社後のサポート(教育)体制 未経験者の場合はOJT担当のサポーターをつけて指導・教育する予定です。 経験者の場合もOJTによる指導がメインになりますが、主に先輩、役職者からの指導・助言となります。 研修については業務に関連する内容について、希望もしくは指定して年に1~3件程度受講していただきます。 ■過去、中途採用で入社した社員 TV局のインフラエンジニア
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Excel、PowerPointでの企画書・提案書等の資料作成経験(資格有無は問わない) ・BtoBの企画業務経験(3年以上) ・商品やサービス企画における進捗管理業務(3年以上) <資格> ・普通自動車免許 <マインド> ・社交的・自発的・積極性・向上心がある方 ・論理的で素直な対応ができる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 2022年7月に住環境向上をミッションとした新プロジェクトが立ち上がり、そちらへのアサインとなります。(能力によっては、プロジェクトリーダーを任せることもあります) ・クライアント:大手ハウスメーカー、管理会社、ディベロッパー等 ・クライアント業界:不動産業界、スマートホームIoT業界 ・2021年度の大型内定実績:クラウドカメラ1万台、スマートホームIoT2万台 <具体的な仕事内容> ・マーケティング、市場調査、分析、効果測定 ・プロジェクト推進 ・営業委託スタッフ、営業派遣スタッフ等へのサービス説明、指導、支援 ・BtoBとしての上記業務に伴う契約書作成・締結 ■付加価値サービスの企画 ・IoTサービス(スマートロック、環境センサー、クラウドカメラ、等々) ・クラウドカメラ ・新サービス 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 住環境デザインプロジェクトグループ 住環境デザインチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 住環境デザインプロジェクトグループの初期メンバーは10人程度となります。 半年毎に体制見直しを実施して順次増強していくことになります。 <募集背景> スマートホームIoT、クラウドカメラ、その他新サービス等について、戸建ておよびマンション向けの付加価値サービスを推進する為の企画営業を募集しています。 <ポジションの魅力> 当社コンシューマ事業本部の重要戦略事業の一つとなります。 新サービスをお客様起点で企画・改善し、営業獲得・納品・サービス開始までフォローするなど、すべてのフェーズにおいてご自身の方法で業務を推進できるため、やりがいは非常に大きいです。 また、全国規模の大手ハウスメーカー、管理会社、ディベロッパー等がメインのお客さまになりますので、一つの案件が受注できれば大きな成果や達成感が期待できます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 当チームでも中途入社の方が多く活躍しています。中途入社だから昇進が遅れるといったことはありません。 入社されて成果を出された方は着実に昇進されています。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 入社1年目に外部研修の受講を用意しています。 相談した上で、適正な研修を受講。直近の中途入社の方は、メーカーからの転職でしたので「DX時代のマネジメントに必要な基礎知識」を受講いただきました。 また、チーム内に資料作成(Excel・PowerPoint)のプロフェッショナルも居りますので、サポートも可能です。 ■過去、中途採用で入社した社員 電気メーカー、通信キャリア、塗料メーカー、事務機器メーカー等々、様々な業界から入社されています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・コールセンター企画、運営経験 <資格> ・MS Excel、Word、PowerPointなど基本的なOAリテラシー <マインド> ・多くのステークホルダ(社員・業務委託先・システムベンダ)との協力が必要なため、どのようなタイプでも円満な関係を築くことができるコミュニケーションスキルを有する方 ・客観的なデータに基づき自ら戦略を立案できる主体性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 eo光やmineoなど個人向けサービスの顧客サポートにおいて、CX推進に向けた各種業務設計、施策、計画を担っていただきます。 様々なサポートチャネルを統括し、サポート課題の抽出分析・対策検討、サポート要件定義や各部署との調整にも対応いただきます。 ※お客さま対応はBPO各社に業務委託していますので、直接対応は行いません。 サポート業務におけるCX推進に向けた各種業務設計、施策を担当し、部門内外のハブとして新サービスの導入や業務改善の調整役を担って頂きます。 ・顧客規模 eo170万加入、mineo120万加入 <具体的な仕事内容> ・eo/mineoなど通信サービスのサポート企画・運営 ・新サービス導入、改廃に関わるサポート企画・調整・運営 ・顧客ロイヤルティ醸成、LTV管理運営 ・CX戦略に関わる業務運営の部門内調整 ・サポート戦略の企画立案 【仕事の特色】 <配属予定チーム> お客さまサポート部 サポート統括チーム他 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・担当者:21名の構成内訳 ・男性:13名、女性:8名 ・20代:9名、30代:9名、40代:3名 <募集背景> 当社はサポートを強みとし、重要な顧客接点領域として注力しています。 近年サポートチャネルのデジタル化など顧客接点が質・量ともに急速に発展しており、既存サポートチャネルも含めた統合的な設計が欠かせない状況となっているため、優秀な人材を募集することで、お客さまに最も近い現場からCX推進したいという狙いがあります。 <ポジションの魅力> 自身の知見、ノウハウを基に具体プランや業務フローを検討、整備する業務ですので、担当者の考えや工夫が数多く反映されます。 また、自身が携わった案件が数百万人のお客さまに利用され高い満足を頂くことができたならば達成感を感じることができます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 各人のキャリアプランに応じ、サービス企画、テクニカルサポート、マーケティング等の関連部署に配置 <開発環境> Tableau、AdobeAnalytics、USERGRAM、AVAYA、FastAnser2等の知識を活用できます。 ただし必須ではありません。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・OJT ・社内研修(社内業務紹介、基礎技術) ・社外研修(個人の素養に応じて適宜実施) ■過去、中途採用で入社した社員 コールセンターBPO事業者、物流会社、システムインテグレーター、自動車メーカー、電力会社、等
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■Webプロモーション全般の経験が3年以上 ・Web広告企画、制作、出稿から実績管理 ・サイト計測タグ設置からアクセス(AdobeAnalytics)解析 ・通信キャリアや広告代理店での経験が望ましい <マインド> ・Web広告市場やデジタル基盤技術に精通し、自身のスキル向上意欲が高い方 ・既存の考え方に捉われず、新たな取組みを進言、推進できる方 ・関係部署(営業、マーケティング、Webサイト制作)と共に業務遂行できるコミュニケーション力を有している方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 Web広告を中心としたプロモーションによりeoサービスの興味関心層をWebサイトに誘導し、WebサイトでのCV数を向上させる Webサイト来訪者へのサービス理解・申込意向を高めるため、顧客特性に応じた興味喚起コンテンツを検討する <具体的な仕事内容> ■新規向けWebサイトの企画・プロモーション WebサイトでのCV数を増加させるための取り組みを推進し、オウンドサイトを強化するとともにリアル店舗やコールセンターとも顧客体験を連動させるデジタル基盤を構築する ■Webサイトへの集客施策実施 ・Web広告代理店を通じて動画、静止画、リスティング等を出稿・管理する ・広告出稿データから効果的な出稿になるようメニュー等の見直しを検討する ・認知獲得のためオウンドメディアやSNS等を活用した施策を検討する ■新規向けWebサイトのアクセス分析 ・計測タグ設置調整から解析ツール(AdobeAnalyticsなど)を使ったログ分析 ・課題抽出、改善を実施する ■その他、上記に付随する業務全般(営業・Web/店頭販促物制作部門との連携、調整) 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ営業計画部 プロモーションチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・管理職:2名、担当者:11名(派遣社員除く) ・年齢比:20代:30%、30代:30%、40代以上:40% ・男女比:6:4 ・キャリア採用者比:45% <募集背景> コロナ以降、自宅でのテレワークやオンライン授業、VOD視聴など外出を控えた生活様式が定着するなか、eoが提供する固定回線ニーズや光化への移行が更に高まっており、Webサイトを中心としたデジタル獲得の強化が急務となっているため、募集に至りました。 <ポジションの魅力> ・個人向けeoサービスの販売計画からデジタルプロモーション戦略の検討に携われ、自身が発案するプロモーション施策を実施できる ・自身が施策検討、実施したことがサイト流入や申込数の増加として実感できるので、高いモチベーションを維持しながら挑戦できる ■入社後の想定できるキャリアパス ・在籍していた社員はWebプロモーション業務の経験を活かして、マーケティングやコーポレート広報の部署へ異動しました ・上司との月1回の1on1ミーティングで延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 年齢の近い先輩社員をメイン担当として教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。 また、必要に応じて社外研修に年に数回程度参加していただきます。 ■過去、中途採用で入社した社員 広告代理店、通信販売会社等、様々な業界から入社されています。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・新規事業の開発経験 ・サービスの開発経験 ・商品の開発経験 ・事業計画書作成経験 ※つまり… ・何らかの事業を一から企画し、サービスとして実現させた経験 ・何らかのプロジェクトマネージャー業務など他職種、他部署との連携をしながらマネジメントを行った経験 <マインド> ・社交的、積極的、新規性な方 ・実行力がある方: 自ら動き実行する力 ・バランス感覚がある方: 自社対顧客・自部署対他部署など、様々な場面で個別最適ではなく、全体最適を考慮し物事を考えられる力 ・問題解決能力がある方: 事実を基に問題をあぶりだし、解決策を考案する力 ・勤勉さがある方: 過去に経験のない新担当業務においても自ら学習し、早期にキャッチアップができる力 ・コミュニケーション能力がある方: 顧客、社内問わず良質なコミュニケーションをとることで、人を動かし自身の業務を推進する力 ・プレゼンテーション能力がある方:思いを分かりやすく伝えられる能力、パワーポイント資料作成・プレゼン経験
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 お客さまの生活をより快適/便利にすべく、ベースとなるFTTHインフラサービスの提供はもちろん、多様化する家族のあり方に合わせ、家族のつながりをサポートするサービスの開発、さらには友人やコミュニティーとのつながりを支援するためのコンテンツ提供にも取り組んでまいります。 関西域内に留まらない、コンシューマ向け新規事業および新サービスの企画/開発業務。 <具体的な仕事内容> ■コンシューマ向けIT関連新規サービス企画・開発における企画業務全般 ・市場調査、分析 ・新サービス立案、構築計画策定 ・プロジェクトマネジメント ・システム概要設計、仕様調整 ・パートナー企業との調整 ・販売、プロモーション計画 ・サポート対応 【仕事の特色】 <配属予定チーム> サービス開発部 コンシューマプロダクトチーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) チームマネージャー以下、13名のメンバーで構成。30代・40代が殆どで、内外問わずある程度業務をこなした方で構成されております。 役職者含め6名がキャリア採用であり、経験を活かして活躍いただいてます。 <募集背景> 新規事業/新サービス開発における要員を確保するため、関連業界での業務経験と知識を活かし、即戦力として活躍いただける人員を増強予定です。 <ポジションの魅力> ・自らの考えで新しいサービスを生み出せたときは会社の利益向上に貢献できることと合わせ、苦労を乗り越えた充実感が得られます。 また、お客さまのお役に立っている実感や業界の発展に寄与できるという喜びが大きく感じられる部署だと思います。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・会社大での経営戦略構想やセールスマネジメント関連部署など、多岐に渡ります。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) <開発環境> 当部署でプログラミング開発を実施することはありません。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。 ■過去、中途採用で入社した社員 メーカーでの商品企画経験者(複数います)やマーケティング経験者、またケーブルテレビ事業での技術者など様々です。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■以下どちらかのご経験をお持ちの方 ・事業企画、サービス企画等の企画業務経験 ・マーケティング、データ分析等の実務経験 <マインド> ・サービス企画・改善、キャンペーンに伴う社内関係各所との業務調整能力、コミュニケーション能力を保有する方 ・基本的な論理思考力、その他協調性を持ち、積極的に業務遂行できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 MVNO事業(mineo)における独自ブランドの差別化を深め、新たな価値を提供するためのサービスを主眼として、新規サービスの企画検討、実現に向けた社内調整、仕様改善の検討などを担っていただきます。 価格競争の体力消耗戦に挑むのではなく、サービス機能面・品質面・ブランド力で差別化を図り、数年後の本格的な5G時代に向け持続的な成長を目指しております。 自社で運営するSNSサイト「マイネ王」でのお客様の声や市場調査結果を参考にしながら、事業収支や市場動向も見極めつつ当社独自の視点で新たなサービスを構築し、世の中に送り出すことができるので、大変やりがいがある業務かと考えます。 <具体的な仕事内容> ■新サービス企画検討のためのニーズ調査・分析(1次情報)、仕様検討、企画書作成、社内承認、キャンペーン実施などによる販促企画など ・月次でのMVNO事業概況のデータ収集、分析、報告書の作成 ・上記に伴う、社内関係部署との各種調整 【仕事の特色】 <配属予定チーム> モバイル事業戦略部 モバイル事業戦略チーム ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) ・モバイル事業戦略部は部長含め49名、モバイル事業戦略チーム(24名)とモバイル事業運営チーム(24名)の2チーム構成です。 ・モバイル事業戦略チーム24名の内訳は、チームマネージャー1名、マネージャー2名、サブマネージャー3名、担当16名、派遣2名です。 ・平均年齢は36歳、男女比は3:2、キャリア採用比率は40%となります。 <募集背景> 激動のモバイル市場で勝ち残っていくため、今後の新サービス企画検討、実現を担ってくれるメンバーを増強するものです。 <ポジションの魅力> 従来の携帯電話事業者としての視点だけではなく、mineoという独自ブランドとしての他社との差別化を深め、新たな価値を提供するという目的の元でサービス設計を行い、通信事業現在の延長線上で検討するだけでなく、将来の本格的な5Gサービスなども想定したうえで、未だ形のないものを自らの手で築き上げることができます。 ■入社後の想定できるキャリアパス 過去、在籍していた社員はサービスプロセス設計・管理や業務整備などの業務の経験を経て、アシスタントマネージャーとなり、コンシューマ事業企画部へ異動しました。 現在は、コンシューマビジネスの統括的な立場で事業計画の立案や管理業務を担当しております。 都度、上司とのコミュニケーションできる場を設け、延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるようにしております。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 ・経験のある役職者と協同で業務に取り組んで頂く予定です。ご本人の能力、吸収力など適性を判断し、業務範囲を広げていく予定です。 ・各自スキルアップのための外部研修にも積極的に参加いただけます。 ・サービス運営のポジションには、専門性が異なるスタッフが複数在籍しており、相談しやすい環境となっております。 ■過去、中途採用で入社した社員 大手通信キャリアや大手インターネットサービスプロバイダーのサービス企画・開発の経験者が在籍します。 また、広告代理店のマーケティング経験者なども在籍しております。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■マーケティング戦略の検討、施策の導入業務の経験が3年以上 ・通信キャリアやサブスクリプション事業での経験が望ましい ・マーケティング戦略全般での経験が望ましい (ブランディング、デジタルマーケティング、プロモーション、リサーチ、解約抑制等の様々な経験を保有) <マインド> ・マーケティング全般に造詣が深く、自身の成長意欲も高い方 ・既存に状況に捉われず、是々非々の姿勢を保有して、新たな取組みを進言できる方 ※幹部や部門を横断した関係各所との調整が多いため、コミュニケーション、調整、交渉能力が必要
