- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
HR事業・メディア事業
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2015年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 徳永 雄一 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://gramn.com/ |
従業員情報 | 40名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・個人PC・モニター支給:相談の上、ご希望のMacを支給。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前・産後休暇、育児・ 介護休暇 休暇備考 ・年末年始休暇:年末の休暇は変動、年始は1月1日~1月3日は休み( 2020年実績:12/26〜1/3) さらに表示する |
手当 |
交通費(規定支給)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / SQL
- DB
- MongoDB
- フレームワーク
- Node.js
- クラウド
- Amazon SQS / AWS Lambda / Amazon CloudWatch / Amazon CloudFront
- 開発ツール
- GitHub / BigQuery / Elasticsearch / JIRA
- OS
- Windows
条件を絞る
職種
募集中求人
10
件
2025年07月20日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・営業経験(目安1年以上) ・継続的な目標達成の実績
想定年収 400~700万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【仕事内容】 美容業界向けLINE完結型人材紹介サービス「WORKCANVAS」の事業グロースに関わる業務全般をお任せします。 ご経験と志向性に合わせて、下記いずれかのポジションにて選考を進めさせていただきます。 ■ カスタマーサクセス(求職者向け転職支援) ・美容師を中心とした求職者と美容サロンのマッチングサポート ・KPI進捗管理 ・CRM業務 希望条件のヒアリングから面接・職場見学の日程調整、入社まで求職者様をサポートし、成約数を積み上げていくことが主なミッションです。配属先の部署は約10名のメンバーが在籍しています。 ■ パートナーサクセス(美容サロン向けセールス) ・企業へのアプローチ(電話、Webからの問い合わせ) ・新規顧客へのサービス提案、既存顧客への採用コンサルティング ・KPI進捗管理 サービスプランは少額の月額利用料+成果報酬となっています。現在はインバウンド中心にオンラインや架電でサービス提案しています。今後は人員を増やし積極的に新規開拓を進める方針です。 ■ 将来的にお任せしたい 事業企画業務(両ポジション共通) ・事業計画、事業戦略の策定と実行 ・組織マネジメント ・業務オペレーション構築、改善 ・施策提案、実行 ・データ収集、分析 【仕事の特色】 ■ 募集の背景 美容業界でのシェア拡大だけでなく、同様の課題を抱える他業界への事業展開を見据えており、今まで以上にスピーディに事業を成長させるための募集となります。 【やりがい・得られる経験/スキル】 ■独自性・成長性の高い事業に携われる 「WORKCANVAS」は一般的な人材紹介サービスの事業モデルとは異なり、マッチングプロセスをデジタルサービス化(システム化・データ活用)している点が特長です。 労働集約になりがちな人材紹介サービスの中で高い生産性を誇り、2019年のサービスリリース以来、急速にユーザー数が増加中。現在では全国12,000店舗以上のお客様にご利用いただいており、業界内で最大級の規模にまで成長しています。 現在は美容業界内でのシェア拡大に取り組んでいるところですが、同様の課題を抱える他業界にも事業を展開していく予定です。 また、採用だけでなく、「働く環境の改善」「経営環境の改善」といった領域にも事業を展開していくことで、業界全体の魅力向上に貢献していくことを目指しています。 今までにない価値を提供する成長事業を展開しているからこそ、豊富なチャレンジの機会を得ることが可能です。 ■裁量権が大きい環境 個人・チームのKPI管理やメンバーのモチベーション管理のみならず、事業全体のKPI管理や組織作り(採用・育成・文化作り等)を担っていける環境があります。 カルチャーは行動から生まれるという考えのもと、全員でカルチャーを作っていく組織のため、組織制度の設計・チーム運営の仕組みづくり等のリードも可能です。 自らが与えられるインパクトが大きい事業フェーズ 自分次第で事業・組織の成長をより大きく伸ばせる責任と裁量のあるポジションです。 事業の独自性を一層強固にしていくだけでなく、他業界・他領域への価値提供をリードできるタイミングのため、自ら主体的に行動し新しい価値作りにコミットすることで、より本質的な提案や難易度の高い課題解決スキルが身につき、ビジネスパーソンとして圧倒的に成長することが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・無形商材の営業経験 ・継続的な目標達成の実績
