- 離職率が低い
- 交通費補助
- 従業員100名未満
- 年俸制導入
- 外国語を活かす
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
Fabeee株式会社の想定平均年収414〜667万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
383〜617万円
-
フロントエンドエンジニア
400〜700万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
625〜900万円
-
データサイエンティスト
325〜475万円
-
プロジェクトリーダー(PL)
517〜733万円
-
データベースエンジニア
475〜625万円
-
インフラエンジニア
400〜750万円
-
ゲームプログラマー
300〜600万円
-
アプリケーションエンジニア
300〜600万円
さらに表示する
Fabeee株式会社の求人・転職・採用情報
-
【PL】各プロジェクトに最適な体制を定義・アサイン/プロジェクト提案/国内フルリモート可
想定年収:600~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【プロジェクトリーダー】様々なプロジェクトのテックリード/要件定義~運用保守全般の業務/フルフレックス
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【プロジェクトマネージャー】スケジュール管理・状況報告・契約処理/インフラ環境構築/フルフレックス
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【Webエンジニア】メンバーとしてクライアントのプロジェクトに従事/フルフレックス
想定年収:300~600万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- Python
- …
-
【クラウドインフラエンジニア】Engineering事業/日本のIT人材不足解消に貢献!
想定年収:300~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
想定年収:300~600万円
募集職種: ゲームプログラマー -
【ネイティブアプリエンジニア】Engineering事業/iOS・Androidアプリの開発
想定年収:300~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【テックリード】クライアントの業務を推進/基幹システム、Web、アプリ開発等のプロジェクトを担当
想定年収:450~600万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【エンジニア】基幹システムからWeb・アプリまで多様な領域を担当/新たな技術にも挑戦できます!
想定年収:350~450万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【データアナリスト】DX事業本部/コアメンバーとして組織の拡大に携われる!
想定年収:350~450万円
募集職種: データベースエンジニア データサイエンティスト- SQL
- …
-
【データアナリティクスマネージャー】DX事業本部/コアメンバーとして組織の拡大に携われます
想定年収:600~800万円
募集職種: データベースエンジニア- SQL
- …
-
【インフラエンジニア】DX事業本部/コアメンバーとして組織の拡大に携われます
想定年収:500~700万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【フロントエンドエンジニア】Engineering事業/会社のコアメンバーとして活躍できます
想定年収:300~600万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【プロジェクトマネージャー】AnyPlace事業/プロジェクトに自分のアイデアを組み込める!
想定年収:650~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【データサイエンティスト】DX事業本部/データ分析から施策の評価まで一気通貫で行える!
想定年収:300~500万円
募集職種: データサイエンティスト -
【サーバーサイドエンジニア】ショッピング・トラベル・グルメなどのWebサイト開発
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア】コミュニケーションプラットフォームの開発/客先常駐も
想定年収:500~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア
さらに表示する
Fabeee株式会社の特徴
-
質の高い技術支援で飛躍的成長を遂げたFabeee株式会社
Fabeee株式会社は、HR×TECHの領域でクライアント企業への技術支援やプロダクトグロースのサポートを行う企業です。AI・IoT・ブロックチェーンなどの先端技術領域に特に力を入れ、これらの技術を各サービス開発に活かしながら事業を運営しています。
現在展開しているサービスは、大きく分けて以下の3つです。
