- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約400億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。
チャージバック保証サービス、金融領域向けシステム開発他 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2016年07月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 近藤 修 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | https://akuru-inc.com/ |
従業員情報 | 7名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(年度ごとに異なる)、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産休・育休 休暇備考 ・産休・育休:直近1年で1名が取得(復帰予定有り) さらに表示する |
手当 |
通勤手当、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Ruby / JavaScript / TypeScript
- DB
- PostgreSQL / Redis
- クラウド
- Windows Azure / AWS Lambda / AWS RDS / Amazon CloudWatch / AWS
条件を絞る
職種
募集中求人
8
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・Ruby on Railsを使ったWebアプリケーションの開発経験 ・Gitを使ったバージョン管理 ・チームによる開発の経験 ・RDBの基礎的な知識 ・エンジニアとしての業務経験3年以上、または同等のスキル ・当社のビジョンや事業内容、取り組みに共感し、高い志を持って取り組む方 ・技術力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークを重視する方 ・常に新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方 ・新しい技術をプロダクトに昇華させる意欲のある方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【業務内容】 プロダクト責任者の指示の下、幹部候補としてRailsエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・決済に関する不正注文を防ぐためプラットフォームの開発、デザイン・設計 ・運用上の課題や、マーケット各社の潜在的な課題を解決する新機能の発案 ・EC事業者の不正対策をサポートするプラットフォームの開発、運用 ・新しいコマースおよびプラットフォームの開発 【仕事の特色】 【事業概要】 当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約400億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。 【募集背景】 今後も顧客の増加が見込まれる中、機能面での更なる強化を進めたいと考えています。そのため、バックエンド開発を軸としながらも、フロントエンドにも柔軟に対応できるエンジニアを求めています。 更なるビジネスの成長にアクセルを踏み込むため、人材投資を積極的に進めており、業務の経験・知見を活かし、システム面からビジネスを先導できるメンバーを募集します。 【開発環境】 ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript, Node.js ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS( EC2, S3, RDS, API Gateway, WAF&Shield, Athena, QuickSight, Lambda , Kinesis など) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch 【ポジションの魅力】 ・「決済」という年間420億円の市場規模かつ社会貢献性のある急成長中プロダクトの開発者として、裁量権を持ち、上流(企画)部分から携わることが可能です。 ・1→10,10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。 ・経営陣との距離が近く、意思決定のスピードが早いため、自分の意思がプロダクトの反映されるまでに要する時間が短いことも特徴です。 ・独自性が高く膨大な決済に関するデータを扱うため、エンジニアとしての専門性をあげることができます。 ・GitHubCopilotの導入を行ったことをはじめ、エンジニアがやるべきと思った開発生産性向上のためのアクションを実行しやすいです。*このポジションにつくことでどんなメリットがあるのか? 【アクルの魅力】 ・世の中の1,2を争う重要なプロダクトを提供している ー世の中の決済の不正に対して、「決済」というとても重要なインフラを支えるためのプロダクトを提供しています。 ・アクルのプロダクトは決済×セキュリティ業界でトップクラス ・「決済不正の防止」という難しい課題への取り組みを支える開発組織のカルチャー ー「チームで協力し、常に挑戦していこう」というカルチャーを大事にし、チーム全体として、協力して常にアジャイルで動いています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ・IT企業における法人営業経験5年以上 ・IT一般知識とスキル(PC端末、Office各種の利用、クラウドツールの利用など) ・マネジメント経験 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方 ・不確実な状況の中でも、柔軟に対応できる方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・なにごとも自責にとらえ、学習意欲が高く、ご自身の成長のために仕事に取り組める方 ・これまでに無い新しいモノを自ら創ることにやりがいを感じる方 ・データを使い論理的に説明ができる方
想定年収 600~800万円
募集職種 最寄り駅 JR東海道本線(東京〜熱海) 品川駅
