株式会社三協の求人/転職/採用情報 | レバテックキャリア
最終更新日:2019年09月26日
所在地 | 大阪府東大阪市今米1-15-11 |
---|
※いきなり選考が始まるわけではないのでご安心ください
福利厚生・保険 | 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 |
資本金 | 1,000万円 | 従業員数 | 195人 |
---|---|---|---|
設立年月 | 1968年01月 | 株式公開 | 非上場 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 山田 孝治 |
レバテックキャリアは
あなたの転職活動を徹底サポート
あなたのスキルや
ご希望条件に
合わせた求人の紹介
職務経歴書や
ポートフォリオの添削と
企業ごとの面接対策
入社日調整や
年収交渉を
アドバイザーが代行
※いきなり選考が始まるわけではないのでご安心ください
たとえば求人企業の「メンバーの志向性」「人事の本音」「技術に対する考え方」など、リアルな情報を独自に収集しています。それらの情報を基にプロの視点で、「採用面接のポイント」「業界の動向」「入社後のキャリアパスの可能性」など転職者様一人ひとりのご要望に合わせてお伝えしています。
事業内容
事業内容 アイリッジの子会社
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
事業内容
職種別
■株式会社三協の求人・転職・採用の参考情報をご覧のエンジニア、デザイナーの皆様
キャリアアドバイザーについて
レバテックキャリアでは、業界に精通し、専門的技術についての話ができるキャリアアドバイザーが存在します。通常の人材紹介サービスではあまり目にしないこのキャリアアドバイザーは、色々な業界を経験している人材が多く、それぞれを客観視する力を持っていることや、変動が著しいIT業界の動向に敏感であるため、新技術についての情報もいち早く習得します。そのため、お客さまからのテクニカル面でのご相談などにも的確に対応可能です。どんな志望動機でも構いません。転職をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。
リクルーティングアドバイザーについて
IT/Web業界の最新技術・情報の収集を、直接企業に訪問して行うのが弊社のリクルーティングアドバイザーの役割です。株式会社三協の仕事内容や企業風土、実際の業務内容、評価基準など細かくお伝えできます。また、業界内での評判なども知ることが可能です。転職をお考えの方と採用企業との架け橋になり、ベストなマッチングをしていきます。アドバイザーを将来のキャリアを共に考えるパートナーとお考え頂き、ミスマッチのないそして将来性の高い転職を全力でサポートいたします。
求人探しのアドバイス
レバテックキャリアでは、安定の売上実績を誇る大手企業や福利厚生が充実している中堅企業のほか、株式会社三協以外にも幅広い求人情報を取りそろえています。給料面や企業の業績、社員の離職率など転職にあたり、あなたが気になるポイントに同社のアドバイザーがしっかりとお答えするので安心です。企業とお客さまのベストマッチの実現を目指し、全力で就職活動をバックアップしています。
求人の紹介について
株式会社三協の求人募集がある場合は、より多くのエンジニアやデザイナーの方々に注目いただけるよう、株式会社三協の求人一覧としてまとめてご紹介しています。
正社員や契約社員など、さまざまな条件の求人が募集されているため、お悩みの方はぜひレバテックキャリアにご相談ください。
企業の評判や平均年収といった働く前に知りたい情報も、現場のリアルな声をもとに掲載しています。そのほか、非公開の大手企業も多数ご提案可能です。
企業検索について
レバテックキャリアでは求人募集を探す際、さらに細かく絞り込むことが出来る「こだわり条件」を入力することができます。離職率の低さや、社宅・家賃補助制度など企業へのこだわりや年間休日120日以上やフレックス勤務といった求人へのこだわりを細かく設定できます。ご自身の希望に合わせた条件で転職活動をしたい方にオススメです。
転職個別相談会について
はじめての転職活動、もしくは第二新卒として転職を考えているエンジニア・デザイナーの方を対象に、新卒採用と中途採用の違いや給料面などの不安要素をコーディネーターと一緒に解消できる個別相談会を実施しています。平日は21時まで、土曜日も開催しているためご都合を合わせやすいのも特徴です。相談会での面接や選考はございません。
転職者インタビューについて
レバテックキャリアでは、転職者インタビューを掲載しています。様々な年代の方が、それぞれの転職理由で新しい会社に入社されています。未経験の業界へ転職された方もいます。スキルアップしたい、技術者としてもっと高みへ上りたい、女性でも活躍できる職場を探していた、など成功したきっかけは弊社といっても過言ではありません。こちらの記事を読み、共感した方や勇気が湧いた方、ぜひ、ご希望をおきかせください。必ず力になれることがあるはずです。
他の求人・転職情報を探す
Webデザイナーの求人
シナリオライターの転職情報
グラフィックデザイナーの募集情報