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 コンシューマ向けCXおよび共創戦略の立案、施策の導入、改善業務 <具体的な仕事内容> ■FTTH事業におけるCX戦略の推進 ・顧客ロイヤルティ向上にかかる戦略立案、接点化施策の導入、改善 ・共創戦略の立案、推進 ・戦略実現のための各種施策見込み効果の検討、立証 ・幹部や社内関係個所との議論を踏まえた方向性の導出 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ事業戦略部 CX戦略チーム CX戦略立案業務 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 部全体で30名弱。 20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍している。 <募集背景> コンシューマの主力事業であるFTTH事業において、当社は関西市場のマーケットリーダーとしてトップシェアを維持拡大してきているが、市場の飽和や競合他社とのサービスのコモディティ化が進行していることから、カスタマーエクスペリエンス(顧客接点および体験)、顧客ロイヤルティの向上による競合他社との差別化、およびLTV最大化を図る必要があるため。 <ポジションの魅力> 永続的な事業の成長、継続に不可欠なCX戦略について、戦略企画や新たな施策導入、改善を恒常的に行うことで、事業の発展・自身の成長につながっていくものと考える。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・ブランディング、プロモーションなどのセールスマーケター関連部署やストラテジー関連部署など、多岐に渡ります。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) <開発環境> 当部署でプログラミング開発を実施することはありません。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。 ■過去、中途採用で入社した社員 通信事業経験者、マーケティング経験者など様々な職歴経験者が複数在籍している。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ■マーケティング検討業務の経験が3年以上 ・通信キャリアやサブスクリプション事業での経験が望ましい ・マーケティング戦略全般での経験が望ましい (サービス開発から獲得増加、解約抑制等の様々な経験を保有) <マインド> ・事業収益向上へ積極性があり、自身の成長意欲も高い方 ・既存に状況に捉われず、是々非々の姿勢を保有して、新たな取組みを進言できる方 ※事業戦略の方向性を導出できることが最優先ではあるが、幹部や関係各所との調整が多いため、コミュニケーション能力もある程度は必要
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 FTTH事業に関連する市場動向の把握、マーケティング戦略及び戦術の検討並びに実現に向けた各種調整 コンシューマ向けFTTH事業の企画業務。 <具体的な仕事内容> ■マーケティング戦略の検討 ・4P+ブランドの観点での競争力把握と課題抽出 ・課題解決に資する戦略の検討 ・幹部や社内関係個所との議論を踏まえた方向性の導出 ・戦略実現に向けた戦術及び各種施策の検討と効果把握 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ事業戦略部 マーケティング戦略チーム マーケティング戦略立案業務 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 部全体で30名弱。 20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍している。 <募集背景> 新興勢力の市場参入が相次ぐFTTH市場においては、消費者及び競合等の動向を的確に把握・分析するとともに、戦略・戦術の具現化をこれまで以上に加速していく必要がある。 今回、社外でマーケティングの経験をお持ちの方を新たにお迎えすることにより、多様な観点から戦略・戦術の立案・実行につなげ、益々激化する競争に勝ち抜いていきたいと考えています。 <ポジションの魅力> 当社事業の根幹となるFTTH事業の戦略・戦術の立案に深く関与し、事業の企画・運営など多岐に亘る知見と経験を得ることにより、更なる自身の成長につながっていくものと考える。 ■入社後の想定できるキャリアパス 会社大での経営戦略構想やセールスマネジメント関連部署など、多岐に渡ります。 上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) <開発環境> 当部署でプログラミング開発を実施することはありません。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 役職者含め多方面からサポートいたします。 ■過去、中途採用で入社した社員 通信事業経験者、マーケティング経験者など、様々な職歴経験者が複数在籍している。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・新規事業の開発経験 ・サービスの開発経験 ・商品の開発経験 ・事業計画書作成経験 <マインド> ・事業収益向上へ積極性があり、自身の成長意欲も高い方 ・既存に状況に捉われず、是々非々の姿勢を保有して、新たな取組みを進言できる方 ※事業戦略の方向性の導出できることが最優先ではあるが、幹部や関係各所との調整が多いため、コミュニケーション能力もある程度は必要
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 FTTH事業の今後の事業戦略・成長戦略実現に向けた新規ビジネス創造業務。 関西域内に留まらない、コンシューマ向け新規事業および新サービスの企画/開発業務。 <具体的な仕事内容> ・事業戦略立案、成長戦略、新規ビジネス検討 ・新規ビジネス開発の動向情報収集とビジネスパートナーの探索 ・企業買収、業務提携、ベンチャー投資など企業選定や戦略構築 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンシューマ事業戦略部 コンシューマ向け新規ビジネス企画 ■配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率) 部全体で30名弱。 20代~40代以上まで幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用役職者も複数在籍している。 <募集背景> コンシューマの主力事業であるFTTH事業においては、当社は関西市場のマーケットリーダーとして維持拡大してきているが、今後のさらなる事業拡大や新サービス開発、当社の強みを活かした新たなビジネス展開などにより新たな収益の柱を立てるべく、FTTH事業の今後の事業戦略・成長戦略実現に向けた新規ビジネス創造業務を担ってもらう。 <ポジションの魅力> FTTH事業の成長の根幹となる事業戦略ならびに成長戦略について、戦略企画や新たな事業探索を恒常的に行うことで、事業の発展・自身の成長につながっていくものと考える。 ■入社後の想定できるキャリアパス ・会社大での経営戦略構想やセールスマネジメント関連部署など、多岐に渡ります。 ・上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。 (当部署からのキャリアパス実例:経営戦略部門、セールスマーケティング部門、(法人含む)新規事業開発、など様々) <開発環境> 当部署でプログラミング開発を実施することはありません。 <職場環境> ■入社後のサポート(教育)体制 役職者含め体制を構築し多方面からサポートいたします。 ■過去、中途採用で入社した社員 通信事業経験者、マーケティング経験者など様々な職歴経験者が複数在籍している。