想定年収 400~700万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【業務内容】 LINE完結型転職支援サービス「WORKCANVAS」のカスタマーサクセスとして、美容師・アイリスト・ネイリストの転職活動を支援していただきます。 具体的な業務内容 ■キャリアアドバイザー業務 ・サロンと求職者のマッチングサポート業務 ・KPI進捗管理 ・CRM業務 ■事業企画業務 ・オペレーション構築、改善、施策提案/実行 ・データ収集及び分析業務 希望条件のヒアリングから内定まで求職者様をサポートし、成約数を積み上げていくことが主なミッションです。配属先の部署は約10名のメンバーが在籍しています。 【仕事の特色】 【やりがい・得られる経験】 独自性・成長性の高い事業に携われる 「WORKCANVAS」は一般的な人材紹介サービスの事業モデルとは異なり、マッチングプロセスをデジタルサービス化(システム化・データ活用)している点が特長です。 労働集約になりがちな人材紹介サービスの中で高い生産性を誇り、2019年のサービスリリース以来、急速にユーザー数が増加中。現在では全国12,000店舗以上のお客様にご利用いただいており、業界内で最大級の規模にまで成長しています。 現在は美容業界内でのシェア拡大に取り組んでいるところですが、同様の課題を抱える他業界にも事業を展開していく予定です。 裁量権が大きく幅広い経験が積める環境 拡大中の組織で事業グロースの中核を担えるポジションのため、大きな裁量権のもと仕事に打ち込める環境です。 それだけでなく、主体性次第で事業全体のKPI管理や組織作り、マーケティングへのアプローチ、プロダクト開発への参画といった幅広い経験を積むことができます。 事業づくりにオーナーシップを持って取り組める成長環境 既存事業のグロースだけでなく、新規事業の立ち上げなど新しいチャレンジの機会が豊富にあり、自らが事業・組織に与えられるインパクトが大きい環境で経験を積むことができます。 さらに、自ら主体的に行動し新しい価値作りにコミットすることで、より本質的な提案や難易度の高い課題解決スキルが身につきます。事業づくりにもオーナーシップを持って取り組める環境です。 【募集背景】 「WORKCANVAS」はグロース期の真っ只中であり、成約数増加・事業開発・組織マネジメント・業務プロセス改善など課題が山積みです。そこで、事業の中核メンバーをお迎えすることで、飛躍的な事業成長を実現させたいと考えています。 将来的には、リーダーや部門責任者候補として、組織の拡張を担っていただけることも期待しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 下記いずれかのご経験 ■ 営業・マーケティング・プロダクト企画いずれかの部門で方針策定から実行までを担ってきたご経験 ■ Webサービス企業、ITプロダクト企業における事業企画のご経験
想定年収 700~1,200万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【業務内容】 事業企画ポジションとして、既存事業と新規事業のグロースを主なミッションとし、様々な角度から当社の持続的な成長に貢献していただきます。 経験とスキルを活かし、戦略的な事業計画の策定から実行まで一貫して担当いただき、ビジネス自体の拡大をリードしていただくポジションです。 【主な業務内容】 ■ 事業戦略の策定 ・経営陣と各事業のグロース方針の策定を行なっていただきます。 ■ 事業戦略の実行 ・各部門と連携・リードしながら、グロースの実現をお任せいたします。 ・具体的には以下のような領域での取り組みをお願いさせていただく想定です (一例) - マーケティング部門の立ち上げ・リード - プロダクト企画・開発のリード - KPIの設定・営業チームとの連動 - アライアンス候補の選定・アプローチ - 新規事業の立ち上げ など 【仕事の特色】 【募集背景】 当社はグロース期の真っ只中であり、成約数増加・プロダクト開発・組織マネジメントなど課題が山積みです。そこで、事業の中核メンバーをお迎えすることで、飛躍的な事業成長を実現させたいと考えています。 