AI inside株式会社

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 30
2025年07月10日 確認済み

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    必須条件

    - デジタルプロダクトのリードデザイン業務の経験(サービス設計、UI/UXデザインのディレクション等) - チームとして多人数で成果を出すことにやりがいを感じる方 - デジタルプロダクト/サービス(Web、モバイルアプリ、組み込みUI等)におけるUIデザインの実務経験 - エンジニアと協業して仕様を詰めてUIデザインに落とし込んだことがある経験 - 人間中心設計及びUXに関する知識とそれに基づく実務経験 - ユーザインサイトからアイディエーションを行い、適切な情報設計まで落とし込める能力 ・AI inside のPurpose・Vision・Missionに共感する方(https://inside.ai/about/) ・AI inside の行動規範 Valuesにに共感する方(https://inside.ai/career/) ・自発的にプロダクトのコンセプトやアイデアなどを提供したい方 ・個人だけでなくチームとしての成果を大事にできる方 ・単に目の前のタスクに囚われず、本質的な課題解決としてデザインに取り組める方 ・ユーザー体験全体を俯瞰し、部分最適ではなく全体最適の視点でアプローチできる方 ・変化の激しい環境でもポジティブに、向上心を持って楽しめる方

    想定年収

    850~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■業務内容 DX Suite, Heylix, AnyData といった各プロダクトや、それらを横断した体験設計およびUIデザインに従事していただきます。 プロダクトマネージャー、エンジニア、カスタマーサクセス担当などのチームメンバーと協力しながら、プロトタイプドリブンで素早く仮説検証を回し、プロダクトに落とし込んでいきます。社内にはUXリサーチとUIデザインどちらも経験豊富なデザイナーが在籍しており、ディスカッションを通じてクオリティを磨き込むことができます! 具体的には、以下業務をご担当いただきます。 - 各種リサーチ結果のインサイトに基づく仮説検証のためのプロトタイプ作成 - ソリューションの検証・評価(コンセプトテスト、ユーザビリティテスト等) - ユーザーフロー・情報設計、インタラクションデザイン - デザインシステムに基づいたUIデザイン 将来的には - プロダクトのデザイン戦略立案とデザイン品質の担保(クオリティコントロール)のための各種施策の企画と実行 - 事業やプロダクト拡大を見据えた組織設計 - デザインチーム、個人のパフォーマンスを最大化するためのカルチャー作り、各種施策の企画と実行 などにも寄与していっていただきたいと思っています! 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ■DX Suite (https://dx-suite.com/) 「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。 ■Heylix (https://service-heylix.inside.ai/) 「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。 人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。 ■AnyData (https://any-data.inside.ai/) 「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。 <募集背景> 我々AI inside の存在意義は、パーパスで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。 そのために「DX Suite」「Heylix」「AnyData」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。 このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただいております。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。 それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 この実現にあたり当社プロダクト群の体験設計を担うプロダクトデザイナーの募集します。 まだ誰も見たことがない、AIが様々な環境に溶け込んだ世界の体験を、一緒にデザインしてみませんか。 ※代表取締役CEO 渡久地の記事もお読みください。 「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka <配属予定チーム> 2020年5月に発足した、比較的新しいデザイン組織です。 裁量権を持って新しいアプローチにチャレンジできます。 また、スキルシェア会やデザイン批評会などを定期的に実施し、お互いを高め合うことができる環境です。 noteでもデザインチームの情報発信をしています。 事前にぜひご覧ください。 https://note.com/aiinside_design/ <使用ツール> ・Figma / Figjam ・Adobe CC ・Slack ・Google Workspace