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・マーケティング、企画戦略経験 ・コールセンター企画、運営経験 ・デジタルサポートチャネルの構築、運営経験 ・ソーシャルサポート、ソーシャルリスニングなどの業務経験 ・システム開発プロジェクトマネージメント(リーダー)経験 ・AI/チャットボットなどの構築、運用経験 ・Excel、Word、PowerPointなど基本的なOAリテラシー <仕事のマインド> ・円満な関係を築くことができるコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・客観的なデータに基づき自ら戦略を立案できる主体性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、デジタルサポートの企画・運営です。 「eo光」や「mineo」など個人向けサービスのサポート業務におけるDX推進のため、デジタルサポート、ソーシャルサポートの企画・運営全般を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■eo光/mineoなど通信サービスのサポート企画、運営 ・デジタルサポートのシステム企画、構築、運営 ・ソーシャルサポート(LINE/twitter)管理運営 ・動画サポート企画、運営 ・AR/VR/MRなど次世代サポート企画、構築、運営 ・テックタッチ&ハイタッチ両面でサービス利用者とのタッチポイントの拡充 ・カスタマージャーニーをとらえたサポートチャネル設計 ・音声テキスト化/テキストマイニングなど業務支援DX ・カスタマーエクスペリエンスマネジメント ・オムニチャネルサポート設計 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・IT業界において3年以上の法人向け営業またはフロントSEの経験 ※客先で営業フォローとして技術支援を行うイメージの職種 ■仕事のマインド ・新たなサービスが次々に登場する事業環境に興味や適応力がある方 ・営業職として一定のピジネスマナーを有している方 ・関係他部署と連携しつつ提案活動ができる協調性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、法人向けITサービス営業です。 関西電力のグループ会社に対して、関西電力グループ会社向けソリューションサービス(システム開発、クラウドサービス、情報セキュリティサービス、回線サービス、各種ITツール等)の提案、販売を行う営業をお任せします。 <具体的な業務内容> ・各種サービスの案内~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案活動、システム開発における社内関係部門との調整 ・技術部門との提案内容に関わる相談 ・サービス開始後の顧客維持活動 ・提案~受注に関わる社内手続き~契約処理の実施 【仕事の特色】 <顧客対象> ・関西電力グループ会社、法人(関西電力本体を除く) 新たなサービスが次々に登場する環境であり、本人のスキルアップになる職場です。 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■知識・スキル ・光ファイブ通信技術に対する基本的な知識 ・Excel、Word、PowerPointの基本的操作 ■下記のいずれかの経験 ・通信用ケーブル工事の設計、施工管理、検査 ・道路管理者および他事業者との折衝や調整業務 ・無電柱化事業計画に伴う協議及び調整業務 ■仕事のマインド ・協調性を持って明るく仕事ができる方 ・物事に対して積極的である方 ・柔軟にコミュニケーションが取れる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に関西域内における光ファイバ計画工事にかかる業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・FTTHエリア拡大における計画工事の施工管理、工程調整 ・光ファイバ網の整備を目的とした計画工事の施工管理、工程調整 ・無電柱化事業における行政および他事業者との調整 ・無電柱化事業における光ファイバーケーブルおよび管路工事の施工管理、工程調整 ・工事会社への工事手配 ・工事現場における適切な資材/工法の審査と費用積算、施工管理 ・工事竣工時における工事検査 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Excel、PowerPointで一定上以上の資料(企画書、提案書、社内報告資料等)作成経験(資格有無は不問) ・BtoBのサービス企画業務経験3年以上 ・企画業務経験、事業立ち上げのプロジェクト経験 ・事業企画や商品企画において以下の実務経験3年以上 ・メーカー等の社外企業との調整や交渉の実務経験 ・社内の複数部署との会議体に定例参加した経験 ・実施施策等の進捗管理経験 <仕事のマインド> ・社交的で自発的に仕事ができる方 ・向上心があり誠実に仕事に取り組める方 ・論理的思考が高く、素直な考えて働ける方 ・相手の意図を汲み取ったコミュニケーションが取れる方 ・社会貢献事業に興味のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、集合住宅向けのIoTサービス企画です。 <具体的な業務内容> ■集合住宅へのインターネット回線及び付加価値サービスの企画 ・全戸一括インターネットサービス ・IoTサービス(スマートロック、環境センサー、セキュリティ、クラウドカメラなど) ・スマートタウン計画 ・マーケティング、市場調査、分析、効果測定 ・サービス企画プロジェクト推進(協業先メーカー探し、社内調整など) ・上記業務に伴う契約書作成、締結 ・営業担当者と共に、営業先(大手ディベロッパー中心)への訪問、説明 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・事業会社における業務改革、改善等の業務経験 ・SI事業者、または事業会社の情報システム部門において大規模システムの導入PJに主体的にかかわった経験 ■仕事のマインド ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に企業向けのBPR、IT構想・導入に関するコンサルティングをお任せいたします。※経験・能力により業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・経営戦略/IT戦略策定支援(中計/単計作成支援) ・システム化構想策定支援 ・業務改革、改善支援(営業、生産、購買、会計) ・システム導入におけるPMO支援 ・受注案件のインチャージとしての業務遂行 ・案件獲得のための提案/見積業務、営業同行 ・委託管理などの手続き業務 ・OJTなどによるチームメンバーの育成 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・事業会社における戦略立案、経営企画、経営管理等の業務経験 ■仕事のマインド ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方 ・論理的に物事を考えられる方 ・スキル習得に貪欲な方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に経営コンサルタントとしての業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・経営管理、管理会計に関するコンサルティング ・経営管理ツールの導入支援 ・データサイエンスを用いたコンサルティング 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下のうちいずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・事業会社における業務改革/改善等の業務経験 ■仕事のマインド ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方 ・論理的に物事を考えられる方 ・スキル習得に貪欲な方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に業務改革・業務改善(財務、原価・生産、内部統制)に関するコンサルティングおよびERP導入に伴う上流工程(基本構想、要件定義)をお任せいたします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■以下、いずれかの経験 ・コンサルティングファーム等でのプロフェッショナルサービス経験 ・エネルギー事業分野における業務改善等の業務経験 ・事業会社における戦略立案、経営企画、経営管理等の業務経験 ■仕事のマインド ・新分野へのチャレンジ意欲旺盛な方 ・プロフェッショナルサービスを提供するための努力をいとわない姿勢をお持ちの方 ・論理的に物事を考えられる方 ・スキル習得に貪欲な方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に事業戦略コンサルティング(特にエネルギー事業分野)およびM&Aアドバイザリーをお任せいたします。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・電力設備等の設計、施工管理または保守運用管理の実務経験 ・普通自動車免許取得 <仕事のマインド> ・これまでの豊富な経験をフルに活用し、現場への作業指示、管理ができる方 ・明るく自由闊達にコミュニケーションを図り、積極的に業務改善、提案をできる意思をお持ちの方 ・原因不明な設備事故事象、自然災害における未曾有の設備被害発生等に対しても、解決に向けて前向きに行動し続けるプラス志向なマインドをお持ちの方 ・社内関係箇所、および協力会社やメーカー等と協調し円滑に業務を遂行できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(神戸〜姫路) 兵庫駅