現在プロダクトサイドもビジネスサイドもCEOが統括しており、継続した高い成長率を実現するためにも、事業企画ポジションとしてさまざまな角度から事業グロースを牽引していただきたいです。 【組織の特徴】 ・「圧倒的主体性」「目的志向」「感謝とリスペクト」をVALUEに掲げて取り組んでいます。 ・若手社員が多く、年齢や役職に関係なく意見を出し合うフラットな環境です。 ・事業が拡大フェーズにある中、まだ少人数のため、全部署の動きも見えやすく、社内全体でサービスを創り上げる感覚を肌で感じられる環境です。 ・また、荒削りな部分も多々残っており、事業や組織面において多くの成長余地が残されていると考えています。 ・経営メンバーは、DeNAなどインターネット業界の出身者で構成されています。スピード感を持って、事業を推進できる環境があります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・無形商材の営業経験 ・継続的な目標達成の実績
想定年収 400~700万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【業務内容】 美容サロン向けの法人営業・採用コンサルタントとして、LINE完結型の人材紹介サービス「WORKCANVAS」、美容師スキマバイトサービス「WORKSPOT」の売上拡大を担っていただきます。 具体的な業務内容 ■法人営業 ・新規顧客開拓、サービス導入提案 ・既存顧客への採用コンサルティング ・KPI進捗管理 サービスプランは月額利用料+成果報酬となっており、低単価・低リスクで採用活動を行える点が特長。現在は、インバウンド中心にオンライン商談でサービスをご提案しています。 ■営業企画 ・オペレーション構築・改善、施策提案・実行 ・データ収集及び分析業務 配属先の部署は5名のメンバーが在籍しています。 【仕事の特色】 【やりがい・得られる経験】 ■独自性・成長性の高い事業に携われる 「WORKCANVAS」は一般的な人材紹介サービスの事業モデルとは異なり、マッチングプロセスをデジタルサービス化(システム化・データ活用)している点が特長です。 ■労働集約になりがちな人材紹介サービスの中で高い生産性を誇り、2019年のサービスリリース以来、急速にユーザー数が増加中。現在では全国12,000店舗以上のお客様にご利用いただいており、業界内で最大級の規模にまで成長しています。 現在は美容業界内でのシェア拡大に取り組んでいるところですが、同様の課題を抱える他業界にも事業を展開していく予定です。 ■裁量権が大きく幅広い経験が積める環境 拡大中の組織で事業グロースの中核を担えるポジションのため、大きな裁量権のもと仕事に打ち込める環境です。 それだけでなく、主体性次第で事業全体のKPI管理や組織作り、マーケティングへのアプローチ、プロダクト開発への参画といった幅広い経験を積むことができます。 ■事業づくりにオーナーシップを持って取り組める成長環境 既存事業のグロースだけでなく、新規事業の立ち上げなど新しいチャレンジの機会が豊富にあり、自らが事業・組織に与えられるインパクトが大きい環境で経験を積むことができます。 さらに、自ら主体的に行動し新しい価値作りにコミットすることで、より本質的な提案や難易度の高い課題解決スキルが身につき、事業づくりにオーナーシップを持って取り組むことで、圧倒的な成長が可能です。 【募集の背景】 「WORKCANVAS」はグロース期の真っ只中であり、成約数増加・事業開発・組織マネジメント・業務プロセス改善など課題が山積みです。そこで、事業の中核メンバーをお迎えすることで、飛躍的な事業成長を実現させたいと考えています。 将来的には、リーダーや部門責任者候補として、組織の拡張を担っていただけることも期待しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 1. 事業会社でのプロダクトマネジメント経験 2. 事業会社にて事業をグロースさせた経験 3. Webサービスやモバイルアプリ等のシステムの仕組みに対する基礎知識 4. エンジニアやデザイナーとの協働経験 5. データ分析の経験 6. 社内外のステークホルダーとの調整業務経験
想定年収 700~1,200万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 美容業界向け人材マッチングサービス「WORKCANVAS」/ 現在立ち上げ中の新規サービスのプロダクトマネジメント業務をお任せします。 事業戦略に紐付いたプロダクトロードマップの策定・企画の立案・開発のディレクションまで幅広く関わっていただき、事業成長の牽引をお願い致します。 