- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・システム開発関連事業
・システム運用・管理関連事業 ・ソリューション関連事業 ・システムコンサルティング/教育・研修事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
和気あいあいとした社風が特徴の株式会社SRA西日本。年齢や性別などを問わず、誰にでも気軽に相談できる環境が整っています。また気さくに話しかけてくださる方も多く在籍しているため、中途入社でも比較的早く馴染める職場だといえるでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 1985年04月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 岩田 康 |
資本金 | 6,500万円 |
企業HP | http://www.sraw.co.jp/ |
従業員情報 | 89名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
厚生年金基金: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、年末年始(6日)、夏季(3日)、 創立記念日、有給休暇、慶弔時特別休暇、バースデー休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
募集中求人
1
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・オープン系もしくは組み込み系での開発経験 ・コミュニケーション能力がある方 ・積極的にアクションできる方
想定年収 350~500万円
最寄り駅 福岡市営地下鉄箱崎線 呉服町駅
仕事内容 組み込み・半導体関連、文教・医療分野Webアプリケーションの開発を担当していただきます。 受託開発、2・3ヶ月、小規模のプロジェクトが多数ございます。 半導体関連、文教の案件を中心に約7割がプライム案件(エンドユーザーからの直受け案件)となります。 残りの約3割は常駐や受託案件となります。 <詳細> 福岡事業所には47名のエンジニアが在籍しています。 ご入社後は設計から実装までを担当していただきます。 短期から長期、さまざまな開発規模の担当PJTを移りながら、あわせてOJTや外部研修でスキルアップを図れます。 将来的には、ご活躍によりPL、PMとなって、要件定義、プロジェクト管理、チーム管理等まで携わっていただくことができます。 【仕事の特色】 <SRAグループの強み> Java、.NET、C、C++、UNIX、Windows等、他にもStruts、Eclipseなどのフレームワークも使用しており、効率的な開発プロジェクトの推進を行っています。 母体のSRA社は、独立系のソフトウエア会社としては初のCMMレベル3を取得しており、グループ全体として効率的な開発、社員のマネジメントスキルの向上に務めています。 常に最先端の技術を追求しています。 オープン系システム開発の経験をベースとして、今後はさらにお客様に高い品質のサービスをより早く、より低コストでご提供すべく、新しいビジネスモデルの構築と実践をスタートさせています。 <SRA西日本社の特徴> SRA西日本社は株式会社SRAのグループ企業として設立以来30年間に渡って培ってきた幅広い業務分野でのオープン系システム開発の経験をベースとして、高い信頼と安定の実績を誇っています。 長年培ってきた幅広い業務分野の中から「強み」といえる分野にリソースを集中し、その分野でのCBD(コンポーネント・ベース開発)を推進していくことにより、今まで以上にお客様のご要望に高い品質のサービスでお応えできる体制を整え、お客様とともに成長していく企業を目指したいと考えています。
さらに表示する
株式会社SRA西日本に似ている企業
-
①SCM/ロジスティクス改革コンサルティング事業 サプライチェーンマネジメントやロジスティクスを改革するコンサルティングを行っています。 製販在の連携強化や在庫適正化に向けたサプライチェーン事業戦略の策定、物流拠点ネットワーク再構築、物流センターのリエンジニアリングなど、強靭なオペレーション企業体質の構築を実現します。 ②物流管理受託事業 4PLと呼ばれる戦略的な物流計画管理業務の受託や、経営管理・企画機能のアウトソーシングを実現し、製造業・流通業に対してSCMロジスティクスを基軸として経営改革・BPR(製販在)の強化を実現します。 ③SCM/ロジスティクスシステム構築事業 省人化マテハン連動や現場の最適プロセスAI判断に対応した新物流システム、サプライヤ・加工委託も含めたサプラチェーン統合管理システムの企画から構築までをハンズオンで実現します。 ④物流デューデリジェンス事業 物流業の事業デュー・デリジェンス(DD)の実施支援により、物流事業者の成長戦略におけるM&A支援や、物流機能の分社化による新規事業化の支援を行っています。
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
・学生の学びと成長を促す見える化ソリューションの提供 ・モバイル・クラウド導入支援と関連サービスの提供 ・Blockchain応用技術の研究開発
業界:ソフトウェア
資本金: 7,757万円
-
■営業支援システム(JUST.SFA)導入・運用支援 ■製薬、薬機法企業向けクラウドサービスの企画、提供 ・AWS(アマゾン ウェブ サービス)を利用したサービス(SaaS)提供 ■一般企業向け開発の企画、提供 ・オリジナルシステムの提案、設計、開発、維持運用、ヘルプデスク ・AWSの設定代行、システム構築、システム移行 ■医薬品、医薬部外品、臨床検査薬、医療用機器、化粧品、化学薬品、健康食品、食品企業様向け ・GQP、GMP、GDP、CSV、ER/ES、データインテグリティ(Data integrity)、営業業務コンサルティング
業界:Web・オープンシステム
資本金: 1,000万円
-
・システム事業 液晶・太陽電池関連装置製作、各種制御装置、設計・製造・改造工事・据付け ・電子機器製造 電機・電子ハーネス製作、プローブカード製作、プリント基板実装 ・車両事業 車両用電気配線工事、改造 ・RC事業 住宅電気設備設計 ・技術開発 磁気特性測定用センサ、測定装置開発、製造
業界:インターネット
資本金: 3,300万円
-
■パッケージプロダクト ・オープンPOSパッケージ「ANY-CUBE」「ANY-CUBE Neo」 ・POS・マルチ決済ソフト「SoftWareCAT」 ・O2O向けCRM「Hybrid Satisfa」 ・MD基幹システム「MDware」 ・店舗MDシステム「MDware店舗発注(日配)」 ・自動発注システム「MDware自動発注」「MDware自動発注 クラウド」 ・生鮮発注システム「MDware生鮮EDI」 ・EDIシステム「MDwareインターネットEDI」 ・統合監視ツール「Integrated Viewer for Zabbix」 ・次世代統合運用ソリューション「Hybrid Series(旧:AUTO/400シリーズ)」 ・Smart-Gift ■ソリューションサービス (システムコンサルティング・設計・開発・運用・付帯サービス) ・ONE-TO-ONEマーケティング ・CRMソリューション ・MDシステムソリューション ・百貨店向けトータルソリューション ・カードシステムソリューション ■ITサポートサービス ・アプリケーション運用サービス ・データセンターサービス ・システム構築サービス ・ネットワーク構築支援サービス ■流通・小売業に関するコンサルティング業務
業界:インターネット
資本金: 59,603万円
-
・金融系システムの設計・開発・保守・運用 ・各種Webシステムの設計・開発・保守・運用 ・ITコンサルティング 国内・海外対応
業界:コンサルティング
資本金: 3,000万円
-
・xRライブ「SPWN」の制作および運営 ・有料コンテンツ配信プラットフォーム「SPWN Portal」の開発および運営 ・バーチャルキャラクターのコンテンツプロデュース事業 ・MVや番組制作事業 ・バーチャルキャラクターの運用システム提供事業
業界:放送・出版・音楽・芸能
資本金: 5,300万円
-
[1]インターネットを利用した広告配信代理業 [2]インターネットを利用した情報提供サービス業 [3]インターネット関連のシステム開発 [4]インターネット関連のセミナーおよびイベント事業 [5]出版業 [6]上記に附帯関連する一切の事業
業界:インターネット
資本金: 53,200万円