仕事内容 【業務内容】 まずは、フィールドセールスとして当社の不正検知システムや新サービスの提案営業を担当していただきます。その後、パートナーセールス、セールスマネージャーへとキャリアアップを目指します。 具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ▶フィールドセールス ・提携先*からご紹介いただいた新規顧客への提案営業 ・Webから問い合わせいただいた新規顧客への提案営業 ・各種業務の標準化・効率化の推進 ・営業は基本的にオンラインで実施しますが、月に2〜3回程度、訪問もあります。 *提携先の一例:決済代行会社、カード会社、ECシステム提供会社など。 ▶パートナーセールス ・提携先との協力関係構築。 ・提携先への紹介依頼。提案。 ・提携先からご紹介いただいた新規顧客への提案営業。 ・各種業務の標準化・効率化の推進 ・新規事業、新商品の企画開発 ・営業は基本的にオンラインで実施しますが、月に2〜3回程度、訪問もあります。 【仕事の特色】 【募集拠点】 Solution Business Div. 【事業概要】 当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約500億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。 そのような状況のなかで、当社が開発している「ASUKA」は、独自の認証ツールを兼ね備えたクレジット不正検知システムで、国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。 現在では、EC約3万社以上に導入されており、国内業界トップクラスに位置しております。 これまでアクルが築いてきた圧倒的な決済領域のデータを活用しながら、圧倒的なユーザー視点で私たちと共に世の決済業界の課題を解決していただけないでしょうか。 【募集背景】 当社の不正検知サービスは3万以上の導入実績があり高い評価を得ていますが、更なる成長とサービスの拡販を視野に入れ、営業組織を増強することになりました。現在、主にWebからの問い合わせへの対応を担うフィールドセールスチームと、提携企業の拡大に焦点をあてたパートナーセールスチームを展開しています。 将来的には組織を成長に導くマネージメントの役割を期待しています。 【部署について】 Sales&Marketing 4名 (フィールドセールスチーム2名・パートナーセールスチーム2名) 【ポジションの魅力】 ・まだまだ成長途中の組織の中で、今後事業展開をするにあたり、裁量をもって色々なことにチャレンジできる環境があります。 ・セールスの立場からプロダクトの企画や新規事業などに関わることもできます。 ・自分のスキルを活かしつつ、決済×セキュリティというニッチで難しい課題への挑戦を通し、市場価値の高いスキルを身につけることができます。 ・経営陣との距離も近く、マーケティングやカスタマーサクセス、エンジニアサイドと連携しながらスピード感のある仕事ができます。 【アクルの魅力】 ・世の中の1,2を争う重要なプロダクトを提供している ー世の中の決済の不正に対して、「決済」というとても重要なインフラを支えるためのプロダクトを提供しています。 ・アクルのプロダクトは決済×セキュリティ業界でトップクラス ・「決済不正の防止」という難しい課題への取り組みを支える開発組織のカルチャー ー「チームで協力し、常に挑戦していこう」というカルチャーを大事にし、チーム全体として、協力して常にアジャイルで動いています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・テストスクリプト作成と管理経験 ・機能テスト、回帰テスト、ユーザビリティテストなどの実施経験 ・テストフレームワークの使用経験 ・当社のビジョンや事業内容、取り組みに共感し、高い志を持って取り組む方 ・技術力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークを重視する方 ・常に新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方 ・新しい技術をプロダクトに昇華させる意欲のある方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方
想定年収 500~900万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【業務内容】 1人目のQAエンジニアとして、具体的に以下の業務をお任せします。 ・品質管理方針の策定 ・QA観点からの仕様把握やレビュー ・決済×セキュリティ領域におけるプラットフォームのテスト設計/立案〜テスト実施 ・開発プロセス全体における品質改善(テスト自動化など) 【仕事の特色】 【事業概要】 当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約500億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。 そのような状況のなかで、当社が開発している「ASUKA」は、独自の認証ツールを兼ね備えたクレジット不正検知システムで、国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。 現在では、EC約3万社以上に導入されており、国内業界トップクラスに位置しております。 これまでアクルが築いてきた圧倒的な決済領域のデータを活用しながら、圧倒的なユーザー視点で私たちと共に世の決済業界の課題を解決していただけないでしょうか。 【募集背景】 事業およびプロダクト拡大に伴い、当社1人目のQAエンジニアとして関わっていただき、更なるサービス拡大のためQAチームの立ち上げ〜安定した品質を継続的に提供するためのプロダクト品質向上活動を推進していただきたいです。 これまではプロダクトマネージャー、エンジニアが品質保証を担ってきましたが、スピード感を保ちながら高い品質を保ち続けていくため、将来のQAチームのグロースを見据えて品質保証の専任担当を募集いたします。 【開発環境】 ・使用フレームワーク:Ruby on Rails、Next.js、React ・使用言語:Ruby、JavaScript、TypeScript、Nodejs ・使用データベース:PostgreSQL、Redis ・テストフレームワーク:RSpec、Jest ・ソースコード管理:Github ・CI/CD:Github actions ・プロジェクト管理:Jira ・開発用マシン:Mac ・使用エディタ:VsCode 【ポジションの魅力】 ・1人目QAエンジニアおよびQAチームのリーダーとして、テスト自動化のプロセス構築や開発組織全体の品質のケイパビリティ向上に寄与できます。品質保証の観点からプロダクトに貢献できるやりがいあるポジションです。 ・1人目QAエンジニアとしてQAチームをリードするキャリアから社内はもちろん社外においても申し分のないキャリアが作れる環境を提供できると考えています、ご希望やご経験に応じて、将来的にはQAだけでなくプロダクト企画や開発など他領域にもチャレンジしていくことも可能です。 ・1→10,10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。 ・経営陣との距離が近く、意思決定のスピードが早いため、自分の意思がプロダクトに反映されるまでに要する時間が短いことも特徴です。 ・独自性が高く膨大な決済に関するデータを扱うため、エンジニアとしての専門性をあげることができます。 【アクルの魅力】 ・世の中の1,2を争う重要なプロダクトを提供している ー世の中の決済の不正に対して、「決済」というとても重要なインフラを支えるためのプロダクトを提供しています。 ・アクルのプロダクトは決済×セキュリティ業界でトップクラス ・「決済不正の防止」という難しい課題への取り組みを支える開発組織のカルチャー ー「チームで協力し、常に挑戦していこう」というカルチャーを大事にし、チーム全体として、協力して常にアジャイルで動いています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
- ...
必須条件 ・AWSを用いたインフラ構築の経験3年以上 ・サーバ・ネットワーク・DBの設計構築経験 ・Linuxサーバの管理・運用の経験 ・基本的なプログラミングスキル ・当社のビジョンや事業内容、取り組みに共感し、高い志を持って取り組む方 ・技術力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークを重視する方 ・常に新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方 ・新しい技術をプロダクトに昇華させる意欲のある方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方
想定年収 750~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 【業務内容】 ・クラウドサービスの機能を活用したサービス基盤の改善 ・Infrastructure As Code の推進 ・サービス監視の仕組みの構築 ・障害発生の影響を最小化するための検討・構築 ・新規事業におけるインフラ構築 ・生産性を飛躍的に向上させる開発環境の構築 ・デプロイの効率化 ・サーバ、ネットワークのパフォーマンス向上・負荷分散 ・テストの実施 【仕事の特色】 【事業概要】 当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約400億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。 【募集背景】 今後も顧客の増加が見込まれるため、システムの運用面を強化したいと考えております。インフラ基盤の強化や運用監視、デプロイフローの改善など、さまざまな課題を共に解決し、当サービスはもちろん、会社の拡大を一緒に実現できるメンバーを募集します。 【開発環境】 ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS( EC2, S3, RDS, API Gateway, WAF&Shield, Athena, QuickSight, Lambda , Kinesis など) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch募集背景 【ポジションの魅力】 ・インフラチーム初期フェーズで、裁量を持って技術選定やインフラの方針を自ら創っていく経験ができます。 ・年間500億円規模と言われるクレジットカードの不正利用という社会課題にプロダクトの開発者として、裁量権を持ち、上流(企画)部分から携わることが可能です。 ・1→10,10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。 ・GitHubCopilotの導入をはじめ、エンジニアがやるべきと思った開発生産性向上のためのアクションを実行しやすいです。 【アクルの魅力】 ・世の中の1,2を争う重要なプロダクトを提供している ー世の中の決済の不正に対して、「決済」というとても重要なインフラを支えるためのプロダクトを提供しています。 ・アクルのプロダクトは決済×セキュリティ業界でトップクラス ・「決済不正の防止」という難しい課題への取り組みを支える開発組織のカルチャー ー「チームで協力し、常に挑戦していこう」というカルチャーを大事にし、チーム全体として、協力して常にアジャイルで動いています。
-
- 正社員
- リモート可
- 服装自由
- フレックス制
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・AWSを用いたインフラ構築の経験3年以上 ・サーバ・ネットワーク・DBの設計構築経験 ・Linuxサーバの管理・運用の経験 <スキル> ・基本的なプログラミングスキル <マインド> ・当社のビジョンや事業内容、取り組みに共感し、高い志を持って取り組む方 ・技術力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークを重視する方 ・常に新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方 ・新しい技術をプロダクトに昇華させる意欲のある方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方
想定年収 750~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 <業務詳細> ・クラウドサービスの機能を活用したサービス基盤の改善 ・Infrastructure As Code の推進 ・サービス監視の仕組みの構築 ・障害発生の影響を最小化するための検討・構築 ・新規事業におけるインフラ構築 ・生産性を飛躍的に向上させる開発環境の構築 ・デプロイの効率化 ・サーバ、ネットワークのパフォーマンス向上・負荷分散 ・テストの実施 【仕事の特色】 <企業の魅力> 当社は「決済にかかわるあらゆる課題を解決していく」をミッションに、決済業界の大きな課題であるクレジットカードの不正利用に対するコンサルティングや被害を補償するサービス、クレジットカード決済の不正対策SaaSを開発するスタートアップ企業です。 国内大手旅行会社、大手アパレルEC事業者、宿泊事業運営会社、プラットフォーム運営事業者などを中心に、多くの企業様にご利用頂いています。 クレジットカードの不正利用による問題は世界規模で深刻なものとなっており、年間で国内では約400億円、北米では約1兆円ほどの被害が発生しています。 <募集背景> 今後も顧客の増加が見込まれますが、機能面での更なる強化を進めたいと考えています。 その為の資金調達なども実施しており、更なるビジネスの成長にアクセルを踏み込むため、人材投資を積極的に進めます。 