仕事内容 主な業務は、関西エリアにおけるデータセンターや通信用局舎に設置している電源・空調装置の設備管理およびメンテナンスです。 <具体的な業務内容> ■設備保守 ・点検、修繕工事の計画策定、作業指示/現場支援 、進捗管理 ・設備事故発生時における保守会社への復旧作業指示/現場支援 ・保守体制の構築/維持、業務効率化の提案(IT化・デジタル化等) ・上記に伴う予算、契約、事務手続き ■品質維持 ・点検結果、設備事故の原因調査及び分析による品質管理、改善 ・点検結果、事故分析結果の技術/構築部門へのフィードバック ・設備更新に伴うマニュアル整備、協力会社への技術指導 ■安全管理 ・協力会社を含めた現場の安全指導 ・設備点検、事故対応時の現場立会 【仕事の特色】 主に関西エリアのメンテナンス拠点内での協力会社への作業指示・技術支援、および維持管理(デスクワーク)が基本業務となります。なお、現場設備確認、点検立会、設備事故復旧立会、安全技術指導等で、頻度は少ないですが、日帰り出張~数日程度の現場出張もあります。在宅勤務環境も構築済です。経験・能力に応じて業務をお任せします。 <取扱う主な設備> ・無停電電源設備(CVCF、UPS、整流器、蓄電池) ・低圧受変電設備(AC100V~AC200V) ・高圧受変電設備(6.6kV~33kVレベルの複数系統受電含む) ・非常用発電機 ・移動用電源車 ・燃料保存用タンク(地上タンク、地下タンク等) ・電算機用空調 ・業務用エアコン <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・IT基盤(サーバ、LAN等)の設計構築経験 <仕事のマインド> ・誠実に且つ楽しく働ける方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、電力会社、関連会社向けのICT基盤構築および運用です。 <具体的な業務内容> ■ICT基盤の設計、構築、維持運用業務 ・ICTインフラ(サーバ/LAN/WAN) ・仮想サーバ基盤 ・OSの導入 ・基盤システム(認証基盤等) ・情報共有基盤システム(ワークフロー、Office365(ExO、Teams)BOXおよびBI基盤等) ・パブリッククラウド基盤(IAAS) ■設計および構築におけるプロジェクト管理業務 ・新サービス追加 ・既存サービス基盤更新(HARD:老朽更新/SOFT:VUP等) ・受託構築業務におけるプロジェクト管理 ■運用管理業務 ・変更管理、障害管理、リソース管理、品質管理等(ITILに準拠した運用業務) ■パートナーおよび調達先との価格交渉、契約、成果物確認、検収手続き 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ICTインフラ(サーバ、LAN等)の設計構築経験 <仕事のマインド> ・誠実に且つ楽しく働ける方
想定年収 450~774万円
最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、法人・公共のお客さま向けのソリューション対応です。 <具体的な業務内容> ・ICTに関わるお客さま課題の聞き込み(営業担当者と客先へ同行訪問) ・ICT技術を用いた課題解決の方策(ソリューション提案)を検討 ・提案に必要な資材(NW、機器、アプリ等)費の見積り(ディストリビュータとの交渉) ・提案システム構築のための工事費の見積り(システムベンダー等との交渉) ・お客さまへソリューション提案を実施(手段/費用/納期等の説明) ・契約確定後、詳細設計の上、資材/工事を発注(直営工事の場合あり) ・工事に関わる管理(進捗、品質、コスト等)と現地工事等の立会 ・工事の竣工確認(納品確認) ・提案・工事竣工図書整理の上、システム運用部門へ引継ぎ ・ソリューション商材の企画/開発 ・クラウドサービスの企画/開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・資格> ・システムエンジニアとしての経験 ・情報処理資格(基本情報)の取得 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを柔軟に取りながら仕事ができる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、関西電力グループ会社向けのシステム開発です。 関西電力グループ各社のシステム開発及ぶシステム維持運用を主体に対応している部署にて、一部、グループ会社向けに開発したシステムを一般企業に提供することも対応しています。そちらのシステム開発全般をお任せします。 【仕事の特色】 50社以上存在する関西電力のグループ会社の中の、以下のグループ企業を主に対応しています。(比較的規模の大きな企業です) ・関電エネルギーソリューション/かんでんエンジニアリング ・関電サービス/関電L&A/関電SOS ・クリアパス/関西電力健康保険組合 ・かんでんEハウス/関電オフィスワーク 関西電力およびグループ会社の共通基盤のシステムや勤怠管理、人事関係の共通システムのサービス提供も実施しています。 ・勤怠管理・・・リシテアシステムのパッケージを活用 ・人事管理・・・スーパーストリームのパッケージを活用 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・資格> ・システム開発/維持運用経験5年以上 ・ユーザとの要件/システム仕様調整経験5年以上 ・システム開発プロジェクトの進捗/品質管理経験5年以上 ・システム開発工数の見積もり経験5年以上 ・提案、要件定義の経験5年以上 ・情報処理技術者(基本情報)の資格取得 <仕事のマインド> ・明るく仕事ができる方 ・自発的で積極性を持って仕事に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、システム開発におけるプロジェクトマネジメントです。 <具体的な業務内容> ・営業とシステム開発の提案資料作成および提案同行 ・既存システムの維持、運用 ・開発プロジェクトの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・システム開発の工数見積もり、スケジュール作成 ・システム開発の機能設計、テスト設計、移行設計 ・システム開発・運用に関わる委託先との契約関係業務 ・お客さまへの報告、説明、折衝 ・委託先に対する業務指示、指導 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・開発経験3年以上 <仕事のマインド> ・明るく前向きに仕事ができ、ストレス耐性のある方 ・コミュニケーション力に自信のある方 ・探究心が強く、新しい技術の習得等に熱心な方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主にシステム開発(クラウドサービス)における業務をお任せいたします。 <具体的な業務内容> 下記3つの業務をお任せいたします。 ■パブリッククラウド上でのシステム開発全般 ・お客さま向けシステム開発(PoC含む) ・汎用サービス開発 ■ERPやRPA等のパッケージ導入支援 ■新サービス調査 ・他社アライアンス ・他社商材の検証 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・自治体か、法人向けに2年以上の営業経験者 ・Excel/Word/PowerPointを用いた資料作成 ・普通自動車第一種免許をお持ちの方 <仕事のマインド> ・課題解決型営業志向の方 ・チームワークで仕事ができる方 ・新しい事に挑戦できる方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、関西圏の自治体向け直販営業です。 