- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
ITサービスの企画・開発・運用構築・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)など幅広く手がける開発会社です。
社内では主に「自社内開発チーム」と「客先常駐のPM/PMOチーム」の2つの軸で事業を展開し、それぞれの強みを生かして企業のITサービスを支えています。 ▼開発事業部(自社内開発) 受託開発案件を中心に、要件定義から設計・実装・保守、運用構築まで社内で完結。 MacBook+43インチモニターを支給するなど、快適な開発環境を用意。 若手エンジニアが多く活躍中。 ▼PM/PMO事業部(客先常駐) 大手企業の最先端技術プロジェクトに上流から参画。 要件整理・進捗管理・体制構築支援などを担い、クライアントと共にプロジェクトを推進。 中長期での常駐を通じ、大規模かつ高度なITプロジェクトに携わるキャリアを構築。 ▼働きやすさと柔軟性 フルフレックス制度/服装自由(常駐の場合は客先規定に準拠) 年間休日122日 部署ごとの文化を尊重しつつ、全社的にはフラットでオープンな風土 【主な事業領域】 システム・アプリの設計/開発/保守 ITプロジェクトマネジメント(PM/PMO) ITサービスの運用体制構築・改善支援 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2014年12月22日 |
代表者 | 代表取締役 山田 浩一郎 |
資本金 | 4,000万円 |
企業HP | https://raven-g.com/ |
従業員情報 | 22名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 制度 業績や会社にたいする貢献度に応じて報酬やポストを与えています。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝 休暇備考 GW、お盆、年末年始は有給取得奨励期間として指定しています さらに表示する |
手当 |
通勤手当(距離などに関係なく一律で10,000円支給いたします。)
さらに表示する |
代表的な開発環境
- クラウド
- AWS / Windows Azure / Google Cloud Platform
条件を絞る
職種
募集中求人
4
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・IT業界でのPMO実務経験(2年以上) ・全工程:要件定義~設計〜構築〜テスト〜保守への従事(各工程1年以上) ・受発注(お見積り作成や納品・検収など)作業経験 ・知識に対する自主的な成長意欲 ・チームワークを重視する姿勢と対人スキル ・柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 ・環境や状況に迅速に適応する能力 ・英語スキルをお持ちの方歓迎 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 600万円~
募集職種 PMO
最寄り駅 近鉄京都線 伏見駅
仕事内容 大手企業をクライアントとするシステム開発の受託案件にて、PMの指揮下でPMO業務に従事していただきます 大手企業ならではの最新の技術を用いたプロジェクトが多いため、様々な知識を習得することができます 工程は要件定義~設計〜構築〜テスト〜保守(上流〜下流工程まで全工程)が対象となり、以下のような作業を自社にて行います ・プロジェクト実行計画の立案 ・社内外向けミーティングのファシリテーション ・進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、調達管理など ・受発注(お見積り作成や納品・検収など) 【仕事の特色】 ■服装 ・自由(客先訪問するときはビジネススタイル)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・クラウドインフラの要件定義経験(2回以上) ・クラウドインフラの設計経験(5回以上) ・クラウドインフラの構築経験(5回以上) ・クラウドインフラの保守経験(1回以上) ・Azure ,AWS ,GCPいずれかの実務経験(2年以上) ・技術に対する自主的な成長意欲 ・チームワークを重視する姿勢と対人スキル ・柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 ・環境や状況に迅速に適応する能力 ・3大クラウドの初級者向け資格 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 600万円~
募集職種 サーバーエンジニア
最寄り駅 近鉄京都線 伏見駅
仕事内容 大手企業をクライアントとするシステム開発の受託案件にて、クラウドを中心としたインフラ要件定義〜設計〜構築〜保守に従事していただきます 大手企業ならではの最新の技術を用いたプロジェクトが多いため、様々な知識を習得することができます 工程は要件定義~設計〜構築〜テスト〜保守(上流〜下流工程まで全工程)が対象となり、自社に持ち帰っての作業となります ・クラウド:Azure ,AWS ,GCP ・保守:システム監視、セキュリティインシデント対応、クラウドの構成管理、コスト管理 ・ソリューションの評価 ・受発注(お見積り作成や納品・検収など)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・要件定義経験(2年以上) ・基本設計経験(3年以上) ・製造経験 -フロントエンドの場合:Webアプリ開発(2年以上) -バックエンドの場合:クラウドでの開発(2年以上) ・技術に対する自主的な成長意欲 ・チームワークを重視する姿勢と対人スキル ・柔軟な思考力と自発的な問題解決能力 ・環境や状況に迅速に適応する能力 ・英語スキルをお持ちの方歓迎 ・学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
想定年収 600万円~
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 近鉄京都線 伏見駅
仕事内容 大手企業をクライアントとするシステム開発の受託案件にて、クラウドを利用したフロントエンドアプリもしくはバックエンドアプリの開発に従事していただきます 大手企業ならではの最新の技術を用いたプロジェクトが多いため、様々な知識を習得することができます 工程は要件定義~設計〜製造〜テスト〜保守(上流〜下流工程まで全工程)が対象となり、自社に持ち帰っての作業となります ・クラウド:Azure ,AWS ,GCP ・フロンエンドアプリ開発:Webアプリ,スマホアプリ(iOS,Android),デスクトップアプリ(Windows,MacOS) ・バックエンドアプリ開発 ・データベース設計 ・障害対応保守 ・ソリューションの評価 ・受発注(お見積り作成や納品・検収など)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験など> ・基本設計 ~ 詳細設計、コーディング、テスト・保守などの開発における一連のフローの理解 ※ 実務として開発業務を実施することは想定していないため、開発環境・言語は問いません ・課題解決能力 ・ファシリテータースキル (進行/調整、課題管理など) ・ユーザー、企画/開発担当者とのコミュニケーション、マネジメントスキル <仕事へのマインド> ・自身の枠割を制限することなく、臨機応変に対応できる方
想定年収 400~900万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
, PMO
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 大手自動車メーカーの、大型プロジェクトのプロジェクト推進・管理業務をお任せします。 上流工程から携わり、プロジェクトを「推進」「管理」していただくポジションです。 システムだけでなく、オペレーションを含め、上流工程の企画段階から関わり横ぐしでプロジェクトを推進・管理していただきます。 <具体的な 業務内容> ・課題/タスク管理、議事録作成、各種スケジュール管理/調整、ファシリテート、コミュニケーション管理、コンフリクト解決、各種進捗管理など 【仕事の特色】 <仕事の魅力> クライアントは大手自動車メーカーで、規模感も非常に大きいです。世のなかにインパクトのあるサービスを下支えしている実感を持てるでしょう。 また、ロボット・AI・自動運転・MaaS・パーソナルモビリティ・スマートホームといった先端技術や、現場でのシステムを使ったオペレーションの改善など、それぞれの企画・検討やモノづくり、トライ&エラー、改善を繰り返し、しくみ化、リリースなど一気通貫で携われるのも魅力です。 プライマリーで受託している案件を多数扱っているため、上流工程に携わることができます。関連するタスク、スケジュール、組織・メンバー、リソースなどのマネジメントを行っていくことに大きなやりがいを感じられるでしょう。 <特色> 自動車業界で話題のMaaS、IoT、CASEなど、最新の技術に触れる機会も豊富にあります。また、クライアントと対等の立場で案件に携わっていくので、案件をこなしていくためのスキル・知識だけではなく、“ビジネスパーソン”としてのスキル・センスを身につけることも可能です。 <そのほか備考> 記載経験・スキルがある方が好ましいですが、これらに該当しなかったとしても、たとえば、コンサルティングに関連する業務に携わっている方、あるいはコンサルティング型・企画提案型のセールスに携わっている方などは、実際の仕事の内容で必要となる能力やポテンシャルと互換性があると考えられています。
さらに表示する
株式会社レイヴンに似ている企業
-
HR事業・メディア事業
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
・金融関連システム・ソフトウェアの開発・運用 ・電子商取引及び電子決済システムの開発・運用 ・IoT及びAI技術を利用したソフトウェアの開発・運用 ・ウェブセミナーの開催・運営 ・広告宣伝に関する企画・制作及び代理店業
業界:ソフトウェア
資本金: 28,000万円
-
デジタルマーケティング事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 3,700万円
-
ピープルサクセスプラットフォーム「KAKEAI(カケアイ)」の開発・運営
業界:人事・給与・労務システム
資本金: 77,822万円
-
ITサービスの企画・開発・運用構築・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)など幅広く手がける開発会社です。 社内では主に「自社内開発チーム」と「客先常駐のPM/PMOチーム」の2つの軸で事業を展開し、それぞれの強みを生かして企業のITサービスを支えています。 ▼開発事業部(自社内開発) 受託開発案件を中心に、要件定義から設計・実装・保守、運用構築まで社内で完結。 MacBook+43インチモニターを支給するなど、快適な開発環境を用意。 若手エンジニアが多く活躍中。 ▼PM/PMO事業部(客先常駐) 大手企業の最先端技術プロジェクトに上流から参画。 要件整理・進捗管理・体制構築支援などを担い、クライアントと共にプロジェクトを推進。 中長期での常駐を通じ、大規模かつ高度なITプロジェクトに携わるキャリアを構築。 ▼働きやすさと柔軟性 フルフレックス制度/服装自由(常駐の場合は客先規定に準拠) 年間休日122日 部署ごとの文化を尊重しつつ、全社的にはフラットでオープンな風土 【主な事業領域】 システム・アプリの設計/開発/保守 ITプロジェクトマネジメント(PM/PMO) ITサービスの運用体制構築・改善支援
業界:Web・オープンシステム
資本金: 4,000万円
-
・交通ソフトウェア開発 ・交通向けITコンサル
業界:ソフトウェア
-
・ソフトウェア開発 ・システム運用保守 ・ITコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 800万円
-
現場改善プラットフォーム「カミナシ」の開発、提供
業界:基幹業務システム
資本金: 49,613万円
-
・BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング) ・コールセンターサービス(業務の企画/分析、設計/構築、運用/改善) ・デジタル/AIソリューション販売(「Omnia LINK」ほか)
業界:インターネット
資本金: 10,000万円