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    必須条件

    ・グラフィックデザイン、アートディレクションの実務経験5年以上 ・ AI insideのPurpose・Vision・Missionに共感する方(https://inside.ai/about/) ・AI insideの行動規範 Valuesに共感する方(https://inside.ai/career/) ・ヒアリングを通じて求められるアウトプットのWhyを理解し、自律的に業務を進める力がある方 ・現状の課題を特定し、周囲を巻き込みながら解決に向けて動ける方 ・単に目の前のタスクに囚われず、本質的な課題解決としてデザインに取り組める方 ・プロジェクト管理能力が高く、複数のタスクを同時に処理できる方 ・個人だけでなくチームとしての成果を大切にできる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> ブランド戦略、マーケティング戦略などに基づき、最適なクリエイティブプランを策定し、それに紐づくビジュアルデザインやコンテンツ制作を行うことで、課題の解決や新たな価値を創造します。 また、制作物の品質管理を行い、一貫したブランドイメージを保持することで、ブランドの価値向上に貢献します。 様々なロールのメンバー、外部パートナーと連携し、コミュニケーションデザインにおいて中心的な役割を担っていただきたいと思います <具体的な仕事内容> ・ 様々なステークフォルダーに関わる各種クリエイティブプランの策定及びデザイン、品質管理(ブランディング施策、マーケティング施策、カスタマー施策、コミュニティ施策など) ・ブランドアイデンティティの定義、デザインシステムや各種ガイドラインの構築と運用 ・プロジェクト推進においての人的リソース、コスト、スケジュールの管理 ・チームでの制作において、社内メンバー、外部パートナーへのアートディレクション 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■会社概要 我々 AI inside の存在意義は、パーパスで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。 そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。 それはビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 この実現にあたり、当社のコミュニケーションデザイナーの募集いたします。まだ誰も見たことがない、AIが様々な環境に溶け込んだ世界の体験を一緒にデザインしてみませんか? ■参考資料 代表取締役社長CEO 渡久地の記事も是非ご覧ください ・「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka  ・◆ AI OCRのその先へ|AI inside の自律型AI開発と大規模言語モデル活用 https://ainow.ai/2023/04/07/273090/ <プロダクトの魅力> ・DX Suite (https://dx-suite.com/) 「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。 ・Heylix (https://service-heylix.inside.ai/) 「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。 ・AnyData (https://any-data.inside.ai/) 「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。 <配属予定チーム> ■ミッション ・あらゆるタッチポイントにおいて、一貫したブランドメッセージを醸成するため、ステークホルダーとの効果的なコミュニケーションをデザインします。 ■組織構成 Marketing Group所属 Communication Design Unit(社員3名、パートナー2名) <開発環境> - Adobe Creative Cloud - Figma - Microsoft ※ご入社後は、製品理解を目的にオンボーディング支援から担当いただき、2~3ヶ月後にご希望やご経験により担当する業務領域を決定する想定です。 <ポジションの魅力> ・最先端のテクノロジーであるAIを用いたサービスを提供する事業会社で、裁量高く業務を担えます。 ・CEOがデザインを重要視する環境で、CXO(Chief Experience Officer)も在籍しています。ブランドアイデンティティなど、経営陣とディスカションを重ね策定 ・キャリアパスとして、マネージメント職エキスパート職の選択が可能です。 ・リアルプロダクトとデジタルプロダクトを提供しているので、幅広いデザイン制作に携わることが可能です。 ・セミナーやカンファレンスへの参加支援、書籍購入の会社補助など、自己成長につながる活動を積極的にサポートしています。 ・デザイン職のメンバー同士でスキルシェアを定期的に開催し、その他・個人・プロジェクトのノウハウやナレッジを共有し蓄積される取り組みをしています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WEB開発経験3年以上(※スタックマッチ優先) ・アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験 ・チームリードの経験(※規模感問わず) <マインド> ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向を持って仕事を進められる方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスである方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」のいずれかの製品の新規機能開発、または、既存開発改善に携わっていただきます。 ※ご希望やご経験によってベストなポジションをご提案します 具体的には、以下業務をお任せしますが、ビジョン策定~リリースまで一貫してプロダクト開発に携われます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョン策定 ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・リリース/改善 【仕事の特色】 <募集背景> 我々 AI insideの使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。 このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェア上位を獲得しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。 それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。 我々研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。 そんなチャレンジにエンジニアとしてジョインいただける方を募集しております。 ■代表取締役CEO 渡久地の記事もお読みください。 ・「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka ・働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi ・AI OCRのその先へ|AI inside の自律型AI開発と大規模言語モデル活用 https://ainow.ai/2023/04/07/273090/ <配属予定チーム> ■組織構成 Development Group所属 ・社員/業務委託ふくめて約70名ほど在籍 ※メンバー記事もお読みください。 ・AI inside が「破壊的イノベーションを起こし世界を変える」ために新CTOが考えること https://note.inside.ai/n/n2cf5e395d5e3 <ポジションの魅力> ・月間平均1.2億回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ <開発環境> ■Frontend ・HTML / CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js (※フロントメイン言語) / Nuxt.js ■Backend ・Kotlin(※バックエンドメイン言語)/ Java /Springboot ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern: Microservices / API gateway ・Container: Docker / Kubernetes ・Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database : Aurora ・Storage : AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・WEB開発経験3年以上(※スタックマッチ優先) ・アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験 ・チームリードの経験(※規模感問わず) ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスである方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」のいづれかの製品の新規機能開発、または、既存開発改善に携わっていただきます。(※ご希望やご経験によってベストなポジションをご提案します) 具体的には、以下業務をお任せしますが、ビジョン策定~リリースまで一貫してプロダクト開発に携われます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョン策定 ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・リリース・改善 【仕事の特色】 <募集背景> 我々 AI insideの使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。 このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1を獲得しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。 それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。 我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。 そんなチャレンジにエンジニアとしてジョインいただける方を募集しております。 ※代表取締役CEO 渡久地の記事もお読みください。 ■「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka ■働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi <配属予定チーム> ■組織構成 Development Group所属 社員・業務委託ふくめて約70名ほど在籍 ※メンバー記事もお読みください。 ■AI inside が「破壊的イノベーションを起こし世界を変える」ために新CTOが考えること https://note.inside.ai/n/n2cf5e395d5e3 ■異色のキャリアで培ったエンジニア経験、AI民主化によって「人類の夏休みを増やしたい」 https://note.inside.ai/n/n1979243fd21c <ポジションに対する魅力> ・月間平均1.2億回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ <職場環境> AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 <開発環境> ■Frontend ・HTML / CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js ※フロントメイン言語 / Nuxt.js ■Backend ・Kotlin ※バックエンドメイン言語 / Java /Springboot ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern: Microservices / API gateway ・Container: Docker / Kubernetes ・Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database : Aurora ・Storage : AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <参考情報> AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。 https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift ※LIFT!とは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    以下のいずれかの経験を通算3年以上お持ちの方 ・自社製品・サービスのマーケティング施策の戦略立案、管理経験 ・マーケティング組織マネジメント経験 ・マーケティング実務におけるリーダー経験 ・コミュニケーション力が高く、様々なステークホルダーと効果的に関わることができる方 ・チームで働くことが好きで、他のメンバーと協力して目標を達成することができる方 ・自己主導で問題を解決できる、自発的な行動力を持つ方 ・新しい技術や市場動向に対する好奇心があり、自身の知識を常に更新していく姿勢を持つ方 ・結果を出すために必要なリソースやプロセスを適切に管理・調整できる能力がある方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■マーケティング・コンテンツの設計・作成 ・コンテンツ戦略の策定(コンテンツのターゲットと目的と目標の設定) ・コンテンツの全体管理・企画・作成 ・コンテンツの効果測定・分析・改善 ※コンテンツとは[Webサイト、サービス紹介資料、サービス紹介動画、イベント用コンテンツ、など]を指します。 ■マーケティング・プロモーションの設計・実行 ・イベントやセミナーの企画・開催 ・Web広告の企画・実施 ・各種ABテスト等の実行・結果検証など、PDCAサイクル管理 ■ユーザーコミュニティの設計・運営 ・コミュニティ戦略の策定 ・コミュニティ企画・イベント等の設計・実行 ・コミュニティ管理・効果測定・分析・改善 【仕事の特色】 <募集背景> 当社は、AI-OCR市場で国内シェアNo.1の「DX Suite」をはじめ、AIの運用基盤・学習基盤・データ基盤の提供を通してAI民主化を推進する企業です。 マーケティングチームの拡大にあたって、マーケティング活動をリードする新たなBtoBマーケティングマネージャーを募集します。 <ポジションの魅力> ・最先端のAIテクノロジー業界におけるBtoBマーケティングに携わることができます ・自身のアイデアや戦略を実際に実行し、その結果をもとに更なる挑戦をし続けることができます ・チームを統率し、共に成長していく経験を積み上げ続けることができます ■ミッション 当社のサービス(AIソリューションとAIコンサルティング)を最大限に活用するお客様を増やすこと、そのために世の中での認知度と理解・評価を高めることが上位のミッションになります。 このミッションを達成するために、当社マーケティングでは下記の4種の取り組みを行なっております。 1.マーケティング・コンテンツの設計・作成、 2.マーケティング・プロモーションの設計・実行 3.ユーザーコミュニティの設計・運営 4.上記土台となるブランディング設計・マーケティングコミュニケーション全体設計 今回のポジションでは、上記のうち1.2.3を対象として、いずれか1つの領域、もしくは複数領域をマネジメントし、牽引いただくことがミッションとなります。 <組織構成> Marketing Group / Marketing Communications Division 執行役員(CMO)1名、ディレクター(Director)1名、メンバー7名 ※本Division はディレクターが全体を束ねており、「Communication Design」「Marketing Promotion」「Community」の機能を有しています。 <参考情報> AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT!」があります。 https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift ※社員による福利厚生の活動事例を以下記事に掲載しております。 https://note.inside.ai/n/ne0c8711f1e9a

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・WEB開発経験3年以上(スタックマッチ優先) ・アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験 ・チームリードの経験(規模不問) <マインド> ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスの方 ・成果が出るまでの地道な作業も苦にならない方

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    『DX Suite』『AI inside Cube』『AnyData』のいづれかの製品の新規機能開発、または、既存開発改善に携わっていただきます。(※ご希望やご経験によってベストなポジションをご提案します)具体的には、以下業務をお任せしますが、ビジョン策定~リリースまで一貫してプロダクト開発に携われます。 <具体的な仕事内容> ・プロダクトビジョン策定 ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・リリース、改善 【仕事の特色】 <募集背景> 我々 AI insideの使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために『DX Suite』『AI inside Cube』『AnyData』などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、『DX Suite』は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェア上位を獲得しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。そんなチャレンジにエンジニアとしてジョインいただける方を募集しております。 <組織構成> Development Group所属 - 社員、業務委託ふくめて約70名ほど在籍 <ポジションの魅力> ・月間平均1.2億回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML / CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js :フロントメイン言語 / Nuxt.js ■Backend ・Kotlin :バックエンドメイン言語 / Java /Springboot ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern: Microservices / API gateway ・Container: Docker / Kubernetes ・Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database : Aurora ・Storage : AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <参考情報> 「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka 異色のキャリアで培ったエンジニア経験、AI民主化によって「人類の夏休みを増やしたい」 https://note.inside.ai/n/n1979243fd21c 「技術的萌えポイントが多い」エンジニアとして、リーダーとして、実現性を考え続ける https://note.inside.ai/n/n01f45aea31fc

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・事業会社における予算管理業務(3年以上)※予算策定および管理業務含め自身で企画立案および実行まで完遂した経験 ・経営企画等で、事業戦略の計数計画管理や紐づく経営課題の抽出、解決を行ってきた経験 ・全社横断的な管理系プロジェクトをプロマネとして完遂した経験(※新しく学び、挑戦する意思があれば必ずしもIR実務経験を求めるものではない) ・プレイングマネージャーとして主体的に手を動かし、部署横断的プロジェクトを完遂した経験 <マインド> ・誠実でチームワークを重視し、他部署ともスムーズにコミュニケーションが行える方 ・全体感を持って計画を立て、最終目標から逆算しながら物事を前に進めることができる方 ・ロジカルな思考をお持ちで、相手の立場を考えながらも冷静に自身の意見や主張を伝えられる方