ネットワークを始めとしてICTソリューションの提案から受注、構築を社内関係部署と連携しながら、対応していただきます。※案件の規模により専任のSE、構築担当者が付きます。 <具体的な業務内容> 通信ネットワーク、インターネット、モバイル、データセンター、クラウド、サーバ、ネットワーク機器、システム等、お客さまのニーズに合わせて提案していきます 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・3年以上の法人向け営業経験 <仕事のマインド> ・IT業界にチャレンジしたい前向きな方 ・新サービスが次々に登場する事業環境や新たな営業スタイルに興味があり、適応力がある方(変化を楽しめる方) ・将来的なキャリアイメージ(マネジメント/スペシャリストなど)を明確に持っている方 ・人との関わりが好きで、協調性を持って仕事に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、法人企業に対し、SIサービス(パッケージソリューション、システム開発、コンサルティング等)を提案・販売する提案型営業です。 <具体的な業務内容> ■新規顧客への提案、営業活動 新規開拓活動は、Webからの問い合わせ・ウェビナー参加企業/外部パワーを使った電話/メールマーケティングによるリード先に対して実施します。※飛び込み営業等はありません。 ■既存顧客への提案・営業活動による取引の拡大および維持 ・各サービスの紹介~提案~受注~サービス開始までの営業活動全般 ・提案フェーズや導入フェーズにおける社内関係部門との調整 ・ソリューション営業、SEと連携した提案内容の立案 ・サービス開始後の継続的な顧客フォロー活動 ・新たなソリューション拡販となりうる窓口の開拓活動 ・その他、お客さまの課題ヒアリングやリレーション継続の為の活動全般 【仕事の特色】 <仕事内容の魅力> 提案にあたってはソリューション営業、SEによるサポート体制があり、組織的にお客さまに対応します。営業組織はおおまかに業界別にわかれており、選考によって配属先を決定し、戦略的な営業を担当。入社後は先輩社員によるOJTによって業務スキルを習得いただくフォロー体制もあります。 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・スキル> ・IoT/DXのサービスに精通している方 ・市場調査、市場分析、マーケティングリサーチ(法人向けサービス系) ・商品企画、商品開発(法人向けサービス系) ・販促企画、営業企画(法人向けサービス系) <仕事のマインド> ・相手のニーズを汲み取ったコミュニケーションを取れる方 ・課題解決能力や調整能力をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、法人向けのIotサービスにおける商品企画です。 <具体的な業務内容> ■市場調査、市場分析、マーケティングリサーチ(法人向けサービス系) ・IoT市場ならびに競合他社の動向調査、分析 ■商品企画、商品開発(法人向けサービス系) ・IoTやデータ分析を軸とした新サービスの企画、立案 ・サービス仕様の検討、調整 ・事業計画(需要想定、料金設定、KPI設定) ・プロジェクト管理 ■販促企画、営業企画(法人向けサービス系) ・プロモーション戦略の立案 ・販路検討、販促施策の企画 ・営業戦略の立案 ■その他 ・展示会や訪問によるお客さまとの商談 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・知識> ・自社プロダクトのプロダクト開発またはそれに類する経験 ・クライアント課題の深堀り、本質追求できるビジネスコミュニケーションスキル ・プロダクトを開発するためにエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識 ・ICT(通信/情報技術)に対する知見と経験 <仕事のマインド> ・同社のミッション、バリューへの共感できる方 ・相手のニーズを汲み取ったコミュニケーションが取れる方 ・分析力やロジカルシンキングをお持ちの方 ・積極的な行動力のある方 ・新しい技術の積極的な取り込み研鑽実践力のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主にBtoB新規事業における新サービスの企画および機能立案をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・新サービスのプロダクトロードマップ策定、遂行 ・事業ポテンシャルやクライアントニーズの定性/定量調査、機能化検討、機能開発体制構築等 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・資格> ・建物および建物付属設備の設計または設計監理の経験 ※建物=鉄骨造、2階建、延床面積200㎡ほどの建物 ・二級建築士、一級または二級施工管理技士、建築設備士の資格取得 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを柔軟に取り、明るく仕事ができる方 ・自発的に行動しながら仕事に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 通信局舎建物の設計監理及び工事監理をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・建物設計委託 ・図面審査 ・施工図承認 ・現場重点監理 ・検収業務等 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ■下記いづれか必須 ・電気/電子/情報系学科の高等学校以上の卒業者 ・通信機器関連の工事等の経験 ・普通自動車 運転免許証をお持ちの方 <仕事のマインド> ・業務を通じて、自らを磨こうと努力する意欲のある方 ・明るく、活発なコミュニケーションで仕事に取り組める方 ・誠実に仕事に向き合える方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR高山本線 富山駅
仕事内容 主な業務は、北陸エリア(富山県、石川県、福井県等)における関西電力株式会社および関西電力送配電株式会社向けの通信設備の維持、保守です。 ※経験、能力に応じた業務付与をします。 ※大阪府茨木市にある研修センターで研修を行い経験、能力を伸長します。 <具体的な業務内容> ・通信設備の運用業務 ・上記通信設備の停止調整、障害発生状況の確認など 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与 <主な通信機器> ・IP通信機器(L2SW他) ・多重無線設備 ・光搬送設備 ・通信線路(光ファイバ、市内対通信ケーブル) ・ダム放流警報設備 など
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・多重伝送設備、IP設備(L2・L3他)、または、サーバ設備(SIP、メール等)の運用、保全業務の実務経験 <マインド> ・仕事における協調性や外向性(社内外の調整など)に適性のある方 ・仕事上でのストレス耐性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(神戸〜姫路) 兵庫駅
仕事内容 主に通信ネットワーク設備の保全業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> 下記2つの業務を主にお任せいたします。 ・多重伝送設備、IP設備(L2/L3他)の保守、補修業務 ・サーバ設備(SIP、メール等)の保守、補修業務 上記業務のほうがメインとなりますが、下記業務もお任せいたします。 ・通信ネットワーク設備の監視業務(三交替勤務) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・多重伝送設備、IP設備(L2/L3他)、または、サーバ設備(SIP、メール等)の運用/保全業務の実務経験 <マインド> ・仕事における協調性や外向性(社内外の調整など)に適性のある方 ・仕事上でのストレス耐性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(神戸〜姫路) 兵庫駅
