- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月18日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
必須条件 下記いずれかの実務経験が5年以上の方 ・MySQL ・MariaDB ・PostgreSQL ・セルフスターター(主体的)である方 ・人に対して優しさと思いやりを持つ方 ・異なる価値観を受け入れる広い心を持った方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 みなとみらい線 新高島駅
仕事内容 DBの設計・開発の実務経験が5年以上の方で、以下の業務内容にご興味がある方を募集します。 ・新基幹システムの構築にともなうDBの設計・開発 ・新基幹システム構築後、改良を重ねながらの運用 外部業者のディレクションだけではなく、プレイングマネージャーとして自ら設計・開発も行います。 また、さまざまなパッケージサービスを使用しており、上場を視野に入れていますので、会社の成長に大きく貢献できることも含め、非常に重要なポジションです。 責任は重大ですが、そこに喜びを持って取り組める方を求めています。 【仕事の特色】 ▼仕事の特色 株式会社湘南ゼミナールは、上場を視野に入れています。担っていただく業務は、上場という目標に対し、非常に大きな影響力を持つポジションです。 <社内システムの一例 > ・生徒の成績(学校/塾内)管理システム ・入試関連システム ・模擬試験帳票出力システム ・社員評価システム ・人事管理システム ・生徒情報(受講/月謝)管理システム
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- 新技術に積極的
必須条件 ■実務経験 ・設計、開発(3年以上) ・PHP、Java、JavaScript、C#の言語のうちいずれか ■マインド ・セルフスターター(主体的)である方 ・人に対して優しさと思いやりを持つ方 ・異なる価値観を受け入れる広い心を持った方
想定年収 600~700万円
募集職種 最寄り駅 みなとみらい線 新高島駅
仕事内容 主に、自社内SEとして社内システムの運用から設計、構築までを担当していただきます。 なお、外部業者のディレクションだけではなく、プレイングマネージャーとして自ら設計・開発も行います。 <具体的な業務内容> ・各部署で運用しているシステムを掌握し、新基幹システムの構築 ・新基幹システム構築後、改良を重ねながらの運用 【仕事の特色】 株式会社湘南ゼミナールは上場を視野に入れています。担っていただく業務は、上場という目標に対し、非常に大きな影響力を持つポジションです。 <社内システムの一例 > ・生徒の成績(学校/塾内)管理システム ・入試関連システム ・模擬試験帳票出力システム ・社員評価システム ・人事管理システム ・生徒情報(受講/月謝)管理システム
さらに表示する
株式会社湘南ゼミナールに似ている企業
-
・インフラ設計構築(ネットワーク・サーバ設計構築、サーバ仮想化環境構築) ・インフラ運用(オンサイト運用、テクニカルサポート) ・ヘルプデスク/コールセンター ・DXオートメーション 他
業界:SIer
資本金: 10,000万円
-
・持株会社事業 ・不動産事業 ・管理業務受託事業
業界:人材・教育
資本金: 256,815万円
-
データベースに関連するナレッジと技術力を追求し、それをソフトウェア、ハードウェア、サービスを最適に組み合わせてお客様に提供する会社です。 ・ソフトウェア製品の企画/開発/販売及び保守 ・海外の優良ソフトウェア製品の販売及び保守 ・ハードウェア製品の企画/開発/販売及び保守 ・販売製品の導入コンサルティング、運用支援サービス ・各種データベース製品の導入/クラウド移行に関するコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 10,000万円
-
・ユーティリティ設備機器の販売・エンジニアリング・施工・コンサルティング (コージェネレーション・空調・太陽光・バイオ発電システム・水処理) (ボイラ・バーナ・工業炉・受変電設備・遠隔監視システム) ・エネルギー供給ビジネス(天然ガス転換・LNGサテライト・LPガス ほか) ・エネルギーサービス事業・ESCO事業・熱供給事業
業界:素材・エネルギー
資本金: 115,000万円
-
・クラウドファンディング事業 ・システム開発、Webサイト運営 ・第二種金融商品取引業[関東財務局長(金商)第2123号]
業界:インターネット
-
VRアプリの開発
業界:ソフトウェア
資本金: 9,009万円
-
・一般労働者派遣事業/派13-305356 ・有料職業紹介事業/13-ユ-309092 ・システムエンジニアリングサービス ・受託開発 ・新規事業立ち上げコンサル事業 <主要取引先> 株式会社NTTドコモ エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社 ソフトバンクグループ株式会社 東日本電信電話株式会社 株式会社富士通ビー・エス・シー その他
業界:人材・教育
資本金: 2,000万円
-