・フリーランスエンジニア向け案件・求人サイト「joBeet」の開発・運用
フリーランスエンジニアやWebデザイナー、ITコンサルタント向けの案件検索サービスを開発・運用しています。高単価IT案件をはじめ、ユーザーのさまざまな要望を叶える案件を取り扱っています。
・システム受託開発
プロジェクト単位で受託するケースや、上流行程のみの受託など、お客様の要望に合わせた開発サポートを行っています。基本的にはウォーターフォール型の開発を提案していますが、スクラム型などお客様の希望に応じて柔軟に対応します。
・ITタレントマネジメント
大手企業やベンチャー企業を中心に、技術力・開発力の提供、また課題解決に向けた支援、提案を行っています。ITタレントマネジメントで派遣される専門家の技術力には定評があり、受託案件数は右肩上がりに伸びています。
SES形態での受託案件にも対応しており、同社の社員が客先常駐して開発するケースと、社内にて受託開発をするケースがあります。
プロジェクト単位でクライアントから直請けする大型案件などもあり、プロジェクト管理からデータの収集・分析、実装、デザインまで、一気通貫でプロジェクトを請け負います。受注する案件は下記がメインです。
・BtoB向けのWebシステム開発
・スマートフォン向けのアプリ開発
・BtoC向けサービス開発
・人工知能開発
・IoTサービス開発 -
ワークライフバランス実現のための作業効率化で、平均残業時間は約10時間
同社はワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。社員にとって働きやすい環境を実現するために、主に2つの取り組みを行ってきました。
1つは受託開発サービスで請け負う案件を、プライム案件のみに限定しました。システムの発注元であるクライアントと直接やり取りすることで、開発スタッフに無理をさせない開発スケジュールを組むことが可能になります。もう1つは、「徹底した業務効率の改善」です。スムーズにプロジェクトを進めるために5~6名程度のチーム開発体制を採用し、情報共有や進捗管理のフローの見直しを行いました。
社員から自発的に寄せられた業務改善案なども積極的に取り入れながら改革を進めた結果、現在は1ヶ月あたりの平均残業時間を約10時間にまで削減することに成功しています。 -
実力主義の環境で、IT技術者としてのスキルを存分に伸ばせる
同社は実力重視で評価を行う社風のため、自発的に成果物をアウトプットできる方や、発信力のある方が活躍しやすい環境です。実力が認められれば、「海外の案件に携わりたい」「フルスタックなスキルが身につく業務を担当したい」など、個人の希望に対しても積極的にサポートしてもらえます。
中途社員の比率が高く、20代~30代前半の若手が多く在籍しています。前職の業態もSIerからWeb系まで幅広く、社員一人ひとりが持つバックグラウンドもさまざまです。また、多様な価値観を認め合う職場であるため、最新技術を取り入れながらスキルアップしたい技術志向のメンバーも、サービスを使うユーザーを第一に考えるサービス志向のエンジニアも、互いの考えを尊重し合いながら業務に取り組んでいます。チーム内での意見交換も活発なので、意見がぶつかったとしてもその時々の最適な答えを話し合いの中で導き出しています。
また、プロジェクトによってはITコンサルティングを担うこともあるため、新システム導入や体制構築の提案、技術選定といった上流工程の業務を担当するチャンスもあります。
-
事業拡大と先端技術領域の強化で、新たなメンバーを募集中
同社は今後、既存サービスのユーザビリティ向上に加え、AIやIoT、ブロックチェーンなどの先端技術領域の開発を強化していきたいという展望があります。
そのため、現在は以下のような研究・取り組みに力を入れています。
・人工知能(AI)、ディープラーニング領域における研究・開発
Pythonを利用した人工知能(AI)の開発・活用、IoTプロダクトへの実装など、さまざまな開発・研究を行っています。中国やインドの企業と連携して開発を進めるなど、オフショア開発も活発です。また、先端技術のスキルアップを目的に、CTO主催のAI勉強会も実施しています。
・ブロックチェーン技術への取組み
仮想通貨などで注目されているブロックチェーン(分散型台帳)技術において、セキュリティのノウハウを持った人材の育成やビジネスで活用できるプロダクトの企画・開発を行っています。また、社内で蓄積したナレッジを活かして「ブロックチェーンのセキュリティ研修」をイベントとして開催しています。
同社はこれらの先端技術領域に加え、受託開発においても大手企業を中心に発注数が飛躍的に伸びてきています。そのため、新たなメンバーを迎えてチーム体制を強化し、高い質を保ちながら、より多くの案件に対応していく方針です。先端技術に関するスキルを伸ばしていきたい方、スペシャリストとして専門性を高めていきたい方が活躍できる環境です。ぜひ、応募をご検討ください。
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2010年04月14日
- 代表者
- 代表取締役 CEO 佐々木 淳
- 資本金
- 12,000万円
- 従業員情報
- 50名(2019年11月26日時点)
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