    想定年収

    680~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    当社の経営企画業務をお任せします。 ※お任せする業務は、希望・経験・適正に基づいて判断いたします。 <具体的な仕事内容> ■予算関連業務、管理会計業務 ・予算策定 ・予実分析および経営指標管理 ・予算修正対応や期中ローリング ・予算策定プロセスおよび管理会計プロセスの構築、改善提案と実行 ・予算関連に関する経営陣、関連部署との調整および折衝 ■成長戦略、事業計画の策定や経営陣サポート ・グロース市場が求める成長戦略資料の策定 ・事業計数計画の策定(主にフロント部署の戦略の数値計画への落とし込み、プロセス構築支援) ・経営目標の推進(KPI等の計数管理等) ・経営意思決定のための社内外データを用いた分析(主に財務分析) ・経営課題の抽出、調整、解決 ■IR対応 ・機関投資家対応(面談調整、スピーカー選定、スピーカー) ・四半期決算説明資料の策定および策定のための情報整理、他部署との折衝 ・証券取引所とのコミュニケーション窓口 ・その他法定開示、適時開示対応 【仕事の特色】 <募集背景> AI-OCR市場で国内シェアNo.1の『DX Suite』の国内での更なる販売拡大や当社の戦略方針である「AI SaaSからAIプラットフォームへの転換」の実現に向け、経営企画の即戦力としてチームを牽引いただける方を募集します。 CFO直下の経営企画メンバーとして、経営陣と近い距離で会社成長や社会変革への貢献を実感できることが魅力のポジションです。 <ミッション> ・主に予算管理や計数管理に基づく経営管理および主要ステークホルダーへの発信 ・経営戦略の数値計画への落とし込み ・経営意思決定のための分析および経営陣サポート ※所属チームの取り組みについて社員インタビューでも紹介しておりますのでご確認ください。 https://note.inside.ai/n/neb4b388d32bf <ポジションの魅力> 成長段階の上場企業の経営陣直下のチームで対内・対外的な戦略計数管理に責任を持つため、最適と考える方針を積極的に経営陣に提案し実行することができ、経営視点を持って成長できます。 さらに、部署横断的、全社横断的なプロジェクト、また変化が多い組織であり、本人の頑張り次第で短期間での昇進を含めた様々な可能性があります。 <組織構成> Corporate Group / Controllers & Finance Division / Corporate Planning Unit Unit Manager1名、メンバー4名(うち2名は他部門と兼務)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ・J-SOX評価プロセスの構築、評価実務経験(事業会社、監査法人、コンサルティング等) ・内部監査、その他経営課題を抽出および解決する立場での実務経験(2年以上程度) <マインド> ・誠実でチームワークを重視し、他部署ともスムーズにコミュニケーションが行える方 ・全体感を持って計画を立て、最終目標から逆算しながら物事を前に進めることができる方 ・積極的にハンズオンの業務を推進いただける方 ・ロジカルな思考をお持ちで、相手の立場を考えながらも冷静に自身の意見や主張を伝えられる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ・経営監査計画の立案および監査の実施 ・社内の各プロセスに対するアドバイザー業務や内部統制の構築、改善 ・経営層・監査法人等の内外ステークホルダーへの報告および折衝 ・内部統制報告制度に伴う内部統制評価の実施(J-SOX評価) ※J-SOX評価は外部のコンサルティング会社と協力して評価を実施いただきます 【仕事の特色】 <募集背景> AI insideの使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために『DX Suite』『AI inside Cube』『AnyData』などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、『DX Suite』は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェア上位を獲得し安定した事業基盤で組織運営しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 当社のパーパス・ミッション・ビジョンを実現するにあたり、経営に資する内部統制を構築することは優先度の高い全社課題と捉えており、内部監査部門をリードしていただける部門長候補の方を募集します。 <ミッション> ・内部統制報告制度(J-SOX評価)対応 ・経営目標の達成に貢献するリスクの抽出および経営監査の実施 ・経営に資する内部統制の構築と改善 <組織構成> CEO直下/Audit Office <ポジションの魅力> 成長段階の上場企業のCEO直下のチームで、内部監査の立場から経営陣へ積極的に内部統制の構築・改善の提案を行い、健全かつ効率的な会社経営の実現に直接貢献ができます。 また、部署横断的、全社横断的なプロジェクト、また変化が多い組織であり、勤続年数に関わらず短期間での昇進を含めた様々な可能性もあります。 さらに、AI-OCR市場では国内シェア上位の安定事業基盤を持ち、その上で新しい事業領域に挑戦しているため、安心して多様なことにチャレンジしていただけます。 <参考情報> 「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka 働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi AI OCRのその先へ|AI inside の自律型AI開発と大規模言語モデル活用 https://ainow.ai/2023/04/07/273090/

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験> ■下記のいずれかの経験に該当する方 ・SIerなど事業会社におけるエンタープライズ営業、営業企画、営業推進の経験 ・コンサルタントとして企業の課題解決支援の経験(分野問わずDX/AI/BI/RPA/ERPなど) ・コンサルタントとして提案書、議事録、業務フロー、報告書等の文書化の経験 ・PL設計及び、達成の為のKPIやアクションプランを策定~実行し、結果を出した経験(商材、規模不問) ・自社プロダクトのセールスを直販または、パートナーを通じてスケールさせた経験(商材、規模不問) <マインド> ・セルフスターターであり、自ら課題設定を行い、業務に取り組める方 ・前例のない課題に対する好奇心や思考力を持った方 ・他者と協力でき、チームワークを大切にできる人 ・課題解決の手段として新しい技術の習得/活用や、プロジェクト自体を楽しめる方

    想定年収

    750~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    DXコンサルタントとして、顧客のToBe像を示し、現状課題を整理したうえで自社プロダクトを中心としたコンサルティング業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・アライアンス先、また自社のセミナー/インサイドセールスからの見込み顧客に対して顧客訪問 ・DXへの理解興味の度合いにより、訪問して課題ヒアリング~提案~導入支援 ・DXコンサル案件のプロジェクトマネジメント ・セールス、データサイエンティストと共同で、納品までのロードマップ策定とプロジェクト管理 ・チームビルディング(採用、育成、業務支援) 【仕事の特色】 <募集背景> 当社の使命は、パーパスで掲げている「AIで人類の進化と人々の幸せに貢献する」ことです。 そのために『DX Suite』『AI inside Cube』『AnyData』などの製品や、『AI Growth Program』などのサービスを通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、『DX Suite』は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェア上位を獲得しています。 しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それは、ビジョンである「"AI" inside "X"」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。 その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。このようなテクノロジーをDXコンサルタントとして顧客、さらには社会に実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。そんなチャレンジにDXコンサルタントとしてジョインいただける方を募集しております。 <組織構成> Business Group / Professional Service Division / Consulting Unit 所属 社員・業務委託など雇用形態問わず8名ほど在籍 <ポジションの魅力> 日本を代表する企業において実証実験に留まらず、ビジネス分野におけるAI・機械学習を実践し、価値提供してきたコンサルティングメンバー、データサイエンティストから直接的に指南を受けながら営業活動に従事できます。 <参考情報> 「非常識を常識に」を突き詰める、AI inside CEO渡久地・CXO保坂の組織デザイン思想 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi-hosaka 働き方改革は、「千年規模の問い」である──プロダクトもAIも“人類の進化”の手段と見る未来創造者・渡久地択 https://www.fastgrow.jp/articles/aiinside-toguchi AI導入の成否を決めるのは技術よりも「使う人の心」。だから私たちは「伴走」する https://note.inside.ai/n/n69acd375477c

