- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月21日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・PM、PL経験がある方 ・オープン系、Web系言語で開発経験をお持ちの方(言語不問) ■マインド ・キャリアアップしたい方 ・上流工程を目指したい方
想定年収 350~500万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 プログラマ・システムエンジニアとして業務システムの顧客折衝、要件定義、設計、開発をお任せします。 原則、自社内開発を行っているため、OJTによる理解状況を鑑みて早期に上流工程に携わって頂ける体制です。 【仕事の特色】 システムエンジニアとして業務システムの顧客折衝、要件定義、設計、開発をお任せいたします。 これまでのノウハウを活かし、独自で開拓した医療系クライアント・製造業系クライアントへのソリューション提供などに強みを持っており、直受案件も多いです。 現時点で上流工程に携わったご経験がなくても、現場OJTで習得していただけます。 特に、PL・PMのご経験を活かして活躍が可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
必須条件 ■経験 ・オープン系、Web系言語による開発(言語不問) ■マインド ・インフラエンジニアや社内SE、ヘルプデスクなどからプログラマ、システムエンジニアを目指したい方
想定年収 350~500万円
最寄り駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
仕事内容 主な業務は、顧客折衝や要件定義、設計、開発です。 原則自社内開発なので、状況によっては早期に上流工程に携わることできます。 【仕事の特色】 システムエンジニアとして、顧客折衝や要件定義、設計、開発を行っていただきます。 同社は独⾃で開拓した医療系クライアントや製造業系クライアントへのソリューション提供などに強みを持っており、直請け案件が豊富です。 入職時点で上流⼯程に携わった経験がなくても、現場OJTにてスキルを習得できます。 将来的に、PLやPM、コンサルタントへのキャリアアップも可能です。 開発⾔語は、.NETがメイン。 .NETでの開発経験やスキルをお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます。
さらに表示する
株式会社ミエデンシステムソリューションに似ている企業
-
・コンサルティングソリューション ・アプリケーション開発 ・インフラ構築 ・先端技術導入コンサルティングソリューション
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
クラウドコマースソリューション「ebisumart(えびすマート)」事業
業界:インターネット
資本金: 43,560万円
-
[1]インテックス大阪の運営管理 [2]見本市・展示会の誘致・開催・企画 [3]利便施設等の運営 [4]国際ビジネス交流 [5]企業誘致事業 [6]その他前号に付帯する事業
業界:コンサルティング
資本金: 16,200万円
-
化粧品・スキンケア・ヘアケア商品、健康関連商品・家庭日用品等の企画・販売
業界:医薬品・医療機器
資本金: 8,000万円
-
コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
業界:インターネット
資本金: 1,935,800万円
-
医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等
業界:インターネット
資本金: 1,790,000万円
-
新車・中古車販売、ITソフト関連事業、損害保険代理店、人材教育事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・総合エンジニアリングサービス事業 ・労働者派遣事業法に基づく一般派遣事業 ・採用コンサルティング事業 ・前各号に附帯または関連する一切の業務
業界:人材・教育
資本金: 1,000万円
-
製造業における製品設計・開発業務全体の高度化・最適化を支援する、各種ITシステムの開発・製造・販売や、コンサルティングサービスなど
業界:ソフトウェア
資本金: 1,011,707万円
-
飲食店予約管理サービス「OMAKASE」の開発・運営
業界:Webサイト
-
・コンシューマー、スマートフォン等ゲームの3DCG制作 ・遊技機液晶ソフトの企画・開発
業界:インターネット
資本金: 300万円
基本情報
事業内容 |
[1]コンサルティング事業
[2]システム開発事業 [3]医療福祉事業 [4]基盤(サーバー構築、ネットワーク)事業 [5]テクニカルアウトソーシング事業 [6]データセンター事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
ミエデンシステムソリューション社の社是は、「和論理益」。【お互いの人格を尊重して、和やかに、議論をすれば、自ずからそこに真理が 生まれ、その結果として、必ず利益が出てくる。】という信念を持っている企業です。
社風としては、会社と社員が本音で付き合えることを大切にされていることが挙げられます。一人ひとりがキャリアアップに向けて成長するためのステージを用意。人材育成にも力を注がれています。
また、会社全体で「クライアントの考える将来ビジョンの役に立つシステムづくり」を目指しているのも特徴です。先々を見据えてどうあるべきか、クライアントが満足のいくような最適なものを提供できるよう、日々邁進しています。
さらに表示する |
設立年月日 | 2006年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 平岡 光一 |
資本金 | 3,000万円 |
企業HP | http://www.msysol.co.jp/ |
従業員情報 | 271名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・各種ベンダー資格取得支援制度:実務と関連性が深いものに関しては、発生する費用(教材費、研修等の受講費、受験費、交通費など)を会社が負担。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇 、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇 休暇備考 ・リフレッシュ休暇:2年目以降連続5日 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限有)、住宅手当(条件有)、家族手当、役職手当、出張手当、時間外手当、地域調整給
さらに表示する |