事業内容
働くママにとって、本当に必要なサービスを作るベンチャー
BABYJOB株式会社は、保育士の転職支援や保育園の登園準備支援など、「保育」を総合的にサポートする企業です。2012年に同社の前身となる、株式会社S・S・Mを設立し、2018年7月に現在のBABYJOB株式会社に社名を変更しました。
「すべての働くママが笑顔で『子育て』と『働く』を両立できる社会を実現していく」という理念のもと、保育士の人材紹介・転職支援サイト『ベビージョブ』をはじめ、 オフィス内保育園の設置に向けたコンサルティング、そして少人数の認可保育園『ぬくもりのおうち保育』の運営など、自社サービスを展開しています。
昨今、生活環境は大きく変化しており、働くママやその家族が抱える悩みは、社会問題となっているほど深刻化しています。同社は、これらの社会的な課題に先手を打ち、保育園登園時に必要になるおむつの準備をサポートする「手ぶら登園サービス」などの新しい価値を提供してきました。
現在、同社は関東・東海・関西地区に約40ヶ所の保育園を運営しており、多数の保育士が社員として在職しているため、現場の意見をもとに子育て中のママ・パパが本当に必要とするサービスを作ることができます。今後も事業を拡大し、保育に関連するさまざまな自社サービスの展開を予定しています。
さらに表示する
BABY JOB株式会社の特徴
-
働くママにとって、本当に必要なサービスを作るベンチャー
BABYJOB株式会社は、保育士の転職支援や保育園の登園準備支援など、「保育」を総合的にサポートする企業です。2012年に同社の前身となる、株式会社S・S・Mを設立し、2018年7月に現在のBABYJOB株式会社に社名を変更しました。
「すべての働くママが笑顔で『子育て』と『働く』を両立できる社会を実現していく」という理念のもと、保育士の人材紹介・転職支援サイト『ベビージョブ』をはじめ、 オフィス内保育園の設置に向けたコンサルティング、そして少人数の認可保育園『ぬくもりのおうち保育』の運営など、自社サービスを展開しています。
昨今、生活環境は大きく変化しており、働くママやその家族が抱える悩みは、社会問題となっているほど深刻化しています。同社は、これらの社会的な課題に先手を打ち、保育園登園時に必要になるおむつの準備をサポートする「手ぶら登園サービス」などの新しい価値を提供してきました。
現在、同社は関東・東海・関西地区に約40ヶ所の保育園を運営しており、多数の保育士が社員として在職しているため、現場の意見をもとに子育て中のママ・パパが本当に必要とするサービスを作ることができます。今後も事業を拡大し、保育に関連するさまざまな自社サービスの展開を予定しています。
-
残業時間は10~15時間。メリハリをつけてスキルアップできる制度も充実
同社は創業当初、サービスの開発部分を外注していましたが、現在は自社で開発を行っており、環境や体制を整えている段階です。そのため、開発手法や使用する技術を含めて、チームメンバーと相談しながら決めていくことが可能です。
年間休日は120日で残業時間は月に10~15時間程度、自社サービス開発のため無理のないスケジュールで開発を進めることができます。スケジュール管理とタスクの進捗管理を重視しており、仕事とプライベートのメリハリをつけながら働ける環境です。
また、同社運営の保育園に勤務する保育士を含め、多数の女性社員が活躍しています。本社勤務のメンバーにも女性保育士の方が多く、中でも子育て中の社員が多いため、産休・育休の取得率は高い傾向にあります。今後は時短制度やフレックス制度の導入など、さらに働きやすい仕組みづくりも進めていく方針です。さらに、社員のスキルアップ支援にも積極的で、業務に役立つ内容であれば業務時間内であっても社外の勉強会・研修に参加可能です。有料研修についても会社負担で受講できるなど、自ら学び、成長していきたい方の背中を押していける環境を整えています。
-
最新技術を積極的に取り入れる、柔軟な開発環境
社内のエンジニアが在籍する情報システム部が出来たのは、2018年4月。現場の保育士の気持ちに寄り添ったサービス開発を行っています。
情報システム部には2019年10月現在、エンジニアが2名、デザイナー&コーダーが3名、ディレクターが1名の計6名が在籍しており、平均年齢は35歳となっています。
OSはWindows、言語はJava/PHP、データベースにはMySQLを採用しており、基本的にアジャイル方式で開発を行っています。また、自社サービスの開発だけでなく、社内システムの整備も情報システム部が担当しています。これまでにも保育士の研修システムを内製した他、社内でのコミュニケーションツールの選定や導入も担ってきました。
今後は、保育士専門の転職サイト『ベビージョブ』や子どもを預けた保育園で働ける『はたらくえん』など既存サービスのカスタマイズはもちろん、新規サービスの開発も控えており、将来的にはAIやVRなどを活用した保育の補助システムの開発も視野に入れています。そのため、新しい技術を柔軟に取り入れながら開発ができる環境です。
チーム一丸となってKPIの達成やサイトUI/UXの向上を目指して業務に取り組み、トップダウンではなくメンバーが主体的に課題を見つけて施策を立案します。各自がやりたいことに挑戦しながら、全員が同じ目線、同じ目標を持って走り続けています。
-
「NO」と言わないチャレンジングな社風。さらなる事業拡大のためメンバーを募集
出産後も共働きを望む夫婦が増える中、同社の事業に対する社会的なニーズはますます高まることが予想されます。そのため、同社は保育事業の拡大スピードをさらに加速させ、働くママを多角的にサポートできる新しいビジネスの展開も視野に入れながら、時代を率先する企業としてさらなる成長を目指しています。
第2創業期を迎えた今、Webサイトの構築運営や社内のIT化を担う情報システム部が同社成長のカギとなっています。まだまだ若い企業だからこそ、メンバーの意見やアイデアを大事にしており、「NO」と言わず挑戦する社内風土も特徴のひとつと言えるでしょう。情報システム部をさらに拡大させ、BABYJOB株式会社をIT企業として確立させるため、自身のスキルを磨きながら、AIなど新しい技術にも積極的にチャレンジできるエンジニアを募集しています。
さらに表示する
企業概要
- 設立年月日
- 2018年10月01日
- 代表者
- 代表取締役 灘 宏樹
- 資本金
- 2,000万円
- 福利厚生
-
制度
<福利厚生制度>
・私服勤務可
・残業30時間以内福利厚生備考
残業時間は10~15時間。メリハリをつけてスキルアップできる制度も充実
同社は創業当初、サービスの開発部分を外注していましたが、現在は自社で開発を行っており、環境や体制を整えている段階です。そのため、開発手法や使用する技術を含めて、チームメンバーと相談しながら決めていくことが可能です。
年間休日は120日で残業時間は月に10~15時間程度、自社サービス開発のため無理のないスケジュールで開発を進めることができます。スケジュール管理とタスクの進捗管理を重視しており、仕事とプライベートのメリハリをつけながら働ける環境です。
また、同社運営の保育園に勤務する保育士を含め、多数の女性社員が活躍しています。本社勤務のメンバーにも女性保育士の方が多く、中でも子育て中の社員が多いため、産休・育休の取得率は高い傾向にあります。今後は時短制度やフレックス制度の導入など、さらに働きやすい仕組みづくりも進めていく方針です。さらに、社員のスキルアップ支援にも積極的で、業務に役立つ内容であれば業務時間内であっても社外の勉強会・研修に参加可能です。有料研修についても会社負担で受講できるなど、自ら学び、成長していきたい方の背中を押していける環境を整えています。 - 手当
-
交通費(上限30,000円/月)
さらに表示する