【具体的な仕事】 ■事業戦略・プロダクト戦略の立案 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 ■事業・プロダクト開発の両面を意識したプロダクト企画 ・機能改善・新規機能開発の企画立案 ・要件定義・仕様策定 ■開発ディレクション/開発プロセスの改善 ・スプリントの進行管理 ・アウトカムに繋がる開発プロセスへの継続的な改善 ■効果検証・分析業務 ・KPI、施策結果のモニタリング / データ分析 ■その他 ・上記業務に伴う、関連部署やステークホルダーとの連携・調整 【仕事の特色】 <募集背景> 既存事業の競争力の源泉であるプロダクトの強化や、新規サービスの立ち上げ等、事業戦略を実現するため、事業とプロダクトの両面で成長をリードしていただける方を募集しています。 【期待したい役割】 期待する役割には、半年から1年程度のプロダクトロードマップの構築、推進、そして効果分析を通じて、プロダクトと事業の成長を達成することが含まれます。 そのため、特定の役割にとらわれず、本質的な課題解決につながるよう取り組んでいただけたらと考えています。 将来的には、プロダクトオーナーや組織責任者候補として、チームの構築を担っていただけることも期待しています。 組織体制 【プロダクト開発部のメンバー構成】 ・プロダクト開発部はエンジニア・デザイナーなど7名(*業務委託含む)+協力会社が所属しておりますが、現在PdMロールは他部門と兼任しているメンバーで実施しており、専任のPdM担当はまだいない状況です。 【提供できる経験や環境】 ・組織的にも事業的にも、「0→1」「1→10」というフェーズに携われることで、自分が手がけた事業が直接お客様に感動をお届けし、拡大に直結していく経験が得られます。 ・急成長のHRTech企業において、短期だけでなく中長期も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務の経験が獲得できます。 ・事業グロースの実現に向けて、エンジニア・デザイナー・CS・営業などのメンバーとも役割を超えて議論、相談ができる環境です。 【カルチャー・組織の雰囲気】 ・「圧倒的主体性」「目的志向」「感謝とリスペクト」をVALUEに掲げて取り組んでいます。 ・若手社員が多く、年齢や役職に関係なく意見を出し合うフラットな環境です。 【プロダクト開発の進め方】 ■開発フロー概要 ・3週間でスプリントを回しております。 ・スプリントでは、新規開発 ・ 保守・システム改善の割合を設計し、健全な開発が持続できるように心掛けています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 1. 事業会社でのプロダクト企画経験 2. Webサービスやモバイルアプリ等のシステムの仕組みに対する基礎知識 3. エンジニアやデザイナーとの協働経験 4. データ分析の経験 5. 社内外のステークホルダーとの調整業務経験
想定年収 700~1,200万円
募集職種 Webディレクター
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 美容業界向け人材マッチングサービス「WORKCANVAS」/ 現在立ち上げ中の新規サービスのプロダクトマネジメント業務をお任せします。 事業戦略に紐付いたプロダクトロードマップの策定・企画の立案・開発のディレクションまで幅広く関わっていただき、事業成長の牽引をお願い致します。 【具体的な仕事】 ■事業戦略を踏まえたプロダクト戦略の立案 ・プロダクトロードマップの策定、優先順位の判断 ■事業・プロダクト開発の両面を意識したプロダクト企画 ・機能改善・新規機能開発の企画立案 ・要件定義・仕様策定 ■開発ディレクション/開発プロセスの改善 ・スプリントの進行管理 ・アウトカムに繋がる開発プロセスへの継続的な改善 ■効果検証・分析業務 ・KPI、施策結果のモニタリング / データ分析 ■その他 ・上記業務に伴う、関連部署やステークホルダーとの連携・調整 【仕事の特色】 <募集背景> 既存事業の競争力の源泉であるプロダクトの強化や、新規サービスの立ち上げ等、事業戦略を実現するため、事業とプロダクトの両面で成長をリードしていただける方を募集しています。 【期待したい役割】 期待する役割には、半年から1年程度のプロダクトロードマップの構築、推進、そして効果分析を通じて、プロダクトと事業の成長を達成することが含まれます。 そのため、特定の役割にとらわれず、本質的な課題解決につながるよう取り組んでいただけたらと考えています。 将来的には、プロダクトオーナーや組織責任者候補として、チームの構築を担っていただけることも期待しています。 組織体制 【プロダクト開発部のメンバー構成】 ・プロダクト開発部はエンジニア・デザイナーなど7名(*業務委託含む)+協力会社が所属しておりますが、現在PdMロールは他部門と兼任しているメンバーで実施しており、専任のPdM担当はまだいない状況です。 【提供できる経験や環境】 ・組織的にも事業的にも、「0→1」「1→10」というフェーズに携われることで、自分が手がけた事業が直接お客様に感動をお届けし、拡大に直結していく経験が得られます。 ・急成長のHRTech企業において、短期だけでなく中長期も見据えた視点でのプロダクトマネジメント業務の経験が獲得できます。 ・事業グロースの実現に向けて、エンジニア・デザイナー・CS・営業などのメンバーとも役割を超えて議論、相談ができる環境です。 【カルチャー・組織の雰囲気】 ・「圧倒的主体性」「目的志向」「感謝とリスペクト」をVALUEに掲げて取り組んでいます。 ・若手社員が多く、年齢や役職に関係なく意見を出し合うフラットな環境です。 【プロダクト開発の進め方】 ■開発フロー概要 ・3週間でスプリントを回しております。 ・スプリントでは、新規開発 ・ 保守・システム改善の割合を設計し、健全な開発が持続できるように心掛けています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・BRP、業務改革・改善のご経験
想定年収 500~900万円
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 【業務内容】 美容サロンと美容師・アイリスト・ネイリストの人材マッチングサービス「WORKCANVAS」を展開する当社にて、業務プロセス改革・改善を推進していただきます。 ご入社後、まずは求人制作を担っている編集部の業務プロセス改革・改善をお任せしますが、将来的には部署を横断し、課題の特定、見込める効果の定量的な測定、プロジェクト推進を通して、会社全体に貢献いただきたいと考えています。 【編集部の業務内容】 ■ 求人原稿の制作 営業が獲得した企業様とお打ち合わせを実施。「WORKCANVAS」に掲載する求人内容についてのヒアリングを行います。 主に美容サロンの店舗情報や勤務条件、店舗の魅力についてヒアリング。完成した求人原稿を「WORKCANVAS」に掲載します。 ■ 掲載スケジュール管理 新規掲載求人・掲載中の求人の修正含め、月に150本程度掲載される求人のスケジュール管理を行います。 その他、業務フローやルールの整備、生産性・原稿品質の管理も行います。編集部には約7名のスタッフが在籍しています。 ■ クライアント対応 求人掲載に関する連絡や問い合わせ対応を行います。 【お任せしたいこと】 編集部の業務フローの抜本的な改革、全体の業務プロセスを再構築、業績と業務の連動性の向上などに取り組んでいただきます。 さらに、複数組織を横断し、どこに課題があるのか、何を集約・改善することで事業貢献できるのかを日々検討していただきたいと考えています。 【仕事の特色】 【このポジションの魅力】 独自性・成長性の高い事業に携われる 「WORKCANVAS」は一般的な人材紹介サービスの事業モデルとは異なり、マッチングプロセスをデジタルサービス化(システム化・データ活用)している点が特長です。 労働集約になりがちな人材紹介サービスの中で高い生産性を誇り、2019年のサービスリリース以来、急速にユーザー数が増加中。現在では全国12,000店舗以上のお客様にご利用いただいており、業界内で最大級の規模にまで成長しています。 現在は美容業界内でのシェア拡大に取り組んでいるところですが、同様の課題を抱える他業界にも事業を展開していく予定です。 また、採用だけでなく、「働く環境の改善」「経営環境の改善」といった領域にも事業を展開していくことで、業界全体の魅力向上に貢献していくことを目指しています。 今までにない価値を提供する成長事業を展開しているからこそ、豊富なチャレンジの機会を得ることが可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 マーケティング部門責任者のご経験 もしくは、コンサルティング企業でのマーケティング支援のご経験
想定年収 800~1,200万円
募集職種 マーケティング
最寄り駅 JR山手線 代々木駅
仕事内容 マーケティング部門責任者候補として、マーケティング戦略の立案・実行をお任せします。 ● 業務例 1. 事業戦略からのマーケティング戦略への落とし込み・実行のディレクション ┗特に、Webマーケティング・キャンペーン・CRM領域が中心になると想定しています。 2. マーケティング部門とカスタマーサクセス部門の連携 3. プロダクトへのFB・改善 4. プライシングの検討 5. 市場調査・競合調査 6. 内製マーケティングチームの立ち上げ(採用・育成・仕組化) 7. 展開業界でのニーズ抽出、市場調査、利用者のデータ分析をもとにした新規サービスの企画開発 他グループを巻き込みながら高い成果を上げていただくことを期待しています。 【仕事の特色】 ● 募集背景 - 現在、マーケティング領域に関してはCEOが兼務しておりますが、継続した高い成長率を実現するためにも、マーケティング部門を立ち上げることとしました。当該部門の責任者候補として、マーケティングを起点に事業グロースを牽引していただきたいです。 - アクティブユーザーの獲得拡大、マーケティング戦略の立案 / 戦術設計から開始していただき、その後、内製マーケティング部門の立ち上げや、新規サービスの企画開発をお任せしたいと考えています。 ● 組織の特徴 - 「圧倒的主体性」「目的志向」「感謝とリスペクト」をVALUEに掲げて取り組んでいます。 - 若手社員が多く、年齢や役職に関係なく意見を出し合うフラットな環境です。 - 事業が拡大フェーズにある中、まだ少人数のため、全部署の動きも見えやすく、社内全体でサービスを創り上げる感覚を肌で感じられる環境です。 - また、荒削りな部分も多々残っており、事業や組織面において多くの成長余地が残されていると考えています。 - 経営メンバーは、DeNAやリクルートなどインターネット業界の出身者で構成されています。スピード感を持って、事業推進できる環境があります。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・Web開発(サーバサイドエンジニア)実務経験3年以上 ・Javascriptが好き ・開発フローの継続的改善に興味がある ・事業を伸ばすことに興味がある(目的思考) ・上流工程から一気通貫で担当できる(リーダーシップ) ・変化を素直に受け入れたり、変化を自ら起こして改善していくことを楽しめる(柔軟性) ・できる領域を広げること、ゼロベースのチャレンジに抵抗がない(チャレンジ精神) ・失敗を前向きに受け入れ、その学びを活かして改善に繋げられる ・透明性を担保して本質に向き合う姿勢がある(素直でオープンマインド)
想定年収 450~1,000万円
募集職種 プロジェクトリーダー(PL)
最寄り駅 小田急小田原線 南新宿駅
仕事内容 主に、独自開発のチャット会話エンジンを用いたHRソリューション「WORKCANVAS」のプロダクト開発において、テックリードとして開発組織を牽引。SREチームと連携し、サービスの信頼性を落とさない開発を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクトオーナーと密接にコミュニケーションを取り、プロダクトの仕様を決定 ・企画段階から参画し、システム設計/見積もりの上、チームメンバーを巻き込んでスプリントを遂行 ・顧客接点を持つ他部署のメンバーとも密にコミュニケーションを取り、システム/プロダクトを改善 ・システムや組織、業務フローなど、さまざまな角度から開発体験の向上につながる施策を立案/遂行 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 「WORKCANVAS」は、インターネットで完結するチャット型の転職ソリューションです。チャット型ではありますが、チャットbotによる完全自動対応ではなく、半自動半手動対応のサービスとなっています。チャット型ソリューションだからこそ、必要オペレーションの自動化・効率化や、マッチングプロセスの可視化によるオペレーション改善、コミュニケーションログの蓄積・活用によるマッチング精度の向上といったサイクルが継続的に回すことが可能。サービスの提供規模拡張に伴い、生産性とマッチング精度が高まっていく仕組みを構築されています。 このような強みをプロダクトのベースに構築することで、小規模事業主が中心の業界や定着率の低い業界などにも人材紹介的価値を提供できると同社は考えており、現在は人材不足という問題を抱えている美容業界にてサービスを展開。今後は独自の強みをさらに高めていくと同時に、ここで培った強みを武器に、美容業界だけでなく他領域にも拡張していかれる予定です。 <開発環境> 言語:Node.js、JavaScript(ES6) フレームワークなど:Meteor.js 永続化:MongoDB、Elasticsearch クラウドサービス:AWS(ECS、Lambda、SQS、API Gateway、Glue、Elasticsearch Service など)、GCP(BigQuery) プロジェクト管理:GitLab(Github移行中)、Notion、Figma、JIRA <入社後のフロー> プロダクトのゴールイメージをすり合わせの上、まずはドメイン知識を十分な時間をかけてキャッチアップ。その上で、開発・運用・設計と徐々に担う範囲を広げていき、テックリードとしてチーム全体の技術力向上を目指した取り組みを行っていただきます。 <サステナブルに気持ちよくチャレンジできる環境> ・服装自由 ・自由休憩(取得時間帯自由) ・自由な有休取得 <選考方法備考> [1]書類選考 [2]1次面接(技術責任者またはCTO) [3]リファレンスチェック [4]2次面接(CTOまたは代表) [5]オファー面談(内定) ※リファレンスチェックで合否が決まることはありません。 ※上記は変更となる可能性もございます。