仕事内容 通信ネットワーク設備の監視業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> 下記業務を主にお任せいたします。 ・通信ネットワーク設備の監視業務(三交替勤務) 上記業務のほうがメインとなりますが、下記2つの業務もお任せいたします。 ・多重伝送設備、IP設備(L2/3L他)の保守、補修業務 ・サーバ設備(SIP、メール等)の保守、補修業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・多重伝送設備(WDM他)、IP設備(L2・L3他)、または、サーバ設備(SIP、メール等)の運用/保全業務の実務経験 ・電源設備(CVCF、EG等)、放送設備(CATV)、線路設備(光ケーブル等)の保守/補修業務 <マインド> ・仕事における協調性や外向性(社内外の調整など)に適性のある方 ・仕事上でのストレス耐性のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR神戸線(神戸〜姫路) 兵庫駅
仕事内容 主に通信(IP)ネットワーク設備の運用・保全業務に従事していただきます。 <具体的な業務内容> 下記3つの業務を主にお任せいたします。 ・通信(IP)ネットワーク設備の運用業務(作業管理、お客さまとのサービス停止調整他) ・多重伝送設備(WDM他)、IP設備(L2/L3他)の保守、補修業務 ・サーバ設備(SIP、メール等)の保守、補修業務 下記3つの業務もお任せすることがございます。※上記3つの業務がメインとなります。 ・電源設備(CVCF,EG等)の保守、補修業務 ・放送設備(CATV)の保守、補修業務 ・線路設備(光ケーブル等)の保守、補修業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ITスペシャリスト、ITサービスマネジメントとしての経験 ・FW、DNS、メールに関する運用、保守経験 ・サーバ、ネットワーク、アプライアンス機器、アプリケーションの運用/保守経験 <仕事のマインド> ・ITスペシャリスト、ITサービスマネジメントとしての志向性をお持ちの方 ・対人折衝や関係構築に長けている方 ・ビジネスマナーを大切にできる方 ・チームワークを大切にする方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 SEとして、主に下記2つをお任せいたします。 ・クラウドサービス、ホスティングサービスの構築、運用、保守およびシステム運用の計画、実行、および障害対応管理 ・他環境から自社クラウドサービスへの移行支援 <具体的な業務内容> 具体的には以下の業務を担当していただきます。※経験・能力により業務付与します ・クラウドサービスに必要な検証環境の構築、各種検証 ・クラウドサービスに関わるIT製品バージョンアップ計画、実施 ・クラウドサービスに関わる構築、運用管理、改善 ・クラウドサービス障害時の対応/調査 ・サービス所管部門、営業部門、監視部門との業務調整、仕様検討 ・クラウドサービスの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・委託先に対する業務指示/指導/作業管理 ・クラウドサービスに関わる委託先との契約関係業務 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・通信事業者やメーカー、システムインテグレーター等で下記のいずれかの業務経験3年以上 ・FTTHやVPN等のネットワークの設計経験 ・通信ネットワーク設備の開発および構築経験 <資格> ・ネットワークスペシャリスト資格取得 ・シスコ技術者認定CCNA、CCNP資格取得 <仕事のマインド> ・自発的で協調性を持って仕事に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に商用通信ネットワーク(FTTH、VPN等)設備の展開計画の策定をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・商用通信ネットワーク設備の設計(設備老朽化対応、新サービス用等) ・商用通信ネットワーク設備の機種選定 ・上記設計に基づく商用通信ネットワークの構築/展開スケジュールの策定 ・関連部署への説明、依頼実施 ・会議付議資料の作成、プレゼンテーション ・市場技術動向等の調査 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験・知識など> ・Excel、PowerPointで一定上以上の資料(企画書、提案書、社内報告資料等)作成経験(資格有無は問わない) ・BtoBの営業業務経験3年以上 ・通信関係の職種経験、また知識 ・普通自動車 免許取得 <仕事のマインド> ・社交的で自発的に仕事ができる方 ・向上心を持って仕事に取り組める方 ・論理的で素直な対応で仕事ができる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・社会貢献事業に興味のある方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主に大手ディベロッパー向けの営業職としてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> 下記4つの業務を主にお任せいたします。 ■BtoB営業(ハウスメーカー/管理会社/デベロッパー等) ※基本的に大手企業との商談となります。 ■集合住宅へのインターネット回線及び付加価値サービスの営業 ・全戸一括インターネットサービス ・IoTサービス(スマートロック、環境センサー、クラウドカメラなど) ・クラウドカメラ ・新サービス ■お客さまの課題解決のために課題や要望をヒアリングしてサービスに反映する ※営業で得たお客さまの声を同組織のサービス企画担当者へ連携いただきます。上記業務に伴う契約書また申込書作成および締結もお任せいたします。 ■その他、営業業務に付随して、下記業務もおこなっていただきます。 ・マーケティング、市場調査、分析、効果測定 ・営業委託スタッフ、営業派遣スタッフ等へのサービス説明、指導、支援 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ネットワークまたはサーバエンジニアとしてのシステム設計/構築経験 <仕事のマインド> ・新技術の領域であり、自発性/積極性を持って自ら課題発見やアイデアの提案ができる方 ・長期のプロジェクトに自ら計画を立てて確実に実践していける方 ・社内、社外を問わず調整事項の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行える方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主な業務は、MVNO事業用モバイルシステムの開発・維持・運用です。 <具体的な業務内容> ・システム開発計画の策定 ・商品企画部門とのサービス/プロダクト仕様調整 ・社内他システムとの連携機能開発/仕様調整 ・開発ベンダとの仕様調整/プロジェクト管理 ・ネットワークなどインフラ設計/構築 ・システム障害時の対応 ・新規技術導入に向けての検証/開発 ・モバイル端末の検証 ・モバイルアプリケーションの開発管理(要件定義、開発ベンダ管理) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境> ■働き方など条件に対する魅力 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実。安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性はもちろん、意思決定の速さや、若手の裁量の大きさも魅力です。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定している同社。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営していますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討中。事業が安定している中でも最新技術などを積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・システム開発プロジェクトのマネジメント経験 <仕事のマインド> ・長期のプロジェクトに自ら計画を立てて確実に実践していける方 ・社内、社外を問わず調整事項の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行える方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 電話設備に関する開発および構築をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ■電話設備開発に係る設計・構築業務 ・開発案件の実現方式検討、社内調整および開発仕様書の作成 ・開発に関するメーカーとの調整、案件管理 ・構築設備に関するネットワーク等の設計 ■他事業者接続に関する技術的な調整、設備構築、設定変更 ・他事業者との接続方式や細部の調整、スケジュール調整、社内調整など ■サービスシステムに関するアップデート管理 ・試験環境サーバや商用サーバへのリリース作業および検証作業 ■その他電話設備に関する事項全般 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・ネットワークまたはサーバエンジニアとしてのシステム設計および構築経験 <仕事のマインド> ・積極的に段取りをとりながら推進していくことができる方 ・問題課題に前向きに誠実に取り組める方 ・社内システムエンジニアとしてのご指向性をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 商用ネットワークに関する開発およに維持、運用を担当いただきます。 ※経験・能力により業務付与します。 <具体的な業務内容> ・商品企画部門とのサービス/プロダクト仕様調整 ・社内他システムとの連携機能開発/仕様調整 ・開発ベンダとの仕様調整/プロジェクト管理 ・ネットワークおよび関連システムの仕様策定 ・ネットワークおよび関連システムの評価検証/設備構築/工程管理 ・障害時の対応 ・新規技術導入に向けての検証/開発 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・システム開発/維持運用経験5年以上 ・ユーザ部門との要件/システム仕様調整経験5年以上 ・システム開発プロジェクトの進捗/品質管理経験5年以上 <仕事のマインド> ・積極的に段取りをとりながら推進していくことができる方 ・問題課題に前向きに誠実に取り組める方 ・社内システムエンジニアとしてのご指向性をお持ちの方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 社内SEとしてユーザ部門へのシステム活用支援を担当いただきます。 ※経験・能力により業務付与します。 <具体的な業務内容> ・ 業務部門のニーズ調査および分析、システム化構想立案 ・ システム開発計画策定および業務部門とのシステム仕様調整 ・ 開発プロジェクトの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・ システム開発および運用に関わる委託先との契約関係業務 ・ 委託先に対する業務指示および指導 ・ ユーザ部門へのシステム操作説明および情報活用支援 ・ システム障害時の対応 下記2つもおまかせすることがございます。 ・社内システム開発におけるプロジェクトマネジメント ・既存社内システムの維持および運用 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験など> ・社内システムエンジニアとしての志向性をお持ちの方 ・システム開発/維持運用経験3年以上 ・ユーザ部門との要件/システム仕様調整経験3年以上 ・システム開発プロジェクトの進捗/品質管理経験3年以上 <仕事のマインド> ・明るく自発的で積極的に仕事に取り組める方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 社内SEとしてユーザ部門へのシステム活用支援を担当いただきます。 ※経験・能力により業務付与します。 <具体的な業務内容> ・ 業務部門のニーズ調査および分析、システム化構想立案 ・ システム開発計画策定および業務部門とのシステム仕様調整 ・ 開発プロジェクトの運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・ システム開発および運用に関わる委託先との契約関係業務 ・ 委託先に対する業務指示および指導 ・ ユーザ部門へのシステム操作説明および情報活用支援 ・ システム障害時の対応 下記2つもおまかせすることがございます。 ・社内システム開発におけるプロジェクトマネジメント ・既存社内システムの維持および運用 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・事業企画、サービス企画などの実務経験 ・マーケティング、データ分析などの実務経験 <仕事のマインド> ・調整能力をお持ちの方 ・柔軟にコミュニケーションが取れる方 ・論理的思考の高い方
想定年収 450~774万円
募集職種 最寄り駅 JR大阪環状線 京橋駅
仕事内容 主にMVNO新サービス※の企画、開発および改善をお任せいたします。 ※独自ブランドの差別化を深め、新たな価値を提供するサービスニーズ調査 <具体的な業務内容> ・MVNO新サービスのための分析(一次情報)、仕様検討、企画書作成 、社内承認、販促企画など ・月次でのMVNO事業概況のデータ収集、分析、報告書の作成 ・社内関係各署との調整 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 関西一円に独自のサービスの提供を行っているため、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 <職場環境>(働き方など条件に対する魅力) 顧客のインフラを扱う会社のため、エラーを起こさない仕組みやワーキングが充実しており、安心して業務にチャレンジすることができます。また、関西電力グループ会社ならではの安定性を持ちつつ、意思決定の速さや若い担当者の仕事の裁量が大きさはベンチャー企業に劣りません。 <今後の展望> 製造業における工場や、電力プラントの監視などを主なユースケースとして想定しています。鉄道などのインフラ監視、更に将来は物流倉庫の監視や医療、教育といった分野にも広げていく計画を立てています。また、同社はネットワーク回線のサービスも運営しておりますが、一部光ファイバーを引き込めない事例が発生しています。そういったケースをカバーするためにローカル5Gを活用することも検討しています。事業が安定している中でも最新技術等を積極的に取り入れ、活躍・貢献の幅を広げていく予定です。 <福利厚生> ・健康診断(年1回) ・人間ドック補助制度あり(関西電力保険組合より支給※35歳以上対象) ・スポーツクラブ利用補助(ルネサンスのスポーツクラブを割引利用できます) ・福利厚生イベントあり(年1回)※2018年実績:大阪のテーマパークの招待券支給 ・制服貸与
さらに表示する
株式会社オプテージに似ている企業
-
製造業調達部門向けサービスの企画・開発・運営・販売
業界:クラウドサービス
資本金: 27,955万円
-
化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品等の輸出・輸入及び国内販売
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 969,900万円
-
■事業概要 ・システムインテグレーション事業(※サーバーレス&JavaScriptフレームワーク開発領域) ・低コストで安定したインフラ環境を構築できる、サーバーレス開発支援サービス『Serverless ONE』を提供しています ■詳細 株式会社ONE WEDGEは、2020年に創業した、SESや受託開発を初めとして、サーバーレス開発支援サービス『Serverless ONE』やアプリっぽいWebサイト『APPLI PO!』をなどの事業展開をしている企業です。 更なる事業拡大を見据えて新メンバーを募集しています。 同社はエンジニア社員に対して「納得感のある給与」「働きやすさの追求」「進みたいキャリアに伴走し、サポートする」の3つを約束します。
業界:SIer
資本金: 1,800万円
-
・コンピュータならびにコンピュータ周辺機器のソフトウェアとハードウェアに関する研究開発・製造・販売 ・コンピュータならびにコンピュータ周辺機器のソフトウェアとハードウェアに関する開発の受託ならびに技術者の派遣 ・上記に関するコンサルティング業務
業界:ソフトウェア
資本金: 104,181万円
-
・電気通信事業 ・有線一般放送事業 ・小売電気事業 ・情報システム、電気通信ならびに放送に関するシステム開発、運用、保守業務の受託
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 3,300,000万円
-
CRO(Conversion Rate Optimization)プラットフォーム「Sprocket」の開発・販売・運用およびコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 48,002万円
-
[1]インターネットメディアの企画・開発 [2]Eコマースソフトウェアの企画・開発 [3]上記に関わる一切の事業
業界:インターネット
資本金: 9,150万円
-
Webコンサルティング/ECサイト運営/ECサイト受託/クラウドファンディング支援
業界:ECサイト
-
・ECサイトの企画・制作 ・ECシステム開発 ・ECコンサルティング ・D2Cブランド アパレル・食品の企画・開発・運営 ・SNSコンサルティング ・Webサイトの企画・制作 ・Webシステム開発・AWSサーバ運用支援
業界:ソフトウェア
資本金: 500万円