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 年俸制導入
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ■以下、いずれか一つの経験 ・ 社内IT部門でSalesCRMの企画/導入経験 (Salesforce、Microsoft Dynamics、Oracle、SAP等ベンダは問いません) ・エンタープライズ領域のプロジェクトでのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験 ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力を有している方 ・社内外の複数のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力を有している方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■ポジションのミッション 当社では、AIプラットフォームビジネスの急成長を支え、迅速な経営判断および社員の生産性UPを実現する全社IT基盤を構築しています。 本ポジションでは、その核となるビジネスソリューションシステム(SFA / CRM / サブスク管理)の企画・導入・運用をプロジェクトマネージャーとして推進していただきます。 具体的には、Salesforce・Zuoraの導入や利用促進におけるユーザー折衝やベンダーとの調整、およびそれらの企画・導入・運用の全フェーズに従事いただく想定です。 <具体的な業務内容> ビジネスソリューションシステム プロジェクトマネージャーとして以下業務をお任せします。 関係各所に対するヒアリング、要件のとりまとめ、開発を依頼するパートナー企業との折衝、および立ち上げ後の運用管理までを含めた息の長い業務の担当となります。 ・社内各部門から、新たに導入するSalesforce/Zuoraに関する要望のヒアリングおよび要件管理 ・Salesforce/Zuoraの導入(要求機能確定、設定、テスト、移行、問い合わせ対応) ・導入に関わる関連部署との調整 ・現行システムからの移行計画の作成および実行 ・メンバーのタスク割り当ておよび進捗管理などのプロジェクト管理 【仕事の特色】 <募集概要> ビジネスの急成長を支えるIT基盤の刷新を推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ビジネスソリューションシステム(SFA / CRM / サブスク管理)の企画・導入・運用をお任せします。 <ポジションの魅力> ・グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した当社CIOと戦略的なビジネスソリューション部門の構築をリードできます。 ・複数のステークホルダーに対する情報収集〜業務システム(SFA/CRM/サブスク管理)の企画、導入、運用まで業務変革の全てのフェーズを経験できます ・並行して進めているDWH構築との連携において、データマネジメントソリューションの企画、導入、運用の流れも併せて経験できます ・自社で開発しているAI技術を含め、将来のキャリアアップにも活かせる、最新のテクノロジーやソリューションのスキルを身に付けることができます <配属予定チーム> CIO直轄のBusiness Solutions Divisionへの配属となります(Manager 1名) <職場環境> AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 ・オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です <企業の魅力> AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT」があります。 https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift ■LIFTとは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。 ※社員による福利厚生の活動事例を以下記事に掲載しております。 https://note.inside.ai/n/ne0c8711f1e9a

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・情報システム部門での全社利用システムの企画・導入経験(実務経験5年以上) ・全社利用システム管理経験(権限管理・設定変更・ヘルプデスク) ・ネットワーク運用経験(Firewall,VPN,Wi-Fiセキュリティなど) ・ベンダーコントロール経験 ・社内外の複数のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進していただける方 ・自分と一緒に会社やチームメンバーが成長していくことを楽しめる方 ・あるべき姿を捉え課題解決案を作成、実行していける方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ■ポジションのミッション 「毎年拡大するAIプラットフォーム開発」と「事業拡大を妨げないITガバナンスの実現と企業価値の向上」を両立するため、セキュリティ強化と業務改善を推進しながら全社で利用するITの企画〜導入・運用までの一連の流れをご担当いただきます。 入社後は各部署と連携しながら社内ITのシンプル化を行い、リモートワーク環境下においてSaaSをベースとしたセキュアかつ全社員の生産性を向上させるITの企画・導入を行なっていただきます。 入社後はご経験・スキルに応じて社内IT改革プロジェクトのチームリードもお任せします。 <具体的な職務内容> ・社内IT企画、導入、運用(グループウェアのリプレイス、全社利用アプリケーションの管理体制整備など) ・IDaaS,ディレクトリサービスの企画、導入、運用 ・IT資産管理およびMDM管理システム導入、運用 ・社外セキュリティ要求事項、ISO規格に関連するITの運用改善 ・ベンダーコントロール ※ネットワーク・インフラからアプリケーションまで幅広く経験することができます。 【仕事の特色】 <募集概要> ITガバナンス強化および業務効率化を推進するIT管理担当を募集します。 <ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した当社CIOと戦略的な社内IT部門でIT企画〜運用までの全てのフェーズを経験できます。 <配属予定チーム> CIO直轄のIT Unitへの配属となります。 (Manager1名、外部委託2名) <職場環境> AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。 オフィス勤務とテレワーク勤務どちらも選択することが可能です。 <企業の魅力> AI insideには、働き方・福利厚生パッケージ「LIFT」があります。 https://speakerdeck.com/aiinside/dong-kifang-fu-li-hou-sheng-patukezi-lift ■LIFTとは 新たな価値創造に挑戦をしていくためにも、何かあっても安心できる環境を用意した上で、一人ひとりの自律成長を支援します。 ※社員による福利厚生の活動事例を以下記事に掲載しております。 https://note.inside.ai/n/ne0c8711f1e9a

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・開発チームのリーダー、マネージャー ・顧客やビジネス部門との仕様調整/要件定義 ・ソフトウェア開発(3年以上/Python開発経験があるると望ましい) <スキル> ・日本語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル/JLPT N2以上) <マインド> ・ユーザーファーストの視点で検討、提案ができる方 ・ビジネス部門や、ML以外の開発者など、バックグラウンドの異なるメンバーとも円滑なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な改善を積み重ねることのできる方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    828~1,044万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、『DX Suite』に搭載する機械学習モデルおよび周辺機能の開発マネジメントです。 ■ミッション 2017年11月にリリースして以来、累計25億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しているAI insideの『DX Suite』。この『DX Suite』のAI-OCR市場でのさらなるシェア拡大、ならびにOCR以外のデータへの機能拡充に向け、使いやすく高精度な機械学習モデルを開発することがミッションです。 <具体的な業務内容> 現在はAI-OCRモデルの開発が中心となりますが、今後自然言語や音声など新たなデータの活用に向けたモデル開発にもチャレンジしていきます。 ・プロダクトロードマップに対する機械学習モデル/関連機能の要件定義、仕様調整 ・機能改善に向けた施策の推進 ・機械学習チームのリソース、タスクマネジメント ※志向や経験に応じて以下のような業務を兼任いただくことも可能です。 ・機械学習モデルの開発(データ整備、学習、検証、精度向上要望対応など) ・機械学習モデルを動作させるための周辺機能(前処理〜推論〜後処理)の開発 【仕事の特色】 <募集背景> AI-OCRを軸にこれまで成長してきた『DX Suite』ですが、今後自然言語や音声などあらゆるデータのデジタル化を可能とするサービスへ成長させ、さらなるモデルのラインナップ拡充と精度向上のために機械学習エンジニア(ジュニア・シニア)を募集します。 <ポジションの魅力> ・最先端の機械学習技術に触れながら働く機会 ・月間平均1.2億回を超えるリクエストを処理するモデルの開発経験 <配属予定チーム> ■組織構成 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。チームのミッション内のことは、すべての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発(3年以上/Python開発経験があると望ましい) ・深層学習に関連する開発または研究(3年以上) <スキル> ・日本語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル /JLPT N2以上) <マインド> ・ユーザーファーストの視点で検討、提案ができる方 ・ビジネス部門や、ML以外の開発者など、バックグラウンドの異なるメンバーとも円滑なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な改善を積み重ねることのできる方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    828~1,044万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、『DX Suite』に搭載する機械学習モデルおよび周辺機能の開発です。 ■ミッション 2017年11月にリリースして以来、累計25億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しているAI insideの『DX Suite』。この『DX Suite』のAI-OCR市場でのさらなるシェア拡大、ならびにOCR以外のデータへの機能拡充に向け、使いやすく高精度な機械学習モデルを開発することがミッションです。 <具体的な業務内容> 現在はAI-OCRモデルの開発が中心となりますが、今後自然言語や音声など新たなデータの活用に向けたモデル開発にもチャレンジしていきます。 ・機械学習モデルの開発(データ整備、学習、検証、精度向上要望対応など) ・機械学習モデルを動作させるための周辺機能(前処理〜推論〜後処理)の開発 ※志向や経験に応じて以下のような業務を担当いただくことも可能です。 ・アプリケーション開発チーム、ビジネス部門との仕様調整 ・モデル開発環境の改善(GPUサーバー環境の整備、学習ワークフローの自動化や実験管理の整備など) ・推論アプリケーションのリファクタリング、パフォーマンスチューニング、各種デバイス向けのモデル最適化 【仕事の特色】 <募集背景> AI-OCRを軸にこれまで成長してきた『DX Suite』ですが、今後自然言語や音声などあらゆるデータのデジタル化を可能とするサービスへ成長させ、さらなるモデルのラインナップ拡充と精度向上のために機械学習エンジニア(ジュニア・シニア)を募集します。 <ポジションの魅力> ・最先端の機械学習技術に触れながら働く機会 ・月間平均1.2億回を超えるリクエストを処理するモデルの開発経験 <配属予定チーム> ■組織構成 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・ソフトウェア開発(3年以上/Python開発経験があると望ましい) ・何らかの機械学習モデルの開発または研究 <マインド> ・ユーザーファーストの視点で検討、提案ができる方 ・ビジネス部門や、ML以外の開発者など、バックグラウンドの異なるメンバーとも円滑なコミュニケーションが取れる方 ・継続的な改善を積み重ねることのできる方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    528~756万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、『DX Suite』に搭載する機械学習モデルおよび周辺機能の開発です。 ■ミッション 2017年11月にリリースして以来、累計25億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しているAI insideの『DX Suite』。この『DX Suite』のAI-OCR市場でのさらなるシェア拡大、ならびにOCR以外のデータへの機能拡充に向け、使いやすく高精度な機械学習モデルを開発することがミッションです。 <具体的な業務内容> 現在はAI-OCRモデルの開発が中心となりますが、今後自然言語や音声など新たなデータの活用に向けたモデル開発にもチャレンジしていきます。 ・機械学習モデルの開発(データ整備、学習、検証、精度向上要望対応など) ・機械学習モデルを動作させるための周辺機能(前処理〜推論〜後処理)の開発 ※志向や経験に応じて以下のような業務を担当いただくことも可能です。 ・アプリケーション開発チーム、ビジネス部門との仕様調整 ・モデル開発環境の改善(GPUサーバー環境の整備、学習ワークフローの自動化や実験管理の整備など) ・推論アプリケーションのリファクタリング、パフォーマンスチューニング、各種デバイス向けのモデル最適化 【仕事の特色】 <募集背景> AI-OCRを軸にこれまで成長してきた「DX Suite」ですが、今後自然言語や音声などあらゆるデータのデジタル化を可能とするサービスへ成長させ、さらなるモデルのラインナップ拡充と精度向上のために機械学習エンジニア(ジュニア・シニア)を募集します。 <ポジションの魅力> ・最先端の機械学習技術に触れながら働く機会 ・月間平均1.2億回を超えるリクエストを処理するモデルの開発経験 <配属予定チーム> ■組織構成 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 以下、いずれか一つ必須 ・データマネジメント体系を理解されている方 ・DWH、BI構築または運用経験(SAP Business Intelligence,HANA,Tableauなど) ・エンタープライズ領域のプロジェクトでのPLまたはPM経験 ■仕事におけるマインド ・俯瞰的かつ構造的に課題を分析し、論理的なドキュメンテーションができる能力 ・社内外の複数のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力を有している方

