株式会社Virtual Wall

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 1
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 契約社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <危険> ・金融系システムに関する設計経験及びエンドユーザー向けの開発経験 ・Javaを用いた開発経験1年以上 <仕事へのマインド> ・金融系システムに関する設計経験およびエンドユーザー向けの開発経験がある ・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性がある ・できることこととできないことをはっきり発言できる ・社内のチームや外部の関係者と円滑にコミュニケーションがとれる

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 霞ケ関駅

    仕事内容

    自社システム開発の中心となって開発委託業者と連携をとって適切な要望やソリューションを導き出し、自社システムのリリースに向けてアクションを取っていただきます。自社システム開発責任者として外部システム開発委託業者との対応や進捗把握、開発工程プロジェクト企画、要件定義、設計、実装、テストなど、上流から下流工程までを幅広くご担当いただくポジションです。 <具体的な業務内容> ・自社システム開発に関するコンサルティング業務 ・システムの企画および設計、開発 ・既存システムの機能追加および改善 ・必要なシステムおよびツールの選定 ・システム開発委託先との対応および管理、交渉 【仕事の特色】 【職場環境】 同社では、システム開発の大部分は外注しているため、社内には委託先と連携をとり、できることとできないことの判断をしながらスムーズに開発を進められるように調整する役割が必要不可欠です。エンジニアとしての経験や柔軟な対応力、マネジメント能力があればチームの中心として活躍できます。ゆくゆくはCTOのポジションを目指すことも可能です。また、同社は役職や部署に関係なく、自由に意見を提案できるフラットな社風も魅力。皆コミュニケーションを大切にしており、対面でのコミュニケーションもしっかりととりながら仕事を進められます。さらに、2021年8月に移転したシェアオフィスには、コワーキングスペースやリフレッシュスペースも完備。オンオフを切り替えながら、仕事に集中できる環境を整えています。 【今後の展望】 現在、『極楽譲渡』も利用できる新たな金融プラットフォーム『Virtual Wall City』の開発を進めています。『Virtual Wall City』では、インターネット上の3D仮想空間で金融商品取引業者によるイベント開催やコンテンツ提供などを提供。ユーザーはそれらに直接アクセスして、現実社会におけるさまざま金融サービスを体験できます。同社が持つ金融の専門知識と最先端テクノロジーによるこの新システムは、2022年の春にtoC向けにリリース予定です。こうしたシステムを開発、順次リリースして事業拡大を図り、2024年を目安に上場を目指している同社。ブロックチェーンなどの最先端技術を使った開発に携わりたい方や、上場に向けて一緒に会社を成長させたいという方を求められています。

さらに表示する

株式会社Virtual Wallに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社Virtual Wall
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?