業務の経験・知見を活かし、システム面からビジネスを先導し、当サービスはもちろん、会社の拡大を一緒に実現できるメンバーを募集します。 <開発環境> ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS( EC2, S3, RDS, API Gateway, WAF&Shield, Athena, QuickSight, Lambda , Kinesis など) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch募集背景 <ポジションの魅力> ・インフラチーム初期フェーズで、裁量を持って技術選定やインフラの方針を自ら創っていく経験ができます。 ・年間500億円規模と言われるクレジットカードの不正利用という社会課題にプロダクトの開発者として、裁量権を持ち、上流(企画)部分から携わることが可能です。 ・1→10,10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。 ・GitHubCopilotの導入をはじめ、エンジニアがやるべきと思った開発生産性向上のためのアクションを実行しやすいです。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・統計学の知識を必要とするアプリケーションの開発 ・データ分析業務 ・エンジニアとしての業務(5年以上)※同等のスキルがあれば可 <知識> ・RDBの基礎的な知識 <マインド> ・お客さま目線/サービス視点で業務に取り組める方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 データエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・不正対策サービスにおける分析プロセスの改善 ・データ解析に基づいた新規サービスの提案 【仕事の特色】 <募集背景> 同社の提供している不正対策では、大量の決済トランザクションを分析し、効果的に利用することが重要です。サービスが成長しデータ基盤が大きくなっている現在、データ分析のプロセスをテクノロジーの力で改善できる方の力が必要になりました。そこで、さまざまな課題を解決し、同社サービスはもちろん、会社の拡大を既存メンバーと一緒に実現できるメンバーを募集しています。
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- ...
必須条件 <経験> ・Ruby on Railsを使ったWebアプリケーションの開発経験 ・Gitを使ったバージョン管理 ・チームによる開発の経験 ・RDBの基礎的な知識 ・エンジニアとしての業務経験3年以上、または同等のスキル <マインド> ・当社のビジョンや事業内容、取り組みに共感し、高い志を持って取り組む方 ・技術力だけでなく、コミュニケーション能力やチームワークを重視する方 ・常に新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方 ・新しい技術をプロダクトに昇華させる意欲のある方 ・困難や混乱も協力し、楽しみながら乗り越えて行ける方 ・自ら課題を見つけ、試行錯誤を繰り返し解決することにやりがいを感じる方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 プロダクト責任者の指示の下、幹部候補としてRailsエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・決済に関する不正注文を防ぐためプラットフォームの開発、デザイン・設計 ・運用上の課題や、マーケット各社の潜在的な課題を解決する新機能の発案 ・EC事業者の不正対策をサポートするプラットフォームの開発、運用 ・新しいコマースおよびプラットフォームの開発 【仕事の特色】 <募集背景> 今後も顧客の増加が見込まれますが、機能面での更なる強化を進めたいと考えています。その為の資金調達なども実施しており、更なるビジネスの成長にアクセルを踏み込むため、人材投資を積極的に進めます。業務の経験・知見を活かし、システム面からビジネスを先導し、当サービスはもちろん、会社の拡大を一緒に実現できるメンバーを募集します。 <ポジションの魅力> ・「決済」という年間420億円の市場規模かつ社会貢献性のある急成長中プロダクトの開発者として、裁量権を持ち、上流(企画)部分から携わることが可能です。 ・1→10,10→100フェーズのプロダクトが複数存在し、さまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。 ・経営陣との距離が近く、意思決定のスピードが早いため、自分の意思がプロダクトの反映されるまでに要する時間が短いことも特徴です。 ・独自性が高く膨大な決済に関するデータを扱うため、エンジニアとしての専門性をあげることができます。 ・GitHubCopilotの導入を行ったことをはじめ、エンジニアがやるべきと思った開発生産性向上のためのアクションを実行しやすいです。 <開発環境> ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript, Node.js ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS( EC2, S3, RDS, API Gateway, WAF&Shield, Athena, QuickSight, Lambda , Kinesis など) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年俸制導入
- ...