    想定年収

    800~1,008万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    データマネジメント体制・共通データ分析基盤の構築運用を統括するマネージャーを募集します。 ■ミッション 全社データモデルとアーキテクチャをもとに、社内の膨大なデータのマネジメントと情報・インテリジェンスの活用を実現する全社共通データ基盤の構築・運用を行う部門を新設します。 社外パートナーと共にデータマネジメント体制の構築へ向けて社内データの現状把握からスタートし、製品、営業・マーケティング、財務会計・分析を繋ぐ一貫性をもった全社データモデルとアーキテクチャを作成したのち、最適な全社データHUBの構築をお任せします。 データドリブンによるビジネススケールの中核を担うData Management & Operations部門のマネージャーとして、社内外をリードいただける方のご応募をお待ちしてます。 <具体的な仕事内容> ・全社データ戦略の策定・実行 ・Master Data Management体制の構築・運用 ・全社共通データ分析基盤(DWH)の構築・運用 ・開発、コーポレート、営業・マーケティング、サポートチームとの連携 ・データカタロギングとシンプル化、データディクショナリの整備 ・執行役員へのレポート 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した同社CIOと戦略的なDMO部門の構築をリードできます。 また、複数のステークホルダーに対する情報収集〜自社データモデル・アーキテクチャー構築、ソリューションITの企画・導入・運用まで業務変革の全てのフェーズも経験できます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・情報システム管理部門でのシステム企画・導入・運用経験(実務経験5年以上) ・全社利用ITのシステム管理経験(権限管理・設定変更・ヘルプデスク) ・システム導入プロジェクトでのマネジメント経験 ■仕事におけるマインド ・社内外の複数のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進していただける方 ・自分と一緒に会社やチームメンバーが成長していくことを楽しめる方 ・あるべき姿を捉え課題解決案を作成・実行していける方

    想定年収

    600~756万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    ITガバナンス強化および業務効率化を推進する社内IT管理担当を募集します。 ■ミッション 2022年4月に新設された社内IT部門(AI inside IT Unit)への配属です。 「毎年拡大するAIプラットフォーム開発」「事業拡大を妨げないITガバナンスの実現と企業価値の向上」を両立するため、業務改善を推進しながら全社で利用するITの企画〜導入・運用までの一連の流れをご担当いただきます。 情報収集から始めていただいたうえで、各部署と連携しながら社内ITのシンプル化を行い、全社員の生産性を向上させるITの企画・導入を行なっていただきます。 入社後は社内IT改革プロジェクトのチームリードもお任せします。 <具体的な仕事内容> ・社内IT企画、導入、運用(Communication ITの改善、全社利用アプリケーションの利用管理・権限管理、E-mail、PC・スマホ調達、一元管理など) ・社内IT改革プロジェクトの推進・運営(社内IT利用の効率化および業務改善を推進) ・セキュリティ、ISMSに関連するIT利用の改善・運用 ・外部リソース活用 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した同社CIOと戦略的な社内IT部門の構築をリードできます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    <経験やスキル> ・情報システム管理部門でのインフラ/ネットワークの導入、運用経験(実務経験5年以上) ・クラウドサービスにおけるネットワークセキュリティの知見(AWS、GCP、Azureなど) ・情報セキュリティに関する基本的な知識や企画/設計の経験 <仕事への姿勢> ・社内外の複数のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進していただける方 ・自分と一緒に会社やチームメンバーが成長していくことを楽しめる方 ・あるべき姿を捉え課題解決案を作成/実行していける方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、リモートワークのセキュリティ強化を実現する社内ITのネットワーク・インフラ管理を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・エンドポイントおよびネットワークインフラのセキュリティ強化に向けた企画/導入/運用(VPN構築、Wi-Fiセキュリティ対策など) ・クラウドサービス利用環境下における認証基盤の企画/導入/運用 ・ディレクトリサービスの企画/導入/運用 ・ベンダーコントロール ・セキュリティ、ISMSに関連するIT利用の改善/運用 ※2022年4月に設立されたInformation System Unitへ配属となります。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■Information System Unitのミッション 毎年拡大するAIプラットフォーム開発と事業拡大を妨げないITガバナンスの実現と企業価値の向上を両立するため、セキュリティを担保する社内ネットワーク・インフラの企画から導入、運用まで従事していただきます。情報収集から始めた上で、各部署と連携しながら全社で効率的なIT活用を目指し、将来的にはチームリードも担当いただく予定です。 <本ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した同社アドバイザーと戦略的な社内IT部門の構築をリードできます。 <職場環境> AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・情報システム管理部門でのシステム企画/導入/運用経験(実務経験5年以上) ・基幹システムの構築/運用経験(営業管理/財務会計に関する経験があれば尚可) ・システム導入プロジェクトでのマネジメント経験 <仕事への姿勢> ・社内外の複数のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進していただける方 ・自分と一緒に会社やチームメンバーが成長していくことを楽しめる方 ・あるべき姿を捉え課題解決案を作成/実行していける方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、ITガバナンス強化および業務効率化を推進する社内IT管理を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・社内IT企画、導入、運用(セールス/マーケティング、財務会計、BI、タスク管理ツールなど) ・社内IT改革プロジェクトの推進/運営(社内IT利用の効率化および業務改善を推進) ・セキュリティ、ISMSに関連するIT利用の改善/運用 ※2022年4月に設立されたInformation System Unitへ配属となります 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■Information System Unitのミッション 配属先は、2022年4月に設立された社内IT部門です。 毎年拡大するAIプラットフォーム開発と事業拡大を妨げないITガバナンスの実現と企業価値の向上を両立するため、業務改善を推進しながら各事業部門で利用するITの企画から導入・運用までの一連の流れに従事。情報収集から始めた上で、各部署と連携しながら全社で効率的なIT活用を目指していただきます。また将来的にはチームリードも担当いただく予定です。 <本ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア・日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した同社アドバイザーと戦略的な社内IT部門の構築をリードできます。 <職場環境> AI insideには「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    <経験> ・情報システム部門での管理監督者としての経験(5年以上) ・IT戦略立案/設計の経験 ・IT システムの予算編成や支出計画に関する経験 ・システム企画/開発経験(システム導入/開発プロジェクトにおけるマネジメントおよびシステム企画、導入計画立案の実務経験を有していること) <仕事への姿勢> ・社内外のステークホルダーと円滑に合意形成できるコミュニケーション能力を有している方 ・関連する法律、規制、情報セキュリティのベストプラクティスを理解している方

    想定年収

    800~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主に、マネージャーとしてIT戦略の立案推進や社内IT部門の統括をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・事業戦略に沿うIT戦略の策定および運用体制整備 ・IT投資予算/中期計画の策定 ・ITガバナンス強化/推進 ・情報セキュリティ責任者 ・全社データガバナンス戦略策定/実行 ・執行役員へのレポート ・社内IT企画/導入/運用 ・ITリソース管理、外部委託先への戦略的ソーシング ・社内IT部門メンバー育成 ※2022年4月に新設されたInformation System Unitへ配属となります 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■Information System Unitのミッション 毎年拡大するAIプラットフォーム開発と事業拡大を妨げないITガバナンスの実現に向けて、企業価値の向上とガバナンス強化の両立を推進。IT戦略企画立案、規程・ルールの整備、自部門のみならず全社に跨るIT運用体制の構築まで、ITを全社で効率的に活用していくことを目指し、マネージャーとしてリードいただきます。 <本ポジションの魅力> グローバルIT企業のアジア/日本担当CIO、米国本社IT部門ゼネラルマネジャーを歴任した同社アドバイザーと、戦略的な社内IT部門の構築をリードできます。 <職場環境> 同社には「Work From Anywhere」というワークスタイルについての制度があり、オフィス出社とテレワークのそれぞれの良い点を生かしながら、最も適切なワークスタイルを選択することが可能です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ■以下いずれかのご経験がある方 ・Excelを使用した経験 ・Excelを使用した集計、グラフ表示、データ整形経験 ・分析もしくはアノテーション、キュレーション経験 ・顧客の課題解決に貢献することに興味がある方 ・多様性のある組織環境を自ら楽しめる方 ・同社Mission、Vision、Rules of Innovationに共感いただける方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> 体制強化に伴い、世界一使いやすい機械学習アプリに貢献するデータアナリストを増員します。 AIの専門知識のない方に対して、AIを作る・使う『Learning Center』『AMATERAS RAY』といったサービスを活用し、クリック操作でビジネス課題を解決できるように支援業務に関わっていただきます。 プロジェクト毎に少人数のチームビルディングを行います。 ご経験によりお任せする業務を調整いたします。 <具体的な仕事内容> ・AMATERAS RAYの展開と支援にかかる分析、資料作成、顧客の活用支援 ・Excel、BIなどでのデータ加工と資料作成、もしくはその支援 ・必要に応じてRPA、BIとも連携した活用も紹介、支援 ・AMATERAS RAYの品質管理 ・Excelの作業支援 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・サービスの提供を通して、世の中のビジネス課題解決に関われる ・AI領域において、ビジネス分野でサービスを通しての価値提供できる ・AI活用支援を通じた、顧客企業のVUCAの時代の課題への取り組み支援ができる

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    • ...
    必須条件

    ・情報システム管理業務に興味のある方 ・基幹業務への理解がある方(営業・会計・人事総務いずれか) ※経験はないものの挑戦したいというマインドをお持ちの方も是非ご応募ください ・未経験の業務をポジティブに捉えて文化やチーム作りから挑戦したい方 ・自分と一緒に会社やチームメンバーが成長していくことを楽しめる ・あるべき姿を捉え課題解決案を作成、実行していける方

    想定年収

    420~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    <業務詳細> JSOXを理解しながら情報システム管理を行い、チームをリードいただける情報システム管理担当(マネージャー候補)を募集します。 <具体的な仕事内容> ・情報セキュリティ対策の企画立案、構築、運用保守 ・情報システムの管理方針策定、運用支援 ・取得済み各種認証の運用支援(Pマーク、ISMSなど) ※2022年4月に新設されたInformation System Unitへ配属となります ■将来的にお任せしたい仕事 ・情報システム統制フレームワーク構築、運用 ・基幹業務、社内業務システム構築 まずは、Information System Unitのメンバーとしてスタートアップしていただき、将来的にはAcounting Controlを担うチームへ成長させることを目標にした新しいチーム編成をお任せします。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■Information System Unitのミッション 拡大するAIプラットフォーム開発を妨げないIT ガバナンス(品質・安全性向上)の実現に向けて、ベースとなる技術スタックを理解し、開発から会計まで情報システムの運用を推進します。 将来のマネージャー候補として、情報収集から関連する規程やルールの整備、各部署と連携をしながら、社内情報システムの効率的な運用を目指してチームをリードいただきます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web開発経験3年以上(スタックマッチ優先) <仕事のマインド> ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3カ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスをお持ちの方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AIを「使う」「作る」「動かす」AIプラットフォームを開発するフロントエンドエンジニアポジションです。『Workflows』『Learning Center』の新規機能開発・改善に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツールなど) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・チームづくり ・リリース、改善 プロダクトの「ビジョン策定・仕様詳細化・設計・実装・テスト・リリース」まで、一貫して携わります。 AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上などに取り組んでいただきます。すべての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造のため、チャレンジする意欲があればどこまでも幅広い業務領域に携わることが可能です。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIを「使う」:AI-OCR『DX Suite』 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる『Workflows』 ・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための『Learning Center』 ・AIを「動かす」:エッジコンピューティング『AI inside Cube』 ビジョンは『AI inside X』。 『AI inside Company』『AI inside Factory』など、世界中の人・物を代入し、誰もが「より安く、より早く、より多く」AIを作り、使えるプラットフォームを目指しています。 ■現在の開発の状況・課題等 『DX Suite』は2017年11月にリリースして以来、累計15億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 AI-OCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、同社がAIプラットフォームとして進化するにあたり、『Workflows』『Lerning Center』の開発に着手しました。 『Workflows』は、AI-OCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できる『Learning Center』で開発されたAIも活用できるサービスを目指しています。 アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。 既存の『DX Suite』は現在も同社事業を牽引する製品であるため、新規サービス『Workflows』『Lerning Center』を開発していく上で、『DX Suite』との開発進捗の連携は必要不可欠です。 複数のサービスや製品の開発が進行する中で、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディングなど、課題解決を担っていただきます。 ■開発スタイル デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要です。 ■将来的にお任せしたい仕事 ・テックリード、プロジェクトマネージャー、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職 ・AI insideらしい開発文化の醸成、浸透 ■この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・月間平均9,000万回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML ・CSS ・JavaScript/TypeScript ・Vue.js/Nuxt.js(フロントメイン言語) ■Backend ・Kotlin/Java(バックエンドメイン言語 /Springboot) ・Go/Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform/Ansible/GitAction ・Pattern:Microservices /API gateway ・Container:Docker/Kubernetes ・Computing:AWS ALB/EC2/ECS/EKS/Lambda ・Database:Aurora ・Storage:AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <職場環境> 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。 チームのミッション内においてはすべての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・テストリーダー経験(テスト設計、テスト実装、進捗管理) ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスをお持ちの方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AIを「使う」「作る」「動かす」AIプラットフォームを開発するQAマネージャーポジションです。AI insideとしてのアジャイルテスト体制・プロセスを構築し、最高のユーザー体験を創出するかなめとして組織を牽引いただきます。 業務としては、テストに伴う上流工程が中心です。 <具体的な業務内容> ・テスト戦略の立案 ・テスト体制の構築 ・QA業務 ・AI insideとしてアジャイル、テスティング、AIのテストを模索し、構築、作り上げる ・開発業務、プロセス改善 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIを「使う」:AI-OCR「DX Suite」 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる「Workflows」 ・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」 ・AIを「動かす」:エッジコンピューティング「AI inside Cube」 ビジョンは「AI inside X」。「AI inside Company」「AI inside Factory」など、Xに世界中の人・物を代入し、誰もが「より安く、より早く、より多く」AIを作り、使えるプラットフォームを目指しています。 ■現在の開発の状況・課題など 「DX Suite」は2017年11月にリリースして以来、累計15億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 AI-OCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、同社がAIプラットフォームとして進化するにあたり、「Workflows」「Lerning Center」の開発に着手しました。 「Workflows」は、AI-OCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できる「Learning Center」で開発されたAIも活用できるサービスを目指しています。 アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。 また、既存の「DX Suite」は現在も同社事業を牽引する製品であるため、新規サービス「Workflows」「Learning Center」を開発していく上で、「DX Suite」との開発進捗の連携は必要不可欠です。 複数のサービスや製品の開発が進行する中で、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディング等、課題解決を担っていただきます。 ■開発スタイル ・デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 ・開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ■将来的にお任せしたい仕事 ・AI insideとしての開発文化の醸成と浸透 ■この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・世界中に使われるプロダクトの品質の要としての日本、世界におけるポジション <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML ・CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js / Nuxt.js(フロントメイン言語) ■Backend ・Kotlin/ Java (バックエンドメイン言語 /Springboot) ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern:Microservices / API gateway ・Container:Docker / Kubernetes ・Computing:AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database:Aurora ・Storage:AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <職場環境> 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。 チームのミッション内においては全ての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・開発リーダーの経験 ・Web開発経験3年以上(スタックマッチ優先) ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスをお持ちの方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    650~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AIを「使う」「作る」「動かす」AIプラットフォームを開発するエンジニアリングマネージャーポジションです。「Workflows」「Learning Center」の新規機能開発・改善に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツールなど) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・チームづくり ・リリース、改善 プロダクトの「ビジョン策定、仕様詳細化、設計、実装、テスト、リリース」まで、一貫して携わります。 AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上等に取り組んでいただきます。 全ての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造です。 チャレンジする意欲があれば、どこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIを「使う」:AI-OCR「DX Suite」 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる「Workflows」 ・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」 ・AIを「動かす」:エッジコンピューティング「AI inside Cube」 ビジョンは「AI inside X」。「AI inside Company」「AI inside Factory」など、Xに世界中の人・物を代入し、誰もが「より安く、より早く、より多く」AIを作り、使えるプラットフォームを目指しています。 ■現在の開発の状況・課題等 「DX Suite」は2017年11月にリリースして以来、累計15億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 AI-OCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、同社がAIプラットフォームとして進化するにあたり、「Workflows」「Lerning Center」の開発に着手しました。 「Workflows」は、AI-OCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できる「Learning Center」で開発されたAIも活用できるサービスを目指しています。 アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。 また、既存の「DX Suite」は現在も同社事業を牽引する製品であるため、新規サービス「Workflows」「Learning Center」を開発していく上で、「DX Suite」との開発進捗の連携は必要不可欠です。 複数のサービスや製品の開発が進行する中で、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディングなど、課題解決を担っていただきます。 ■開発スタイル デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ■将来的にお任せしたい仕事 ・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透 ■この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・月間平均9,000万回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML ・CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js / Nuxt.js(フロントメイン言語) ■Backend ・Kotlin/ Java(バックエンドメイン言語 /Springboot) ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern:Microservices / API gateway ・Container:Docker / Kubernetes ・Computing:AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database:Aurora ・Storage:AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <メンバー構成> 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。チームのミッション内においては全ての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・AWSを中心としたクラウドインフラエンジニア経験3年以上 ・バックエンドエンジニアとしての経験が3年以上で、インフラ寄りの業務に興味がある方 ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3カ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスをお持ちの方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    550~850万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AIを「使う」「作る」「動かす」AIプラットフォームを開発するクラウドインフラエンジニアポジションです。 <具体的な業務内容> ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツールなど) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービスインフラ設計 ・開発、テスト ・アジャイルチームづくり ・プロダクトリリース クラウドインフラエンジニアとして、技術選定などの上流から、設計・開発・テストまでお渡しできる最大限の裁量が用意されています。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIを「使う」:AI-OCR「DX Suite」 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる「Workflows」 ・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」 ・AIを「動かす」:エッジコンピューティング「AI inside Cube」 ビジョンは「AI inside X」。 「AI inside Company」「AI inside Factory」など、Xに世界中の人・物を代入し、誰もが「より安く、より早く、より多く」AIを作り、使えるプラットフォームを目指しています。 ■現在の開発の状況・課題等 「DX Suite」は2017年11月にリリースして以来、累計15億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 AI-OCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、同社がAIプラットフォームとして進化するにあたり、「Workflows」「Lerning Center」の開発に着手しました。 「Workflows」は、AI-OCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できる「Learning Center」で開発されたAIも活用できるサービスを目指しています。 アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。 また、既存の「DX Suite」は現在も同社事業を牽引する製品であるため、新規サービス「Workflows」「Learning Center」を開発していく上で、「DX Suite」との開発進捗の連携は必要不可欠です。 複数のサービスや製品の開発が進行する中で、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディング等、課題解決を担っていただきます。 ■開発スタイル デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ■将来的にお任せしたい仕事 ・テックリード、プロジェクトマネージャー、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職 ・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透 ■この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・月間平均9,000万回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML ・CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js / Nuxt.js(フロントメイン言語) ■Backend ・Kotlin/ Java (バックエンドメイン言語 /Springboot) ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern:Microservices / API gateway ・Container:Docker / Kubernetes ・Computing:AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database:Aurora ・Storage:AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <職場環境> 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。チームのミッション内においては全ての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・Web開発経験3年以上(スタックマッチ優先) ・技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方 ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスな方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    550~850万円

