- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
5
件
2025年06月22日
確認済み
-
- 正社員
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 ・何らかの言語でのWebサービス開発(3年程度) ■仕事への姿勢 ・受け身や指示待ちではなく、目標達成と課題解決のために自ら思考し手を動かす ・自らの役割を限定するのではなく、なんにでも積極的に取り組む ・仮説検証を行い、不確実な状況から理論的に脱出しようとする ・会社の事業やビジョンを理解しようとする ・ビジョンの達成にむけて、チームワークを重視する
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主に、プロダクト完成を目指して、サーバーサイドエンジニアとしての業務に励んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・外部の開発会社を活用し、内製化に向けた準備の進行 ・提案から要件定義、設計、開発、運用まで 【仕事の特色】 <チームの雰囲気> スタッフの人数は少ないものの、外部受託会社やデザイナーと協力することで、サービスローンチまで進めています。少数精鋭で取り組んでいるからこその活気や盛り上がりがあるチームです。 今後は社内における内製化を推進予定。システム開発の体制を強化しつつ、ユーザー目線の提案ができるよう視野を広げていく姿勢を見せています。
-
- 正社員
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 上流工程の仕事
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 ・何らかの言語でのWebサービス開発(3年程度) ■仕事への姿勢 ・受け身や指示待ちではなく、目標達成と課題解決のために主体的に動く ・自分の役割を限定するのではなく、あらゆることに積極的に取り組む ・仮説検証を行い、不確実な状況から理論的に脱出しようとする ・会社の事業や理念、方向性などを理解しようとする ・ビジョンの達成にむけて、チームワークを重視する
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 プロダクト完成を目標に開発現場に参画し、主にフロントエンドエンジニア業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・外部の開発会社を活用し、内製化に向けた準備の推進 ・提案から要件定義、設計、開発、運用まで 【仕事の特色】 <チームの雰囲気> スタッフの人数は少ないものの、外部受託会社やデザイナーと協力することで、サービスローンチまで進めています。少数精鋭で取り組んでいるからこその活気や盛り上がりがあるチームです。 今後は社内における内製化を推進予定。システム開発の体制を強化しつつ、ユーザー目線の提案ができるよう視野を広げていく姿勢を見せています。
-
- 正社員
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ■経験 ・Webサービスに関するデザイン設計、制作 ・HTML、CSS等でのマークアップ ・Photoshop、Illustrator等のツールを用いた実務 ■仕事への姿勢 ・受け身や指示待ちではなく、目標達成と課題解決のために自ら思考し手を動かす ・自らの役割を限定するのではなく、なんにでも積極的に取り組む ・仮説検証を行い、不確実な状況から理論的に脱出しようとする ・会社の事業やビジョンを理解しようとする ・ビジョンの達成にむけて、チームワークを重視する
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主に、自社Webサービスのデザイン全般に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・HTML、CSS等を用いたページ制作 ・ユーザービリティを考慮したUI/UX設計 【仕事の特色】 <業務の特徴> サービス開発に企画段階から関わることで、サービスビジョンやユーザーニーズをしっかりと理解。また、それらをより良いサービスへと反映させることに注力しています。 <チームの雰囲気> スタッフの人数は少ないものの、外部受託会社やデザイナーと協力することで、サービスローンチまで進めています。少数精鋭で取り組んでいるからこその活気や盛り上がりがあるチームです。 今後は社内における内製化を推進予定。システム開発の体制を強化しつつ、ユーザー目線の提案ができるよう視野を広げていく姿勢を見せています。
-
- 正社員
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ■スキル ・PC ・コミュニケーション ■経験 ・マネジメント(複数名) ・事業会社やファンド運用会社等での事務業務 ■仕事への姿勢 ・ベンチャーマインドに溢れ、経営陣と信頼関係を築こうとする ・メンバーや組織を任せられる人間力がある ・自分の役割を限定するのではなく、あらゆることに積極的に取り組む ・仮説検証を行い、不確実な状況から理論的に脱出しようとする ・会社の事業や理念、方向性などを理解しようとする ・ビジョンの達成にむけて、チームワークを重視する