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・Web開発(サーバサイドエンジニア)実務経験3年以上 ・JavaScriptが好き ・開発フローの継続的改善に興味がある ・プロダクトの成長に携わりたい ・上流工程から一気通貫で携わりたい ・変化を受け入れる事/変化を起こして改善していくことを楽しめる ・できる領域を広げること、新しいことへのチャレンジに抵抗がない ・透明性を担保して本質に向き合う姿勢がある
想定年収 400~600万円
最寄り駅 小田急小田原線 南新宿駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクトであるチャット型転職ソリューション「WORKCANVAS」のバックエンド開発です。Node.jsを用いて開発していただきます。 同社では、2週間のスプリント単位でシステム開発、保守/改善を一定の割合を保ちながら開発しており、他メンバーのコードレビューも行っていただきます。 <具体的な業務内容> ■新規機能の設計、開発、テスト、既存機能の改善 ・社内オペレーションの自動化/効率化機能開発 ・マッチングプロセスの可視化/データ分析基盤の構築 ・コミュニケーションログの蓄積/活用によるマッチング精度の向上機能開発など ・保守性/可用性を意識したコーディングや、品質を担保するためのテスト ■新領域サービスの立ち上げ(予定) ■開発効率や開発体験を向上させる開発フロー改善や、ツール、自動化などへの開発/運用 <業務の進め方> 「何のために」「何を作るか」ということを大切にしながら、POや他職種とも密にコミュニケーションをとり、プロダクトの提供価値拡大をリードする目線で取り組まれています。相談は活発に行われていますが、目的と実現すべき内容が擦りあっていれば、作り方に関しては一人一人の裁量で決めることが可能です。 2週間でスプリントを回しており、エンジニアがメインの開発業務に集中できるよう、開発フローの継続的な改善を繰り返し行われています。スプリントでは、新規開発/保守/改善の割合を設計し、健全な開発を持続させることに注力。 スプリント振り返りでは、体制/仕組み/システムの課題をフラットに取り上げ、重要な課題に関してはチケット化/プロジェクト化して積極的な改善に取り組まれています。 GitHubでバージョン管理をしており、週に1日コードレビューと総合テストを開発チーム全メンバーで集中的に行われています。 【仕事の特色】 <企業の特徴> 株式会社グラムは「自信満々に生きる人を増やす」というミッションを掲げ、「自信」に繋がるあらゆる領域でサービスを展開していくことを目指しています。現在はチャット型転職ソリューション「WORKCANVAS」を美容業界向けに展開。テクノロジーを活用し、人材不足に苦しむ専門特化領域の課題解決に取り組まれています。 今後は更なるサービス改善を行うほか、他領域への拡張、新商品/サービスの展開などを含め、よりたくさんの方の「自信」に繋げられるよう、価値提供領域の拡大に取り組んでいかれる予定です。 <募集背景> 「WORKCANVAS」は、2019年4月に提供を本格開始後、約2.5年ほどで6,000以上の店舗で利用され、急成長を続けているサービスです。今後は独自の強みである自動化・効率化・非属人化につながるシステム開発を通して社内オペレーションの最適化を進めるとともに、新しい領域へのサービス提供・新商品の開発なども見据えられています。 <「目的思考」で本質に向かう、気持ちのいい組織でありたい> 組織文化として、全員が事業をリードするという目線で、プロフェッショナリティをもって取り組むことを大事にされています。開発組織においても、少数精鋭でありながら提供できる価値を最大化するため、作ることではなく、何のために・何を作るのかということを重視。POや多職種とも密にコミュニケーションを取り、プロダクトの提供価値拡大をリードする目線で取り組まれています。 また本質を大切にしているからこそ、意見を言いやすい環境づくりや多様な個性にリスペクトを持つ文化づくりにも注力。定期的な1on1やウィンセッション、組織をボトムアップするためのプロジェクトなどを通じて、継続的な改善を行われています。 <この仕事で得られるもの> ・事業成長に直結する挑戦が可能 ・少数精鋭で開発されているため、希望に沿った幅広い領域への挑戦が可能 ・システム開発チームだけでなく、事業部全体と密にコミュニケーションを取りながら、OKR達成に向けたチーム開発が可能 <組織構成> ・PdM:1名 ・システム開発:4名 副業2名 ・システム運用:副業2名 ・デザイナー:1名 副業1名 <サステナブルに気持ちよくチャレンジできる環境> ・服装自由 ・自由休憩(取得時間帯自由) ・自由な有休取得 <開発環境> ・言語:Node.js、JavaScript(ES6) ・フレームワーク:Meteor.js ・永続化:MongoDB(MongoDB Atlasに移行中)、Elasticsearch ・クラウドサービス:AWS(ECS、Lambda、SQS、CloudFront、WAFなど)、GCP(BigQuery、GCE、GCS) ・プロジェクト管理:GitHub、Notion、Figma ・CI/CD:GitHub Actions ・モニタリング:Prometheus、CloudWatch、MontiAPM(Datadogに統合/移行中) <選考方法備考> [1]書類選考 [2]1次面接(技術責任者またはCTO) [3]リファレンスチェック [4]2次面接(CTOまたは代表) [5]オファー面談(内定) ※リファレンスチェックで合否が決まることはありません。 ※上記は変更となる可能性もございます。
さらに表示する
株式会社グラムに似ている企業
-
・金融関連システム・ソフトウェアの開発・運用 ・電子商取引及び電子決済システムの開発・運用 ・IoT及びAI技術を利用したソフトウェアの開発・運用 ・ウェブセミナーの開催・運営 ・広告宣伝に関する企画・制作及び代理店業
業界:ソフトウェア
資本金: 28,000万円
-
デジタルマーケティング事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 3,700万円
-
ピープルサクセスプラットフォーム「KAKEAI(カケアイ)」の開発・運営
業界:人事・給与・労務システム
資本金: 77,822万円
-
・Webプランニング ・リスティング広告運用代行 ・Facebook/Twitter広告運用代行 ・DSP/アフィリエイト広告運用代行 ・サイト分析・改善 ・サイト制作 ・コンテンツ制作 ・各種デザイン ・LPO/CRO
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,000万円
-
ITサービスの企画・開発・運用構築・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)など幅広く手がける開発会社です。 社内では主に「自社内開発チーム」と「客先常駐のPM/PMOチーム」の2つの軸で事業を展開し、それぞれの強みを生かして企業のITサービスを支えています。 ▼開発事業部(自社内開発) 受託開発案件を中心に、要件定義から設計・実装・保守、運用構築まで社内で完結。 MacBook+43インチモニターを支給するなど、快適な開発環境を用意。 若手エンジニアが多く活躍中。 ▼PM/PMO事業部(客先常駐) 大手企業の最先端技術プロジェクトに上流から参画。 要件整理・進捗管理・体制構築支援などを担い、クライアントと共にプロジェクトを推進。 中長期での常駐を通じ、大規模かつ高度なITプロジェクトに携わるキャリアを構築。 ▼働きやすさと柔軟性 フルフレックス制度/服装自由(常駐の場合は客先規定に準拠) 年間休日122日 部署ごとの文化を尊重しつつ、全社的にはフラットでオープンな風土 【主な事業領域】 システム・アプリの設計/開発/保守 ITプロジェクトマネジメント(PM/PMO) ITサービスの運用体制構築・改善支援
業界:Web・オープンシステム
資本金: 4,000万円
-
ITサービスの企画・開発・運用構築・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)など幅広く手がける開発会社です。 社内では主に「自社内開発チーム」と「客先常駐のPM/PMOチーム」の2つの軸で事業を展開し、それぞれの強みを生かして企業のITサービスを支えています。 ▼開発事業部(自社内開発) 受託開発案件を中心に、要件定義から設計・実装・保守、運用構築まで社内で完結。 MacBook+43インチモニターを支給するなど、快適な開発環境を用意。 若手エンジニアが多く活躍中。 ▼PM/PMO事業部(客先常駐) 大手企業の最先端技術プロジェクトに上流から参画。 要件整理・進捗管理・体制構築支援などを担い、クライアントと共にプロジェクトを推進。 中長期での常駐を通じ、大規模かつ高度なITプロジェクトに携わるキャリアを構築。 ▼働きやすさと柔軟性 フルフレックス制度/服装自由(常駐の場合は客先規定に準拠) 年間休日122日 部署ごとの文化を尊重しつつ、全社的にはフラットでオープンな風土 【主な事業領域】 システム・アプリの設計/開発/保守 ITプロジェクトマネジメント(PM/PMO) ITサービスの運用体制構築・改善支援
業界:Web・オープンシステム
資本金: 4,000万円
-
・交通ソフトウェア開発 ・交通向けITコンサル
業界:ソフトウェア
-
・ソフトウェア開発 ・システム運用保守 ・ITコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 800万円
-
現場改善プラットフォーム「カミナシ」の開発、提供
業界:基幹業務システム
資本金: 49,613万円