■コンタクトセンター構築・運用 大手ベンダー案件にて培った実績やノウハウを活かし、コンタクトセンターシステムのインフラ基盤構築、アプリ開発、保守運用を実施。また、クライアントに最適なCTIソリューションをワンストップで実現できるオリジナルソリューション「CT10」の提供も行っています。 ■IoTソリューション IoT関連のエンドデバイス開発やアプリ開発、分析・機械学習などを実施し、クライアントの価値あるIoTソリューション実現を支援。最新技術に精通したエンジニアが、業界・業種や環境によって必要な機能・仕様が異なるエンドデバイス開発に対応しています。 ■SAP BASIS構築・運用 運用経験豊富なSAP認定技術者のノウハウを活かし、SAPシステムの導入および運用において高品質なSAP BASISサービスを提供。また、SAP製品のアプリケーションモジュールの技術基盤構築・運用に適したBASISサービスの提供も実施しています。 ■アプリケーション開発 JavaやC#などの言語やOracle、SQL Serverなどのデータベース、Windows、Linuxなどの運用環境などに幅広く対応。クライアントのニーズに合った、特定の環境に依存しない多彩なシステム設計・開発が可能です。開発はもちろん、システム構築や運用も実施しています。 ■システムインフラ基盤の設計・構築・運用 運用管理・支援業務においてクライアントのさまざまな要望に対応するべく、多彩な専門スキルを有する優秀なエンジニアを育成。クライアントのパフォーマンス向上や市場での優位性獲得につながるアウトソーシング事業を展開しています。定常運用サービスや運用設計、性能管理、他システムとの連携などのサービスが提供可能です。 ■ハードウェア設計・開発 同社はこれまで、住宅設備機器メーカーや計測機器メーカー、情報通信機器メーカーなどと連携し、製品の企画から量産に至るまで、クライアントの要望に対し高い技術力を発揮し続けています。ハードウェア開発部門との連携を密にすることでハード・ソフト双方の視点から機能実現方法の検討や製造、デバックが可能になり、短期間での概念実証や製品化を実現しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 4,000万円
-
アビームグループが提供するのは企業全体の経営革新です。求められる変革に各領域のスペシャリストたちが横断的にチームを組み、実践的で高品質なコンサルティングを実施。クライアントとの長期的な信頼関係をベースとした安定的なサービスを提供することで、着実な成果を継続的にもたらします。 <業界> ■製造 自動車 エレクトロニクス・産業機械 食品・消費財・プロセス リテール・サービス ■金融・社会インフラ 銀行・証券 保険 エネルギー 運輸・鉄道 不動産 リース・ノンバンク 情報通信・メディア 商社 公益 ■公共 公共・文教 自治体・医療 <サービス> ■ERPサービス 企業活動の基盤となるのは業務と情報の標準化。それを実現するのがERPサービスです。当社は「中部地区・関西地区・東北地区」随一のサービス提供力を有し、多くの企業様への導入実績を誇ります。 ■業務アプリケーションサービス お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスを提供。業務系アプリケーションから新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応しています。 ■新技術・DX支援サービス Big data、ML・AI、RPA、IoTを始めとする新技術やDX技術を駆使した業務改革に参画。企業変革と新たな価値創造をリードします。 ■インフラソリューションサービス クラウドサービス、AI、IoT、5Gなどの最先端技術を駆使し、日々巧妙化するサーバー攻撃から経営資源を守る、高品質で安心・安全なインフラ・ネットワークを構築します。 ■AMO/ITO/BPOサービス 「コストパフォーマンスの追求」「多様なスキル・経験をもつ組織の構築」「グローバル化推進」を目指し、3つのアウトソーシングサービスを展開しています。 ■コンカレント・エンジニアリング・サービス お客様の業務・プロセスを理解し、コンカレント・エンジニアリングの視点で設計・開発シーンの課題を解決します。 ■組込ソフト開発サービス 多彩な機能製品に搭載されるソフトウェアの開発支援を通じて生産性の向上・開発効率化にも寄与します。 ■業務支援コンサルティングサービス 業務プロセス改革プロジェクトやIT構想の「成果実現フェーズ」に対応したサービスを提供します。
業界:ソフトウェア
資本金: 8,840万円
-
主な事業内容は以下の通りです。 ・システム運用ノウハウを保有するコンサルタントが在籍。運用設計、ITILプロセスの実装等のコンサルタント事業の提供 ・システム運用ノウハウを持った運用エンジニアの提供 ・ITILプロセスを実装したシステム運用サービスの提供
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
基本情報
事業内容 |
未就学~小学生・中学生・高校生を中心とした進学塾、大学受験予備校、その他教育関連事業
さらに表示する |
---|---|
社風 |
<ミッション>
教育百年を創造する