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発または運用 ・エンジニアとしての業務(5年以上)※同等のスキルがあれば可 <知識> ・ネットワークの基礎的な知識 <マインド> ・お客さま目線/サービス視点で業務に取り組める方
想定年収 400~700万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅
仕事内容 サービス運用チームの1人目のメンバーとしてJOINしていただきます。 ゆくゆくはチーム全体のマネジメントを担っていただくことを期待されています。 <具体的な業務内容> ・クラウドサービスの機能を活用したサービス基盤の改善 ・Infrastructure As Codeの推進 ・サービス監視の仕組みの構築 ・障害発生の影響を最小化するための検討/構築 ・新規事業におけるインフラ構築 【仕事の特色】 <募集背景> 今後も顧客の増加が見込まれるので、システムの運用面を強化していこうとされています。着手したいのは、インフラ基盤の強化や運用監視、デプロイフローの改善など。さまざまな課題を解決し、同社サービスと会社の拡大を既存メンバーと実現していける人材を募集しています。 <開発環境> ・サーバーサイド:Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript ・テスト:Rspec ・ソースコード管理:Github ・インフラ:AWS(EC2、S3、RDS、API Gateway、WAF&Shield、Athena、QuickSight、Lambda、Kinesisなど) ・データベース:PostgreSQL ・CI/CD:Github Actions ・モニタリング:Datadog、CloudWatch
さらに表示する
株式会社アクルに似ている企業
-
一般個人、消費者を依頼者とする法律業務 ・遺言・相続 ・離婚問題 ・労働問題 ・交通事故 ・借金問題 など
業界:独立行政法人
-
Webサイト制作・Webシステム構築実績累計5000件以上、創業20年以上の実績あるWeb制作会社です。 全国2000施設への導⼊実績を誇る⾃社開発の宿泊予約システム「予約プロプラス」をはじめ、Webクリエイティブ制作・Webシステム開発をメイン事業としています。 ・Webサイト制作、運用サポート ・自社クラウドサービスの開発・提供 ・Webシステム開発 ・CIデザイン ・印刷物デザイン ・Webコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
独自のAIプラットフォームを活用し、OCRサービス『DX Suite』を提供 同社は、『DX Suite』と『AI inside Cube』の2軸でサービスを展開しています。 2015年8月の設立当初から自然言語処理で取得したデータを蓄積し自己学習する独自のAIプラットフォーム「Neural X」を開発しています。 その技術を用いて、2017年11月にローンチしたAI-OCRサービス『DX Suite』では、従来のOCRでは困難とされた手書き文字を高精度に読み取り、各種申込書や受発注帳票などの定型帳票や、請求書、領収書などレイアウトが無数にある非定型帳のデータ化を実現しました。従来は手作業で行っていたデータ化業務を自動化することができ、クライアントの生産性向上に貢献しています。実際に、月間で200時間以上の工数削減に繋がった企業もあります。 これまでに契約件数は1000件を突破しており、AI-OCR 市場でシェア6割超を占めています。 2019年6月には、エッジコンピュータ『AI inside Cube』を発表しました。同製品を導入することで、クラウド上やサーバにデータを共有することなくAIを利用することが可能になります。これにより官公庁や地方自治体などプライバシー性の高い情報を扱っているクライアントでもAIを活用することができるようになりました。 2019年12月に東証マザーズ市場に上場し、2022年4月からは東証グロース市場に上場している同社。今後もミッションである「世の中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」を実現させるため、あらゆる企業の生産性を向上させる機能やプロダクトを開発予定です。
業界:インターネット
資本金: 97,400万円
-
・システム開発 ・システム第三者検証サービス ・プロジェクト支援サービス ・データ入力/アウトソージング
業界:ソフトウェア
資本金: 9,000万円
-
船舶用ディーゼルエンジン、港湾・産業用クレーン、往復動圧縮機、炉頂圧回収タービン、軸流圧縮機、ガスタービン、反応器、熱交換器、回転式乾燥機、レーダ探査装置、原子力施設向けマニピュレータなどの設計、製造、据付、アフターサービス
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 202,000万円
-
・土木工事積算システム「Gaia(ガイア)」、CCPMソフトウェア「BeingManagement」やASP型工事情報共有システム「BeingCollaboration」をはじめとするオリジナルソフトウェアの開発及び販売 ・TOC(制約理論)に基づくコンサルティングサービスの提供
業界:ソフトウェア
資本金: 158,650万円