    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AIを「使う」「作る」「動かす」AIプラットフォームを開発するフルスタックエンジニアポジションです。Workflows」「Learning Center」の新規機能開発・改善に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツールなど) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・チームづくり ・リリース、改善 プロダクトの「ビジョン策定、仕様詳細化、設計、実装、テスト、リリース」まで、一貫して携われます。 AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上などに取り組んでいただきます。全ての意思決定は、チームで行われるフラットな組織構造のため、チャレンジ意欲次第でどこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> ・AIを「使う」:AI-OCR「DX Suite」 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる「Workflows」 ・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」 ・AIを「動かす」:エッジコンピューティング「AI inside Cube」 ビジョンは「AI inside X」。「AI inside Company」「AI inside Factory」など、Xに世界中の人・物を代入し、誰もが「より安く、より早く、より多く」AIを作り、使えるプラットフォームを目指しています。 ■現在の開発の状況・課題等 「DX Suite」は2017年11月にリリースして以来、累計15億回を超えるリクエストを処理する規模まで成長しています。 AI-OCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、同社がAIプラットフォームとして進化するにあたり、「Workflows」「Lerning Center」の開発に着手しました。 「Workflows」は、AI-OCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できる「Learning Center」で開発されたAIも活用できるサービスを目指しています。 アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。 また、既存の「DX Suite」は現在も同社事業を牽引する製品であるため、新規サービス「Workflows」「Learning Center」を開発していく上で、「DX Suite」との開発進捗の連携は必要不可欠です。 複数のサービスや製品の開発が進行する中で、開発ロードマップ策定、開発プロセスの確立、チームビルディングなど、課題解決を担っていただきます。 ■開発スタイル デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ■将来的にお任せしたい仕事 ・テックリード、プロジェクトマネージャー、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職 ・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透 ■この仕事を通じて得られるもの ・未だ誰も見たことのないAIプラットフォームを作り上げる最高難易度の0→1チャレンジ ・月間平均9,000万回を超えるリクエストが飛び交う、極大トラフィックをさばく高度なシステム構築経験 <主な技術スタック> ■Frontend ・HTML ・CSS ・JavaScript / TypeScript ・Vue.js / Nuxt.js(フロントメイン言語) ■Backend ・Kotlin / Java(バックエンドメイン言語 /Springboot) ・Go / Gin ・Python ■Infrastructure ・Terraform / Ansible / GitAction ・Pattern:Microservices / API gateway ・Container:Docker / Kubernetes ・Computing:AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda ・Database:Aurora ・Storage:AWS S3 ■tools ・GitHub ・Slack <職場環境> 開発チームは、5名程度の小チーム(ユニット)に分割された、フラットな組織構成です。 チームのミッション内においては全ての意思決定がチーム内で行われます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    <経験> ・Web開発経験(3年以上) <仕事のマインド> ・素直で上昇志向のある方 ・3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方 ・会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスを持っている方 ・成果が出るまでの地道な作業もいとわない方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    AI-OCRシェア日本有数のSaaSプロダクト『DX Suite』のバックエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 『DX Suite』は、AI×SaaSの領域において契約数が3000件を超え、日本ではほかに類を見ない広がりを見せているプロダクトです。 <具体的な業務内容> 既にリリースしているプロダクトのアーキテクチャリプレースも含めた新規開発をメインミッションとし、上流設計から開発まで全てのフェーズに関わっていただきます。 【仕事の特色】 <企業の特徴> AI inside株式会社は『DX Suite』と『AI inside Cube』の2軸でサービスを展開しています。 ■AI-OCRツール『DX Suite』 各種申込書や受発注帳票、請求書、領収書などの書類を読み取り、すぐにデータ化するAI-OCRツールを開発・提供しています。 ■エッジコンピュータ『AI inside Cube』 独自のAI管理OSを搭載したエッジコンピュータを開発・提供しています。官公庁や地方自治体などプライバシー性の高い情報を扱っているクライアントでもオンプレミス環境でAIを活用することが可能です。 <チーム構成> エンジニア:約25名在籍 Web開発チームとAIリサーチチームに分かれています。 <開発環境> 技術スタックはすべて決まっているわけではないため、フレームワーク・技術選定から関わっていただく想定です。 OS:linux系 ミドルウェア:1月中に詳細化(大規模並列処理に対する技術は必須) 開発言語:Go言語を予定 FW:現段階では未想定。選定より参画を想定 OS:Ubuntu 開発言語:Golang/Kotlin/Java FW:Vue.js/Nuxt/Gin/Spring boot 認証基盤:Auth0 インフラ:AWS、自社DC アーキテクチャ:マイクロサービス コンテナ技術:Docker、kubernetes

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・物理インフラの構築経験(H/W~ミドルウエア) ・ベンダーコントロール経験 ■マインド ・素直に物事を考えられ、上昇志向のある方 ・変化の激しい環境をポジティブに楽しめる方 ・技術に真摯に向き合い、地道な作業も含めて行える方

    想定年収

    696万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、自社開発のAI OCRを中心としたAIプラットフォーム「DX Suite」のサービス提供におけるハウジング環境の設計・構築です。 これまでAWSなどのクラウド環境を中心に構築していた環境を、プラットフォーム事業へのシフトやコストの最適化を目的としたDCハウジング環境にシフトしています。 全インフラを対象に、クラウドからDCへの移行に伴うロードマップ策定~インフラ設計・構築が主な業務です。 【仕事の特色】 <企業の特徴> AI inside株式会社は『DX Suite』と『AI inside Cube』の2軸でサービスを展開しています。 ■AI-OCRツール『DX Suite』 読み取った各種申込書や受発注帳票、請求書、領収書などの書類をすぐにデータ化するAI-OCRツールを開発・提供しています。 ■エッジコンピュータ『AI inside Cube』 独自のAI管理OSを搭載したエッジコンピュータを開発・提供しています。官公庁や地方自治体などプライバシー性の高い情報を扱っているクライアントも、オンプレミス環境でAIを活用できるのが強みです。 <チーム構成> エンジニア:約25名在籍 Web開発チームとAIリサーチチームに分かれています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・物理インフラの構築経験(H/W~ミドルウエア) ・ベンダーコントロール経験 ■マインド ・素直に物事を考えられ、上昇志向のある方 ・変化の激しい環境をポジティブに楽しめる方 ・技術に真摯に向き合い、地道な作業も含めて行える方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    インフラエンジニアとして、自社開発のAI OCRを中心としたAIプラットフォーム「DX Suite」をハードウエア一体型とし、サブスクリプションのモデルにてレンタルする「AI inside Cube」のインフラ設計から構築までをお任せします。 Cubeを利用したCube自体の基本設計・構築や、Cubeの設定・チューニングなどが主業務です。 【仕事の特色】 <企業の特徴> AI inside株式会社は『DX Suite』と『AI inside Cube』の2軸でサービスを展開しています。 ■AI-OCRツール『DX Suite』 読み取った各種申込書や受発注帳票、請求書、領収書などの書類をすぐにデータ化するAI-OCRツールを開発・提供しています。 ■エッジコンピュータ『AI inside Cube』 独自のAI管理OSを搭載したエッジコンピュータを開発・提供しています。官公庁や地方自治体などプライバシー性の高い情報を扱っているクライアントも、オンプレミス環境でAIを活用できるのが強みです。 <チーム構成> エンジニア:約25名在籍 Web開発チームとAIリサーチチームに分かれています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 服装自由
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • 新技術に積極的
    • ...
    必須条件

    ■経験 ・3年以上のWebアプリケーション開発経験 ・1年以上のVue.jsによるWebアプリケーション開発経験 ■マインド ・素直に物事を考えられ、上昇志向のある方 ・変化の激しい環境をポジティブに楽しめる方 ・技術に真摯に向き合い、地道な作業も含めて行える方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 渋谷駅

    仕事内容

    主な業務は、自社開発のAI OCRを中心としたAIプラットフォーム「DX Suite」における新プロダクトのフロントエンド開発です。 <具体的な仕事内容> ・アプリケーションアーキテクチャを含む開発技術選定 ・プロダクト開発チームのチームビルディング ・新規開発プロダクトの設計から開発、リリースまでの全プロセス 【仕事の特色】 <企業の特徴> AI inside株式会社は、『DX Suite』と『AI inside Cube』の2軸でサービスを展開しています。 ■AI-OCRツール『DX Suite』 読み取った各種申込書や受発注帳票、請求書、領収書などの書類をすぐにデータ化するAI-OCRツールを開発・提供しています。 ■エッジコンピュータ『AI inside Cube』 独自のAI管理OSを搭載したエッジコンピュータを開発・提供しています。官公庁や地方自治体などプライバシー性の高い情報を扱っているクライアントも、オンプレミス環境でAIを活用できるのが強みです。 <チーム構成> エンジニア:約25名在籍 Web開発チームとAIリサーチチームに分かれています。 <開発環境> 技術スタックはすべて決まっているわけではなく、フレームワーク・技術選定から関わっていただく想定です。 ・OS:linux系 ・ミドルウェア:(大規模並列処理に対する技術は必須) ・開発言語:Vue.jsを予定 ・FW:未想定(選定より参画を想定)

さらに表示する

AI inside株式会社に似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

AI inside株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?