<ビジョン>
人の意欲をとことん高め 日本一の学習塾と成る
日本一の学習塾となるために、同社は社員全員がイキイキと働ける環境を創られています。湘南ゼミナール開校から現在までに培ってきたノウハウで作られたオリジナル指導法「QE授業(Quick Exercise)」、生徒の学力UPという結果が得られることからくる自信、さまざまな福利厚生、キャリアアップ制度、そんな一つひとつのことから、働きがいのある、やる気が引き出される職場が出来上がっています。
さらに表示する |
設立年月日 | 1988年04月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 福村 賢一 |
資本金 | 4,800万円 |
企業HP | https://www.shozemi.com/ |
従業員情報 | 785名(2020年03月31日時点) |
福利厚生 |
保険制度 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・退職金前払制度:月額2万5千円支給 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、家族手当、引越手当、時間外手当、深夜手当、通勤交通費(上限5万円/月)
さらに表示する |
企業の特徴
- 独自の教育法と研究機関を用いて、生徒の成績向上をサポートする学習塾を運営
株式会社湘南ゼミナールは小中高生を対象とした学習塾を運営しています。関東・東海・近畿・中国地方を中心に263教室(2020年2月現在)を展開しており、創業から32年連続売上を更新し続け、2018年度の売上は約143億円にのぼります。
同社では、難関高受験コースや個別指導コースなど生徒一人ひとりの目標に合わせた6つのコースを設けており、主に中学生を対象とした完全オリジナルの「QE(Quick Exercise)授業」を展開していることが特徴です。「QE授業」とは、テキストを一切使わずに生徒に対して口頭で問題を投げかける一問一答形式の授業です。1問ごとに生徒が挙手をして回答するテンポの良いやり取りを通じて、生徒の集中力を持続させ、学習意欲を引き出しています。
さらに、「QE授業」の有効性を検証するため、アメリカやシンガポールなど世界中の研究者との共同研究を行う「湘ゼミ Lab」を設立しました。授業中の生徒の視線を解析し、先生の身振り手振りの有無や授業の時間帯などの多角的な要素と、生徒の集中力・理解力との相関性を分析しています。
今後も生徒一人ひとりにとって最適な指導を行うべく、国内外の研究機関と連携してAIなどのテクノロジーを活用し、より質の高い授業を提供します。また、株式上場を視野に入れ、新規サービスへの取り組みも動き始めています。
- 社内のIT関連システムの全般を担い、生徒と社員に快適な環境を届ける
同社の総従業員数は約920名で平均年齢は33.1歳です。そのうち2名が社内SEとして在籍しています。
社内SEは、生徒および社員が利用しているシステムの運用保守を担当しています。例えば、生徒が入退室の際に使用するICカードシステム「HotConPass」や模擬試験帳票出力システム、社員の評価システムなど、幅広いシステムの開発に携わっています。現状では安定的に運用されているため、システムのトラブルや不具合が生じることは多くありませんが、生徒や社員がより快適に利用できるよう日々機能改修を行っています。基本的には要件定義や設計などの上流工程を担当し、実装工程は外部ベンダーに切り出していますが、案件の状況によっては自らプレイングマネージャーとして設計から開発までを一貫して行うこともあります。
現状は既存のシステム運用や改修がメインですが、将来的には新規のシステム開発も視野に入れています。現場からの声をもとにシステム化を行う必要があるため、ユーザーに寄り添う姿勢を持つ方や、コミュニケーション力のある方が求められています。
- 中途社員の離職率は10%未満。生徒だけでなく社員の学びを応援する制度が充実
- 同社はとてもフラットな組織文化が特徴です。社長を含め役職員の方に対しても肩書を付けずに◯◯さんと呼ぶことが多く、時にはあだ名で呼び合うこともあります。社内部活制度ではボーリング部や謎解き部などさまざまな部が活動しており、年齢や経歴に関係なく社員が交流できる場となっています。
また、同社にはビジネス面や技術面問わず、身につけたいスキルをキャッチアップしやすい環境があります。「湘ゼミ大学」という外部講師を招いての勉強会では、救急救命の初級講座や現役コンサルタントによるタイムマネジメント研修、英会話研修などさまざまな研修を行っています。さらに奨学金制度を設けており、会社が認定している資格を取得した際には受験料を補助するなど、会社として社員の学びをサポートしています。
そのほか、勤続5年毎にお祝い金10万円が支給される勤続祝い金制度などを設けており、社員が安定して長く働ける環境を整えています。このようなさまざまな取り組みにより、同社の離職率は10%以下になっています。
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / Python / C# / JavaScript
- DB
- MySQL / PostgreSQL