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 ユーザーやパートナー会社が、クラウド・インベストメント株式会社を気持ちよく利用できるよう、Webサービスの管理全般を行います。 <具体的な業務内容> ・投資家の会員登録確認 ・問い合わせ対応 ・事業会社が運用するファンドに関する必要書類確認 ・事業会社が運用するファンドに関する運用収益確認 【仕事の特色】 ■チームの雰囲気 カスタマーサクセスチームは責任者のもと数名からなる組織です。社内全体が風通しの良い雰囲気のため、同チームも非常に勤務しやすい環境にあります。また、創立して間もない会社のため、活気に満ちているのも特徴です。
-
- 正社員
- 契約社員
- 服装自由
- 自社サービスあり
必須条件 ■知識 ・サーバ、ネットワーク、セキュリティ等に関する基本的なこと ■経験 ・AWS等のクラウド環境の利用 ■仕事への姿勢 ・受け身や指示待ちではなく、目標達成や課題解決のために自ら考え動く ・自らの役割を限定するのではなく、積極的に何でも取り組める ・仮説検証を行い、不確実な状況を脱する取り組みができる ・チームで協力して前向きに取り組める ・会社の事業やビジョンに共感する
想定年収 300~700万円
募集職種 最寄り駅 京王井の頭線 神泉駅
仕事内容 主に、インフラエンジニアとしての業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自社Webサービスのインフラ全般の設計、構築、管理、運用 ・自社Webサービスのセキュリティ対策 【仕事の特色】 <チームの雰囲気と将来像> 現在は、社内のエンジニアと技術顧問、外部の受託会社やデザイナーと協力しながら業務を行っています。サービスローンチに向け、形を整えているところです。また、今後はシステム開発の体制を充実させ、ユーザー目線での議論や提案ができるような、風通しの良いチームを目指します。 <開発環境等> ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・インフラ:AWS ・各種ツール:BitBucket、JIRA、Confluecne、Terraform、Docker
さらに表示する
FUEL株式会社に似ている企業
-
■Innovation Tech VISITS Technologies株式会社は、人の創造性や目利き力、アイデアの価値を、合意形成アルゴリズムによって定量化するCI技術(コンセンサス・インテリジェンス技術)を独自開発。Innovation Tech事業では特許を取得したこのCI技術を用い、イノベーター人材の発掘および育成や、科学的イノベーション創発の支援などを実施しています。主なサービスは、イノベーション空間の解析を可能にしたクラウドサービス「ideagram」や、デザイン思考力を測定するための試験「デザイン思考テスト」など。クライアントのニーズに沿った、幅広いサポートが可能です。 ■Creative AI AIに「デザイン思考」を学習させ、創造性を持つAIへと育成する研究開発プロジェクトを進行中です。 CI技術を用いて共感力を持たないAIに共起確率を「教師データ」として学習させることで、仮想的な共感力を再現。同時に実現可能かつ新規性や解決力が高いソリューションを自動探索させることで、課題に共感し、創造的なソリューションを提示するAIの設計を可能にしました。未来の創造的アイデアを提示するプラットフォームの構築を目指しています。 ■Algorithm Design クライアント企業が持つビッグデータをデータサイエンティストが解析し、ユーザーニーズを可視化。コンサルタントが、デザイン思考を用いて新規事業の提案や共同サービス開発を実施しています。また、サービスにAI技術などを組み込む必要がある場合、クライアント企業専用のアルゴリズムやAIエンジンをデザインしたテクノロジーサービスの構築支援も行っています。 ■Innovation Community 大企業やスタートアップ、ベンチャーキャピタルが集結し、イノベーション創発やオープンイノベーションの促進、グローバルネットワークとの連携などを行う「イノベーションテック・コンソーシアム」を運営しています。課題に共感する企業が集結して課題に取り組むことで日本発の「イノベーション文化」の醸成を目指す、グローバルネットワークです。また、全国の大学前に設置されたコ・クリエーションスペース「HELLO, VISITS」では、学術とビジネスを融合したさまざまな共創コミュニティ活動が実施されています。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 97,000万円
-
株式会社トップゲートは、 Googleの技術を軸とした開発やコンサルティングを行っている企業です。国内でも最高と自負する高い技術力と実績と信頼をベースに、 Googleの技術を活用したい企業をサポートしています。システム開発だけでなく、コンサルティングやセミナー、技術者教育などにも対応することが可能です。 ■GCP 支払代行 Google Cloud Platform利用料を通常カード払いから、手数料無料で請求書払いで利用いただけるサービス ■GCP 運用・監視・導入支援 Google Cloud Platformの利用に当たり、監視や障害対応などを希望の顧客に提供 ■クラウド移行 オンプレミスや他のクラウド環境で運用中のシステムを、Google Cloud Platform 環境に移行する支援サービス ■クラウド一時接続サービス Google Cloud Platformをはじめとするクラウド接続を1日単位で必要な時に必要な分だけ使えるサービス ■GCP システム開発 Google Cloud Platform上でのシステム構築~アプリ開発までをワンストップで対応 ■Android アプリ開発 ゲーム~エンタープライズ向け業務アプリ開発までを行うサービス ■機械学習・AI開発 GCPの機械学習APIの利活用で顧客ビジネスに貢献 ■GCP コンサルティング Google Cloud Platformに関する技術的な質問や不安・悩みに対応するサービス ■G Suite 販売・カスタマイズ G Suite の導入支援やカスタマイズなどを実施 ■Jamboard 販売 Google のデジタルホワイトボード「Jamboard」の販売 ■Chromebook 販売 Chrome OS 搭載の次世代ノートパソコン「Chromebook」の販売
業界:インターネット
資本金: 1,500万円
-
株式会社タンバリンはクライアントのビジネスの「デジタルシフト」をサポートしている会社です。 具体的には、SalesforceやHerokuなどのクラウドサービスを活用したWebサービス、Eコマース、モバイルアプリの開発を手掛けています。 クラウドサービスをベースに開発することで、従来のスクラッチ開発よりもスピーディーに良質なプロダクトやサービスを作ることができます。 その分、クライアントの課題発見やコンサルティングに時間を使い、「何を・どう作るか」という設計部分から担うことを同社の強みとしています。 同社は設立当初から株式会社セールスフォース・ドットコム(世界シェアトップのCRMを提供している会社)の認定コンサルティングパートナーとして、クライアントのデジタルマーケティングやビジネスの成長支援を行ってきました。 各クライアントと強いパートナーシップを築き、クライアントの「こうなりたい」をゴールとして設定し、そこへできるだけ早く到達することをミッションとしながら日々開発を進めています。
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 6,010万円
-
・コンシューマー、スマートフォン等ゲームの3DCG制作 ・遊技機液晶ソフトの企画・開発
業界:インターネット
資本金: 300万円
-
飲食店予約管理サービス「OMAKASE」の開発・運営
業界:Webサイト
-
・ユーティリティ設備機器の販売・エンジニアリング・施工・コンサルティング (コージェネレーション・空調・太陽光・バイオ発電システム・水処理) (ボイラ・バーナ・工業炉・受変電設備・遠隔監視システム) ・エネルギー供給ビジネス(天然ガス転換・LNGサテライト・LPガス ほか) ・エネルギーサービス事業・ESCO事業・熱供給事業
業界:素材・エネルギー
資本金: 115,000万円
-
データベースに関連するナレッジと技術力を追求し、それをソフトウェア、ハードウェア、サービスを最適に組み合わせてお客様に提供する会社です。 ・ソフトウェア製品の企画/開発/販売及び保守 ・海外の優良ソフトウェア製品の販売及び保守 ・ハードウェア製品の企画/開発/販売及び保守 ・販売製品の導入コンサルティング、運用支援サービス ・各種データベース製品の導入/クラウド移行に関するコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・持株会社事業 ・不動産事業 ・管理業務受託事業
業界:人材・教育
資本金: 256,815万円
-
・インフラ設計構築(ネットワーク・サーバ設計構築、サーバ仮想化環境構築) ・インフラ運用(オンサイト運用、テクニカルサポート) ・ヘルプデスク/コールセンター ・DXオートメーション 他
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
未就学~小学生・中学生・高校生を中心とした進学塾、大学受験予備校、その他教育関連事業
業界:人材・教育
資本金: 4,800万円
基本情報
事業内容 |
・クラウドファンディング事業
・システム開発、Webサイト運営 ・第二種金融商品取引業[関東財務局長(金商)第2123号] さらに表示する |
---|---|
社風 |
FUEL株式会社が掲げるミッションは、「投資機会と事業機会を繋ぎ、新しい金融のカタチを創る」。金融機関を介さない、直接金融のインフラの創出に尽力しています。BtoBをBtoCに、プロの投資家専用の市場を個人に対して拡大できるよう努める企業です。同社で活躍中の社員は、それぞれがファンドや金融、不動産、IT業界においてで確かな実績を積み重ねたメンバーです。一人ひとりの高いスキルを集結し、素晴らしいチームワークで同社の成長を支えています。社員が意見を発信しやすく、周囲のスタッフもその意見をしっかりと聞く体制が根付いている同社。会社経営や事業内容、開発プロダクトのことなど、常に社員が全員で向き合い試行錯誤できる、強固なチーム力も魅力です。
金融や投資という世界で知識を深めつつ、これまでの金融の変革に携われる環境が同社にはあります。日本全国で永劫に使い続けられるプラットフォームの開発に、全力を尽くせるフィールドです。
さらに表示する |
設立年月日 | 2016年10月01日 |
代表者 | 代表取締役 細澤 聡希,代表取締役 徳毛 雄一 |
企業HP | https://www.fuelgr.co.jp/ |
従業員情報 | 7名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |